X



平野耕太†609ドリフターズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b354-c2nx)
垢版 |
2020/10/05(月) 17:14:38.81ID:3usMIb6p0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

▼代表作は>>2-5 辺りを参照
▼宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨
▼歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。※流れに応じてワッチョイ化(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512)

ドリフターズアニメ公式
http://www.nbcuni.co...robe/anime/drifters/
少年画報社公式
http://www.shonengahosha.co.jp/

関連スレ
旧作品スレ
【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part11
http://medaka.2ch.ne...i/rcomic/1422887271/

※前スレ
平野耕太†608ドリフターズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1599485309/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0502名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3b8a-Eh3t)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:00:57.98ID:LLASJeXe0
>>499
それは店員の言葉遣いがおかしいのでは。
おリボンとおを付けずにリボンで良いと思う。おを過剰に付け過ぎ。
お熨斗をお付けしましょうかとは言わないし。

ほかに変な日本語としては。
マックなどで店員さんに店内でお召し上がりなりますか、お持ち帰りなりますか?と尋ねられた時、お召し上がりになりますとか、お持ち帰りしますとか、自分に対しておを付けちゃうパターン。
わりとよく耳にする。
0509名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウオー Sa3f-nuHi)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:19:20.57ID:iQAZdVona
>>504
> 日本のような多湿地域では発火しにくいし

でもあれ確か東南アジアの着火方法なんだよね
もしかしたらコツがあるのかも知れんけど、私見では難易度は火打ち石>ファイヤピストンに思えた
0512名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7b62-B8Ym)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:29:24.64ID:KWNx6PxC0
ディスカバリーチャンネルでサバイバルやる番組を見る限り
多湿な地域やスコールがある地域で行う原始的な火起こしはなかなか上手くいかず
生物を生で食べることになる
0527名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-JNu3)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:31:17.15ID:tW5yk3qUa
現代日本人は自分たちが知らないだけで、色んな病原菌も抗体も持ってるぞ

昔ウルルン滞在記で原田某が現地に滞在して帰国した後、
数年して再び訪れたら、原田某と遊んでた子供が全員病気で死んでたから
0536名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdbf-5Yk+)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:43:47.44ID:cjQY0FRad
>>480
昭和30年代ですら生きていくには厳しいのか···
免疫力や抵抗力がないってのが説得力あって頷けるわ
今後タイムスリップ物を書く場合、過去の世界でも生きて
いけるよう、予めその時代に適したワクチン等を接種
してから出発すると、より現実味が増して良いかもね
まあ自らの意思で過去未来に行き来する場合に限るけど
0543名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3b8a-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:58:07.06ID:CsygR6by0
>>531
ちゃんと正しい日本語使って欲しいですよね。

自分に対してお召し上がりになりますは二重に変な日本語。
お付けるのも召し上がるを自分に使うのも。
あなたのように簡略化して言うのもありだし、こちらで(または店内で、中でなど)食べますが正しい。
0545名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b54-o7p0)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:22:44.07ID:lk/CDz5d0
よく分からんが
そもそも「召し上がる」「召し上げる」ってのが「取り上げる」からの意味なんだから
転じて?「食べてください」ってのに「召し上げてください」って事になったんだから
店で金払って食い物買うって行為に「召し上がられますか?」ってのすら間違ってるんじゃなかろうか?
そんでもって、そこまで言いだしたら「通じてんだから良いんだよ」って事になって
「召し上がります」でもええんではなかろうか?
0559名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa8f-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:13:54.57ID:TWxdL+bVa
URLが貼れないけど、10/15になんJに「尾田「俺が底辺漫画家と同じく『漫画家』と呼ばれるのは癪。一緒にしてほしくない」」というスレ立ってた。
某まとめサイトにまとめられてた。

尾田先生ならヒラコー先生のことはなんて呼ぶんだろ。
056484 (アウアウウー Sacf-N7yN)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:09:33.24ID:DCZeGw9Ra
ワンピース興味無いから、たとえるなら
自分の全く興味の無い分野でめっちゃ美味い汁吸ってる奴が
にも関わらずその分野におけるおのれの待遇改善を何故か社会全体に対して声高に叫ぶのを見た時の様な
「知らねーよ嫌なら勝手にやめろ」的不快感
0568名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM7f-q2DJ)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:53:56.59ID:f9GgVzDcM
>>549

https://togetter.com/li/1608911

謎マナーは創作じゃなくて航空業界由来らしい
不況で失職したスッチーさんによるものとか

>徳利の向きや金属製の名刺入れ禁止、渡し箸の禁止、などは明らかに航空業界ローカルルールですね。スポンサー配慮や安全上のルールの持ち込みです。

金属製名刺入れは空港ゲートで引っかかるから?
0575名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-9aHM)
垢版 |
2020/10/17(土) 17:22:27.73ID:UKJvuXAEa
>>568
渡し箸は航空業界じゃなくても普通に駄目じゃないか?
うちの母親は割合食事マナーに厳しい人で渡し箸とか叱られたけどな
おかげで社会人になってから得することは多かったので感謝してる
0576名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa8f-hKVi)
垢版 |
2020/10/17(土) 17:25:07.16ID:WggexYvNa
松永弾正って素の勢力争いで筒井に負けてて、その筒井が織田に帰順して勝ち逃げされそうで謀反した側面もあるのよ
創作だと大物ぶってる事多いからだいたい筒井スルーで進むけど
0578名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa8f-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:16:09.85ID:D5JBQOBza
>>575
渡し箸が基本的にはNGなのは知ってるけど、我が家では横着して箸置き使ってないのでついついやってしまう。
けど、子供の教育に良くないから、そろそろ箸置きを都度使うようにしようかなぁ。

外食時に箸置きあったらそこに置くし、居酒屋などで箸置き無い場合は渡し箸にならないよう、器の一方に箸先を置き、箸の遠位端はテーブルに置くようにしてるわ。
0580名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-9aHM)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:38:00.48ID:Hjc+Tstza
>>578
居酒屋なんかだと箸は箸袋に入ってるところが多いから最初に折って箸置き作ってるよ
昨今割り箸はエコじゃないとかいうことで普通の箸で出すのに箸置きない店があるからそういうところが困るけど
058184 (アウアウウー Sacf-N7yN)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:16:04.66ID:jnIkSL/Va
それなりの料亭なんかならともかく
そこらの居酒屋で渡し箸なんて気にした事ねえな
自分の小皿に普通に渡し箸だよ
そもそも店員だって把握してないんだから無意味だし
0582名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM7f-q2DJ)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:20:36.47ID:EY72CzUmM
渡し箸と航空業界の関係は分からんが(というか機内食に箸置きなんか無いからスッチー出身のマナー講師がNG出すのもよく分からない)
渡し箸はマナー講師案件らしい

https://togetter.com/li/1578329
青江覚峰@Kakuhoaoe
お坊さんです。料理をしたり本を書いたりしています。

マナー講師が渡し箸を「三途の川を渡すからNG」と言うようですが、古く曹洞宗の応量器のお作法では渡し箸をしますね。そもそも三途の川に橋は渡されていません。
専門外のことを自分勝手に解釈して都合よく振りかざすのを我田引水と言います。渡し水とでも言いましょうかね。
#マナー講師 #渡し箸
0590名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-N7yN)
垢版 |
2020/10/18(日) 07:42:34.53ID:he7ZEt8Ea
Q見た後だと結局また訳わかめちゃんな展開になる気しかしない
シンジは何で色々訊かねえんだよとか周囲は何で色々説明しねえんだよとか
ネルフは何で二人で回ってんだよとか首輪爆弾外した後で何でわざわざ自分に付けてるんだよとか
色々イライラする
潔癖症のオペレータが絵に描いたようなハイミスになって「若い男はこれだから」とかいかにも過ぎる文句垂れてたのはムラムラしたけど
0591名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa8f-/8pt)
垢版 |
2020/10/18(日) 09:21:24.69ID:KHi/5V8La
「は〜い、みんな一回集まって〜、現状確認するよ〜、ブリーフィングするから集まって〜、会議じゃないよ〜、すり合わせだよ〜」

ってするだけで回避できた悲劇言い出したら物語がね…
ガンダムなんか軍組織なのにブリーフィング無しで配置して
その持ち場すら主人公が赤いのに釣られて放棄するから…
0594名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b54-/8pt)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:30:11.99ID:eTz31oFn0
どっちかつーと
テレビ版の「乗れ」の方がぶっちぎりでおかしいとは思うが
「乗せない」の方に「説明してやれよ」って批判が多いってのはちょっと面白い
まぁテレビ版があってこその「状況が変わったなら今の状況を説明しろ」って話なんだとは思うが
そんなん言い出したらテレビ版の時点で十分ぶっちぎりでおかしいよな
0596名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-N7yN)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:23:55.65ID:rHFRTJAza
TV版はそれが導入部だってわかってるからだろ
説明なしで乗せた結果問題が解決している
視聴者は「おいおいおいおい…んん?ならまあよし」ってつっこみどころが解消される

Qは導入部の展開かと思いきや全編に渡って説明なし
業を煮やしたシンジが自分から動いたら何余計な事しとんねん、っていう

説明なしで乗せなかった結果余計な問題が発生している
視聴者は「おいおいおいおい…んん?おいおいおいおい」ってドミノ式につっこみどころが連鎖していく

全然違うよ
0598名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3b8a-Eh3t)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:34:45.93ID:tS51v0530
>>582
お坊さん達は箸置き使わないのかな?
節約のため?

>>584
zoomの作法ってなぁに?
zoomは中華製だからなるべく使いたくない。

>>583
渡し箸をなんか勘違いしない?
お骨を2人で箸で掴むから、普通の食事の時に同じものを2人で同時に箸で掴むのはNGだよ。
渡し箸というのは器の上に箸を並行に置くことでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況