X



【大河原遁】王様の仕立て屋 158着目【車に乗る時はコート脱ぐ?】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 21:58:57.56ID:j94eSkrT0
悠が若き日に世話になった日本の老舗テーラー店主が危篤に! 恩義に報いるため、
悠は急遽イタリアから帰国。日本の下町・谷中で臨時の店番を始めた悠に舞い込んだ仕事とは……。

紳士服の本場イタリア・ナポリで修行を積んだ凄腕仕立て職人・織部悠(おりべ・ゆう)が
祖国・日本に凱旋帰国! 唯一無二の本格服飾コミック、満を持して日本編開始!

「王様の仕立て屋 〜下町テーラー〜」
1巻〜7巻まで発売中
第8巻 2021年2月19日発売予定

集英社グランドジャンプにて連載中、「王様の仕立て屋 〜下町テーラー〜」を語るスレです。
このスレッドはワッチョイ無しとなっております。必要だと思われる方は、別途ご自分でお立てください。
ワッチョイが無いことへの批判、ワッチョイ有りへの誘導は、荒らし行為と見なし厳禁とさせていただきます。

 前スレ
【大河原遁】王様の仕立て屋 157着目【叔父と言えば叔父も同然】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1596928371/
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/17(土) 17:14:23.26ID:8Yo6dKON0
パリで最大のライバルを相手に危機感を覚えて
空手やるようになった時点で、アホキャラへの道は舗装されてしまったからな
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 20:59:46.87ID:68emiZPh0
あんまりビシッとしすぎると庶民派的な感じが無くなるからって思ってんのかな。
パンツの丈がひどいな。
0825名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 20:59:55.36ID:syl/TZr00
そういや森元総理みたいなのが出てたなー
ラウラちんの脳をぶっ壊したスーツ
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 02:58:50.10ID:TLKgxGDq0
秋田の田舎者とはいえ、首相ならもっと良いスーツ着て欲しい…

でもスーツの基本について勉強できる教材って、意外と無いんだよな
ググってもまとめサイトしかヒットしないし、本を買おうにもファッション雑誌の記事の寄せ集めとか作者の偏見が入りまくったような本しかない

割と真面目に王様の仕立て屋しか参考にできるものがない…
誰かオススメの本やサイトを教えて下さい
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 15:34:49.83ID:Rq2FNkCl0
撫で肩ならそれに合った仕立てがあるんだから、
小柄痩せ型ならそれに合った仕立てがある筈だが
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 17:42:56.20ID:kR9357cC0
>>829
いやだから、サイズビシッと合わせるだけで全然変わる
サイズがそもそも合ってない服を着てるから見苦しい。
仕立てがどうの以前の問題
そんな特殊な体型でもないだろ
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 18:31:41.12ID:MXsZ4xV60
>>821
ビッグサイズにツークッションだろ? ファッション界のトレンドを完璧におさえている。なかなかオシャレじゃないか。
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 09:26:39.71ID:C081em3+0
しかるに菅首相は、スーツについて教えてくれる人材が周囲にいないと

…やべーな
この国大丈夫か…?
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 11:27:04.61ID:ge1sEYbn0
・ 服飾業界の人間でもないのに、誰もがファッションにうるさく詳しい
・ 服のセンスや着こなしだけで人格も仕事の能力も決め付けられる
・ しかも、着る本人が自分で仕立てたわけでもなく仕立て屋に任せて作られたものなのに
・ 既成品は低く見られ、高価で贅沢なオーダーメイドが普通である
・ 完璧なのが当たり前で、どこか一つ至らないところがあればそれだけで最低扱い

この漫画のこういうとこがおかしいだけなんであってな。
「○○の漫画だから○○が世界の全てを支配している」ってのは漫画あるあるなことだが。
特に料理・グルメ漫画とか。
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 11:35:50.21ID:C081em3+0
>>838
>・ 既成品は低く見られ、高価で贅沢なオーダーメイドが普通である

ここは誤解があるな
なにも「フルオーダーが格上で既製服が格下」という図式があるわけではない
たとえ既製服でも、体型やTPOによく合った装いを心掛ければエレガンテに出来る
オリベも作中で何度かそう発言してたよ
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 11:44:45.87ID:C081em3+0
とはいえ、既製服が合うように、日頃から食事や運動に注意を払って体型を維持し、
しかも既製服を買う時には、繊維の素材や織り方や色や、全体のバランスにいたるまでを計算しながらコーディネートする…

これがなかなか一般人に難しいのは確かだな
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 11:47:55.08ID:PaR2nOQ70
>>840
一流百貨店ならそういうの相談に乗ってくれる係がいる
この漫画なら目を瞑って顎突き出してるアメリカンっぽいデザインの奴はだいたいそれ
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 16:00:06.63ID:xNOj+RYQ0
だってこの国冷房28℃設定じゃん
シンガポールや香港のように冷房ガンガンつけないと乳首浮くからスーツ無理なんだよ
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 19:02:44.39ID:7SOInqM80
>>839
恐妻家の社員さん(ジラソーレ)の話で
既製品のみで貴族様の社交場に出してたな

…今回の話、どういう感想出せばいいのかわかんねーや
無味無臭というか
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 19:39:15.46ID:V1knN5Ax0
生産者と流通業者アルアルだけど
正直、そこまで急いで一着仕立てるほどの話でも無いよね
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 23:11:06.48ID:WTIa9C4l0
エレガントな仕立てで世界征服を目論む謎の秘密結社との仕立て勝負編はまだですか?
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 00:22:09.84ID:tFrshAuE0
>>846
ラウラとフォンターナがまさにそれですやん

オリベやベッツオーリに一矢報いるため、日々暗躍を続けている謎の親子
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 01:10:14.09ID:ZeChX0IJ0
>>841
良い例えだw

今回の話はちょっと面白かったな。
でも子供殴るのは〜みたいに、前の女性様のご機嫌損ねた時みたいに変な人に見つかったらまた叩かれそう
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 10:00:07.06ID:ttIahJ1w0
次号休載か

今回のオチはよくわからんかった
子供服に対応できる職人にツテがなかったってことか?
もうちょっと手のひら返した理由をわかるよう説明してほしかった
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 13:22:36.75ID:jLvk+Wxo0
最近、「その着せ替え人形は恋をする」っていう漫画のアニメ化が決まったそうだ

主人公がヒロインのために次々とコスプレ衣装を仕立てる漫画だが、
なんか主人公がオリベに脳内で入れ替わってしまう…
王様の仕立て屋の読み過ぎのせいだわ
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 17:31:11.05ID:v1P0IiSq0
>>849
まぁ、あくまでも大人のスーツ専門でやってきて、これまでの経験で築いてきたコネには子供服関係は何もなかったんだろ
百貨店で子どもに困ってたグレンチェックのオッサンみたいなもんだろ
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 20:32:56.89ID:247XSzNe0
>>849
地雷が何処にあるのか解らない国士様の孫の相手したくないから
丸投げ、って事じゃ?
今回は綱渡りとは言え、一応クリアした訳だし

>>851
四巻で生地屋に行って、ウエストの位置を少し〜、とか
ネタ出ししてるレイヤーさんだろうけど、ちゃんと知識ある人がブレインに居るっぽいな

オッパイは装備出来るから、には大笑いしたが
リアルの女性でもそんなモンだよね・・・
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/22(木) 07:16:03.32ID:vwmbkOZB0
>>849
ガキが泣いたくらいで多方面に迷惑をかけることが分かっていながら話し合いを延期
覚醒後はガキに鉄拳かまして教育
金と権力は無駄にある

好んで関わりたい客かというと、まぁちょっと怖い
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 11:37:01.85ID:7gUDRV6Q0
2ちゃんの検索トップにきてたな
まぁこのスレであーだこーだ言ってる内容とは相容れない議論だと思うが
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 12:19:34.94ID:BVuA+yEM0
>>854
そういやオリベって女性用のスーツを仕立てた事はなかった気がする
第1部の20巻で巨乳バーテンダーのシャツをジラソーレが仕立てるときに、オリベが色々アドバイスをした事はあるが

その着せ替え人形は〜の世界にオリベが行ってもあんま役に立たなそう
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 12:52:04.34ID:8NPFxFYo0
レディーススーツってネットでざっと調べても就活用くらいしかセオリーがわかんないんだよな
この漫画でやって欲しいわ
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 13:17:42.69ID:4Ils6srk0
>>856
高い服を着たら庶民感覚から懸け離れてると叩かれ
安い服を着たらダサい、サラリーマンみたいと叩かれ

どうせいとw
0861名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 13:19:14.55ID:4Ils6srk0
>>859
レディスーツって男性用スーツ職人の守備範囲外じゃね?
寿司屋に天ぷら揚げさせようとしてるレベルで
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 13:58:12.06ID:BVuA+yEM0
>>860
安い生地を使って、優れた仕立てのスーツを着よ、ってことでは?
多分…

因みに俺はジャケットとパンツ込みで、12万のスーツを数着仕立ててもらったわ
俺は貧乏人だけど、ちょっと奮発すればフルオーダーを買えるってのは嬉しいね
身体にフィットしてるし、見た目もかっこいいので気に入ってる
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 14:14:47.60ID:1cqxDc9U0
菅は特殊な体型と言うわけでもないし
ちゃんと寸法計れば既製品でも合うのあるだろ
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 15:09:03.32ID:n3LCblL00
日本には首相専属とかのコーディネーターいないのかね
欧米政治家は雇ってそうだけど
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 19:00:04.30ID:IoE7X3uX0
>>860
おまえ日本語わからんのか?
マジで知恵遅れだな
そもそもサイズが合ってないからダサいのであって
高いだの安いだの関係ない
知恵遅れのバカは失せろ
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 20:33:21.29ID:BVuA+yEM0
俺が菅首相のコーディネーターだったら…そうだな…

菅首相がオーバーサイズを着たのは、多分バブルの名残りか、小柄な身体のコンプレックスのせいだろう
その辺りを勘案しながら、首脳会談でも使えるスーツを考えてみたいな
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 20:36:44.57ID:BVuA+yEM0
ジャケットはオーソドックスに、2つボタンのグレー色のシングルスーツ
生地は初夏なのでウールシルク。偉い立場なので、ロロ・ピアーナのエレガンツァあたりの高級生地を使っちゃおう

シルエットは、ゴージラインを高めに取って、フォーマル度を高めておく
ただし肩パッドで肩幅を広めに取りつつ、大きくラウンドしたフロントカットで腰を絞り、クラシックぽさの中にも色気を表現しておく
一見クラシックな見た目ながら、モダンっぽさも織り交ぜたスタイルになるので、まさに政治家向きだ

パンツは足元にかけてやや細く絞って、足をスマートに見せる
長さは、立ったときに靴に触れるか触れないかという程度に留め、靴を優雅に見せるようにする

シャツは一般的なレギュラーカラーとし、色は白色とする
同じく、ポケットチーフも白色とし、テレビ映りを念頭にTVフォールドで挿しておく
本当はビジネス的にはサックスブルー色が適切だと思うけど、調べてみると外交の場では白色以外はタブーらしい…なんとも貧相なルールだ

靴は黒色で内羽根式のストレートチップなら何でも良いでしょう
今履いてるやつそのままでも良いと思う

腕時計は、オメガ社のスピードマスター・リデュースドが良い
日米首脳会談ではアルテミス計画など、宇宙開発に関する協議もされたらしいので、やはり宇宙に因んだ時計が良いだろう
スピードマスターならアメリカ製だし、アポロ計画と関わりがあるし、ビジネスにも使えるデザインなので、適切なチョイスだと思う

カフスは、アメトリンの宝石を使ったものが良い
アメトリンは菅首相の誕生石で縁起が良いし、石言葉が「調和」「安定」で外交メッセージに使えるし、ネバダ州が主要な産地の一つでアメリカへの敬意を表せるので一石三鳥だ
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 22:46:39.06ID:6TbCEbH80
着飾る恋の向井理のスーツ姿カッコ良すぎ
ピチ目のダブル
ウエストコートに直コート
何着ても似合うし
スタイル良いとバカバカしいぐらいカッコイイんだよなぁ
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 03:41:59.97ID:3SiWbdqv0
>>877
番組は見てないけど、スーツ姿はググッて見た
言うほどカッコいいか?
フロントからネクタイの剣先が見えてるのはみっともない
それにここまでVゾーンが狭いなら、いっそ二つ釦ではなく三つ釦にした方が良い気と思う
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 10:18:59.11ID:D63/2PpW0
このマンガでもまんま同じ話やってたやん
サルト・フィニート(初期シリーズ)だっけ
小柄コンプでオーバーサイズ着ちゃって失敗する奴に
ジャストフィットサイズ勧める話

武豊のスーツ姿とかカッコいいわな
0881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 13:29:50.40ID:ajNQnu9j0
騎手って小柄だけじゃなくて体型変わっちゃうの?
サッカー選手は作品中でも言及されてたから知ってるけど
0882名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 20:22:23.91ID:WYd2Zs8s0
スポーツ選手全般に言える事だけど、一般人より身体がブ 厚いんだわ
筋肉の付き方がハンパ無いから
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 23:00:48.68ID:wQi7zvYO0
騎手は筋肉量は多くないよ
武豊なんか170cm51kgだぞ
体脂肪率5%としても一般人より少ない
0884名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 23:38:05.45ID:UJ6w36/H0
「菅首相 スーツ オーダー」で出てくる画像から見るに
今回のも仕立てたやつなんだろうな
オーダースーツ屋は客の注文をそのまま作って何も提案しなかったのか?
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 23:45:24.58ID:gUWt4d2e0
バイデン大統領もシャツの袖出すぎ座った時靴下見せすぎと思うんだけどあんなくらいがいいのかね
あと外羽根のプレーントゥなんだね米軍の最高指揮官だから常在戦場で軍由来の靴なのかな
0886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 02:41:14.46ID:GbMKq7Ej0
>>884
オリンピックとか見ると
政府の御用達の人達って、色々と狂ってる気がする
官僚へのコネや接待で仕事を勝ち取ってるような
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 04:09:25.57ID:MLAIttbH0
日本の職人はあまり腕が良くないのでは?
日本で有名なフルオーダーのテーラーを見ると、店主は大体、30〜50代だ
大学卒業後に2、3年海外で修行して帰国し、開業するという経歴が多い

たった数年の修行でスーツが作れるようになるのかしら?

ロンドンやミラノやフィレンツェの有名なテーラーを見ると、店主は60〜70代が当たり前
しかも経歴を見ると、5、6歳から針を振るってきて、最近ようやく開業したとかいう人が多い
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 05:11:32.23ID:dpk/f54y0
頭の悪い人って可哀想
相手に反論できなくなったら「うわくっさ」「知恵遅れ」「バカ」って定型句を連呼する事しかできないもんね

語彙が足りないから自分の考えを説明できないし、幼児性丸出しの感情が先行して罵倒に走る
たぶんパパとママに愛されなかった可哀想な子なんだな
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 05:23:55.90ID:dpk/f54y0
>>892
自分に都合の悪いレスを全部自演扱いとかやっぱおまえ知恵遅れだわ

菅総理に出来損ないのスーツ卸した職人サマ本人のご降臨かね?
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 08:34:58.49ID:lp7WfJ5v0
もしかして>>888
ユウやラウラちんやジラソーレの連中が若いからみたいな
アホなことを考えているのだろうか
マンガと現実の区別もつかない知恵遅れなのだろうかw
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 08:53:09.59ID:dpk/f54y0
>>894
人に喧嘩吹っかけておいて、ろくに反論できずに捨て台詞吐いて撤退とか、みっともなくて草

君このエレガンテな漫画スレに合わないから、もう来ない方がいいよ
0897名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 09:45:13.37ID:e7emljkM0
日本で有名なフルオーダーの店主ってのがネットで自己アピールしてる世代とかじゃねぇの?
0899名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 09:56:32.94ID:nmfNnOu10
>>887
> 日本の職人はあまり腕が良くないのでは?

日本人はノッペラボーのスーツを作ってる/トルソーにかけての見栄えで勝負してる、と織部も言ってたしな…
やはりナポリにきて通りすがりの一般人を毎日見て過ごすべきだと思う
0900名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 10:10:43.48ID:1baj7+dz0
>>897
ネットステマの上手さと針糸の上手さは比例しませんからねえ
バカのおまえには区別がつかないのかもしれないけど
0901名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 11:18:17.89ID:GbMKq7Ej0
60歳でヒヨッコの世界だから・・・
本来ジャケットとパンツを縫うのは別の熟練職人だから・・・
0903名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 12:15:07.62ID:8UyPJk3W0
フルオーダーでは作ったことは無いが
職人のいる店でスーツをこしらえたことがある。
その一張羅を着て国会議員のパーティーに出席したら
当の政治家から
「君、良い背広着ているね。どこで買ったの?」 と聞かれた。
やはり見る目のある人は見る目が有るんだな。と思ったよ
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 16:13:46.90ID:MLAIttbH0
>>903
まずは皺の有無や襟・袖を見て、着手にフィットしてるかどうかを見る
次いで生地を見る
そして最後に、ラペルの形状だの肩の角度だの細かい要素を見る

こういった観察の工程を脳内で一瞬でやってるんだろう

俺は洋画趣味だが、土日を映画漬けで過ごして、俳優の着る高級仕立てのスーツを見慣れると、
月曜に出勤したときに現実世界の日本人のスーツを見て、「あれ?」となることはよくある
0905名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 19:14:06.39ID:wH410WiT0
そして「あれ?」というスーツに段々慣れてしまう…
やはりそういう感性は日々培うことが必要だなぁ
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 20:37:31.20ID:8UyPJk3W0
ちなみに
俺は丸顔、優しめの顔をしているから
肩の張ったスーツ(上着)、太めのネクタイが良いと言われた覚えがある
それ以外にも色々言われたが、当時は理解できず覚えていないや
残念
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/26(月) 10:11:10.46ID:/gA/PdEb0
売れてるのか?仕立て屋??
はよナポリでアジアンヘイトでナポリタン呼ばわりされる織部が観たいぞ!
0910名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/26(月) 13:30:23.37ID:AtwcMuW90
このスレの人たちって、どの国のスーツが好きなの?
ナポリ式か、ミラノ式か、サヴィルロウ式か、パリ式か、アメリカ式か…
0914名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/26(月) 17:37:11.44ID:HeTZ4USs0
>>910
圧倒的にアメリカ式が多いんじゃね
要するに AOKI青山コナカはるやまって事だろ
コスパの良さが嫌いな日本人は居ない
0916名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/26(月) 20:01:28.89ID:YlvJ7Q6S0
最近のやすスーツオーダーだと割とイタリア推し
ナチュラルな肩でええやろ的に推してくる
0917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/26(月) 21:36:54.71ID:JN4zVRYK0
>>910
パターンオーダーでイタリア式
意外と職場でも評判いい
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/26(月) 21:57:30.93ID:TX/Dxo070
>>910
手持ちのスーツはクラシコイタリアスタイルが多いけどブリティッシュスタイルも好き
アメトラはあんまり好みじゃないな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況