X



【山口つばさ】ブルーピリオド 10筆目【アフタヌーン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dbb5-NEWQ)
垢版 |
2021/12/15(水) 19:00:31.00ID:/nbeDrth0
成績優秀かつスクールカースト上位の充実した毎日を送りつつ、
どこか空虚な焦燥感を感じて生きる高校生・矢口八虎はある日、一枚の絵に心奪われる。
その衝撃は八虎を駆り立て、美しくも厳しい美術の世界へ身を投じていく。

美術のノウハウうんちく満載、美大を目指して青春を燃やすスポコン受験物語、
八虎と仲間たちの戦いが始まる!

単行本1〜11巻発売中
試し読みしたい人はこちら
https://comic-days.com/episode/13932016480029559862

※次スレは>>970が立ててください

前スレ
【山口つばさ】ブルーピリオド 9筆目【アフタヌーン】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1635930214
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0754名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d754-osWq)
垢版 |
2022/02/09(水) 15:48:15.06ID:hGcMocbj0
>>740
藝大の文化祭行ったけど、音大との差が酷かった
でも音大の人が小綺麗に見えるだけで、藝大の人も普通にブランド物の靴とか履いてたからやっぱり裕福な家庭の子が多いと思ったよ
そもそもご家庭が裕福じゃなきゃ美術に興味なんて持たないし藝大に行かせられないだろうなと思う
現役で入れたヨタくんや八虎が世にも稀な存在なだけで、予備校通わせて浪人させたら私大行くのと同じくらい金かかるしな
0755名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6328-tJUj)
垢版 |
2022/02/12(土) 17:19:08.01ID:chkKfXLj0
>>754
八雲みたいなのは
いなかったのか?
0756名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3702-piVT)
垢版 |
2022/02/12(土) 22:45:25.88ID:9v6zX86l0
藝大の美術と音楽で着てるものの差は、最後の秘境でも描かれてたね。
音のほうは身だしなみも学生のうちから必要な素養なんだろうな。

八雲は金がない金がないといいながら、どうにも貧乏っぽさが透けて見えない。
作者にとって貧乏ってあんまり実感が沸かなくて描けない要素なんだろうなあ……とは。
0758名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5358-WAOk)
垢版 |
2022/02/13(日) 00:03:44.28ID:h4FuG3or0
そりゃ浪人ってことは親に予備校代とか生活費とか出してもらってんだろうし貧乏とかいってもたかが知れてるだろな
八虎だって地方出身で上京してもし仕送りとかなかったらバイト三昧だろうし環境によって変わるしな
0762名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 16a4-tQX9)
垢版 |
2022/02/13(日) 15:33:43.02ID:u/5RQZqi0
4筆目の扉絵(ゴーギャンの椅子とよたすけの奴)で夏目漱石の夢十夜と萩原朔太郎の青猫が書かれてる理由ってなんでか分かる人いる?
小説知識がなさすぎて使った理由が理解できない。
0764名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-bqPH)
垢版 |
2022/02/14(月) 23:59:39.63ID:v9UMMiEN0
>>755
見た目個性的な人は沢山いたよ
生い立ちとかは見ただけじゃ流石に分からんから実際貧乏だったかは不明

文化祭は楽しかったから一度行ってみることお勧めする
陶芸作品(お猪口)とか売ってて買っちゃったけど、普通に実用的だしおしゃれで気に入ってて、もう10年以上経つ今でも使ってるよ
0765名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3702-piVT)
垢版 |
2022/02/15(火) 07:51:09.32ID:Bz8Rt8Ae0
フジさんにばっさりと裏切られ(自分が勝手にした期待を、って意味だが)、
泣きながら『罪悪感』をテーマに良い絵を描く主人公ってなるのかね。
んでそれを生温かく&微笑ましげに見守るいかつい系トリオという図。
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b77d-rCQD)
垢版 |
2022/02/16(水) 00:34:32.36ID:GLgN9HOx0
早慶余裕レベルの八虎と受験すらしないやつらが混在する高校って普通ないよな
田舎の公立じゃねーんだから
0768名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM63-sbII)
垢版 |
2022/02/16(水) 01:02:39.24ID:xRAG//rIM
俺、都立上位校だったが
大学受験しなかった人自体はクラスにいたぞ
クラスに東大京大に行ったのも何人かいたけど
もちろん専門行ったようなのは変わり者扱いだったけど
0769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1602-LQp3)
垢版 |
2022/02/16(水) 06:33:45.04ID:gov+y2Lk0
偏差値60くらいの高校なら都内でも混在してない?
早慶余裕とまではいかんくても

まあやたら賢いのとやたら馬鹿なのが同じ高校に存在してるのは漫画あるあるよな
0770名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cff7-MwxZ)
垢版 |
2022/02/16(水) 07:43:02.86ID:TxEctdMf0
iPadのBooksアプリで小説版もいっしょのシリーズに入っている上に
購入済みなのにライブラリに表示されないのをなんとかしてください。
0771名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb55-+UBX)
垢版 |
2022/02/16(水) 23:29:43.17ID:E4pD0aS30
11巻作者のプロット力覚醒してない?
過去最高の一巻だわこれ
0773名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd32-+UBX)
垢版 |
2022/02/17(木) 01:14:31.46ID:dCe3/ZWHd
この後刃牙みたいに桑名さんと丸一話濃厚セックスして覚醒展開やんのかな
0775名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd32-+UBX)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:54:44.07ID:4LzTZyEZd
絵を真っ二つにする親父に対して橋田がガチギレしたのは本作でもトップクラスのインパクトがあるシーンだな
普段飄々としてるからあの場でも何か上手い事言いくるめて丸く収めるのかと思ったらあれなんだから
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd32-tnA+)
垢版 |
2022/02/17(木) 21:38:40.18ID:qRm7NKiPd
なんかそれまでは橋田が「飄々としてつかみどころのない、でも生きやすそうなキャラ」だったのが、
一気に解像度が上がって「どこの美大にもいるかもしれない自分が作家になれないことに気づいてしまっている青年」に
なったんだよな
ああいうキャラ、アニメ漫画でよくいるじゃん、関西弁・糸目的な(橋田糸目じゃないけど)
でもそういうキャラじゃなくてこういう人間がいるんだよって思わされた
そういう描かれ方をしてるのが今のところ予備校メンバーだから、大学のメンバーに興味持てないでいる
0777名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 977b-NWBb)
垢版 |
2022/02/17(木) 21:50:34.32ID:tN23t5ow0
>>776
すごいストンと落ちたわ
自分は解釈浅いから「初期から登場してた橋田が掘り下げられて嬉しいなー」位だった
こども絵画教室の話、本当に好き
小枝ちゃんの心の底から叫びも橋田の苦しさも読んでてきついけどやっぱりブルーピリオドはこうでなくてはと思っちゃう

作者力量あるんだから大学からの登場メンももっと深く見せてほしいなあ
0779名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b730-6Xbj)
垢版 |
2022/02/18(金) 12:36:32.48ID:T3qhxbjW0
もともとしっかり作り込まれてたのは受験編までだったんだろうな。
大学編からは描きながら考えてるというか。個性的なキャラを揃えておいて、主人公が動いてるうちに自然に絡ませて盛り上げよう……一般的にとられる手法だ。
んで主人公が動けなくなるストーリーだったから、新キャラもぜんぜん輝やかなかったw
0784名無しんぼ@お腹いっぱい (ロソーンW FFdb-AeoI)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:19:32.62ID:pxvkS1cnF
今は作者が好きなように書いて暴走してるしな
きっしょい男同士のノリが受験前より生理的嫌悪感があるレベルになってきたろ
いい加減に滑ってるって気遣いのかね
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd32-+UBX)
垢版 |
2022/02/18(金) 15:04:12.87ID:SVvKvDbZd
八雲みたいに芯がブレなくて何事もナチュラルに楽しめる様なキャラは主人公の劣等感や自己嫌悪を刺激するのに最適
0786名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd52-kFiM)
垢版 |
2022/02/18(金) 16:32:31.08ID:TGoKgdnPd
>>781
そのわりには受験編のほうが明らかに作り込まれてるように感じるなあ。
キャラもストーリーも。
ま、俺個人の感想だが。
0787名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd32-FMNB)
垢版 |
2022/02/18(金) 16:40:10.46ID:A/KL00K1d
>>786
苦悩努力合格という明確なプロットがあるからかくしかや芸大受験物語みたいに万人受けする面白さがある
作者はそのベタさがあまり好きじゃなくて最初構想に入れなかったのかも
何かで読んだ記憶がある。単行本の後書きだったかな
0788名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src7-E9Mf)
垢版 |
2022/02/18(金) 18:26:48.02ID:Rw8rzvX3r
特に目標があるわけでもなく大学の不満たらたらでダラけてるだけだし
課題の時だけ焦るのも良くいる大学生っぽい
大学の新キャラも受験時代に比べてキャラ立ってないのが多い
0789名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d625-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 19:04:52.96ID:zLM8sPeK0
八虎はあからさまにダイヤの原石ではないから
俺つええ的に才能を発揮する展開は考えにくいしな…
自分の限界に見切りをつけて現実の落とし所を図る漫画、
とかだとあまり売れそうもないなw
0790名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb55-+UBX)
垢版 |
2022/02/18(金) 19:57:07.57ID:aVXZqVnX0
八虎がみんなすげーすげーと言いながら自分を過小評価してるせいで凡人キャラみたいに映るけど、他の人から見た八虎って軒並み高評価だよね
気難しいヨタスケも八虎を努力の才能あるって言ってるし
0791名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3702-ZnMP)
垢版 |
2022/02/18(金) 20:25:00.88ID:P12liogo0
ぶっちゃけ、大学編に入ってからの八虎は、作者さんの分身なんだろうな。
良い意味でも、悪い意味でも。
良い意味が前に出ればリアル感が増すし、悪い意味が前に出ればただの独りよがりなオニャニになる。
0792名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src7-E9Mf)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:15:08.73ID:Rw8rzvX3r
なんか大学で八虎が努力キャラを強調されるようになってるけど違和感あるんだよな
どちらかというと藝大超短期合格の天才型じゃん
受験期だけ頑張っただけで努力の量なら他の藝大生の方が遥かに多いやろ
0794名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3341-eCV9)
垢版 |
2022/02/19(土) 04:49:19.01ID:gx6+cqon0
猫先生が主役のスピンオフがみたい
0796名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8302-iDSx)
垢版 |
2022/02/19(土) 07:13:46.83ID:VqF40hFg0
>>795
世田介くんが言ってるのは、藝大合格までもってきた努力のことだと思う。
でも大学に入ってからは、八虎はその才能であるはずの努力をぜんぜんせずに、
コツコツ手を動かして頑張ってる世田介くんに「才能、才能」くり返してウンザリされてた。
0799名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd1f-OIP+)
垢版 |
2022/02/19(土) 10:35:36.74ID:pz1LqBq7d
>>798
そこ、な
無心になってドローイングしまくって「気持ちよかったぁ」って
描くことの喜びを思い出してくれたとワクワクしたのに
0802名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMff-F1fI)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:09:42.28ID:u/Py/q2JM
>>797
まず枚数こなして合格に説得力あったかね?
それ以前に芸大合格へ向けての分かりやすい的確な指示があったからこその説得力じゃね?

今の状態は良くいえば受験の時から全くブレてない
悪くいえば全く成長してないわけだが
0804名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8302-iDSx)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:59:55.78ID:VqF40hFg0
ゲームをクリアするみたいに工夫と努力で成果を上げるのが得意だった八虎にしてみれば
きっと予備校での藝大攻略教育システムは、比較的成果が出しやすい土俵だったんだろうね。
受験に合格した結果、それが通用しない世界に飛び込んだよ……ってのが大学編だとは、まあ理解はしてる。

とはいえエンターテインメントとして見た場合には、受験編はスポコン+アート蘊蓄という新機軸でもって成功したが
大学編はそのうちスポコンが通用しない世界を描いてるぶん、片翼飛行になっちゃってるイメージ。
0805名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd1f-rgfS)
垢版 |
2022/02/19(土) 17:17:09.91ID:RUK71KRjd
今考えると予備校時代って人の言うことを素直に聞いて、ひたすら手を動かし続けたから合格できた
みたいな、芸術家と真逆のスタンスに見える
0806名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sadf-rEsv)
垢版 |
2022/02/20(日) 01:31:13.10ID:WHBzkshMa
でもさー現実問題、美大出て将来どう生きてくかって、教師になるにも学芸員になるにも
単位取らなきゃどうしようもないわけで、2年の前期にもなって課題しかせずに将来のこと何も考えず
フラフラしてるのヤバいと思うよ
知識があるだけのあやしい人についていってる場合じゃないよ
それもまだあんまり親しくない他科の人たちが褒めてるだけの人だよ
八雲たちとつるんでる方がなんぼかマシだよ
0808名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd1f-O3zX)
垢版 |
2022/02/20(日) 02:12:29.21ID:ZRKyHRDid
八虎はコミュ力あるようにも思えるけど大学に入ってから一緒につるんで大学の外で遊ぶような友人作れてないんだよね
コミュ障の世田介すら一緒にポケモンする友達できてるのに
0809名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd1f-MjjP)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:32:21.96ID:sm47enRtd
八虎を最終的に食えるレベルの作家にするかどうかを作者自身決めてないんだろうな。受験編では将来これで食っていくつもりのような言動あったと思うけど入学後はかなり薄まったというかアーチストとしての自覚や覚悟は感じられない、でもそれが現役合格者のむしろ自然なのかもね。
0815名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8330-TlKx)
垢版 |
2022/02/21(月) 18:12:00.11ID:Yj/K8SHN0
>>811
それが現実的なんだろうね。大学編の八虎とか、たとえば美大生とかから見れば共感もてるんだろう。
とはいえマンガとしては色んなものに興味を持って喰いついて、色んなキャラと関わって、色んな作品を作ってくれてこそ盛り上がる。
受験編がそうだったみたいに。
0816名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMa7-F1fI)
垢版 |
2022/02/21(月) 18:25:47.01ID:pi38PebTM
いうほど大学編の八虎って美大生でないと共感できないか?
ああいう風になってるか、もっと何も考えてないもっと何もやってない
何をやれば良いかもわかってない大学生ってそこらにいないか?
0820名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMa7-F1fI)
垢版 |
2022/02/22(火) 19:24:15.94ID:49ZwUzAvM
>>818
今でも変わらないでしょ
そこから何も変わってないから今があるわけで
0821名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 63f7-ZXY4)
垢版 |
2022/02/22(火) 19:31:46.93ID:dcDD3h2l0
>>819
他の国立芸大って……筑波は芸術専門学群だし……
0822名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8302-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 05:59:31.61ID:IvxppV0p0
モラトリアム的期間が大事でかつ意義を持つことは、カニの絵でもう語ってるわけだし。さらに1年最後の課題でも語ってるわけだし。
漫画としての面白さをいえば、ワンコ教授をフル活用して主人公を疾走させてほしいものです。このままじゃあ失踪しそう。
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd1f-O3zX)
垢版 |
2022/02/23(水) 16:40:38.59ID:k7uLmut3d
モラトリアム期間が意義を持つというのは八虎がそう思い込もうとしてただけで別に他の人にはだれにも肯定されてないような
むしろ一年最後の講評でいつまでもモラトリアムやってないでもっと積極的になれと言われたと思う
0824名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMa7-F1fI)
垢版 |
2022/02/23(水) 19:15:48.86ID:Gu8Mf4IgM
どころか最近も言われてるわけで
0826名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f14-crNT)
垢版 |
2022/02/25(金) 02:35:08.73ID:K25CVs5P0
コロナ理由にサボったんかこいつ
0833名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4614-0iH4)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:42:28.74ID:3/xMm+qc0
おじいちゃん、いまどきはアシスタントもデジタル作画でテレワークなんよ
0834名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb54-CCCd)
垢版 |
2022/02/26(土) 01:23:46.86ID:gO321QiE0
アナログ線画だからアシスタント呼んでる可能性はあるぞ
0835名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 46de-yt0s)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:11:43.42ID:GBTwgu5G0
作中の作品も提供物が多いしそこまでアシスタントが必要な漫画とは思えないけど
やっぱり原稿落とさない為には居るんかね?
鬼滅の作者は連載当初は編集に週間連載キツいからアシスト入れなさい
って言われてたけど金ないから1人だけ取ったんだよね、しかもその人があせとせっけんの作者とかいう
0837名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dea4-amYP)
垢版 |
2022/02/26(土) 08:32:04.20ID:Na9m74KN0
この作者アナログなんか。
にじみテクスチャ多用してるからデジタルなのかと。
じゃああの水彩滲みもアナログ?
0839名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb54-CCCd)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:44:08.26ID:gO321QiE0
>>838の言うとおり
線画までアナログ、仕上げはデジタルだと思う
0841名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 637b-XYV6)
垢版 |
2022/02/26(土) 19:54:57.96ID:jG7lvkqW0
今気付いたけど、提供作品を手渡しで借りたり、アトリエにお邪魔する形でやってたのかも
作品を送ってもらったり、友人のスマホで撮ってもらう写真だけを加工したりってのは考えづらいし
0842名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 46de-yt0s)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:12:29.39ID:GBTwgu5G0
いやそこは普通に編集や本人が資料でいろんな角度から写真パパって撮って来てる形でしょ
それこそ手渡しや借りるなんてリスク高いしアトリエにお邪魔して居坐るとか迷惑すぎ
0843名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8302-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:23:08.65ID:uDt2FC310
そのたびにちょうどいい絵なんて見つけたり描かせたりじゃあ大変だろうし
普段から知り合いの絵を写真撮らせてもらったりして、集めてるんだろうね。

ところでたとえば大御所の絵がときどき使われてたりするけど、
ああいうのは編集さんを通して許可をもらうのかねえ?
0844名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM3a-yt0s)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:28:37.84ID:Ox3GPGFdM
友達のスマホってのが意味分かんないけど普通に加工だぞ
作品制作者が自分の垢に漫画に関わらせて頂きましたーって作品上げてるけど
元の質感と漫画の質感加工後とはいえ大体一緒だし
そもそもせっかく作っくれた作品にあとから作者が手加えたり書き起こしたり剃るほうが製作者に失礼でしょ
模写で出来るようなもんなら提供の意味ないし
0845名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8388-XYV6)
垢版 |
2022/02/27(日) 18:40:32.12ID:7kfsj44j0
普段から本人や編集が機材用意して資料写真撮りに行ってたんじゃ?ってことでしょ
直近の単行本後書きにも作品自体を借りてるお礼とかお伺いするとか書いてるし
漫画に作品載っけるだけじゃなくて、その作品を見て受け取るイメージまで含めて作りこむから、フルリモートをヨシとはしてないんでしょ
作家が感染してると編集も陽性か濃厚接触者だろうから、その辺の資料集めの段階で作業ストップするんじゃね?
0847名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dea4-amYP)
垢版 |
2022/02/28(月) 00:32:52.40ID:rn4+zT8W0
普段作品への愚痴しか言ってないくせに
なんやかんや心配してて草
このツンデレどもめ!
0848名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dea4-amYP)
垢版 |
2022/02/28(月) 00:33:49.43ID:rn4+zT8W0
てかそろそろテンプレの整理整頓しない?
0850名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp03-zxRH)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:27:17.13ID:Ga654Ph+p
>>833
デジタルでもメインアシさんとかがコロナになると連載できなくなるよ
私の好きな作家さん週刊連載してたけど、ちょうど初の緊急非常事態宣言やなにやら色々重なってアシさん呼べずに連載できなくなった
その間に人気落ちちゃって結局連載終了しちゃったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況