X



トップページ仮想通貨
1002コメント265KB

【ETH】Ethereum(イーサリアム) part17 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 10:26:57.01ID:MoIDqccD
statusてなんで殺到してるんだ?
mgoのときもそうだったがみんなの気持ちがよくわからない。
世界最大規模のICO!てそれ儲けたいなら参加したらあかんくない?
俺の感覚まちがってんのかな
0861承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 10:52:26.73ID:bkHvysQg
>>803
うちの糞親父と一緒だね。

自分で稼ぐ手段なんも知らないのに、偉そうに上から目線で貯金はしっかりしとけだの、銀行が潰れることは100%ないからだの、
年金だって将来もらえるんだからしっかり払えだの、正社員になれば一生安泰だの、時代錯誤もいいとこだわ

銀行の預金金利いくら?
年金の構造がどうなってるかわかる?
国の借金と経済成長率は?

と聞いてもなんも答えられないくせにまじ老害だわ
0863承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 11:01:37.33ID:O1adp7dp
>>852
自分で考えれない人間が2ちゃんやブログ見て参加しようとしてんだろ
リップルなんかその典型だし2ちゃんでも話題だしてスレたてて軒並み落ちてるからな
投資してる人少ないから2ちゃんでも影響力あるんだと思う
0865承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 11:06:45.00ID:EzGY61S1
イーサスレって最近いつも言い合ってるねー笑
0866承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 11:12:05.58ID:3VG5yKsE
>>865
言い方悪いけど、それだけ知識が無い初心者が増えたって感じがするよ。
0872承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 12:06:19.38ID:tQ/KuvId
国の借金とかw
B/S見れない奴も増えたもんだね
メディアに踊らされてんねー
0883承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 12:49:59.27ID:RTjQ0LxS
OSIMEください
0889承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 13:27:56.02ID:b+e69UGt
おいおい〜知識のないやつは書き込み禁止だぞ〜
0896承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 14:01:43.88ID:6tDXVJh4
リーマンショックの前後はテレビのワイドショーで株取引の紹介してたよな。
賢く財テクする主婦のお宅拝見とか。
仮想通貨はまだまだ。
0904承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 14:27:04.61ID:nkqdU5Om
でもリーマンショックはサブプライムが引き金でサブプライムは規制のせいじゃん。
暗号通貨のバブル崩壊のシナリオってなんだろう
0907承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 14:37:22.50ID:O1adp7dp
>>906
まぁでもそういうのって早いうちに勉強できてよかったと思うけどな
おれは割りと順調にやっててリーマンショックでかなりやられたからね
痛い目見るのは早いうちがいいと思うわ
下手したら自殺するやつもいるわけだし
子供のこづかい程度なら泣いて終わりでいいしな
0908承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 14:50:15.38ID:ySvX7pJ2
アキュセラで数千万吹っ飛びました
0915承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 15:26:58.96ID:CBm7EBRl
>>911
知ったかすぎだろ死ねよ
0924承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 15:58:02.42ID:0m0Msd8d
>>923
ID:6asoi44xは

>ICO当日からは、そのコインを買うためにイーサ売られるんだから
>イーサは下がる

こう書いてるから運営が売る売らないの話をしてるのではないようだぞ
0925承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 15:58:44.59ID:HMjI8J4R
グループラインでETCが時価総額でライトコインに抜かれたから再びETCが抜き返してETHの1/10の4000円に行くだろうって来たんだけどどう思う?
0929承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:06:59.91ID:btFZAarV
>>925
「1/10」という数に何の意味もない
ただの願望じゃん

ちなみに、俺はETC派なのでそこまで上げてくれればうれしいが。
0934承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:30:03.98ID:btFZAarV
>>931
天邪鬼なだけw

まぁ、ETHがPOSに移行した時にETHマイナーがETCに流れてくるような展開がないかなぁ…と。
価格はどうなるかわからんけど、参加者が増えて盛り上がってくれればETCをベースにしたプロジェクトも増えるのではないかと思ってます。


アホなこと言ってたら指摘よろしく。
0938承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:42:32.93ID:BJU7nz5F
>>820
国産へのこだわり

半導体職人の朝は早い。

晴天の日に珪砂の産地で有名だった伽藍岳へ赴き、良質の硅石を採取する。集めた硅石を選別し不純物を取り除き、
代々伝わる骨董品のアーク炉を黒部ダムの電力で溶かし金属シリコンに還元
伝統海塩「海の精」の職人が作り上げた塩を電気分解し塩素と反応させ四塩化ケイ素にして蒸留

半導体純度の金属ケイ素を炉に入れて溶かす。頃合いを見て職人は種棒を入れ、水車の動力で炉を回しながら何日間も掛けながらゆっくり、ゆっくりと引き上げる。
「こうすると、50cm径の石英ルツボから、40cm径以上の高品質なシリコンインゴットの単結晶が作製できるんですよ」
職人は巨大なインゴットを和泉製鋸で薄くスライスし一枚一枚丁寧に磨いていく。たくさんの水を使うため、水質にもこだわっている。
わざわざ南アルプス製の純粋装置を取り寄せているそうだ。
「良い作品ができるといいですね」直径40cmもの巨大なウェハは半導体の大事な素材。職人達のこだわりの理由がわかったような気がした。

以下略
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況