X



美味しんぼ383「ああん、私も早く・・・。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/06(日) 13:04:20.21ID:8rAFf3Wa0
☆新スレ移行は>>950のお仕事。無理&嫌なら素早い申告を。
(踏み逃げだけはご勘弁&立てるのが嫌なら950踏まない事)

★返答が1時間以上ない場合、代理人が宣言の後、スレを立てる。
★フライングスレ・重複スレは速やかに削除依頼の上、徹底放置。
★1つのスレッドで複数回の次スレ誘導禁止。
★連投して950を踏んでのスレ立て禁止。
 (940-950の間に同一IDで4回以上投稿した者がスレ立てした場合)
  削除依頼の上、徹底放置。次スレは960等に順送り。
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★ワッチョイ導入禁止。
★sage推奨。

★専ブラ導入推奨。

【過去スレ・関連スレ・FAQ】
2ch漫画板美味しんぼスレッドまとめ :ttp://oishinbo2ch.run.buttobi.net/
雁屋哲の今日もまた(旧名 美味しんぼ日記) :ttp://kariyatetsu.com/

前スレ
美味しんぼ382「死んでしまえー!」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1597406644/
0750名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 21:16:31.37ID:12g0ZwnR0
栗田は性格の悪い友人に、高校時代の初恋エピソードを山岡に暴露されておきながら、
子どもが生まれて名前をつける大事な場面で「私の初恋の人の名前からとったの」と
堂々と嘘をついちゃうやべー女
その嘘いらないだろw
0751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 21:24:26.36ID:Uv9kURZq0
>>746
両親も兄も黒髪で時代背景から黒髪がほとんどだった時代に
新入社員のときから茶髪だった栗田ゆう子
0756名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 10:45:18.91ID:TU4wpmJn0
天然茶髪では苦労したよ
染めているのかとまでは言われないが
名前を覚えられない教師から茶とか赤とか言ってくるし
いまの御時世なら訴えればその教師は減給にでもなっていただろう
0757名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 12:17:58.92ID:NVZK1ZGH0
そのクソ情報要らないんだけど
0760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 15:49:37.53ID:vB4+CMri0
つーか、親と仲悪いから名字変えるってありえるの?
0763名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 17:16:24.99ID:23JyIkAp0
>>760
一応初期に法的にも親子じゃないという発言をしていたから
あの世界では実親子関係でも離縁が出来るということなんだろ
0764名無しんぼ@お腹いっぱい🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:51:21.43ID:APdNrV5e0
アベマ みんなのアニメ2
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 21:24:36.43ID:Z1+2FYPf0
まあ劇中で母親の姓を名乗ってるって言われてるから、書類上は「海原士郎」のままなんじゃないの
芸名じゃなくても自分の名前が嫌いで変名名乗ってる人いるし
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 21:47:43.19ID:Z1+2FYPf0
というか見返したら婚姻届け出すシーンで夫の名義が「山岡士郎」になってたわ…
書類上も山岡みたいだな
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 22:02:39.08ID:mAxC+wk50
考えてみたら謎だよな山岡の姓
母方の親族(祖父あたり)の養子にでも入ったのか?
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 22:07:57.06ID:6tO4BbDg0
説 長所 短所
氏の変更届説 現行法で考えられる最も自然な手続き 実現性ゼロ
偽装養子縁組説 実現性がなくはない 法的問題あり
偽装婚姻説 実現性がなくはない 山岡の結婚観にそぐわない。法的問題もあり
海原夫妻内縁説 かなり有力 ない(?)
海原雄山通称説 かなり有力 作中での名字が違う理由の説明と少し齟齬
公文書偽造説 最有力。作中の言動を全肯定可能 犯罪行為
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 22:18:06.10ID:gSsArjh+0
勘当だ!とか言っても法律的に親子関係を解消することは不可能だから
通名みたいな感じで名乗ってたんだろうな「山岡」は
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 22:25:42.37ID:Z1+2FYPf0
俺もそう思ってたんだけど、公文書である婚姻届けも山岡名義になってるのよ
原作者か作画のの知識が間違ってたか、うっかりか知らんが
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 22:30:40.98ID:gSsArjh+0
恐らく雁屋哲の間違いだろうな できるわけない
そんなことできたら資産家の子供を勝手に勘当して
財産を騙し取る詐欺が横行してしまうだろ
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 08:48:49.97ID:JyT/qO6D0
士郎の母方の姓は山岡
海原雄山という名は芸術、メディア出演の為の芸名で本名は山岡某
士郎は父親に反発するために雄山の山岡の姓を捨て母親の山岡の姓を名乗った
これで説明がつく
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 10:09:21.92ID:dVqtF2IE0
なんか「なんと雄山が本名と発覚」って書き込みあったけど、根拠は書いてない
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 10:13:04.48ID:ySw2IcDl0
最終巻で若き日の雄山が後の妻と初めて出会ったとき海原雄山と自己紹介していたから本名だろう
0787名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 13:03:58.38ID:mp46XT800
黒人差別ならまだ見た目を差別してるけど
料理がどうこう、士郎がどうこうってほぼ無根拠に雄山がなんとなく
気に食わないのを誹謗中傷するのはよくないよな
0789名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 13:32:40.47ID:Raj3Dfnh0
>>781
若い頃からあの号って線もあるぞ
昔の日本画家とか20歳そこそこで「◯◯の号を師より授かり…」とかザラにあるし
ただみんな割と気楽に変えるが
0790名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 13:46:22.55ID:+GL5H/lM0
山岡に対して「海原の名を捨てるほど父を憎んでる」っていう台詞があったから、海原は本名じゃないと成り立たない
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 13:55:02.17ID:4y0Kt59x0
だからごく初期の作中に法的にも親子ではないというセリフがあるだろ?
あの世界での法律は実親子関係でも勘当とか離縁とかできるんだよ
そういう世界の話
現実の法律では実親子関係が法的に親子でなくなるのは特別養子縁組くらいしかないから
そんで特別養子縁組は15歳未満じゃないといけないから雄山と関係が悪くなった時には基本無理

ということであの世界の法律で勘当だか離縁だかをした(された?)山岡が海原の姓を捨てて山岡の姓を名乗っている
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 14:12:23.47ID:JyT/qO6D0
>>785
アニメではよく分からん外人扱いしているが「クロちゃん」とは言っていない
及第粥で中学生に酒飲ませたり生ガキでバイク二人乗りで200キロ超えとかの方がヤバい
0794名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 14:29:08.36ID:Ugs281a90
>>792
牡蠣は欠番じゃないんだよな
メーカー批判にあたるのも全部が駄目ってわけでもないし割りと基準が謎
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 15:22:37.66ID:Gd/pvqpc0
そもそも昔は良かったは幻想
保存も輸送も技術が低くく鮮度も悪い
そんな時代のモノを有り難がるのは
ただノスタルジーに浸ってるだけ
カリーの場合は被害妄想と誇大妄想と反日が混ざるから質が悪いとしか言えない
0796名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 15:43:49.11ID:+6lhxbFU0
野菜の栄養が半減してるのはマジみたいだけどね
まあ理由は農薬じゃなくて、土が劣化するせいみたいだけど
0798名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 16:58:51.50ID:sLbNagbB0
>>796
まず栄養価の検出方法が違う
今の野菜を昔の方法で分析すると高い値(=昔と同じような値)が出るそうだ
次に、旬でない時期のものは栄養が劣る
今は通年出荷されるぶん平均されてしまうと聞いた
旬のものは同じくらい
旬以外は昔はそもそも存在しなかった
通年出荷される野菜の平均値を取ると今は下がってしまうのだと
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 17:14:40.61ID:gXML4w9l0
アニメでは荒川初登場回がレモンに変わっていたが、寿司の回がアニメ化できない理由でもあったのかな
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 17:20:08.86ID:mhfSCT7P0
>>795
「経済発展と共に我々が失ったものは大きい」とかいうけど、
海外から珍味取り寄せたり美味発掘に全国飛び回ったりなんてまさに経済発展の恩恵なのにな
薬味探しに京都だの牛肉求めて長崎だの飛行機や新幹線なかったら出来るのかと
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 19:30:56.35ID:7qT+3+OL0
捕鯨、香港、飲茶、キムチあたりは真っ先に弾かれてるだろうな
アニメ版は総じて原作の尖りまくってる描写を丸くして波風立たないようにしてるけど
外交絡みはどうしようもない
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 20:11:49.02ID:xolVn2P/0
今更公式つべで配信ってどういうつもりだ
カリーも楽しみにしてるいうてるが
本編再開するつもりはないんだろうに
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 21:07:37.10ID:rFfZAD/C0
カリーが再開したくても小学館がさせてくれない
アキラももう書く気ないんじゃない
0806名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 22:58:30.21ID:8ZShhF2r0
あの話って 三重じゃなくて 新幹線で宮城に行って 牡蠣を買ってくれば済むだけの話じゃないのか
そっちの方が早いし近いし
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 23:04:39.93ID:D2zU7KMW0
>>800
よくもわるくも現在は全国各地・内陸部でも寿司が食える
美味しんぼが始まった1980年代前半はまだそうでもなかった
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 00:07:29.68ID:cGXysZbd0
>>808
それが経済発展じゃん
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 16:54:59.68ID:USaaOBXg0
ドライビールや養鶏場もだな
なお美味しんぼラーメンでブロイラーを貶し
同エピソード内で直ぐにブロイラーを称賛する
いくらなんでも酷すぎるだろ
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 16:57:39.03ID:5aCEGL5R0
サラダ対決では「JASマークのついてるマヨネーズは大丈夫」と言っておいて、その直後にJASを批判してるし
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 02:41:50.15ID:javPq9Hf0
鯛料理対決は究極対至高ではありません
騙されないでください
究極対至高を単行本に入れるのを早めたために起こったシナリオバグです
その証拠に鯛料理対決では究極対至高に出てくるいつもの脇役メンバーがいません
第1回が卵料理対決
第2回が野菜料理対決です
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 06:07:48.64ID:NgELhKKD0
トマト人の喜寿だかの祝辞だっけ鯛料理
対決ではなく山岡や雄山の他にも色んな料亭とかが鯛料理を出すんだよね
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 06:41:25.10ID:lpSYK5WZ0
おでんは目の前で作った団子じゃなく事前に作った味が染み込んだ奴を出したのが卑怯だと感じた
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 07:31:53.64ID:YmJLbdwk0
卵焼きについてメインで描写されてる話ないの以外だったな
目玉焼きはあったが卵焼きは味付けも焼きもいろいろあるが
もっと卵焼きにヒゥーオャーするべきだった
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 08:19:31.24ID:YmJLbdwk0
専門店の卵焼きがなんで甘いのかとか
それはすし屋の卸すから甘い味付けになってるとか
寿司屋の卵焼きは口直しの意味もあって甘くしてるとか
家庭の味の卵焼きがなんで売ってないのとか
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 09:43:30.44ID:pPC6IwwZ0
そういや、普通の卵焼きって出すところ少ない気がする
卵焼きは好きなんだけど、だし巻きは嫌いなんだよね
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 09:50:18.96ID:NlxwoIvW0
態度の悪い寿司屋については東海林さだえお氏も相当嫌な思い出あったらしくて珍しくやたらdisるエッセイ書いてたな
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 09:53:20.64ID:YmJLbdwk0
堀江と餃子問題あるじゃん。マスク云々。んで店に誹謗中傷電話着て嫁さん精神やんで店休業
雄山とカキの店のそれを思い出す
雄山は店の名前をだしたことを反省しそのご花を持たせたが
リアルなほうはSNSで店の名前だして批判すればその店が攻撃されるのわかりきったことなのに
俺には関係ないってかそもそもみたいな態度で我関せず 人間の差よな
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 10:03:20.83ID:HwCiGb4A0
とは言っても「マスク付けないから追い返された腹立つ」は一応は晒す動機として成立するが
(堀江豚を支持してる訳じゃない)
「生牡蠣にレモン付けたから許せん」で晒されるのは理不尽すぎる
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 10:07:08.06ID:EyQyEhiy0
あれ店主も汚い言葉で応戦したのが良くなかった
あれで正義マンの反感買った
殊勝に出てれば味方も増えたろうに
三分の一くらいは自業自得だな
休業は被害者アピールの部分もあるだろうな
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 10:25:31.73ID:QDA1W75C0
喧嘩売って嘘ついたら監視カメラの映像出されるとか不様過ぎた前科者
こいつの信者ごと全員訴えられれば面白い
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 10:59:25.32ID:HwCiGb4A0
>>843
というか緑茶にも甘みつけるのが世界的にはスタンダードらしいな
日本人の感覚的にはウエーっと思ってしまう
抹茶ミルクとかなら平気なのに
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 11:32:49.45ID:Q9Ht8wev0
今はもうすっかり廃れてしまったが1〜2年前のタピオカブームの頃は
日本人に甘い茶を飲ませようとする最盛期だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況