X



【山田芳裕】望郷太郎 8歩目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/13(水) 13:14:15.84ID:3zjSSVGI0
モーニングにて連載中の「望郷太郎」について語るスレ

■あらすじ
未曾有の大寒波により、地球は壊滅的な打撃を受け、世界は初期化される。
舞鶴太郎(まいづるたろう)が人工冬眠から目覚めた時、避難から500年が経過。
愛する家族を失い、人生のすべてが無に帰した。男は絶望の淵から這い上がり、
「生きがい」を求めて、祖国「日本」を目指す。山田芳裕の価値観、
世界観がギュッと詰まった壮大な物語。翼よ、これが未来だ。

前スレ
【山田芳裕】望郷太郎 7歩目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1634937050/

公式サイト
https://morning.kodansha.co.jp/c/bokyotaro/
公式Twitter
https://twitter.com/bokyotarojp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/13(水) 13:14:57.92ID:3zjSSVGI0
保守タノム
0004名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/13(水) 14:44:13.64ID:3zjSSVGI0
あげ
0006名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/13(水) 17:27:41.48ID:3zjSSVGI0
6
0010名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/13(水) 20:34:38.26ID:zC79ji+e0
内容があれなので政○に消されそう
0011名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/13(水) 21:47:50.07ID:3zjSSVGI0
先週から連載再開あげ
0013名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/14(木) 00:25:35.97ID:bi1eAfzo0
第七巻 7月22日発売あげ
0014名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/14(木) 09:21:24.46ID:om58SvRb0
太郎ガンハレ
0016名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/14(木) 16:53:52.81ID:om58SvRb0
ロー○教○と中央○行のパロディ
0020名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/15(金) 01:00:59.53ID:DH3k8rZI0
偽札作りの話へここら辺はだいたい予想できたけどなんか盛り上がりほしいな
0022名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/15(金) 21:06:09.64ID:2ArirboM0
つまらないし、どうせすぐ休載になるんでしょ
これじゃ読者が離れていくのもしょうがない
0025名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/18(月) 00:19:35.87ID:7ubxAPxr0
1ページ目の黒い物体は何だ?
0027名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/19(火) 14:46:21.45ID:ogJrMnWk0
雑誌掲載号のリストどっかにないの?
ネカフェで最新話までまとめ読みしたい
0028名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/20(水) 00:59:50.21ID:rnHt1kkx0
今だとおそらく休載前のヤツは全部単行本に載ってる
なので再開した32号すなわち前号から読めば追いつくと思う
0037名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/22(金) 16:05:13.42ID:s+Xcgf230
ファンタジーだから樹脂が500年劣化しないんだよ
しかし権力争いになってつまんねーな
トップに立ったら終わりだろ
その後日本に戻ってなんもありませんでしたBADEND
0038名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/22(金) 21:15:58.25ID:jqUQr/7x0
ペットボトル飲料に関しては光のない頑丈な暗所に保管してあったからまだわかる
一応ビニール未開封の状態でもだいぶ気化してたしね
カメラはしらね
0039名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/22(金) 22:46:13.05ID:dZHC4TRD0
スミソニアン博物館だかでも50年前の展示物が激しく劣化しはじめて苦慮してるそうだし
ポリなんたらなんて100年すら持たず粉になる
氷河期で0度以下としても150年もしたら同じかな
0040名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/23(土) 00:28:22.96ID:fHyhOFSF0
>>39
でも結局のところは500年後1000年後になってみないと誰にもわからないんだからどうでもよくないか
プラスチックの耐久年数自体が論文によってまちまちで未だに判然としないもの(予測も紫外線や外気込み)
科学的に逐一説明する漫画でもないみたいだし
それでもやっぱりインスタントカメラはどうかと思ったがねw
あれ出すくらいなら誰かが新たに発明して現代とは別な形の物を作った、でいいと思ったわ
0041名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/23(土) 07:18:51.31ID:BR3L41AX0
スポーツサングラスとかスマホの充電ケーブルとか
たったの数年、下手したら数ヶ月で切れたり割れたり
加水分解でモロモロになったりネバネバになったり
500年も原型とどめる製品なんてないだろうと容易に想像はつく
0043名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/23(土) 13:43:09.90ID:Vjbnzx7/0
全部コールドスリープマシンが見せた夢なんじゃないかなあと思う
それなら数々の不審な点も説明付く
0047名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/25(月) 10:15:58.51ID:YbCr+umD0
へうげものも全25巻だけど、ピークは利休が死ぬ9巻で
10巻以降はエピローグっぽくなる
0049名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 17:05:25.97ID:zsVuOyiH0
テレ朝の番組でDr.STONEの原作者が度胸星を紹介してたけど
Dr.STONE読んでて薄々感じてたあの宇宙生命体はやっぱテセラック意識してたのかな
横槍メンゴも度胸星好きだったのは意外
0051名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/28(木) 05:39:14.68ID:TOT5xVQF0
7巻まで一気読みしたけど、どんどんマンネリ化して残念だった
選挙編つまんなそう

あとコールドスリープが500年通電してたのあり得なくない?
0053名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/28(木) 09:04:55.96ID:fn/Ztdok0
ドクターストーンのエイリアンはボウイチの趣味に影響されたのかなとは思ってたが。
0054名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/28(木) 13:12:36.39ID:3s397Q4C0
コールドスリープ500年は一番無理矢理なところだから真面目に考えても仕方ない
通電してても500年って…
0056名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/28(木) 21:23:18.16ID:yWQbH4Z80
来週に太郎の選挙活動やって、その次に暗殺騒ぎ絡めつつの競馬か。
パルは捕まってから良いとこないしガラガラ殺して優勝くらいじゃ弱いな。
0065名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/07/30(土) 16:08:04.00ID:YqgRUI6j0
パルは太郎の相棒であると同時に
高度な文明に驚く未開人の役もあるので
少なくとも最終盤までは生き残るだろう
0068名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 01:53:13.77ID:CRSoePEd0
エプターとかツェリードニヒみたいな人間解体するサイコ野郎って都市伝説かと思ってたけどマジで現実にいるんだよな
Twitterで生きた人の局部切り取って犬猫に食わせるスナッフ動画見てハッタと同じ気持ちになったわ
0069名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 04:03:03.40ID:ug288KLL0
元々そういう残虐文化は世界各国であるからな
文化文明が後退すれば原始的社会ではそういう見せつけをするほうが有利になる場合もある
0070名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 07:03:38.15ID:Gp0LOxOB0
人間なんざそれほど進化してないってことよね、中国でも人を食う文化はあったわけだし、この国でも前世紀の大戦でそういう事件はあったな。
0073名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 22:38:55.93ID:Z8STVE9z0
どこにもモニがなかったから読み忘れた
もうちょいビニコン回れば置いてるトコもあるんだがな
0074名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 23:48:49.32ID:DPmpB6ZI0
ハッタは青いな。得意のチセイでうまく立ち回れるか?
0075名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 18:36:40.58ID:gS+PWcA00
>>69
今だとそれにSNSの承認欲求が加わってどれだけグロテスクに殺せるかチキンレース化してる節がある
TikTokじゃ自殺配信も珍しくないし、そのうちウクライナ21みたいな通行人を意味なく殺人配信する連中が出てきそうだ
0076名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 02:56:45.21ID:hpmFPQkR0
昨今のbadニュースの数々を見ていて
いまのニッポンを立て直すには?などとつらつら考えてたら
閃いたピコーン!パルだ!そういう人がほしいんだ
だけど命懸けで、死なずに世に出てくてもらわないとw
生きてる間にお目にかかれるかわからんけど。
とりあえず、希望ゼロじゃないと思えたのでラッキー
0077名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 09:25:08.27ID:ay3wrQQ60
>>76
マリョウ=アメリカでヤープト村=日本だから、
今の日本に必要なのはまずマリョウの兵団長と刺し違えるぐらい気概の有る村長かな。
まぁ他国の軍隊が駐留してるし、属領の現地政府はヤープト村の村長みたいに良心の呵責を微塵も感じてなさそうだが。
0078名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 09:42:40.27ID:XfPxG+Tk0
ハッタは
人間はもうダメだ、人間で居たくねえ、人間は滅んで良いとか言ってる一方で
身寄りのない弱者のためには命を張るというのが矛盾してて良いわ
0079名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 15:16:19.39ID:gyIgPXoJ0
兵士が撮影したニュースじゃやれないような戦場の映像見ると
人間みんな見えないとこで色々エグい事やってんだなーと思ったね
捕虜のウクライナ兵が陰部切られて引きずりまわされたりしてるのは流石にネットニュースになってて安心した
0080名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 01:19:40.27ID:bLd8BQKh0
ハッタ死んで欲しくない!><
作品としてあかんかもだけど、死なないルートが見たい!

>>77
非暴力不服従のあのお方、最後は暗殺だったけど、よく生きてがんばれたなって
不意に思い出した。今ならダライラマあたりかなあ。。
この辺も宗教っちゃ宗教だけど
0083名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/08(月) 23:56:32.24ID:4WGdjI3B0
家畜に頼るからヒトも羊のように扱うようになる
だから強くなって倒さないと行けない…と言うパルに対して
ハッタはそんなものなら滅びてしまえば良いと言う
なんだかんだで宗教家のせがれなのかなと言う印象があった
0084名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 02:08:58.78ID:XHkA2jws0
作者の他作品読んでみたけど軒並み面白いね
おみっちゃん、考える侍なんかは実写ドラマで見てみたい
0086名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 16:11:03.87ID:Czl0h2+M0
第1話で札の入った財布をいきなり価値がないものとして置いていってるが、
切り替え早すぎだろって思ったもんだ。
もしかしてまだ流通…とか、逆にレアで価値上がってるかもとか、どうしたってちょっと思ってしまうだろ。
ちょっと前までそういう世界に数十年生き続けてきたんだから。

リアルなら数日経ってから財布の重さの方が嫌になって捨てるとか、
心が徐々に切り替わる手順があるはず。
まあ漫画的な演出だろうけど。

札はイラク・ディナールっぽいな。最高額の25000ディナール紙幣に見える。
「ドルならともかくディナールじゃあな…」という考えで捨てた演出には見えん。

結局札があった方が、後々製造の見本として皆に見せられたな。
0088名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 18:29:30.79ID:sPlb76IX0
マネーゲームなら、ただの異世界転生モノと同じ
0090名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 04:24:50.99ID:dDDSj3Pa0
もう、ぜんぜんロードムービーではないな
0101名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/19(金) 07:10:43.34ID:bFOePnqP0
>>99
大寒波のせいで生存に力割くようになったら価値下がるんじゃない?
工業利用できる技術もなくなってるだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況