X



☆FSS★ファイブスター物語☆536★永野護☆GTM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 356c-5FYz)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:03:19.59ID:AUoS5t7+0
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開中
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★15巻にはニュータイプ2017年9月号〜2019年2月号掲載分まで収録 2019年12月10日発売
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録 2018年2月10日発売
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆535★永野護☆GTM
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1584397962/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0572名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM5b-zVPJ)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:00:07.89ID:7anhiQm0M
>>570
そうかい?謎の強キャラ感あったじゃん最初っから。

当時は、こいつ強すぎて話がつまらなくなるから劇中で参戦させねえんだろうな、って子供心に思って読んでたよ。サリオン庇ってボスやんにやられた時も連載読んでるリアルタイム時は死んだと思ってなかった。
0577バレ (ワッチョイ d754-jz5X)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:10:49.53ID:wvdSJOXL0
NT5月号

まあバレと言ってももう大概書かれてるし、今回の扉で永野曰く
「絵柄とデザインを見せていくだけの内容的にはスッカスカの話」
なので現物を見てくださいとしか言いようがないな
多少付け加えると

・プラスチックスタイルは宇宙空間に放り出されても気密状態を保ち生存できるようになっている、騎士のスーツも同様
 GTMダンダグラーダのコクピットシートも数十年の生命維持機能があり、マグダルも救命カプセルの同様の機能で宇宙空間で30年生存
・バランシェのファティマシリアルのBFはおかしいという意見をもらったが、80年代の発表以来使ってるので今更変えられない
 他のガーランドはファティマを生み出したバランス家に敬意を込めてファティマのFのイニシャルは使用していないということで
・最後に新型コロナウイルスによる現在の状況に対するメッセージあり
0578名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 06f1-AglQ)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:21:40.13ID:ywwoYmc80
マインドコントロールされてるファティマは平気そうだけど
騎士が宇宙空間に放り出されて何時救援されるのかで何日も過ごしてたら
鈴の音聞こえるようになっちゃいそうだな
0580名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e28c-MF1h)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:38:32.10ID:Sg6tlPW60
初めのAF造ったんだから、そのときには慣習がなくて
開発時に使用していたコードは歴史的な価値からバランス家の製作するAFで使用される

とか書くと尤もらしいんで、正式な設定と信じちゃう人もいそう
0583名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d754-yA0e)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:54:09.53ID:U0DgzgpG0
>>568
ちゃんと読んだつもりだけど>>546にも>>549にもそんなこと書いてない
ギャブレーがログナーのデザインの流用という話なら昔からあったけど
それなら>>546でギャブレーがログナーと書くべきじゃないかな
0596名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4e40-AglQ)
垢版 |
2020/04/08(水) 22:57:40.56ID:RQ/oKa4T0
本郷猛の息子といい
昨日有吉ゼミにでてた南光太郎の息子といい
ヒーローのDNA恐るべし
0598名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd02-08Di)
垢版 |
2020/04/08(水) 23:17:57.13ID:mGn0ROm3d
先月号の変身したジョーカーに既視感を覚えたが、よく考えたらアストロガンガーに似てた。
知ってる君らはジジーです。



僕ちんまだ生まれてませ〜ん♪
0600名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0bd3-oyyb)
垢版 |
2020/04/09(木) 00:39:10.17ID:xPmwO7BI0
デモン・ダ・インプレッションの全身みて昇天できそうね コロナで死ぬ前に拝まねば
0603名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3688-qQYK)
垢版 |
2020/04/09(木) 01:30:41.27ID:Ifv1Sj1W0
まあ
本屋→不特定多数による立ち読みや表紙(ビニール袋含む)触り→感染経路

とは言えるので一理あるが
出版社が必死に出荷しても販路が断たれたら電子書籍化しか手がないな
0605名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 122b-3cG8)
垢版 |
2020/04/09(木) 07:10:18.91ID:xgsTRBOh0
「実は俺作者から直接脳に電波が飛んできて受信できるんだ」
ってむかし2ch某スレにギャグのつもりで書き込んだら
「実はおれもそうなんだ」っていう人がいっぱい出てきて
なんか怖くなってそのスレ2度と開かなくなったんだけど
あの後どうなったのかなあ
0614名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5f-qzdF)
垢版 |
2020/04/09(木) 12:27:43.49ID:Jaw4KkwXr
外出自粛中なのだが(笑)早売り買って来てしまった
デモンは昔のバストアップデザインの方が素敵だと思った
マンティコアも昔のデザインの方がセンスあると思うのは俺だけだろうか……。
マンティコアもデモンもGTMに寄せなくて良かったのでは??
0619sage (ワッチョイ 2b3a-Blqg)
垢版 |
2020/04/09(木) 12:42:06.31ID:6TR/OfJi0
なんか今月のNT、FSSの途中から紙質かわってるんだけど、、、
オレだけ?
0624名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 628a-jz5X)
垢版 |
2020/04/09(木) 14:04:35.03ID:toa7GR/B0
バレできるだけ避けてたから今読んでワラタ
人外どもが総出なのに苦労してるって
悪魔ってどんだけ
スペクターいいとこないしw
あとシルヴィスが出たってことはマキシも来る?

先月自分もここで
「なんでバランシェ家だけシリアルが姓名イニシャルじゃなくBFで固定?」って書いたけど
その言い訳してるにもわらた
0625名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd02-08Di)
垢版 |
2020/04/09(木) 14:19:59.73ID:lBIeFXhod
クソ田舎だから普通に営業してて普通に買えた(怒)
要するに印象転化って
「装着変身」だろ♪

印象転化した網タイツじゃない鳶みたいなズボン(笑)の奴が
ルシファやな(怒)
まだあと数回もあるんかい(怒)
0643名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4f7b-l9PM)
垢版 |
2020/04/09(木) 19:54:32.65ID:NYqAvVLY0
バレー








MMTって顔だけお化けじゃなかったんだ。
MHが帰ってきたのかと思ったよ。
0645名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7b40-AglQ)
垢版 |
2020/04/09(木) 20:04:57.78ID:B06qh3FW0
>>606
あれ、ベイルを持っていったら3年暮らせるだけの金をやるなんていう制度なんてなくて
天照にたかったら金もらえる、みたいなのが一般認識になってたりして
それがもうデルタベルンで不正腐敗が蔓延してるっていう証明なんだろうなぁ
0648名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d754-kdbN)
垢版 |
2020/04/09(木) 20:48:24.18ID:snYN/egY0
永野が自ら最近の話を「スッカスカ」って言っていて妙に安心したw

とりあえず俺はメカが出てきたら満足してしまうって事を再認識。

しかし「戻れ!」とかカプセル怪獣みたいな扱いだな。
0650名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-zfCe)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:25:51.97ID:6oM8xxNK0
正直カレンを可愛いと思ったこと一度もない
作者も可愛いと思って描いてないだろうけど

タイカでは「中は女性か…?」と結構みんな気を使って開けようとしてたのに
我に気安く触れるな!無礼者それがおのが礼儀かや!って助けてもらった分際で
なんだコイツって感じだった
まあ神様だから人間の常識なんか通用しない生物なのはわかるけど
0664名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6ffe-cppP)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:15:59.62ID:j6zT1uKB0
>>662
上には上が居るわけで
一般人よりも強い騎士・よりも強いロボット・よりも強い超常存在・よりも強い神
が存在するのはわかりきっていたことだからね

剣聖から見れば他の騎士はどんぐりのせいくらべみたいなのもあったし
現実の地球でも格闘家やアスリートがすごいと言っても
上の階級相手には全然かなわないみたいな話もある

上が存在すると設定した時点で格が下がるのは(描写するなら)しかたないんだよ
0665名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4e40-AglQ)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:22:44.93ID:5N8bd08K0
ジョーカーさんは先月号で
真打登場とおもいきや雑魚キャラの定番「ぐわっ!」を漏らしてしまったからな…
0668名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d754-kdbN)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:43:32.09ID:snYN/egY0
>>664
うん、強さについてはそうなんだけどね。
品格というか、カッコよさの低下が…ね。

バイズビズとか最初は「こいつヤベえ」って感じだったのに、気がつくとただの下っ端になりさがってるとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況