X



時代劇漫画総合[乱 etc]-21
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/10(土) 16:34:26.72ID:89MmAEBy0
ビッグコミックも電子版出て
とうとう買うのツインズだけになったわ
無尽やナポレオンやドリフやロック目当てで買ってたアワーズは
あまりの休載の多さに15日遅れの公式無料版で読むようになったし
ツインズも勘定吟味役が掲載されれば電子版にするんだがな
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/12(月) 17:57:19.53ID:0Ek9Bv2o0
>821

そこまでやるなら、鬼平を本物の鬼にしてラスボスにしてほしい。
それともホワイトエンジェルとかも出すのかな?
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 12:26:44.99ID:vZq3O7BJ0
いまさらだが、あんないい人なのに鬼は無いよなあ……
本人は別に嫌がってないからいいけど
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 13:35:05.44ID:nRQhSx2F0
カムヤライド、武内宿禰が登場か
天皇家のエージェントとして暗躍するタイプなのね、もしかして竹内流柔術使ってる?
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 15:43:50.91ID:Zdu3fZqf0
>>827
ゆうきまさみの白暮のクロニカルにも武内宿禰と思しき人物が不死者の吸血鬼として現代に存在してたな
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 16:46:40.72ID:qIu0ANAL0
>>828
ただ、明らかに名作「墨攻」と同じ構図になりそうな流れで
・二番煎じかよという興ざめ
・しかしまたあれが読めるのかという期待感

ふたつが入り交じる
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 16:47:26.44ID:qIu0ANAL0
タケウチってのやっぱ神話か史実でいたんだな。
俺は今回のカムヤライドでは、アクション皆無の回でも読ませるのに驚嘆した
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 19:07:24.25ID:zij16jNQ0
ビジャの女王楽しみだが、予言してやる
「墨者がなんぼのもんじゃ!」みたいなやつが登場する
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 23:38:07.30ID:1yPByR03O
ツインズの書評コーナーである瓦版に載ってた「殴り合う貴族たち」の紹介文を読んで思ったことがある
当時に皇族から武士を誕生させたのは、暴力的な貴族達が朝廷に反乱を起こすのを危惧してたからじゃなかろうか
朝廷・皇室を守る為の部隊を持つとしても、身内以外に軍を任せる訳にはいかないと考えたのでは
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 09:11:29.74ID:5+NEn9Do0
>>835
武士の最高位である征夷大将軍には清和源氏の流れに汲みする者しかなれないという縛りもそのあらわれかな
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 21:35:19.95ID:ZWm3QlyW0
武村梅安、「次回より最終章『冬時雨』開幕」と明言している
結末を独自に補完してくれて、またインターバル置いて新たな描き手で三周目突入かな?
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 00:54:30.30ID:tJ0VERU8O
紀伊国屋も人物を見誤ったな
吉宗以降もしばらく幕府は続くんだから
むしろ吉宗が紀伊国屋文左衛門を値踏みしていたのではなかろうか
なにしろ御三家の若君だった自分に忖度せずに御役目を果たした大岡忠相を抜擢した人物だから相当な度量の人物だ
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 01:25:13.48ID:HPMx6N330
普段は武村梅安に否定的な意見多いけど今回は凄くよかったよな
殺し屋の矜持というか男の世界というか…池波正太郎の悪漢小説の世界観がよく描けてたと思う
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 01:41:28.44ID:XqSMEB7B0
ん?


と思ったら今号の梅安飛ばしてまだ見てなかったわ
仕事終わったからこれから見るわ サンキュ
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 15:33:42.39ID:V9UJbkvr0
>>840
歴史上そういう女傑は何人かはいるもんだが、そんなやたらにはいないよ
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 15:35:39.58ID:V9UJbkvr0
>>845
俺達の仕掛けはこれからだ
武村先生の次回作にご期待ください
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 15:54:17.74ID:eIrLc1sy0
>>845
池波の遺族の了解を得られたら未完の続きを描けるのかな?

横溝正史が亡くなったあと、遺作になった悪霊島以降の構想を温めていた金田一物2作品を別の推理作家が書こうとしてたみたいだけどどうなったんだろ?
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 16:47:30.47ID:+09kw3Su0
>>848
鬼平だって文春本社と池波の遺族の許諾があって
あんだけ延々とオリストやり続けてるのは偏にさいとうプロだから出来る事
武村じゃどうだろうね
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 16:59:47.50ID:/YxJ/I270
リイド社=さいとうプロみたいなもんだから許されるのでは?
剣客商売も延々と続いているしね
ただ武村は次の話で終わりだろうけど
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 22:40:03.65ID:NTunvXHj0
じきに第三周目を始めると思うけど、その間に一度さいとう・版の読み切りか短期集中で
小杉さんの行方とか内山真人とのある程度の決着など未解決部分の処理を含む完結編を願いたい
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 09:02:58.70ID:3j6+9oYy0
もう、脚本家が書かないんじゃないかね?
対立するとテレビ番組の脚本すら
投げ出す癖の強い男だから
まあ内山が藤岡屋と対立して
共倒れでいいんじゃねえかな?
さいとう梅安は将軍家斉とも親密な
間柄だし松平定信以下尾張徳川家や
幕閣譜代大名にも仕掛人なの知ってる人間多いし
たかが同心が何を言っても
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/22(木) 16:04:23.86ID:vHHoF5nd0
おおい御馴染みチンカス共
今月の乱の表紙、執筆陣が更新されたぞ
ここで言ったら見に行く楽しみが減るから言わないぞう

隔月で出てる鬼平を毎回買ってるんだが昔の鬼平は読み応えあるなぁ
作画も出しゃばらずにさいとう先生の絵を引き立ててる
今の絵はクドいんだよもう少し控えてくれ
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/22(木) 17:37:10.30ID:t7SfBSsQ0
>>851
小杉さんに関しては、あれで終わりで良いんじゃないかな
もう完全に作中での役目を終えてると思うんだ
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/22(木) 18:12:57.56ID:AOFaTbQg0
>>854
振り返ってみると小杉さんは作中随一のトラブルメイカーだったなw
牛込道場の件が片付いたと思ったら今度は白子屋と……
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 14:13:13.40ID:raEAJJXj0
デフォルメに頼らず、老若男女美醜を問わず描き分けてるのは流石のベテランだなーと思う
あれだけ爺さんキャラ多いのに、どの爺さんかすぐ解るw
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/28(水) 14:47:20.35ID:vKIe0nQq0
>>860
元々誰得なおっぱいだったしねぇ
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/28(水) 15:54:16.55ID:yZo1rns70
>>861
確かに
でも前号の二作の出来にはちょっと及ばないな
毎回傑作は無理か
0868名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 22:55:09.49ID:cB1K6T5C0
ブラエン絶賛するつもりはないが読みやすいのはいいな
もう50も近くなると気負わずに軽く読めてそれなりに面白いブラエンみたいな漫画はありがたい
メジロ殿とか凄い面白くて好きだけど内容濃いから読み終わった後ちょっと疲れるw
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 23:01:40.72ID:cB1K6T5C0
ああでも悪役の外道っぷりが物足りないのはあるかも
元祖ブラックエンジェルズに出てきたようなド外道をもっと出してくださいよ平松せんせ〜
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 00:58:32.68ID:X0Lz5SvB0
>>869
旧作のブラックエンジェルと違って悪役の背景まで描いているからそうなるのかね?
そこら辺は賛否ありそうだけど
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 11:46:43.47ID:ZjSLsnL40
鬼平、あの時代は宿に泊まってないだけで
ほぼ犯罪者と同じ扱いをされたのかよ
あらためて、人権意識の向上ありがとう
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 12:30:22.20ID:LG9n5d4vO
雲霧一味の崩壊の始まりかな
伝次郎が内部に波風立ててるのは勿論だが、留次郎が張ってたということは、火盗改めに拠点が少なくとも一箇所バレてることを意味する
留次郎がやられたら、すぐに手入れが入るのは必至だから捕まらぬ為には計画放棄して逃げないといけない
計画続行に固執したり逃げ遅れたら伝次郎と六之助は捕まるだろうな
原作は知らないが、原作通りな展開になるとは限らない
雲霧一味は盗みに入った先では誰も殺さないが、他では随分と殺ってるようで、やっぱり盗賊は盗賊なんだなということが分かるな
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 12:43:12.75ID:X0Lz5SvB0
>>873
ルパン三世も盗みで人は殺めないけど、降りかかる火の粉を払ったり、仲間・知り合いの仇討ちだったりでは殺人も辞さないな
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 10:51:22.99ID:+3UYJq7r0
>>873
三坪の黒さはすげえなw
あれがまあ普通の犯罪者だろうという気がする

しかしこの漫画、連載最初で確か敵対する盗賊を皆殺しにしてたぞ
そういう「ドラマとは違うな」というとこから始まったんで今さら驚くことはない
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 00:17:21.84ID:3Hj33RDb0
やっぱり俺は時代劇は悪を懲らしめる方が好きだな
雲霧は盗賊でしかないから応援できん
0886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 23:43:54.71ID:5Ye4QskiO
釣り侍では理津と丈太郎が完全に恋人同士に見えるな
当人同士の仲の良さもあるが丈太郎の側は父親が理津を息子の嫁にもらう気満々だから、あとは流悟がその気になれば問題ない
理津の母方の祖父母も孫娘の夫が高弟の子息ともなれば安心だろう
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 12:13:50.32ID:gPXNv6D+0
めし医者に出て来た将棋少年
嫌な印象しかないと思ったら藤子A先生が描くあの目だ
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 00:40:12.08ID:F8jRKFRx0
厚手のコンビニコミック二冊で正之ちゃんの話まで出したのも一種の補填なんだろうが続きはないのかな
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 19:38:28.66ID:ZCE5MV0e0
雲霧、漫画での役人を手の内に入れる術がエグイ。
ドラマでの若い同心を洗脳してたのも・・・だったが。
「所詮、盗賊よw」て言う作者側の意識があるのか?
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/06(木) 00:08:16.57ID:tbJtHaHgO
雲霧は首領自らが自分は悪党だと言ってたからな
スパイに仕立て損なった役人は何人か始末してたようだし、初回で他の盗賊を始末した手際も手慣れていた
所謂本格の盗みというのは盗人としての矜持とか最低限のモラルではなく、単に世間の評判を気にして見栄をはってるなんてことだろうかね?
あるいは単に盗人としての技量の誇示とかかな?
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/06(木) 00:44:04.15ID:dGVz6IO90
テレビの必殺仕置人の初回では中村主水が仕置人稼業を立ち上がる際に、「向こうが悪ならこっちはその上を行く悪にならなきゃならねえ」と言っていた

雲霧も畜生働きの盗賊や悪徳商人及び不正役人などを向こうに回す以上、綺麗事の正攻法だけではなし得ないと悟って覚悟を決めてるんだろ
0897名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 00:42:31.37ID:aXT24XWd0
鬼平では、本格は敵に回すと怖い・身内の掟破りにも容赦しない‥といったセリフは何度も出てきて
たまたまカチ合った凶賊一味を皆殺しにする一本眉、妻を躊躇無く殺す白根の万左衛門‥
と作中で本格・凄いと持ち上げられてる頭にも、善人・善玉とは到底言えないのが出てくる。
池波の作品世界では、本格ってのはそういう者なんでしょうね
0898名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 01:03:15.47ID:hZIsZGljO
盗賊やってる時点でマトモじゃない
畜生働きの盗賊は異常性が際立ってるというレベルだろう
0899名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 19:40:17.51ID:+0+WynLb0
梅安とかに殺しを頼みに来る元締めたちもまともじゃないが、必要悪って括り
なんだろうね、それなりに調べているようだし。
0900名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 14:24:32.20ID:MbDrM7wt0
>>899
音羽の元締めが裏取りする話は原作の方にはあったね
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/13(木) 18:22:05.25ID:WAiILNo00
>>904
発売日は明日やで
0908名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/13(木) 20:28:39.41ID:kYhDKxkC0
>>905
おれはこの話はじめて読んだが
池波御大がご生存なら激怒しそうだなw
個人的にはこれくらい変化球があってもいいと思うけど
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 05:59:35.19ID:gOxdzs/S0
備前屋幸吉モデルの話だったっけ
詳しい話覚えてないけど飛んで行っちゃって終わりのやつだったかな・・・?
0911名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 00:22:54.67ID:sqPc8OuZ0
武村梅安、最終章だけあって作画気合い入っとるな
一方ビジャの女王は二回目にしてはやくもスタミナ切れ感が…
0915名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 15:59:11.46ID:7Ub0VN5Z0
おおい高齢道化師共!
今月の乱の情報が更新されてるぞ

好きな作家の訃報で落ち込んでるから帰る
さいとう先生も健康に気をつけて鬼平を長く連載してくれ
0916名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 20:57:19.19ID:NcDfGxO70
まあ三浦先生と違って
さいとう先生は万一死んでもアシ達の手でほぼ無限に描けるから
そっちの心配はしてない
0917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 21:39:35.00ID:+KyNAZVF0
バカなことを言うな
石川フミヤス、武本サブローが相次いで亡くなったときのグタグタぶりや
千葉利助が引退したときの誰これぶり
赤司敬が外れてふじわらよしひでに
変わった今の状態見てよく言えるな
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 22:50:17.33ID:W6ZcR14/0
そうか、さいとうプロはスタッフが高齢化してるんで弟子スタントの方が先に逝ってるんだよな……
下手すりゃ共倒れか
0919名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 23:02:26.48ID:NcDfGxO70
>>917
ごめん、怒られるかも知れないが
そうした数々の騒動があった中でも一切そういうのは気にならなかったわ
ザックリ大筋で「さいとう・たかを的絵柄」というのが守られてれば自分は細かい差異はどうでもいいみたい
0920名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 01:13:26.28ID:LHR7z47P0
ゴルゴの最新回読んだら構図とかコマ割りとかあきらかにさいとうテイストじゃないページがけっこう目立ってたな
絵柄とか脚本よりもそっちに違和感感じるなあ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況