X



【ハクメイとミコチ】樫木祐人 part26【こびと日和】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f38-fyjY)
垢版 |
2021/02/03(水) 09:18:47.52ID:Ym6O61A+0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
背丈は9センチ。森の奥で暮らす彼女たちは、とっても小さいのです。
元気者のハクメイとしっかり者のミコチの日常を描いたお話。

●「ハクメイとミコチ」(「こびと日和」より改題、読切で「きのうの茜」、「足下の歩き方」)
・漫画誌「ハルタ(harta)」にて連載中、現在9巻まで発売。
・科学的考察も作品の楽しみ方の一つですが、原作はそもそもファンタジー作品ですので矛盾を元に作品を貶める書き込みはやめましょう。
・新スレは >>970 辺りで。
※スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を2行重ねて立てて下さい。
「」は外す
※前スレ
【ハクメイとミコチ】樫木祐人 part25【こびと日和】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1583209310/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0363名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM8b-7TET)
垢版 |
2021/04/17(土) 22:27:29.81ID:mpWJp5DIM
コハルちゃんは直接湯には浸からんのね
虫って変温動物なのかわからんけど温めたら○にそうだもんな
0366名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d78f-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 22:18:23.67ID:7xB7Pc5L0
ハルタ確認。いつもなら大ゴマは空間の広がり方とか関心するんだが、今回はダメだ。
ハクメイ尻が気になって、露天風呂全景が記憶に残らねえw
んで、上の方でうpされてたジャダ尻は前号か。バックナンバー置いてる店知ってるから、
今号とまとめて買った方が良さそう。
>>362
ハルタ本誌を買うとなあ、大きなサイズで見れちゃうもんなんだぞう!
0371名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5755-LwUe)
垢版 |
2021/04/19(月) 15:42:24.42ID:HfAYMC480
後にも先にもこれ以上の漫画はないなぁ
としみじみ感じながら漫画を何周もしてる
0372名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5755-LwUe)
垢版 |
2021/04/19(月) 15:53:07.28ID:HfAYMC480
ハクミコの世界観で生活するゲームとか出ないかなぁ。ハクミコのゲームほしぃ。
あと小骨のような店を見つけたい
0374名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM8b-7TET)
垢版 |
2021/04/19(月) 18:44:38.24ID:gpEU6brwM
ハルタついに電子化したから大きなモニターで拡大しながら眺められる
0379名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d78f-tdH6)
垢版 |
2021/04/22(木) 04:56:11.33ID:Yu+kA6RT0
もし、女湯にカーネリアンが「やあ!ジャダじゃないか!」と登場したら…。
ハクメイ:体を隠すとか一切考えず殴りに行く。
ミコチ・コンジュ・ミマリ:「きゃああああ!」と叫んでしゃがみ込む。
セン・コハル;固まって動けない。
シナト:石鹸など殺傷力の高そうなものをブン投げる。
ジャダ:「きゃー、きゃー」と棒読みで言いながらお湯を手でかいてぶっかける。
0382名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sadf-7TET)
垢版 |
2021/04/22(木) 22:03:36.28ID:YGCy0DfNa
16歳やぞ
0386名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5c54-PNTj)
垢版 |
2021/04/23(金) 02:55:20.74ID:iX1MpZWe0
ミコチが「服作らせて!」と食い付かないところを見ると
虫族は裸で当たり前の世界なんだろう
ってか服着ちゃうと羽根開かんだろし
生地から羽根だけ出して着たら今度はちゃんと羽根閉じないだろし
0387名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b409-JOTD)
垢版 |
2021/04/23(金) 03:02:57.00ID:K48Bo/K/0
昆虫はそれが当たり前っぽいね
あと鳥は、話せる鳥(マキナタの秘密の貝焼き会場の受付の鳥とか)は服を着て、そうでない鳥(カフゥとか)は服着てないっぽい
意志疎通ができる生き物は生活の文明化に順応した種族なのかね
0399名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ba09-rqav)
垢版 |
2021/04/27(火) 10:53:08.20ID:ywTMGdmd0
ノブキとライカに可能性を感じてる
0402名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d744-6HWS)
垢版 |
2021/04/28(水) 17:17:31.31ID:/YOet/U90
誰かハクミコBAR作ってよ。絶対行くから
0414名無しんぼ@お腹いっぱい (コードモW 5f09-clKa)
垢版 |
2021/05/05(水) 12:07:08.59ID:KhxDux4200505
伏線とは、物語の解決方法を事前にほのめかしておくことである。英語では伏線を hint と表現する。
作り手が劇中に伏線を忍ばせる行為を「伏線を張る」と呼ぶ。
なお、目的達成のために準備を進めることを「伏線」と称する場合があるものの、これは勘違いである。
伏線とは受け手に気づかれにくいよう結末をほのめかすという意味であり、情報が露骨に明示されているケースは該当しない。(実用日本語辞典より

今回のはちょっと該当しなさそう
0421名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5b-zhFa)
垢版 |
2021/05/06(木) 12:15:28.04ID:1MxeP7HBr
そのうちそれ町みたいに時系列での解答集が出そうだな
あれはランダムな一話完結型でありながら髪を切った時期まで管理されてた(少しづつ髪が伸びてくる様子が単行本をまたいで前後しつつ各所に配置されている)
0424名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7f-X+I7)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:39:53.77ID:oskEzQDfd
>>422
勝手な想像だけど
大きいってだけで門前払いするマキナタに幻滅して気力喪失
→気が進まないまま数日マキナタをウロつくも、やっぱりキャラバンに戻ろう!と街を出て追いかける
→追い付けるはずもなくボロボロになってマキナタに戻る
→無気力なまま棲家を求めて蜂蜜館の情報を得る
→道に迷ってミコチ宅へ とか
0427名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a788-BfYs)
垢版 |
2021/05/06(木) 20:45:58.65ID:RrJsDqpZ0
キャラバンと別れたのは「歩き方」のマキナタ地図右下の国境の門のところでしょ
あの地図の描き方からするとそこからマキナタ市街にたどりつくにも普通に数日かかるんじゃないの?
初対面の時にここは街の南東か?とミコチに尋ねてるからおそらくその時点でハクメイ本人的にはまだ街まで到達してないと思ってた
でも実際には何か見落としてマキナタの街を通り越しちゃって北西の郊外にあるミコチの家にたどり着いてたんだろう
0433名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2a09-nFSz)
垢版 |
2021/05/09(日) 23:01:07.27ID:JpGWgpKU0
ついこの間はくみこころころを買ったんだが、センとコンジュの短編めっちゃよかった
最後の現パロも好き
0435名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5b55-zRun)
垢版 |
2021/05/12(水) 20:17:15.09ID:VdUgNjxm0
この漫画終わっちゃったら喪失感凄いからずっとやってて欲しいな笑
でも最終回はオールメンバーで飲み会になるんだろうなぁと想像
0441名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fb91-MXpj)
垢版 |
2021/05/13(木) 20:01:39.98ID:thzCLsjc0
普通の人で考えるとざっくり20倍位で考えれば良いから、
今回のヘビが3.5mらしいので70m位?
太さとかは情報は見つけてないけど直径20cmなら4m

JRの車両は大体高さ4m、幅3m、長さが1両20mなので4両編成くらい?
このサイズのヘビがいたら逃げるしかないけどゴジラには遠い

ノーマルサイズのヘビの場合、カテンちゃんとか大きいグループのえさ
0451名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df21-Adon)
垢版 |
2021/05/15(土) 01:50:41.40ID:IJCtfqhC0
風呂回、ミコチも胸ぺったんこだなあ。
この作品世界に大きいオッパイは存在しないのだろうか。
いやまて、ハクヨさんなら…でもあの人の場合、大きいというより垂(ry
0452名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM23-MHUT)
垢版 |
2021/05/15(土) 02:48:20.28ID:IIXGu0L3M
樫木先生が今月のニュータイプにエヴァ絵を寄稿してるらしい
スレンダーフェローズ グラマーフェローズだったっけ?ハルタのセクシー読み切り集の絵柄からしてなんとなく想像付くが
どのキャラ描いたんだろう
0457名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b5f-TVsO)
垢版 |
2021/05/18(火) 18:47:31.49ID:6CuXwUkS0
>>451で思い出したが、乳牛でねぇかな。
昔読んだ小説(児童文学?)に小人の一家が毎日飼い主からコップ一杯のミルクをもらって、
それを飲んだりチーズにして生活しているというのがあったけど、
ハクミコ達がコップ一杯(人間サイズ)のミルクをもらったらどうするんだろうか・・・
0458名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ db88-Adon)
垢版 |
2021/05/18(火) 19:25:23.31ID:uRHN28ys0
>>457
ミルク自体は登場してるよ
ミコチやケイトが作ってるお菓子にはバターやミルクが必須だし

ハクメイの言葉に出てくる「牛」も、実際に見た人は少ないみたいだけど
存在としては認知されてるっぽいから、たぶん(何かで代用してるとかじゃなく)
普通に牛乳そのものが流通してるんじゃないかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況