X



金田一37歳の事件簿 part36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f188-8pno)
垢版 |
2022/03/28(月) 22:11:29.12ID:weaPyze10
京都美人華道家は想像だけど、姉の樹林ゆう子監修、共作だったと思う
0902名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp79-aExG)
垢版 |
2022/03/28(月) 22:36:28.89ID:1rKT24eGp
>>893
普通に考えて
捜査が始まるとすぐに
剣持警部「かぶり物をはずしなさい!」
とならないのはムリがありすぎると思った

「メイクを落としなさい!」とならなかった
怪奇サーカスにも言えるけど………
0907名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5e28-oeEq)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:15:28.59ID:1A4Bdc5w0
>>897
狐火流し
影が薄いからこっそり抜けても気づかれないはトリックでもなんでもない
田んぼに勝手に水を入れたらバレるだろ
吸血桜
剣持警部に心中事件を2回調べてもらうくだりは無駄
1回目に頼まれたときになにもわからなかった剣持警部がただの無能に
0908名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f188-8pno)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:36:31.19ID:weaPyze10
無印第二期以降の樹林原作の悪癖って
・ダメ意味での話題性や突拍子、意外性を狙い過ぎて設定破綻するトリック
・キャラクターの設定や過去作での描写と噛み合わない演出や活かせない演出
が凄い顕著 しかも改善しようとする気が無いのが一番凄い事か
0910名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f5f2-f+t7)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:59:44.84ID:uF4E9gS70
>>892
そもそも金田一がここに残りたくないって気持ち抱いてんだから置いてけぼりは無理だろ
0912名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d988-kl7X)
垢版 |
2022/03/29(火) 06:34:45.88ID:Osn3RBfP0
>>908
露骨な高遠贔屓もね
あと力也を生かしたのも何もかも作者の趣味以外の何物でもなかったな
0916名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f188-8pno)
垢版 |
2022/03/30(水) 00:55:25.29ID:xgme+5fI0
>>912
あの力也逃亡編のラスト改めて見直したら、ほぼサイコメトラーの未完エピソードのオチとそっくりというかそのままだった
0918名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d988-kl7X)
垢版 |
2022/03/30(水) 06:42:15.62ID:ci/zTguC0
>>916
>>917
作者の悪い癖以外の何物でもないだろ
読者からすると「ふざけんな!」って言いたくなるが
0921名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f188-8pno)
垢版 |
2022/03/30(水) 10:20:38.49ID:xgme+5fI0
力也に関しては、連載休載という事情を逆手に取ってある種の劇的な終わり方で印象的な演出にしたかったのかも
でも異人館ホテル2の犯人もそうでだけど、樹林は能条型犯人演出や高遠タイプの犯人好きそうな割には演出と見せ方は下手だし、やや自己陶酔や必要以上の感情移入で描いてしまうから、作品のトータルバランスで見ると半端で陳腐なキャラ演出化する
0925名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/03/30(水) 11:55:48.43ID:bVi97c/Ea
あのハロウィンの設定も、コロナ時勢では逆に剥離感ある演出になっちゃってたな
時代編成や社会情勢の移り変わりという致し方無い事情だが、タマワンも然り作者がコロナ禍以前から捉えていた流行や勝ち組的価値観が連載進む中でどんどん覆ってズレ始めたのが、印象深いわ
0927名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacd-kl7X)
垢版 |
2022/03/30(水) 12:30:21.31ID:VRu+Cxdaa
>>921
やっぱり金と萌えかよ
その上年を重ねるにつれて本来のストーリー担当の金成に遠く及ばなくなってる
0929名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9254-CxY7)
垢版 |
2022/03/30(水) 15:42:12.40ID:i/PjIykq0
>>923
事件解決したあとに自分が引き金になってたのに反省してねぇなこのオッサン
みたいなキャラはよくいるからそういう風にしたかったんだろうけど
さすがに自分の命狙ってた殺人犯が逃亡中にあれはちょっとな
0935名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a954-GusE)
垢版 |
2022/03/30(水) 19:19:50.00ID:ozeoW8t90
>>934
異人館村だったかで、トリックだったかストーリーが中々できなかったので担当したとかは聞いた
0937名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d988-kl7X)
垢版 |
2022/03/30(水) 20:46:24.29ID:ci/zTguC0
>>934
でも人間ドラマとかは金成が上だった
0938名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:44:23.39ID:bVi97c/Ea
金成原作時代は、舞台設定とトリックが上手く噛み合ってたり、登場する怪人の印象度や犯人のバックボーンと絡み合ってるのが多いね
編集も上手く機能してだんだろな
0941名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr79-dysM)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:48:00.80ID:hmrwwSzgr
金成て金田一以降は半リタイア状態でトリックも殆ど考えてないキバヤシと編集がいなかったらすぐ終わってただろう
ただ肉付け役の金成がいなくなったらクオリティが落ちたのも事実
2期以降のさとうは嫌々描いてるのをブログで隠していない
全盛期のクオリティは全員(キバヤシ・金成・敏腕編集・さとうのやる気)揃ってないと駄目なんだ

981:マロン名無しさん:2012/09/10 19:48:26

【金成が考えた】
「緞帳(演劇部での失敗)」「ラブホ写真(お気に入りトリック)」「氷橋(北の国からの作者のエッセイ)」「万代の台本(書いてて自分で感心)」

【キバヤシが考えた】
「ボウガン装置」「氷室の利き手(作画に直接説明)」「赤い部屋(カーテンのせいで自室が緑一色)」「扉またぎ(ドリフのコント)」「逆さタロット(幼少期の勘違い)」「蝋人形の仮面(以前から考えてた)」「時世の句でモールス(お気に入りトリック)」
「怪盗紳士のカード(テストで間違えた)南十字星(沖縄で聞いた)」「宅配便(実体験のトラブル)」「コノハ蝶(図鑑を見て)」「ホテルの密室(大学時代の小説)」

【その他】
編集部含む全員で考える
他の作品から拝借
0942名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f188-8pno)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:52:28.32ID:xgme+5fI0
道枝版の第一話はやはり学園七不思議だったな
公式情報も出てた 放課後の魔術師のビジュアルが大幅に変更されてる以外は原作に忠実な設定
ただ鷹島友代は削られてるみたい
0943名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr79-dysM)
垢版 |
2022/03/31(木) 00:10:28.18ID:8o5nPSYir
波瀾万丈になったかと思えば今度はリストラかい実写は極端やね
いかにも初期金田一の女キャラて感じで嫌いじゃないんだけどな鷹島
まあ37歳でも消えてるし真壁をレギュラー化したい場合真壁のダーティ要素が強まる鷹島は邪魔なんだろう
0944名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a954-XwpL)
垢版 |
2022/03/31(木) 00:12:09.88ID:j8/BteJR0
>>940-941
やっぱ金成のピンの才能なんてこんなもんだよな

シュセンドー (ヤングジャンプコミックス) コミック – 2010/6/18
安達 哲 (著), 金成 陽三郎 (原著)

えー凡作です。
ストーリーの詰め込みが酷い。

安達 哲の過去作品が好きだったので買いましたが、それ以上のことは一切無く。
たまたま知り合った浮浪者が億万長者とか、どんだけ使い古されたネタなのかと。
これまで安達哲さんの「さくらの唄」「お天気お姉さん」「バカ姉弟」「しあわせのひこうき雲」などを愛読してきました。
本作は、私の知る限りですが、安達さんが原作付きの作品を手がける初めての作品でないかと思います。

本作は原作者さん(「金田一耕助の冒険」などを手がけた方だそうですが、残念ながら私には興味がありません)のものと思わしき色が濃く出ており、これまでの他の安達作品の持つ独特の詩情を感じられなかったのが残念です。

いつの日かまた安達さんの完全オリジナル作品が読める日を首を長くしてお待ちしております。
原作が最低なのでしょうがないが、だったら仕事を引き受けなければ良かったのに。
0945名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a262-cLRx)
垢版 |
2022/03/31(木) 01:13:36.77ID:a+T6t1nl0
当初の金田一は全盛期のキバヤシ氏も敵わないと言ってたミステリーオタクの都丸氏の存在が大きかったと思う
金成氏は皆が出した色々なアイデアをまとめて作品として完成させる役だったはず
もちろん本人もトリックやドラマ部分にも携わっている
特に人間ドラマが得意だったと金田一を離れてからの作品を読むとよく分かる
でも派手さがないので今一つ評価されることが少ない
この3人のバランスと描くことに情熱があったさとう氏で成り立ってたと思ってる
0946名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdb2-lFes)
垢版 |
2022/03/31(木) 01:23:29.25ID:Cgm5UCZ+d
>>941
金田一もいつ頃からか時代劇ばりに様式美の強い作品になってしまったからやっぱり絵を描いてるさとうとしても飽きてくるのかね
何だかんだで金のなる木ではあったんだろうけど
0947名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7943-e9VB)
垢版 |
2022/03/31(木) 04:41:57.88ID:Xgy9vDer0
>>945
さとうさんが描く謎空間で黄昏れるキャラ(色っぽいってそれ?)と
フクロウやイルカやSDキャラは最高だよな
おまけ漫画に出てくるエゾフクロウ?が本編にも出て欲しかった
凶鳥様は禍々しいしポアロは貰われるしホー之介は出るの遅いし
0948名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7943-e9VB)
垢版 |
2022/03/31(木) 04:50:24.15ID:Xgy9vDer0
「黒魔術から都丸が抜けてつまらなくなった」
「邪宗館と黒魔術はスタッフのメンタルが最悪だった」と言われたせいか
黒魔術はアニメ、小説、パチンコで異様にテコ入れ
ミステリーとしてはイマイチかもしれないが萌え漫画としては最高だった
黒魔術人形はコラボカフェでケーキやクッキーにされるためにあるデザインだし(出してくれ)
0949名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d988-kl7X)
垢版 |
2022/03/31(木) 06:33:28.94ID:XPlKQyzS0
>>941
37歳の番外編や刀剣乱舞の寄稿イラストはやる気があったけどな
あとコナン&金田一じゃ高遠関連の本音をぼやいてたし
0951名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6588-XwpL)
垢版 |
2022/03/31(木) 06:51:04.18ID:oTnVD9Gx0
キバヤシはそろそろ編集者を引退したほうがいいんじゃないのか
金田一を存続するだけライオン仮面状態に成り果てているのだし
それに付き合わされる漫画家のさとうも迷惑してるだろ
0952名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd12-GusE)
垢版 |
2022/03/31(木) 07:09:44.66ID:nwDvC2UCd
>>941
ラブホ写真って樹林が思いついたってどこかでいってなかったっけ?会心のアイデアとかいってたような
0954名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f188-8pno)
垢版 |
2022/03/31(木) 07:52:51.02ID:LJluIAmo0
的場先生役は佐野史郎でも合いそうだな
三石研だと明るい感じ
0956名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr79-eF0P)
垢版 |
2022/03/31(木) 10:44:41.52ID:m/Urt/8Sr
今回の30周年連載も20周年の時みたいに5つくらい長編で終わるのか
37歳で推理したくないのと美雪と何故恋人にならなかったのとか今の連載で明かされるんだろなキバヤシ
0957名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f188-8pno)
垢版 |
2022/03/31(木) 10:51:44.60ID:LJluIAmo0
作品看板付け替えても(37歳から少年編に戻す)企画運営するトップ一緒なら同じ様に詰まったり、失敗する可能性大だわな
サイコメトラーコンテンツと様に、下手な続編作ってまとめ切れずコンテンツそのものを潰した例の様にならなかっただけマシか 
この手の前作要素否定型の続編作って、どんなジャンルでも基本失敗したり、指示されずに一過性で終わるケース多い様な…
0959名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacd-f+t7)
垢版 |
2022/03/31(木) 11:41:28.04ID:exTGnr8Ba
>>956
今回は週刊連載じゃないから八咫烏とあともう1つで終わりそうな気がする
0961名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/03/31(木) 12:06:52.49ID:AP2nMw7ta
旧校舎は木造じゃなくて、鉄筋コンクリートの朽ちた建物だな
0962名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacd-kl7X)
垢版 |
2022/03/31(木) 12:19:14.38ID:8ugPIdDNa
>>956
多分明智警部と同じ終わり方じゃないの?その上高遠や玲香ちゃんも確実に関わってるっぽいし
0964名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/03/31(木) 12:38:18.04ID:AP2nMw7ta
聖恋島か 秘宝島っぽくも見える
0969名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/03/31(木) 15:15:10.89ID:AP2nMw7ta
リメイク→新作→リメイク→新作
という流れでやる感じかな
0974名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7943-e9VB)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:24:06.55ID:Xgy9vDer0
>>948
今さらだが、黒魔術はアニメ、「スピンオフ」、パチンコで異様にテコ入れに訂正
はんじけは星子、小旅行は夏目、パチンコはいずみ贔屓

>>955
邪宗館は樹林がgdgd、黒魔術はさとうさんがgdgdで黒魔術は都丸が抜けた
巻末コメントが読むと分かる
0979名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f188-8pno)
垢版 |
2022/03/31(木) 23:07:58.25ID:LJluIAmo0
よく見たら学園七不思議の1シーンと思わしきカット、木造の旧校舎らしいセットかロケ現場で撮ってる
後やはり放課後の魔術師はイメチェンしてるが、動きづらくないか?って言うぐらい横幅有るデザイン
なんかオペラ衣装みたい
0980名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacd-sRNZ)
垢版 |
2022/03/31(木) 23:14:30.09ID:/3G2vtmOa
動画で赤いジャケット着てる女が水に沈んでいくシーンは、悲恋湖伝説の蛍子じゃない?カルネアデスの板のシーン
0981名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 32ba-Xkp9)
垢版 |
2022/03/31(木) 23:42:12.40ID:BfkGjkz60
>>980
悲恋湖ではないよ。別のシリーズだよ
0982名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 32ba-Xkp9)
垢版 |
2022/03/31(木) 23:43:12.48ID:BfkGjkz60
>>966
女装ネタを無くせば、いいよな

犯人を火村に変更する
0987名無しんぼ@お腹いっぱい (ウソ800W f5f2-f+t7)
垢版 |
2022/04/01(金) 08:46:22.37ID:PMV+uprq0USO
>>986
ケインいま何してんだろ、全然見ないが
0990名無しんぼ@お腹いっぱい (ウソ800 Sd12-GusE)
垢版 |
2022/04/01(金) 11:35:45.53ID:sVdPwy7hdUSO
鵜の木さんの死体、手足切られているだけで首と胴体繋がってるって事ないかな?箱でちょうど見えないし
ボーガンの矢も何か意味持ってそう、ヘリウムガス使ったなら重しにしたとか
0993名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/04/01(金) 12:25:10.69ID:Vlr4q3rfa
遠回しにコナンへの嫌がらせかな なんかみっともないというか、大人げないというか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況