X



【田島隆】カバチタレ! (ワッチョイ有)3【東風孝広】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef54-ql/E)
垢版 |
2020/10/17(土) 07:50:39.86ID:4HPdTBqv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の文字列を2行以上重ねてコピペして下さい

原作の田島隆、作画の東風孝広による
モーニング連載のカバチタレシリーズについて語るスレです
カバチタレシリーズ最新作「カバチ!!! KABACHITARE 3」
http://morning.moae.jp/lineup/155

■前スレ
【田島隆】カバチタレ! (ワッチョイ有)2【東風孝広】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1590225058/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1954-gKHK)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:46.01ID:jFJGnAth0
電子書籍配信サービス「スキマ」が、漫画『ナニワ金融道』シリーズ全巻を期間限定で無料配信中です。無料期間は11月30日まで。「スキマ」に会員登録しなくても、ブラウザから読めます。
0102名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c155-kO30)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:33:51.34ID:nr/5ZzSL0
仮処分の決定も立派な裁判なんだが田村になに言わせてんだよ東風
まさか判決のみが裁判だとか思ってるのか?
0105名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1288-79Tt)
垢版 |
2020/11/05(木) 02:21:16.71ID:SmquR4Jr0
栄田も栄田で単なるヤクザだな
今回の手段なんて金返して終了だろう

千円札の代わりに万札を渡されたの指摘しなかったなんて
「お腹いっぱいになってボーっとしていたので受け取ったのが万札だなんて知らなかった」
で済むだろ
数を間違えるならともかくこんな事あり得ないでしょ
レジに触れた人間ならわかるけど万札はふつう出てこない5000円札でも三枚はあり得ない
故意に金を渡しておいて詐欺もクソもあるかって話だよ
0110名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4102-D/bg)
垢版 |
2020/11/05(木) 14:23:28.43ID:NhsomlNe0
>>109
執筆タイミング考えると偶然じゃないかな?
ホリエモンの見た目だけど言動は多目的トイレさんだから、本来はトイレの方を揶揄しようとして、
後で文句言われないように見た目を別な人に置き換えたら偶然餃子の騒動が起こった?
0111名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9288-wFu1)
垢版 |
2020/11/05(木) 15:03:29.51ID:VEUo3gaN0
この罠のはめ方って通用するのか?
罠の為にワザと間違えましたって白状してるじゃん。
詐欺は内心の問題なんだから指紋出たとしても「いやぁ全然気づきませんでした。返しますわ」で通用するぞ
0113名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd12-mPQH)
垢版 |
2020/11/05(木) 19:24:27.35ID:YtdG3Vhcd
でもあの二人も相当ゲスだよなぁ
絶対店の売上にたいして貢献してないのに
・カルビ一皿サービスしろ
→俺らは40%オフ
→安くなる日しか来ないけど次は50%オフな
偽堀江と方向性は違うけどタチ悪い
上得意でもそこまで図々しいこと言えんぞ
0118名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9288-wFu1)
垢版 |
2020/11/06(金) 14:28:05.86ID:GT5MkW3W0
こんなのでいちいち詐欺になるんなら、千円札の中に一枚だけ万札入れて、見えない見えないくらい速く「いちにい…」って数えたら、普通は枚数だけあってればそんなに凝視しないんだから、いくらでも気に食わない奴を型にハメられる。
そんなの田島の脳内だけ
0122名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb2-vcWn)
垢版 |
2020/11/06(金) 15:19:20.79ID:w6ZIgu6Nd
やり易い犯罪を描く訳にもいくまい
チョットはフィクションだと思って漫画を読めないのか?
良いじゃん多少の嘘が混じっても

萬田金融みたいなヤツがいるか?
普通に逮捕されるぞ?

この作品にも この作品はフィクションです
って断りどこかに入ってるだろ
0128名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ad55-D3jR)
垢版 |
2020/11/06(金) 19:17:36.90ID:T3iSEJz70
>>121
店側の過失と犯罪の発生は関係ないでしょ
0131名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1288-79Tt)
垢版 |
2020/11/06(金) 23:19:37.74ID:1erwzUb30
>>126
金額が違うからじゃなくてわざとやっているかどうかだよ
パニックになるほどの繁盛店じゃないでしょ
わざと金を落として拾ったら警察行けって言っているようなものだよ
0133名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 517b-HLkq)
垢版 |
2020/11/07(土) 06:50:33.00ID:MR80vj0m0
>>131
トンチンカンだなぁ
これは別に最高裁の話でも何でもなくて、ましてや素人が考えたぼくのかんがえたほうかいしゃくの話でも無くて
ただ公務員をビビらせればいいというだけの話でしょ
実際に似た様な事例もあって荒唐無稽とも言えないので、その脅しに公務員が屈するかどうかだけの問題
脅すという行為自体の是非はともかくとして

素直に「へー似た様な事例があったんだ知らなかった」とでも言っておけばいいものを
0136名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 12e6-c9g7)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:33:55.44ID:WpfC+QmG0
極端な話事実関係はどうでもよくて
金銭トラブルなんぞを地元の店と起こすなんてもってのほかな
公務員の弱みにつけこんだな
元のホリエモンのムチャっぷりは何なんだという事にもなるがw
0142名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッーW 2388-kS8p)
垢版 |
2020/11/11(水) 13:29:56.43ID:EKSeK6gi01111
消防士は酔った様子がないが、公務員はさけも頼んでたし、満腹で頭もボーッとしてましたわ。
という言い訳が通用するな。
満腹なら誰でも判断力落ちる。
どうニセ堀江をハメる作戦か知らんが、代償屋の指示に従わなくてもバレないで3万貰えるbセから「ニセ末x江が書いたんbカゃなかったでbキわ」で問題なb「。
0143名無しbレ@お腹いっbマい (ワッチョイ 2388-gWUl)
垢版 |
2020/11/12(木) 07:08:06.39ID:Ipmbm11J0
本用に何様なんだろうね栄田って
懲役とかヤバい単語出す割には簡単な話題だったし
頭下げて三万も払えば普通に協力してくれるような内容だったじゃん
あの二人はもう簡単に店に来てくれないだろうし経営がヤバい時に常連を無くすような真似よくできるよな
もっと酷い手段を使うとか言っているけど
もう既にアウトだよ
0144名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-ZV8X)
垢版 |
2020/11/12(木) 07:29:42.97ID:bANIvGBs0
>>143
性善説かな?
ああいうのはビビらせないとトコトン付け上がるよ
金を払って協力なんぞさせようとしても無駄 金だけせびられるだけ
探偵を名乗る連中が良くやる手だよ
尻尾は掴んでるのに依頼期間を伸ばそうとずるずる引っ張り明確な証拠は持ってこない
0145名無しんぼ@お腹いっぱい (シャチーク 0C69-ejqk)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:36:13.91ID:jpPfPrM9C
金払ったのは後でゴネさせないためだよ
受け取った以上共犯になるし、後で尻捲ったり入れ知恵されても
金を受け取ったという事実は消せない

クンロク入れて協力を約束させても、後で冷静になって
「よくよく考えたらこんなんで警察沙汰になる訳無いな、もし何か言ってきても言われた通りにやりましたが?ってとぼけたろ」
となる可能性が高い
金を受け取らせるのは踏ん切りを付けさせるためでもある
0150名無しんぼ@お腹いっぱい (シャチーク 0C69-ejqk)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:05:53.39ID:jpPfPrM9C
あくまでも法解釈だが、釣り銭が間違っているのを知って懐に入れれば詐欺罪が成立する可能性があるというのは正しい
間違ったのは向こうだからと言うのは通用しない
似たようなケースだと銀行が間違って個人口座にお金を振り込んだのを使い込んだもので、最高裁で詐欺罪が認定されている
最高裁によると、受取人に誤振込みがあった場合、受取人はこれを銀行に告知すべき義務を負うとのこと

無論、出入金が頻繁にあるのでそんな物は気付くわけは無いとか言い張れば詐欺に問うのは難しいだろうが
このケ−スは銀行が何度も返金をお願いしたが無視した、間違えた銀行が悪い、等と言って開き直ったので言質を取られた等がある

いずれにしろポイントは実際に警察が逮捕するかとか裁判で負けるかとかそう言う事では無く
「犯罪になる可能性がある」「前例も判例もある」
というところ。それで相手がビビれば勝ち
0151名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd03-+iEz)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:27:53.23ID:aLpBCrr0d
>>143
あんな奴等来なくても問題ないだろ
大量に頼んだりするわけでもなく、罠にかける前から一皿サービスしろ、40%引け、50%でもいい位とかぬかしてくる
こんなのはむしろ来ない方が良い
他の客の目もあるし受けても断ってもマイナスにしかならない
客商売やってりゃ分かるが、どんな客でも有り難い訳じゃない
0153名無しんぼ@お腹いっぱい (シャチーク 0C69-ejqk)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:28:16.83ID:jpPfPrM9C
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) おーす、きてやったぞー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
0154名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src1-pfGk)
垢版 |
2020/11/12(木) 20:13:54.28ID:CV44Ikjfr
同級生で何時何分何十秒地球が何回まわった日!?
って言ってたあのデブ思い出したあのデブ何してるんだろ
0156名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c594-bij0)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:18:22.63ID:UO28irtz0
ふたりの釣り銭詐欺はもちろん、本丸も公務員という設定はご都合主義が過ぎると思うけど。

職場のPCでサイトに書いたり見てれば職務専念違反だし、昼休みでも光陽のものを私用に使ったと密告されれば問題になる
レビューで報酬得てれば兼業禁止規定違反とかいくらでも難癖つけられる
0158名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-kS8p)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:18:57.11ID:n2KplFYD0
あの場では勢いに押されたとして、犯罪や処罰になる!
と言われたら検索するくらいのことはするのが普通の感覚ではないでしょうか。
そうしたら故意でないのは明らかだし、あの場からは逃れたのだから札から指紋も検出されない。
くらいは公務員がどれだけバカでもわかるでしょう。
そうしたら、例えニセ堀江を探ってくれ、多分録音もしてると思いますが。
そんな約束は反故にしていいんじゃないでしょうか。
むしろ自分達をハメようとした憎い相手ですからそうするのが人間の感情として当然。
と思いました。
0159名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-ZV8X)
垢版 |
2020/11/14(土) 00:19:26.88ID:ZM5ygDpb0
>>158
馬鹿でも過去には罪になったことがあるとは気づけるだろうし、公務員側からしたら変な難癖付けてくるヨゴレみたいな代書屋に目を付けられて事ある毎に探られるよりは評論家気取りの阿呆を差し出した方がましだな と気づくのでは?
0161名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-ZV8X)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:18:44.60ID:ZM5ygDpb0
誠実であれとか色々言われるんだよ公務員とか銀行員は…
あんなタカリみたいな行動をビデオに撮られて市民にばらまかれてみ?
問題なくやり過ごせると思う?
釣り銭詐欺を仕掛けてくるヨゴレに目を付けられてる状態で?
ヤバい状況の時は最悪を想定しやすい
0162名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-kS8p)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:01:13.48ID:wlCFevhb0
消防士は札を数えてるのがカメラバッグ映像であったから、言い逃れできなかったわけですよね。
公務員はそういうのがない。
代書屋が見てただけ。
店員でさえ、代書屋が騒いで気づいた素振りだけれども、レジ締めもしてないで、本当に釣り銭ミスがあったのか確定していない。
これで罪に問うのは無理です。
0163名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-ZV8X)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:01:58.02ID:qfMr+zVV0
わからん奴だな
トラブルがあったんだって~
こわーいだけで問題になる業界だぞ?
さらには水以外の飲み物を飲んでるだけでクレームを入れてくるヤツがいるのに代書屋が建物の側で人を煽動してみろよ 業務どころじゃなくなるぞ?
そういう手を使って来そうなオッサンに絡まれてるんだぞ?キモイオッサンを庇うわけ無いだろ

少なくともこの漫画では切り捨てる選択をしたんだよ
可能性の話し
0166名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a554-b/7I)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:08:30.41ID:VPekJZST0
今回の話面白いけどどうせなら正攻法で対処して欲しかったな
手間がかかるからってそれを放棄するのはなんか詰まらん
0167名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-ZV8X)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:17:09.31ID:qfMr+zVV0
>>164
窓口いってみ真面目で誠実な事を強制された行員が並んでるよ
誠実な行員は貧乏人に投資を進めないから案内が足りないように見えるだろうけどそれは親切なんだよ
世間知らずに投資を持ちかけて首を吊らないようにしてるんだから

よく言われる雨に日に傘を取り上げ晴れの日に傘を貸すってのは、リスクを避けてるだけだし、しゃーない場合も多いんだよ
0169名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-ZV8X)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:05:13.51ID:qfMr+zVV0
だって借金返さずに飛んだり
吊る奴多いんだししゃーないんじゃない?
つか公務員の話しじゃないんかーいw

話題を反らすってことは納得したってことで良いんだな? はい解決!

…まぁこの漫画みたいな手法を連発すると名誉毀損とか脅迫とかで捕まるんだけどね…
0172名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-kS8p)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:52:33.67ID:hWGV4hOt0
>>163
そんなの普通に違法だろ
そんな脅しにいちいち屈してたら
公務員なんていくらでもむしれるじゃないか
勢いで行っていいのははんこ押したら終わり。
な書類にはんこ押させる時だけ。
今回みたいに考える時間与えたら考えたり、調べたりして、
なんや詐欺やないやないか。
と気付きます
0175名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd02-ItiV)
垢版 |
2020/11/19(木) 08:03:04.65ID:nYPRqOotd
ドリルにしないから
0179名無しんぼ@お腹いっぱい (シャチーク 0Cdb-l1b7)
垢版 |
2020/11/19(木) 10:11:14.22ID:etsCiWlHC
>>173
自分から教えたのは迂闊だけど、どっちにしろ絶対聞かれるし、二日前に売ったところを忘れたなどと言ったら
完全に怒りに火が付いてどっちにしろ調べ上げられる
K察は手柄にもならない面倒な事をなるべくしたくないだけで、本気になればどんな事で調べ上げて逮捕まで持っていく
事件が発覚してかつ警察を本気にさせた時点で99%終わり
0182名無しんぼ@お腹いっぱい (シャチーク 0Cdb-l1b7)
垢版 |
2020/11/19(木) 11:23:24.84ID:etsCiWlHC
>>181
それは結局決定的証拠が見つけ切れ無いと言うだけで、完全消去や物理的破壊した場合と一緒だからな
HDDが変更されていることとOSが再インストールされている事は分かる訳で疑わしいことこの上ない
むしろ何故ここまでして誤魔化そうとしたのか警察の興味を惹けば、正当な方法でプロバイダの情報開示を行って
結局はバれることになる
警察がパソコンを押収するのは、ハッキングされたとか書いたのは俺じゃ無いとかの言い逃れを防ぐ為で
結局、過去の判例だと通信記録だけで逮捕有罪になっているし
0185名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e288-qjTi)
垢版 |
2020/11/19(木) 13:38:22.74ID:Jvj74gQl0
ヒロシマの警察は暇よのう
偽堀江もhddだけ交換。osは新規インストールでいいじゃんか
2日もあればできるやろ
スマホの方も本体を交換で問題なしじゃな。
それを提出すればアクセス履歴なし。
警察もプロバイダーに確認まではせんわい。
0187名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H02-mO8y)
垢版 |
2020/11/19(木) 15:34:29.60ID:mW1xTLEpH
>>175
>>176
さすがにドリルは証拠隠滅以外でやるやついないから言い逃れしようがないw

今どき個人経営の小さなとこでもなきゃ買い取った端末は業務用のデータ消去ソフトにかけて修復不能にするから、大手ショップに売るのはまあ処分方法としては間違ってない
売れて次のユーザーが使い始めてたらもうどうしようもないしね
とはいえ売って二日じゃたぶんまだそのまま店に残ってるだろうが
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/19(木) 17:01:16.36
>>187
大企業なら普通は契約した業者にデータ消去まで頼んでいるし、HDDに関しては物理的破壊メニューもある
当然金がかかるので、廃棄時に手っ取り早く(かどうかは別にして)HDDをドリルで壊すというのは今だと割とあり得る
(竹下事務所の時の時整だとさすがにレアケースだと思うが)

こういった分野では業界でも割と大手の横浜の会社が、実はロクに管理もせず社員が横流しして流出しました
って事件があったので今は業界パニック状態
業者も信用出来無いとなるとそれこそ自分でドリルで穴を空けるしか無い
実際俺も契約や書面管理が非常に面倒になったので、廃棄時はHDDを取り外して鍵のかかるキャビネットに保管して、暇な時にイレーサーで消すことにした
0189名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f54-PxWD)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:45:30.98ID:s+qNp9lo0
2,3年前にそれまで使ってたパソコンを処分した時回収業者提供のデータ消去ソフトを使ってから処分した覚えがあるな
素人だから本当にそれでデータ修復不可能かはわからなかったけどそのソフトが無ければ別の方法を考えたかもしれない
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/19(木) 18:28:54.26
>>189
グートマンアルゴリズム
1.全セクタにランダムな数値を4回上書きする
2.全セクタにRLLコードを27回上書きする
3.全セクタにランダムな数値を4回上書きする
4.最後にベリファイ
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/19(木) 18:31:57.58
>>192
車を使えばNシステムに記録が残るし
今は港湾とか都市近くの海岸とか大抵監視カメラがあるからな

そこまでして誰も調べないしそもそも発覚してない事件は誰も気にしないと言うだけで、絶対に見つかりっこないと過信するのは危険。マジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況