X



【波よ聞いてくれ】 沙村広明総合 第72幕 【ベアゲルター 他】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/03(金) 18:44:54.89ID:qv1/HRi30
沙村広明
「波よ聞いてくれ」アフタヌーンKC 既刊6巻 アフタヌーンで連載中
「ベアゲルター」 シリウスKC 既刊4巻 シリウスで連載中
「幻想ギネコクラシー」 白泉社 全2巻 2010年-2017年
「おひっこし」 アフタヌーンKC 全1巻 2002
「ブラッドハーレーの馬車」 太田出版 全1巻 2007
「シスタージェネレーター」 アフタヌーンKC 全1巻 2009
「ハルシオン・ランチ」 アフタヌーンKC 全2巻 2008-2011
「無限の住人」 アフタヌーンKC 全30巻 1993-2013
「春風のスネグラチカ」 太田出版 全1巻 2014

▲前スレ
【波よ聞いてくれ】 沙村広明総合 第71幕 【ベアゲルター 他】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1581612829/

▲HP
「波よ聞いてくれ」連載中アフタヌーン
ttp://afternoon.moae.jp/
「ベアゲルター」連載中シリウス
ttp://shonen-sirius.com/
「無限の住人」アニメ公式HP(アニメの話題はアニメ板で)
ttp://mugen.kc.kodansha.co.jp/

▲ 次スレは>>980が新スレ立てる
※発売日の前にネタバレが出るかもしれませんのでご注意下さい
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 12:34:28.57ID:EvYvuqwG0
>>168
俺も電子組だから詳細知らないけど、紙のにはカバー下の表紙に書き下ろし付きらしい
ジャンプの電子版はそういうのも収録してるけど、講談社はしてないみたい
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 17:50:05.33ID:7ps04P6g0
いやぁ〜どうだろ
マキエ→中原は、リアルでよくある陰キャが陽キャに少し優しくされただけで舞い上がってるパターンじゃね
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 18:22:54.94ID:2z9TpBWw0
第2部はなかなか面白くならんな
ロケでひと騒動のパターンやめたんかな
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 21:36:44.56ID:DLyvAVF20
2部とかあったっけ?
まぁ『波よ聞いてくれ』の通常放送がどんなスタイルでいくのか相変わらずわからんのは同意だけど
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 17:18:36.69ID:gYVJ5HH20
むげにん幕末、完結したら読もうと義務感から思ってるが時々UPされる画像の絵柄がどうしても生理的に受け付けない
内容も漏れ聞く限りではキャラは幕末の実在有名人、むげにん本編のご本人、そっくりさん、関係者でオリキャラはなさげ
本編ラストで卍が江戸払いになった直後から始めればよかったのに
0179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 17:30:32.92ID:T4F6IGe60
幕末史実ベースだから同人作品として許されてる部分が大きいと思うし
他人がそんな完全な続編やりだしたらそっちの方が拒否反応強いわw
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 18:16:26.95ID:GV6W7fOT0
幕末で無限やるってのは
力量ある人なら面白くなる要素満載だけど

ここでの噂を聞いてる限りではあまり生かせてないようだね

架空話では修羅の刻面白かった
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 18:44:42.14ID:urqF933Z0
幕末ものとうたって1話で坂本龍馬と新撰組三役の札切っちゃって
案の定もうガス欠間溢れてるし
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 20:28:24.21ID:gYVJ5HH20
まあアニメ化との抱き合わせ販売で始まった企画だしね
むげにんを名乗る漫画が連載されているという体裁さえ整えばそれでいいんだろう編集としては
それにしたってもちっとキャリアのある作家や漫画原作者を連れてこられなかったのか
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 00:27:54.47ID:W/ygGVFw0
アニメ化と連動した企画なんだろうけど
本人はもう描ききったカンジなんじゃね
ていうかサンダーボルトみたいにされても困る
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 07:50:27.94ID:VBNAQJmp0
何を描きたいのかよく分からないのがな
今のところムゲニンの名前があるから続いてるだけにしか読めない
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 12:24:52.59ID:rDIyf9Ln0
幕末編は女キャラの顔と身体のバランスが崩れ過ぎで怖い
本家は女体にこだわりまくってる絵だから尚更
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 17:07:34.65ID:3+VOXRJj0
幕末編の岡田いぞうの画像を見たことがあるが龍馬伝のそれにそっくりで陰湿できもかったわ
よその漫画ならどうでもいいがあれをむげにんキャラとして読まなくてはならないというのはきっつい

つーかまだ京都に岡田がいる時期なのかよ
展開遅すぎだろ
竜馬を斬った沖田を斬って土方も切っ死にぎわの土方が剣の時代がどうたらこうたらて忘れねえでいてやんよと時代のかなたに去っていくラストまであと何年
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 08:27:40.70ID:shOFPxG10
万次さん苦しめる下準備をシコシコ何ヵ月も見せられるのが退屈
本編でも腑分け編とか尸良が出てくると話が止まって苦痛だったけど
幕末編は開始してもう既にそんな感じ
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 12:47:06.41ID:U/Pmy2Uw0
幕末の歴史の中に卍がいたらっていうifだから他人が話作っても卍のキャラやストーリーに一応の整合性保ててるが
これが全くオリジナルで新しく卍のその後をやろうとすると沙村が作った卍や無限の世界観はぶっ壊れていくだろうね
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 13:05:19.15ID:74pPo90r0
ただそういう話作りの場合、if要素X(卍さん)についてのオリジナリティが柱としてしっかり存在しないと
単なる辻褄あわせに終始したつまらないマンガにしかならん
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 07:58:59.78ID:p5JL21OJ0
>>197
まともに世界観や設定を再現できる人間ならだれもが知ってる幕末の中に卍をぶっこんでイフとかプライドのないことしないでちゃんとオリジナルでしかも面白い話を作るよ
今さら不死者の子孫を作るとかなんなん
誰も知らんようなラノベ作家じゃなくキャリアのある時代小説家を連れてぅるべきだったな
夢枕獏が閑馬のチベット探検外計画伝のシナリオを書く、そんな妄想をしていた時期が俺にもありました
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 06:39:32.99ID:ECgyLuyP0
無限の住民一気読みしてきた
最後出涸らしになってたけど阿葉山副将が割と最後まで格を保っててよかった
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 12:14:01.64ID:5bXaWLNn0
和月との対談は一応は楽しみ
なんだかんだで意識し合ってた二人だと思うし
たださすがにお互い全盛期から時間たちすぎてるのがな
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 13:44:16.37ID:hski4YV50
和月は出がらしだけど、沙村はまだまだでしょ
ジャンル違いの連載2本やりながら読み切り書けるって怪人レベルだぞ
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 09:49:37.32ID:f41/YXVH0
「逮捕とロリDVDに関する質問は絶対NGで!」みたいに集英社編集から事前に釘を刺されたりするのかな
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 15:55:07.59ID:s+NFBBGW0
木多と対談じゃなくて良かったね
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 17:45:37.44ID:SeV/wxst0
和月の心中は謎だが沙村にとって和月ってわざわざ話をしたい相手なんかな
ナルトやファイアバンチみたいにマンセー尊敬してくれる後輩ポジじゃないし一ノ関圭みたいに素直にシャッポ脱げる対象でもなし
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 02:29:00.85ID:yBw4MQ090
和月と沙村じゃ時代劇作家としても漫画家の格としても沙村のが上でしょ
知名度だけは和月かもしれないけど
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 08:19:01.30ID:/++aUyAf0
あんま他の作家を貶すべきじゃないと思うけどな
そのレスを見て、沙村アンチになる人もいるかもしれんし、
0211名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 08:26:08.97ID:1WKpVVHn0
ジャンプ作家がすごいとかいうのはAKB48がすごいて言うてるのと変わらんからな
数字をこん棒にするしかできない
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 09:28:56.68ID:qucAdhdd0
>>211
どちらかというとAKBではなくジャニーズかな。ブランドで売れてるって意味では
AKBは風俗まがいのことやって売ってるから流石にジャンプに失礼かと
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 17:13:51.23ID:s+/DVTuh0
新アニメの円盤の付属本に原作者インタビュー載ってると聞いてうわあと思った
長年かけた作品をあんなラストにされて嬉しいはずないのに
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 17:16:23.94ID:s+/DVTuh0
途中送信になったが、プロでやってくのは色々なしがらみがあるんだろ
和月だって今は他人と長話なんてしたくないだろ
今の和月がマウントとれる漫画家なんてアクタージュの原作者だけや
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 06:11:17.00ID:Yv+9xAqM0
>>217
天津と槇絵ががけ下に隠れてから凜が天津を刺すまでぜんぶセリフなしの早回しダイジェスト
でも瞳阿のその後はみっちりやったよ!
意味わからんでしょ?
わからなくていい、そしてすべて忘れるんだ
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 09:25:01.90ID:IN73ygPH0
ロリコンデブおじさんはベルセルクみたいに自分の作品のなかで性欲を昇華すればよかったのに
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 23:41:53.83ID:uLWdOw4v0
これ読むと割と好印象なんじゃね?

> 俺も最初にアニメ化の話を聞いたとき、「え、どこからどこまでやるの?」って思いましたよ。「ここまでが一段落」みたいなのがないから。でもアニメの脚本を見たら、上手い感じにまとめてくれていて、スタッフさんはさすがだと思いました。終盤はアニメオリジナルの話になるんですよ。ただ、その部分は原作でも描いたあるお話と同じテーマで、同じところに取材してるので、原作と似たエピソードは出てきます。あたかも俺の原作をアニメにしたように見えるかもしれないけど、実はアニメが先行して脚本を描いていて、俺があとから合わせて原作を描いたところがありますね。そのオリジナルの話も含め、楽しみにしていてください。

https://natalie.mu/comic/pp/namiyo/page/4
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 21:41:32.89ID:Xw5Ys8K10
>>221
いやあ、原作のテンポの良い軽妙なやりとりの感じが全く死んでたよ
もともとアニメ向きの作品じゃない
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 22:39:03.35ID:eX5GjluY0
ミナレの声をはじめ当時の実況は評判良かったぞ
目の表現とあとエピソードの入れ替えが不満だったくらい
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 23:18:44.70ID:ozzQgPio0
>>224
ミナレはあの人しかできないってくらいの評判だったよなw
波よ以降はチョイ役しかないけど実況スレとかいるとミナレだ〜ってレスで溢れるw
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/16(金) 06:16:16.38ID:qNNT9cp60
>>223
波よ〜の、アニメで失敗言ってたら、ほとんどのアニメ化作品は失敗にはいるんじゃないの。
原作ファンからすれば、原作越えのアニメなんてほとんど無いだろうし、無難に観れるクオリティを提供してくれたことに感謝だけどなぁ
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/16(金) 06:45:23.49ID:l3nF2eyf0
昔なら「原作越え」のアニメなんていくらでもあったけどね
ルパン三世1stシリーズ、同じくカリオストロの城、侍ジャイアンツ、ど根性ガエル みたいな
奇しくもいずれも 現ジブリのメンバーが関わってるんだけどね

今のアニメは絵だけはやたら綺麗だけど、それだけなんだよな
脚本も演出も原作のうまさについて行けてない
0228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/16(金) 10:31:31.87ID:REWgdGZO0
>>227
波よ〜はその典型だよな
原作にほぼ忠実だったけど、ただそれだけで面白さになってなかった
逆に沙村は単に画やシナリオに凝ってるだけじゃなく、紙面での演出が巧いってのがよくわかるけど
0231名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/16(金) 18:18:25.79ID:68cxWL5Y0
アニメ化なんてネガキャンにしかならんもんがほとんどなんやろな
アフタ作家なら幸村のプラネテスはよかったけど
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/16(金) 18:49:07.49ID:l3nF2eyf0
ルパン三世は原作をある程度無視して独自の演出で名作となった
だが動画の方法論をセンスよく工夫すれば原作の良さを生かしつつ面白くも出来るんだよ
日本に於いてはアニメだけじゃなくドラマも映画も、ジブリなど一部の制作陣を除いてはそういうセンスが育ってない
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/16(金) 19:51:50.28ID:tE7cUKxA0
宮崎駿の描いたナウシカの原作を通読したが、話自体は面白いし絵も抜群にうまいんだが
なんかこう…根本的な面白さがない
有名アニメのフィルムブックをそのまま見せられてるような感じ
フィルムブックなら最初からそういうものとして読むが漫画としての面白さはない
安彦の漫画もそんな感じ
餅は餅屋
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/16(金) 19:53:48.59ID:BFDB2H2a0
おう、すげえわかるわ
安彦の漫画なんか一度も面白いと思ったことはない
アニメはいいんだがな
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/16(金) 20:30:44.09ID:jfeHHrBi0
>>228
今はアニオリが嫌われて原作に忠実に作られる事を何より求められてるから仕方ないんじゃないか
セリフをひとつでも変えたり消したりしたら原作ファン激怒だもんよ
それはそれとして波よはアニメより実写が先だと思ってたから意外
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/16(金) 21:31:47.90ID:ZULe/Qwi0
そりゃ単に台詞を変えた分だけのアニメなりの付加価値を付ける能力がないだけだろ
というか声と動きのあるアニメで演出がモノクロ印刷に及ばないんじゃ、それこそ原作劣化版にしかならん
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 06:47:35.22ID:en3XVsa/0
アニメ化記念のコメント動画のサムリンのべしゃりがキモオタまるだしで萎えた記憶しかない
もっとジェントルでインテリジェンス高そうな語り口のナイスミドルを想像してたもんで
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 08:55:22.71ID:/5gjMuBY0
秋元康なんかは声もそうだけど語り口も頭よさそうなしゃべり方するよね
人って見た目じゃねーんだなって思った
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 09:52:35.36ID:QF56H+At0
>>236
批判するにしたってちゃんとしたやり方でしないとな
イモータルのアマゾン低評価レビューであのエピソードがないあれもこれもないと怒ってるっ人がいたが
監督はただの雇われで24話というのは絶対条件なんだからはしょりが出てくるのは当たり前
そんなことを言ってると監督信者(信じられないことに存在する)に原作厨呼ばわりされてつけこまれるぞ

アニメでは那珂湊に到着した燎の胸に傷がちゃんとあったらしい
卍の過去もラストバトルもカットでそういう所にはこだわるんだなとキモすぎて吐きそう
0242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 12:13:41.65ID:5kCcZv2I0
30巻を2クールアニメは確かに無謀だし端折るのは誰だって理解してるだろうよw
その取捨選択がどう考えても理解に苦しむ原作ファンの大部分との剥離っぷり
実写の三池版はまだその辺は理解できる作り方だった
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 21:15:14.97ID:LfvbCnRz0
>>242
結局アニメ化は原作ファンにはアレンジを、未見者には原作の宣伝と作品のエッセンスをアピールするセンスがあるかどうかだな
原作の絵に色付いて動けば喜ぶってのはもう昭和の子供止まりのセンス
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/18(日) 00:21:02.65ID:b4XMSzpz0
麻藤みたいなイケオジを想像してたら太った沖だったと

でも和月がジャンプ表紙で顔出ししたときほどの衝撃ではなかっただろ?
0247名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/18(日) 06:27:56.50ID:XW0wTwjJ0
見た目も以前は小綺麗な松尾なにがし風だったまぁイケメン風の中田やすたかでも
しゃべり方がベタベタしてるよねってあーちゃんに誹謗中傷名誉毀損されるくらいだから
0257名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/23(金) 20:10:34.22ID:wNJreU6s0
8巻の表紙頭でかく見えるの自分だけか
裏表紙の脚まで見ると納得はするんだが
内容は相変わらず面白かった
潤一の着地すごくて笑ったわ
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/23(金) 22:58:54.19ID:Xmb9hy//0
今考えるともったいない事をした
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 00:10:58.23ID:A2/uMu7J0
いつもアプリで最新話購入してるんだけど今回は無料だったw
ほぼネームだから細かい所は分からんがなんか色々話が動きそうで楽しみだわ
0266名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 06:00:01.97ID:n63J0OV20
表紙や柱は整っているのに本編がほぼネーム
これ雑誌にもこれで掲載されたのかな
先月は取材で休みってなってたけど体調不良とかを勘ぐってしまう
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 06:26:00.16ID:V2I5qNBU0
あまりに下書き過ぎてミナレが打ち切り連想したときにこっちも同じ想像したわ
アニメ化しといてそれはないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況