X



☆FSS★ファイブスター物語☆580★永野護☆GTM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b32b-NE3x)
垢版 |
2022/01/08(土) 13:23:43.49ID:b9+1wO330
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開
★16巻は2021年10月8日発売。ニュータイプ2019年3月号〜2020年11月号掲載分までを収録。
★リブート8(13〜14巻分を収録)は2021年末発売予定。
★デザインズ7 灰の勲章は騎士やGTM等ミラージュ騎士団ほぼ全ての作品集になる予定。2022年発売予定。
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン。
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆579★永野護☆GTM
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1639640928/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c528-Nrkm)
垢版 |
2022/01/21(金) 05:39:02.51ID:AHJrsmsu0
FSSってギャブレーに該当するキャラは出てないんだっけ?
ダバ、アム、レッシィ、キャオはいるけど
0754名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a930-RbJK)
垢版 |
2022/01/21(金) 06:46:09.35ID:/+Vq8miH0
>>749
ガットブロウになったことで重さが増してスエインみたいな騎士じゃない
王宮の人間が持てるようなものじゃなくなったのが痛い。
0759名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0218-taaa)
垢版 |
2022/01/21(金) 10:29:13.01ID:mZ1gfMAa0
ラキシスの服につく4つのジュエルズにはマンティコア、マニウ、シノアレグ・ゼア、クフィル・インペリューンが入ってる
彼等は別にミラージュではなくラキシスの下僕やお友達
0771名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c528-Nrkm)
垢版 |
2022/01/21(金) 15:23:57.77ID:AHJrsmsu0
>>752
ログナーってギャブレーに該当するやつだったのか・・・
0779名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 497b-HXba)
垢版 |
2022/01/21(金) 17:17:24.28ID:8fTh4EX80
上にガットブロウの話があったのでデザインズめくってみた
デザインズの5で
一般人でも許可があればガットブロウの所有は認められるとあった
スライダーやガーランドの身分証明にもなる
短いヴィーニッヒが2〜3キロっていうから
2リットルペットボトルを腰から下げるってイメージ?
ううむ……今の自分にはしんどいなw
0780名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 497b-HXba)
垢版 |
2022/01/21(金) 17:25:06.91ID:8fTh4EX80
>>776 >>778
騎士の肉弾戦と違って
GTM戦って
騎士の力が一番大事だろうけど
ファティマのスペック
GTMのフレームやコンディション等も大きなポイントになると想像する
特にファティマは騎士とGTMを繋ぐ役目
レレイスが「並以下の騎士でも天位以上に引き上げる」って豪語してるし……

ティータのスペックで()付きになってる所があるけれど
それに関わるエピソードかデザインズでの説明があるのか気になってる
0784名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c528-Nrkm)
垢版 |
2022/01/21(金) 17:46:34.94ID:AHJrsmsu0
GTMに設定改変あってもHL3はコーラスサードが設計って設定残ってるんだろうか?
なんか14巻見るとマロリーとセイレイの機体見た目変わってないように見えるんだが
セイレイの機体って旧設定だとジュノーンレプリカ(ジェイドテンプル)だったが
0787名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0228-9BXF)
垢版 |
2022/01/21(金) 18:28:51.08ID:oJhxSR2A0
大きな流れが生じる前のエピソードが多いしね〜
アマ家の超帝国の遺産狩りの話がでてきたのは興味深いが

50年後先生の残すメモとか構想ってどうなってんだろうか?
0788名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c528-Nrkm)
垢版 |
2022/01/21(金) 19:16:57.90ID:AHJrsmsu0
>>784
そうなるとウリクルの死の原因のSR3の不調の理由がいろいろ変わってきそうだよね。
あとパイドルスピアやランドブースターの存在も
0790名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 82f2-E8QR)
垢版 |
2022/01/21(金) 20:39:46.93ID:3xWCxMu50
基本設計図はクロスビンが書いたもの
王家のMH/GTMが不在だから新規にHL3を建造。
コーラス3はガーランド能力に欠けてるし、ただでさえピーキーな
HLなのでチューニングしきれない。
更に本来の設計ではつけてないオプションゴテ盛りでパワー不足。
ここまではどっかに出てたような。
0791名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1d8a-UJPG)
垢版 |
2022/01/21(金) 20:53:52.97ID:aWl+UtpK0
KFではジュノーンの欠陥はMHマイトではないコーラス3が組み上げたせいって設定があったが、改変後だとNT2017年4月号連載扉に
コーラス3はナンブの名を継承するGTMガーランドって解説が載っている

セイレイのエンゲージSR3レプリカはランドブースターやパイドルスピアを装備している設定があったが
ハイレオンのセイレイ騎(SR3-2)の外見や装備はマロリー騎(SR2)と同じて特殊な装備は持っていなかった
0805名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c528-Nrkm)
垢版 |
2022/01/22(土) 05:36:18.73ID:2UsFj9IM0
天照が絶賛してバランシェレベルの好感度になる才能だったんだよなサードの設計技術
ダイヤモンドも驚いてたらしいし
0807sage (ワッチョイ 4254-76Y4)
垢版 |
2022/01/22(土) 06:32:10.03ID:loeXg21O0
昔の子供向けアニメみてたんだがバーバパパは究極のモーフィングだ
あの家族は進化の最終形態かもしれないw
0809名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa0a-YaxK)
垢版 |
2022/01/22(土) 07:49:04.83ID:qlJaXlMCa
>>727
マキシは異世界転生して王女と結婚して神になり旧世界のかつて母だった人を救いに来る異世界転生もの?
0811名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4105-pjxc)
垢版 |
2022/01/22(土) 08:35:26.71ID:6FILxhOB0
>>807
その進化の先にスライムがw
モーフィング変形ならトム&ジェリーも大概よ。奴らは猫や鼠の姿をした別な何かに違いないw

>>808
サイズを無視すればマジンガーZ(withジェットスクランダー) vs ライディーン(ゴッドバード形態)、
宇宙空間ならスーパーガンダム vs Ζガンダム(WR形態)、的な感じかね?

>>809
『俺氏、戦死して転生した異世界で神になったので、若死にしたママンの死亡フラグを全力でへし折りに行く 〜44秒間の奇跡〜』
0812名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8288-6Z7J)
垢版 |
2022/01/22(土) 09:16:58.42ID:bZiOodCU0
アマテラスって大日如来というか宇宙の法則そのものみたいなものかね?
と言う見方をすると局所限定的な力を発揮するってことは難しいんだよね。いまさらながら神の権能ってちゃんと描くのは難しいんだな…なんでもありとはいいつつ
0813名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa05-jD3i)
垢版 |
2022/01/22(土) 10:09:41.04ID:WVdG5obua
厳密な意味での全能神の化身ってのは個々の現場では遊んでる以外の能動的な行動しない/できないのよーって話だよな

「じゃなんで天照がなんちゃって人類として生まれ出てんの」と考えた先にルシファとか出さないといけなくなった流れかな多分
0817名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 31f7-pjxc)
垢版 |
2022/01/22(土) 10:42:18.09ID:k7OSF9Up0
時間を超えられる全能神に育つ存在(アマ)を内包できたから宇宙が存在できる事じゃないか
スペクターらがしくじってアマラキがうまく進化しなかったパラレル宇宙も無数にあり
全能神が生まれず泡のように消えちゃってるw
0829名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ae7d-Zpwl)
垢版 |
2022/01/22(土) 13:32:36.47ID:HqEhL1i10
>>826
空中で高速機動して切り合いができるんではなかった?

15巻の破裂の人形登場時に飛行機は的→やめろ無駄だってなってたよ
ランドブースターもMH戦で使ってたから、MHの踏み込みと同等の加速が可能なのかもね
0831名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f954-T4Xm)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:12:25.41ID:SD+UoKU20
オッキナ フグリノ キノシタ DE
アーナ タート ワーターC
ナーカーヨークー エチ シマ ショ ソーレ!!  
ズッコシバッコシズッコシバッコシ ズッコシバッコシズッコシバッコシ ズッコシバッコシズッコシバッコシ ズッコシバッコシズッコシバッコシ アーンイヤーン
0833名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa05-Rgit)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:59:55.20ID:/plas/Y7a
>>828
全部飛べる設定。
きちんと飛んでるところが描かれたのはエンゲージ・オクターバーSR.1とエイトール・スクリティぐらいだけど。

そういえば第一話のナイトオブゴールドも一応飛んでた(落下とも言うが)
0834名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e154-sNUe)
垢版 |
2022/01/22(土) 15:19:10.91ID:aL6z06xT0
>>833
あとは特殊すぎるけどスピードミラージュとかヤクトとか・・・

ただ、スクリティのセリフにあるように”飛んでるMHは地上からはただのマト”なので、通常のMHは空中戦(というか、空中からの対地MH戦)不可
マーク3はカエシの砲撃を弾いて見せたけど、飛行形態のまま大気圏内で戦闘できるかは不明
デザインズ1で”スピードミラージュは対地MH戦不可”になってたし、デザインズ5ではマーク2の飛行形態が”宇宙戦闘機”となっていたから、
やっぱり大気圏内での飛行形態戦闘は想定外かも
0835名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8288-0pGs)
垢版 |
2022/01/22(土) 15:51:51.49ID:neeHTXxa0
習合って間違ってる漢字がいつの間にか使われるようになって、
違和感しかない。すりあわせるんだから、「摺合」だろうがよと。

台頭も違和感しかない。あたまをもたげるんだから、「抬頭」か、「擡頭」だろうに。
0839名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd22-taaa)
垢版 |
2022/01/22(土) 16:41:35.04ID:v/CD2lRld
>>833
MHは飛べないがGTMは不明
飛べる飛べないの定義は空中でも戦闘が可能かどうかであり、有り余るイレーザーエネルギーを使えば単純な飛行は朝飯前であるが、それを飛ぶとは言わないということ
0842名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MM4f-NucL)
垢版 |
2022/01/22(土) 18:38:39.67ID:vTNGG04+M
氷川神社の総本社の大宮の氷川神社なんて、地域で信仰されていたアラハバキ神を取り込んで自らがメインになったからな。
参道から左にそれたところに氷川神社の本殿があって、参道正面に門客人神社(アラハバキ神社)があるのはその名残。
0846名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f54-i5gI)
垢版 |
2022/01/22(土) 20:41:16.38ID:loeXg21O0
孔雀王の荻野センセも亡くなったね59歳ってまた早すぎる
真言宗の四度加行を修されたそうで

密教のお坊さんから聴いたのですが
神社のパワースポットは手を合わせる拝殿ではなく
少し外れた場所にあるそうですよ
遅い初詣に行ってきました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況