X



人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰弐拾伍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 06:33:32.75ID:pSETIV3J0
漫画家 弐瓶勉の総合スレッドです
●前スレ
人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰弐拾肆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1598524442/

関連URL>>2-4
>>980を踏んだ人はスレ立てお願いします
新連載開始によりスレ消費が速くなっているのでご注意ください

●弐瓶勉Twitter
https://twitter.com/tsutomu_nihei

●アニメ「シドニアの騎士」公式サイト
http://www.knightsofsidonia.com/

●劇場版アニメ「BLAME!(ブラム)」公式サイト
http://www.blame.jp/

●MHz SHOP「東亜重工」オフィシャルグッズ
http://www.m-hz.net/

●2ch Tsutomu Nihei Wiki - トップページ
http://www11.atwiki.jp/blame/

●過去スレ一覧
http://www11.atwiki.jp/blame/pages/6.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 23:25:40.49ID:8Lj5VuKB0
>>95
こんな事もあろうかと作っておいたんだろうな
0104名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 23:52:51.52ID:71OZQUfW0
おまけの4コマのワサブいろいろひでーなw
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 00:51:52.80ID:8PJnCnh/0
>>80
帝国がかなりまともな国家してたな。
外国にはキツいし転生者マンセーなのはアレだけど、あの世界にしてはマシな治世じゃん。

・ダッシュ侍ルイさんの「ちょまっ」
・田舎に派遣されてもはりきって殺された良い人の転生者さん(死体
・ジェイトさんの可愛いカジュアルスタイル
・アジェイトとリナイの仲良し、もはや日常要員
・ダサすぎワロタ皇帝の鎧化
・作った実験体の処分を拒否する典型的科学者のタシツマ
・相変わらず無双するエスローさん
・長髪可愛いケーシャ

我々は誤解していた、これは弐瓶初の日常系漫画だったんだ。
0107名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 00:56:22.45ID:8PJnCnh/0
共通波?とかいうもので転生者は超高速で戦闘中にもさらに高速でおしゃべりできることがわかった。
だったらもう、弁舌で相手を翻弄して勝つ系の転生者が居てもおかしくはない。
0108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 01:28:18.30ID:rgdeTeiL0
ジェイト、リナイ、トオス3人でエスローたちに会いに来るとこ
あれ変装かなちょっと可愛かった
0109名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 01:45:55.81ID:y772PV3P0
>>98
そもそもアポシムズって何なん?木星並のでかさって設定盛りすぎやろ。人口10億程度の国が支配できる
領域ってたかだか知れてるし、たぶん全大地の数%程度の領域の話だと思うわ。
この作者の漫画って設定だけは壮大なスケールだけどやってることは案外スケール小さいのよね・・・。
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 01:59:38.57ID:vm/X97mR0
一万人の正規人形を一ヶ所に集めるリスク、、、でも絵はびっしりで良かった。集めたエナは首都のタンクになるんだろうか

皇帝の鎧はダサいというか普通。逆にいい味でてる
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 04:43:26.01ID:8PJnCnh/0
高コストで技術者の夢のアジェイトは
1体で製造中止、正規人形ガチャ1万回して雑魚のエナ絞った方がコスパ良いわw

帝国はトヨタかよ
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 05:24:05.82ID:ImGkWdwz0
処分しろから処分し無くて良いて展開が速すぎて勿体なかったな
もっと葛藤描いて感動させるところだろ
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 08:31:01.85ID:vmmIa9Cc0
そもそもアポシムズは何なのか? 
播種船アポシムズとの関係は?
直径12万キロの人工天体がなぜ生まれたのか、誰が作ったのか?
なぜ、人類はそこに住んでるのか?
転生者とは?
人形病とは?
ガウナは?

答えがいつかわかるといいけど、、、投げっぱなしなんじゃないかなぁ。
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 09:04:43.10ID:wWUpRL+M0
アポシムズデカイけど表面で人類が生存可能な領域はそんなに広くもないんじゃないかな
気象制御しなきゃ激寒だし
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 09:51:56.31ID:xk9EGTkD0
シャキサクといいムグホシといい
セルフパロディ的なウケ狙いが目立った新刊でしたな
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 10:12:48.56ID:whFkfWxS0
>>120
全作品の謎を全て羅列したらフェルマーみたいな事になりそう
そして俺は考えるのをやめた
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 12:05:46.94ID:blkr0fm+0
エナは置いてきたとかいうけどさ、妨害装置持ってればいいことだよな、、ジェイトリオは最新機器が苦手かわいい
メタ的には私服や手の骨格を見せて絵的なインパクトを狙ったんだろう。流石である
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 12:09:13.03ID:iAs0w59a0
119です。
この4時間働く間も惜しんで考え続けたのですが
あれはひょっとして妖怪乳首頭爺なのではないでしょうか?
気になってお菓子も喉に通りません。
どなたか助けてください。
よろしくお願いします。
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 12:40:41.54ID:ImGkWdwz0
とどめはキリイだね
プセルがレベル9を攻撃したのはなんでだろう
キリイと一瞬でも攻撃対象が同じになったのに回復して貰ったら速攻手のひら返してプセルが敵だもんな
敵味方が秒単位で変わってる感じだな
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 18:41:16.31ID:9plimF7R0
全校集会でアジェイトさんのおっぱいが出てしまったことはその後の処分命令に関係してるのでしょうか?
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 18:48:11.01ID:24LNIjcX0
皇帝の鎧化誰もみたことないってタイターニア言ってたわりに普通に変身してるのは違和感あるんだよなあ
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 20:20:23.34ID:j6L9PLPd0
金は出すから電子にも特典画集付けてくれよ
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 21:01:07.65ID:8eoWMQV/0
特装版届いた
表紙がホロ加工って何気に初めてでは?(宝石の国みたい
でもミニ画集はちょっと割高な感

本編はムグホシに敵味方にと萌え化が着々と進んでるな
0140名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 21:05:30.78ID:8PJnCnh/0
>>137
1日1回のチャンスを狙って頭を股間に突っ込む必要があるな

>>121
北スラブ合成地方なるものが、なんか巨大なプレート構造?みたいなものらしいな。
生存圏は狭いから争ってるんだろう。
帝国は10億人だから1万人に1人の適正者でも10万人出てくる計算だが、
転換の失敗やバトロワ試験での死亡も多いから1/10になると。

そんなにコード発掘されるの?w
アンモナイトの化石みたいなもの?
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 21:26:47.08ID:24LNIjcX0
帝国ってなんも正体わからん地下を仮想敵に10億もの国力備えてるのか?
読者に明かされてないだけで皇帝は地下の情報持ってるのかもしれんけど
0142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 21:34:17.30ID:GMSvhmQI0
やっと届いた!
長道とイザナいて嬉しかった!
皇帝のお供オッパイたゆゆん!
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 02:21:54.39ID:pxaYuSyv0
>>125
表紙は雰囲気を伝えてるだけ。内容とは直接リンクしてない。六巻表紙シースルータイターニアも本編にはない。
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 06:57:44.84ID:rMCLEkw+0
>>144
>1000年前にタイターニアが皇帝を地下に連れてってるよね。前日譚の読み切り見てる?

知らなかった、単行本に未収録の短編って何本かあるの?

連載前の、
蒸気管を拡張しようとして失敗し凍結して滅亡する国のは読んだ
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 07:07:32.03ID:kqj03HYu0
>>146
元々ジェイドにコントロールなんてされてないが。
兄王にコントロールというか狂わされていたようだが指取り出したから今はケーシャに懐いてる野良犬みたいなものでしょ。
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 12:24:44.06ID:UlHpk6t/0
多脚ちゃんの指もいで再生者に植えて、、、って発想がお兄ちゃんのクズ狂いっぷりでヤバい。
巨神兵が暴れてエスローチームとジェイトチームが共闘するんだろーな。
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 12:33:40.42ID:rMCLEkw+0
>>151

あの人形病患者、若いときの皇帝だったのか
だとすると悲劇の元凶は延命させたタイターニア、、、
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 12:42:19.83ID:vQ+kBU7+0
>>153
タイターニアとスオウニチコは仲良かったのにどうして決別してしまったんだろうね 命の恩人でもあるはずだし
タイターニアが怒りのままに上層部のみならず国ごと滅ぼしたのが悪いのか、地下世界で道を分かつ出来事があったのか
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 14:00:43.56ID:Gt7eBpPt0
>>154
地下世界は地上に比べたら楽園そのものなんだけど、科学技術を流出させる気は全くないとかかな?
タイターニアもその危険性がわかってるから、地上を豊かにしたいスオウニチコとは意見が合わず袂を分けたとか
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 18:17:49.61ID:XpC+zGqj0
タイターニアは内心バカにしてるのさ、地上の存在を。
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 18:24:52.72ID:r8XVfBMN0
読み切りなんてもん知ってしまってるがために疑惑が付きまとい、純粋な冒険物として楽しめない悲しみ

タイターニアお前の話だよ!
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 18:26:55.66ID:/MmX3mBR0
地下世界が具体的にどんな場所なのかはわからないからね。単なる伝承に過ぎない。

実際には全然違うかもしれない。
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 19:18:16.77ID:7cSu6mfZ0
タイとスオの性格は1000年ですっかり変わってる。疑うのはおかしい
滅べばいい種族にAMBを丸投げするだろうか、ない。
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 20:44:20.82ID:lhNtXCke0
新刊のサムライが映画版のシルバーサムライみたい
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 20:52:10.99ID:8IEVSQCU0
>>154
タイターニアは滅ぶ都市から温情でスオウニチコを助けたけど
スオウニチコから見たら地下世界の価値観は相容れないものだったんじゃないかと思う

タイターニアの言う人間は滅ぶべき種族なのねってのは無知で放っておけば自滅するって意味で
別に見下したり憎んだりしてる訳じゃない気がする、ただ単に俯瞰してる感じ
干渉する気がないから自滅がわかってても救わない
アポシムズで極寒や人形病に苦しむ人間の一人であるスオウニチコはそこが許せなかったのかも
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 21:30:08.69ID:fNwTCpt10
タイターニアの自我そのものも割と怪しいところあるもんね
本人は善良ではあるんだろうが、どこまで地下の都合で動いてるのやら
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 22:13:31.43ID:4Ds4fXXY0
フルカラー2巻きた
ケーシャの髪がやはり茶髪に修正されてたのはちょっと笑った

ただ、フルカラーに基本文句は無かったけど、ここの着色はミスってない?
エナ散弾を壁の色と同じにしちゃって上半身吹っ飛んでるみたいになってる
https://i.imgur.com/N0UmXGn.jpg
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 23:52:23.23ID:1MpGGUXo0
2巻読み直してから、そういや散弾撃てるんだからズドルイに使えよ、と思ったりはした
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 01:10:44.16ID:cwm2zqZ/0
散弾は双子みたいな雑魚ならなんとか剥がせるレベルの弱い弾だと思う。ベテランには効かなそう
というかズドルイって能力未使用なのに強かったね。運動性能自体が能力かな?弐撃目で左肩から切り落とされてたらアウトだった
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 13:08:09.01ID:eaXfPDV20
原画がわかりにくいから塗る側も誤解するんだろうけど、編集なり原作者はチェックしないのかなあ
0179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 19:45:39.89ID:mFqJwoOT0
>>173
ズド侍さんの背中ジェットパック。初見でエナ弾が貫通したのかと思いましたw
えっ、もうやられたの?
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 09:52:01.68ID:okVcPGIx0
暴走する前のムグホシは大人しいのかな?
あんなサイズになれる訳だし省エネモードならペットになりそう

本気だと怖いけど
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 10:07:37.99ID:dnmtKw5P0
タイターニアクローンの指について

再生者には千切った断面の方を刺している
その後栄養源となり、繭ができている
タイターニアの更なる劣化クローンができるのかもしれない

ムグホシには千切った指先の方を刺している
それによって暴走させている、あるいは何かを襲うように操っている

タイターニアクローンが増えれば、色々操れる数が増えるし、指以外も何かの役に立つだろう
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 12:06:52.06ID:X/KnQWnb0
>>180
>クソコテ兄が再生者に指植えてたのってなんだったんだ

冬虫夏草とかみたいに苗床になるんじゃないか?
指が本体で遺物にも指令がだせるようなマリオネット化
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 14:12:59.37ID:KE/8Y+xZ0
自分の身体で多脚ちゃんが育ったという知識から株分けを思い付いたんだろうけど、
普通はそんなこと考えない。クソ兄の狂気っぷりがヤバい。
巨神兵拾ったからって帝国をどうこうできると思えんが、、、

ところでアジェイトってEBTGで倒せないんじゃね?
エナ弾頭に打っても分厚い頭蓋骨で止まるでしょw
AMBでないと倒せなくね?可愛いしお気楽性格だし戦闘しなさそうだけど。
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 15:32:40.48ID:ZM5ygDpb0
デカイ生物なら内側からぶち破れば良いだろ

つか股下から撃てば人間型なんぞ隙間だらけ
鎖骨から弾が入って殉職した警官もいただろ?
上も下も隙間は多いよ
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 17:42:20.70ID:KE/8Y+xZ0
1巻のキツい仲間全滅と旅立ちを読んでから7巻読むとめっちゃゆるゆるでちょっと笑う。
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 19:00:38.05ID:3QcYYf1m0
一応、「ダーク・ファンタジー」が謳い文句になってるけど、今もそれでいいんだろうか
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 19:48:00.68ID:LyqPQAm40
エスローは思考が一般人だからなぁ…
無双しようとかTUEEEしないから良いわ
タイターニアから見るとドン引きらしいけど
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 19:58:42.18ID:LyqPQAm40
ブラムとかでも蓄電期間は和やかだったよ
熊助けたり…
チョット見た目の崩れた現地村人と油取りにいったり…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況