X



トップページ仮想通貨
1002コメント291KB
【初心者用】マイニング情報交換スレ18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:58:50.25ID:m+NQbi6T
初心者用のマイニングスレです。

基本は自分で検索ですが、
〜をやってみたいけどどうすればよいか、などの相談や
初めて買うGPUはどれが良いか、ソフトの設定の仕方など、
マイニングやマイニング用PCの初心者同士助け合いましょう。

このスレの住民である以上初心者です。
分かることは教えてあげましょう。

最初のマイニング体験にはNice hash
https://miner.nicehash.com/

nVidiaのGPUにはccminer
AMDのGPUにはsgminer

Power Levelを調整するにはMSI AFTERBURNER
https://www.msi.com/page/afterburner

採掘能力採算については
https://whattomine.com/coins
https://www.nicehash.com/profitability-calculator

古いグラボやCPUのマイニングは、電気代の方が高いので要注意!

【注意:これから始めようと考えている方へ】
今から新規で初めても採算は“ほぼ”取れません。
これから冬に向けて暖房器具を買うつもりで始めることをオススメします。

それでも良いという方は共に夢を掘りましょう。


【中上級者以上はこちら】
マイニング情報交換スレ 3ブロック目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1502279631/

“過去スレッド”
【初心者用】マイニング情報交換スレ17
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1507503456/
0182承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 04:03:32.60ID:RYis9y5W
ナイスハッシュを使っているのですがBALANCEのコイン表示が半分くらいに減っているのです
前回もあって数時間後にもとに戻ったのですが私だけですか?
0183承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 05:36:58.76ID:h5WgFGEl
てか機材買う金で〇〇したほうが儲かるだろw
アホなの?www
元がとれる頃には難易度が上がって赤字→新しい機材買う
これのループだろwww
0184承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 07:09:27.61ID:fNpYg+pe
fall creators update終了
最初グラボ見失ったけどドライバの入れ直しで問題なかった
タスクマネージャーでグラボの状態見れるようになったけど
マイニングしてる人にとっては特に面白味もないグラフだった
0186借金リグ太郎
垢版 |
2017/10/18(水) 07:31:56.15ID:RERA/FgJ
早くもマイニング生活も
今月の20日で1ヶ月を迎えます
早いものです、皆さん元気にお過ごしでしょうか?

落ち込んだりもした
フリーズしているけど
私は元気です。

NHで1000円出るようになりましたね
あったかい部屋に千円もくれる
リグちゃんは神ですな。
0187承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 07:58:50.24ID:eeekNjLU
世界中のホモたちが群がる野獣コイン
まだまだ上がり続けるぜ
0188承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 08:02:41.25ID:7+55NGmP
NH、びっとこ高で1,200円/日くらいに増えてる。
1070×7枚積み。
0189承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 08:18:00.99ID:WcJJaeQ2
借金太郎ピーキーって単語好きみたいだけど、意味分かってるん?
PCだと特定のクロックに合わせると最高のパフォーマンスが出るけれど、そこから数%ズレると極端に性能が下がるとかフリーズするみたいに、目的に対して使える範囲や調整幅がとても狭い状態を言うんだよ。

単に安定させられず、不安定な物はピーキーとは言わないよ。まずは枚数減らして冷却ちゃんとして定格で安定的に動かしてみよう。

マイニングPCなんて基本はコンシューマパーツの組み合わせだから、本来の環境と実装さえすれば定格ならば普通に動く物。ソコに高周波特性無視した様な中華ライザーとか繋げたり、適当に電源分岐するから…。

本家太郎もピーキー言っていたなぁw
0191借金リグ太郎
垢版 |
2017/10/18(水) 08:55:20.39ID:RERA/FgJ
6枚構成で一週間ノーメンテナンスで動かせたんですが、最近は2時間でフリーズ、、
枚数減らしてもダメで

定格でもフリーズがおきました
ピーキーじゃなくて故障かな、、
枚数減らしても直せればいいのですが

動かせばいまは稼げる状況なので
動かしたいですね、、
もう一台リグあればもっと実験できるのですが、、
0194承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 10:19:21.39ID:M+vQ8ncL
>>188
同じく1070x7枚で1400弱掘れてる
0196承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 11:09:22.49ID:ffd5K0PB
Wii U にLinuxをインストールしてマイニングする方法、誰か挑戦してくれ
0197承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 11:15:56.43ID:zP+9Fs2G
>>181
なるほど。そーいうパターンか。
俺はマザーボードをサイコクラッシャーしてしまいそうなのでやめときます。
0198承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 11:24:33.18ID:MNPpXimU
>>174
Asrockなら最初からx1でもx16刺せるように切りかいてあるけどな
オーバークロック耐性低いがCPUの一部(メモリコントローラー)が死んでて他じゃ電源すら入らない場合でも動作させられたことしばしば
0199承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 11:28:13.34ID:8LW9ULlU
ゲフォでbcoのマイニングするのって、ccminer落としてきてプールにある設定をccminer用に改変して使えばいいんだよね?アクティブにならない・・・
0201承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 11:44:21.12ID:XiuQOqRU
逆電流防止付いてるライザー使ってる場合、
マザボ直で故障よりかは道連れが少なくなるぞ

まあライザーが壊れての道連れリスクは増えるが…
0202承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 11:52:37.29ID:bTEpG3vs
>>198
Asrockのマザー4枚までしか刺せないけどそういうところ作りが良いよね
電源リセットボタンがマザーボード上にあるのも使いやすくてよかった
0203承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 12:25:57.17ID:7VQDti5N
NHで毎日が給料日にするには
いったいいくら投資したらいいんだろう
0204借金リグ太郎
垢版 |
2017/10/18(水) 12:26:00.36ID:Yz16d65L
>>189

電源が重要ですよね、、確かに三枚までは多少安定してたので、もしかすると3枚が電源的に限界なのかも、、もう一度試してみます!

6枚で動いていたのはPLが50だった気もしますので
ギリギリ3.5枚の電気に収まっていた、、
というシナリオも見えるかな、、
0206承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 12:45:51.41ID:JJmCeY+k
>>188>>194
GPUどんな設定してる?
0207借金リグ太郎
垢版 |
2017/10/18(水) 13:16:42.24ID:Yz16d65L
だめだぁ、おちました、、
Windowsの大型アップデートに、、
かけるしかないかぁ、、
0208承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 13:22:51.80ID:nAfHKp6j
>>193
zoin.conf 作ってないけど、昨夜〜今朝にかけてウォレット同期うまくいったよ。
やったことは以下の通り。

zoinウォレットを起動して、一旦終了する。
bitcointalkのzoinスレ
https://bitcointalk.org/index.php?topic=2085112.msg22447841#msg22447841
で10月1日付のブロックデータ(Zoin01102017.rar)をダウンロードする。
展開するとchainstate、blocksフォルダとpeers.dat が出てくる。

自分のPCの wallet.dat のところにあるchainstateとblocksフォルダを削除して、
展開したchainstate、blocksフォルダを移動。
peers.datは自分は使わなかった。使ってもいいかもしれない。

ウォレットを起動する。スプラッシュスクリーンが出て応答なくなるような状態になって
しまうけど、そのままで一晩放置したら朝にはウォレット起動してて同期終わってたよ。

あと、スプラッシュで応答無しになったのは失敗かと思って強制終了とかしてたら
wallet.dat が壊れたことがあったから、念のためwallet.datのバックアップは取っといてな。

zoinスレあるんだったね。スレチごめん。
0209承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 13:29:47.09ID:JhJRrztt
>>208
すれ違いにもかかわらずお返事ありがとうございました
zoinフォルダ丸ごと削除再起動を繰り返して先ほどようやく解決しましたが
おそらくご指摘の内容のほうが詳しく早く解決できたようで勉強になりました、情報感謝します。

スレ違い失礼しました。
0211承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 13:39:22.98ID:iMjLZkOY
>>207
お前もう諦めろよ、まずpc安定運用できるノウハウから勉強せえよ
パーツもう1セット買って障害箇所断定せえ、あと電力計算くらい勉強して電源決定しろ
0213承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 13:53:06.57ID:zP+9Fs2G
ブロアーで掃除する時以外
全く落ちねーんだけど。


逆になんでそんなに落ちるんだ。
0214承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 13:56:01.07ID:HhEEGfJl
>>207
画面出力は内蔵GPUからにBIOSで設定してるか?
たとえリモートで繋いでても外部GPUから出力になってると非常に不安定になるぞ
0215承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 13:57:39.89ID:zP+9Fs2G
bytecoinはAsic耐性ありますか?
草コイン掘りまくろうと思ってます
0220承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:28:03.99ID:I2U2d6Tz
mac飽きたんで、ゲーム用でpc買おうと思ってます。
どうせならマイナーコイン掘るかなと思って以下のpcを検討中、、

Core i7-7700
Gtx1080
Win10
メモリ8g
電源500w 80plus

こんなスペックで掘れますかね?
0221承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:37:03.36ID:zP+9Fs2G
>>217
cryptnightなのでasic耐性はありそうですね。
マイニングは「初心者」です。
0223承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:48:13.58ID:ukzvNmAh
>>220
先が無いと思う。
ryzen7 1700
16GB
1080ti × 2
電源 1000w
ぐらいじゃ無いと。

これから、新CPUやグラボ出るから、自作した方がいいんじゃない?
0224承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:54:22.00ID:MNPpXimU
ryzenベースで組んでCPU掘りでシステムベース消費電力をペイさせるのがベスト
Ryzen1700で60〜70円掘れるから、ちょうど相殺されて純粋にリグだけの電力でマイニング出来る計算
0227承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:53:24.78ID:7VQDti5N
CPUがamdでもGPUが同じならintelのCPUのリグと全く同じにマイニングできる?
0228220
垢版 |
2017/10/18(水) 15:53:54.00ID:I2U2d6Tz
>>223
おお
ありがとう
30万かかるくらいみておいた方がいいんだね、、

グラボと電源重要なんだね
0230220
垢版 |
2017/10/18(水) 15:59:35.96ID:I2U2d6Tz
>>229
新しいの出るんだね
組み立てた事ないんだよなあ
0231承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:25:24.52ID:B0Q9A/og
>>230
新規だともう元取れない情勢なので
趣味のゲームの都合だけ考えて機材選んで
マイニングはできれば、程度がいいよ。

リグ組んで掘ってる人たちの大半は
半年以上前から掘ってて元取れた人か
何らかの事情で電気代が安い人たちだよ。
借金太郎とかネタだと思う
0232220
垢版 |
2017/10/18(水) 16:34:44.67ID:I2U2d6Tz
>>231
ありがとう
そう、マイニング出来れば程度でいいんだよね。
だと、>>220のスペックで掘れない事もないんだよね?
今のマックでは、xemすら掘れない、、
0233承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:39:02.19ID:PWgFKcnj
XEMすらって、ハーベストにスペック関係ねえよ…。
そこらのブログに書いてある1.5万枚じゃ既に1枚も掘れないし、100万枚オーバークラスじゃないと目に見える量は採掘できんよ。
0235220
垢版 |
2017/10/18(水) 16:51:30.90ID:I2U2d6Tz
>>234
全然そんなんでいいんだよね、
0237承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:59:20.03ID:VRexhvnK
オクで安くgeforce買いたいんだけど何で出品増えないんだろう。
0239承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:38:33.16ID:FKFX6Z9W
DESIRE死んだかと思われたけど、ハードフォークしてスクリプトで復活しておめでとう!
だけど、草コインのくせに全然掘れなくなった。
草コイン掘りすぎて、ウオレットデータがワイのSSDの容量を鬼の用の食っとる。
0240承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:47:41.13ID:PWgFKcnj
>>239
実はDESIREは「今日めっちゃ掘れてるほう」よ。
2日目とかGPU8枚使ってNeoscrypt5MH/sで1日30枚くらいしか掘れなかったからね…
0241承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:49:10.79ID:UqH3slKs
日足が象形文字みたいになってるwヒエログリフかよww
0242承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:51:38.36ID:FKFX6Z9W
そうなん?
うちは1060 1枚の弱小マイナーやから、せめていちんち100枚は掘れんと掘った気がせんがや。
0243承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:56:57.02ID:FKFX6Z9W
>>240
で、ハードフォークしたってことは、前にASICで鬼のように掘って焼け野原にした人たちのコインは消えちゃったんですか?
0245承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:03:05.97ID:PWgFKcnj
>>243
ハードフォークじゃなくて同じ名前で別のコイン作っただけだからねぇ。
0246承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:07:02.17ID:MNPpXimU
年あけたらリグ増設しようかな
エアコン暖房が熱効率5倍と考えると、暖房兼ねてるリグの電気代が4/5になるわけだし
25円/kWhが20円/kWhになる計算
0247承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:09:41.04ID:FKFX6Z9W
そうですか。ややこしいですね。
草コインにも同じ名前の別コイン山ほどありますからね。
超まぎらわしいのが、DASHCOIN
BITTRXで扱っているDSHとHITBITCで扱っているDSHみたいに、名前は同じでも全然別物みたいに。
0249承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:55:04.30ID:FKFX6Z9W
でも、このスレ楽しいですね。
初心者でもいろいろ、人生いろいろ。
借金してNICEHASHで目先の利益を追い求める初心者もいれば、
私みたいにクソザコナメクジPCで、電気代の元は取れないから、NICEHASHには見向きもせず、ひたすら草コインで夢を見る初心者もいます。
0251承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:00:51.17ID:oljrza0D
草コイン掘ってるやしは上場してなくて買えないやつだよな?
0252承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:04:32.25ID:FKFX6Z9W
>>248
MCO,MONA,XMCC
ってちゃんとシンボルが違いますが、DASHCOINは別物なのに二つともDSHとシンボルが同じです。
0253承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:06:23.38ID:/ui/MlFH
NH2.0でイクイが凄い掘れてる感じで出て、ガクッと下がるんだけど
バグか?
0254承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:08:20.10ID:FKFX6Z9W
>>251
野獣コイン並みの取引所で取引できるものは掘っていますよ。
0255承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:14:31.89ID:LzbLaOvx
>>220
環境が似てたので参考までに

i7-4790k
8GB
GTX1080 8GB
win10pro
750w gold

これで0.4mBTC/day(今のレートで250JPY/day)くらい。消費電力はコンセントで250kWくらい。

空いてるPCで仮想通貨の勉強にでもなればとやってるだけだな。でも電気代差し引いて毎月3000円くらいは+なのかな。
0256承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:46:31.13ID:FKFX6Z9W
連投すまんが。
最近新規草コイン掘ってて思うんやが、ハッシュレートの大部分がNICEHASHや。
ま、早い話、日銭でNICEHASHにHASHRATEH売っている下請けマイナーから、HASHRATEを集めて、大手が将来性のあるコインを金に任せて掘りまくって投資するって構図なんやけど。
なんとか、下請けが大手に勝てる方法はないんかね?
ま、私はNISEHASHやってないからわからんけど。
0257承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:01:00.72ID:JJmCeY+k
いつの間にかリグが止まってるのって
windowsが原因なのかグラボが原因なのかどっちなんだろ
0258承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:19:39.31ID:dpOsz85m
ハードよりソフト
0260承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:28:24.38ID:zP+9Fs2G
cryptnightアルゴリズムを採用している通貨は基本的に
Asicは出来ないって認識であってますか?
0263承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:41:48.31ID:QdNQ8Ctd
夏も冬もエアコンに電気使うぐらいならマイニングするよな?
0266220
垢版 |
2017/10/18(水) 20:58:35.54ID:I2U2d6Tz
>>255
情報ありがとう!!
ビットコインを以外掘れればいいんだよね
さっそくPC買ってみます
0267承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:03:46.00ID:brtN0MZy
弱肉強食のマイナー世界だからな
NICEやminergateはソフトも制御もちょこちょこ改良されてるみたいだいし
minergateのバージョンがまた上がったけど

使いやすい
0268承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:04:17.29ID:1ZJUS8FJ
プロセッサーを全部水冷にして、その水でお風呂のお湯を沸かそうかと考えてる。熱を無駄に大気放出するの勿体ない。
雪国だったらその熱集めて雪を溶かしたり、暖房に使えるような気がする。
0269承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:06:21.03ID:r8Zs2iCG
だから、窓用クーラーをリサイクルショップで調達して自作エコキュート作った方が効率的だってーの
0271承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:29:04.92ID:ErWhKVG8
大手に打ち勝って大金を稼ぐなんて下請け弱小マイナーには現実味の無い話だよ
自分でオリジナルの仮想通貨を作れば一発逆転あるかもね
0272承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:29:19.00ID:FKFX6Z9W
>>265
それは画期的な考えですね。
NICEHASHに対応していないアルゴをいち早く掘ればいいわけですね。
でも、残念ながら、ほとんどのアルゴにNICEHASH対応してますけどね。
ま、我々草コインマイナーにとってはNICEHASHにHASHRATEを売るのは自分の魂を売るのに等しい愚かな行為ですからね。
NICEWHASHは買うのは良いが、絶対に売ってはいけない。それは自分の草コインマイナー魂を売ることになるから。
これを肝に銘じて日々精進します。
0275承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:08:11.56ID:r8Zs2iCG
>>273
これで来年頭にGPUも内蔵してくるんだろ?
元々GPUも作ってるAMDだから、もうcoreiに勝てる要素がない
0276承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:08:29.72ID:r8Zs2iCG
>>273
これで来年頭にGPUも内蔵してくるんだろ?
元々GPUも作ってるAMDだから、もうcoreiが勝てる要素がない
0278承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:12:26.04ID:p/+ZALPQ
趣味マイニングなんですが、RX480 2枚(中古で3万)とVega1枚(中古7万)だとどっちが掘れるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況