>>110
わかるわ〜
それも結構な立場の方がそれを言うんだよね。
本人は良かれと思ってて、こんなに「カイゼン」しちゃったと悦に入ってるから始末に負えない。
実際はその突然の思いつきのカイゼンで、仕様変更とか関係各所への通達とか書類配布とかでめちゃくちゃ大変、大混乱となる。
余計な作業を減らす効率化のはずが、問い合わせの電話の増加や、挙句は徹底されてない時に、注意を促す「手書き」の注意書きプレートの作成とか余分な仕事ばかり増える。
これからは地位や役職に関係なく、何か閃いてカイゼンするなら、全部その発案者が一人で責任持ってやれって言いたいわ。