X



羽海野チカ/3月のライオン Chapter.84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fd7b-Cd0d)
垢版 |
2020/03/28(土) 20:34:55.44ID:j+i++zrP0

将棋界と東京の下町を舞台に紡がれる優しさあふれるラブストーリー。
ヤングアニマルで連載中。単行本は14巻まで発売中。
ネタバレ解禁は雑誌(第2,4金曜発売)・単行本とも公式発売日0時から。
次スレは>>980が立てること。
スレ立ての際は荒らし対策のため「!extend:on:vvvvv:1000:512」を>>1の本文1行目に入れること。

3月のライオン公式サイト
ttp://3lion.younganimal.com/
羽海野チカブログ〜海の近くの遊園地〜
ttp://ameblo.jp/chica-umino/

【前スレ】
羽海野チカ/3月のライオン Chapter.83
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1575621009/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0119名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6262-AglQ)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:31:37.58ID:E41Cyuyk0
最近はプロ棋士で企業に入社して二足のわらじを履く人も出て来たし
以前は大学教員もいた

その人達は賃金(給料)が発生するだろうが、一般的に棋士は将棋を指して
賃金をもらうことは無い。対局料を賃金と考える人ならばまた別の話。
対局料はそもそも賃金ではない。
0120名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d754-AglQ)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:40:21.32ID:ZjEiu1RY0
谷合が両立を目指すらしい

>坂井・入江研博士課程1年の谷合廣紀君が、奨励会三段リーグ戦を勝ち抜き、来期よりプロの4段となることが決定しました。
>プロ棋士と電子情報学の研究者の二つをともに続けるとのこと、本人より力強い言葉で聴いたところです
0124名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6262-AglQ)
垢版 |
2020/04/09(木) 15:13:15.44ID:E41Cyuyk0
>>120
将棋の研究の合間に大学院のほうの研究をするというすごい人だからな
すでに専門分野で単著がある
0129名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6262-6Er1)
垢版 |
2020/04/12(日) 22:52:17.70ID:qAhdy53p0
本作の桐山は青年だが
棋士の桐山は引退が決定した
0131名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd02-6Er1)
垢版 |
2020/04/13(月) 09:12:08.90ID:QFnBKYTgd
桐山九段 「終盤間違えるのは体力が原因ではない」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1585635584/

桐山清澄九段は年齢と成績の規定によりもう順位戦で指せなくなったがまだ棋戦が残っており、それらですべて負けたときに本当の引退がくる。

長い間お疲れ様でした。
0136名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f61-X1C0)
垢版 |
2020/04/16(木) 09:48:51.12ID:MriPSoUx0
今号も休載…。
このペースだとコミックス出るのが来年の春位になりそう…。
宗谷さんの小屋より野宮さん小屋の方が広いし出来がいいよね?
0137名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:20:48.70ID:kncP6pST0
3月のライオンがすごく売れてるのは
米長さんが自著で言及してたな2011年当時で累計2000万部って書いてあったけど
さすがに編集部が盛りすぎて発表したのではないかと思うのだが
にわかファンなんで知らんけど
0140名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:42:26.71ID:kncP6pST0
よくみたら2012年7月書いた文だった
羽生さんが国民栄誉賞をとるんじゃないかと思って書いた予定の文
将棋の天才という本に収録されている
100億円の売り上げだけど
日本将棋連盟には一円も入んないけどねって愚痴ってた
ただ将棋が羽生さんのおかげで根強く普及してることの例として挙げていた
0142名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f7c-F//k)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:59:56.63ID:svPPeJuE0
そもそも漫画描く気あんの?
0146名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f62-MOiJ)
垢版 |
2020/04/16(木) 23:50:49.26ID:cRiNF6In0
先崎先生、今日は負けました
いいところ無しの負け方


鬱が再発しないことを祈ります
0149名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f62-MOiJ)
垢版 |
2020/04/17(金) 13:57:01.69ID:8p5qSoy60
>>143
両氏はタメ口で話せる仲
0151名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 02:14:58.86ID:3LcQBMJd0
>>149
wikiによると
奨励会時代先崎さんは羽生さんは顔も直視できないくらいだったらしいから
歳食って落ち着いたんかな

そもそも先崎さんって米長さんの内弟子やん
その縁で米長さんが3月のライオン紹介したんかもしれんけど
0152名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f62-MOiJ)
垢版 |
2020/04/18(土) 02:20:59.94ID:bvQwhMal0
>>151
姉弟子が林馬直子
0153名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 02:52:09.32ID:3LcQBMJd0
小学生の先崎と林葉は手をつないで新宿将棋センターに通って
将棋指しの大人たちの手をひねってた

って大崎が書いてた
歌舞伎町のど真ん中で小学生に将棋指させてる米長はちょっとおかしいと思う
これがなかったらこの二人はもっと大成したのではないかと思う
0155名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f62-MOiJ)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:23:59.42ID:bvQwhMal0
>>153
僕は他の要因だと思う
でも先ちゃんはいろんな経験をして文筆の方面で才能が生きている

林葉さんはさらに別の要因
0157名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 14:55:54.10ID:3LcQBMJd0
おもえば先崎さんがまじめに将棋に打ち込んでたら
羽生さんの99期のタイトルはもっと減ってるし
永世七冠もなかったかもしれんのでこれでよかったんかな
きわどくなるのは永世竜王だけだが
名誉NHK杯もかな
0158名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f62-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 16:09:43.29ID:bvQwhMal0
このままだと近いうちにフリークラスに行ってしまう
0159名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 16:21:38.24ID:3LcQBMJd0
まあ森内もフリークラスだしw
残留できる年数が違うんか

藤井七段が漫画みたいっていうけど
森内と羽生の関係も漫画みたいだよね
ていうか当たり前になってるけどそっちのほうが漫画のような
強ければ少年時代から全国でライバルで顔見知りになったりはするんだけど

桐山君と二海堂のタイトル対決がラストになってほしいなと強引にスレ違いを回避
0160名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f62-MOiJ)
垢版 |
2020/04/18(土) 17:01:30.43ID:bvQwhMal0
>>159
宣言フリークラスとフリークラス落ちは違うからね
二海堂は体調の関係でやばい。
0163名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 18:04:46.88ID:3LcQBMJd0
リアル二海堂はタイトル挑戦もしてるしな
谷川に0-4だったけど
二海堂にはタイトルとってほしいけど
作者の年齢やペース考えたら絶望的か
あのときフリークラス宣言してなかったら
森内はどこまで落ちてんだろう
なんかずるいぞって気もするんだが
その点杉本師匠はすごい最高B1で50代でB2に復帰するんだから
天才弟子を迎えると棋力がパワーアップするんかな
あの世代で杉本より強いの谷川くらいじゃないか
四段昇段の記で藤井七段は「予定より四段の昇段が半年遅れてしまったんで
後れをとりもどすために頑張りたい」とかとんでもないこと書いてたけど
桐山君の影響で幸田もパワーアップしたりしないんかな
二海堂で悲劇展開にするのはやめてほしいな
悲劇展開に持ってくのは手塚の影響じゃないかとも思うんだが宮崎駿は手塚のその手法を批判してたな
桐山獅子王に二海堂六段が挑戦し最後の力を振り絞って二海堂が獅子王を奪取
薄れゆく意識の中桐山八段が手をにぎって「二海堂おまえが勝ったんだお前が獅子王だ」って展開はないだろうけど
0165名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7781-IHcq)
垢版 |
2020/04/18(土) 19:13:58.78ID:VDMghVNy0
先崎本人の話では同期の天才たちと比べて才能が何枚か落ちだってことにごく若いうちに気づいてしまい
以降勝てそうにない相手には盤面をグチャグチャに荒らして泥仕合に持ち込んで悪手をさそってあわよくば勝ちを手にする
みたいなことをずっとやってたって言ってたな
羽生世代強いのが多すぎる
0167名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f62-MOiJ)
垢版 |
2020/04/18(土) 23:31:29.22ID:bvQwhMal0
>>163
谷川、杉本師匠、会長じゃないかな
0171名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f62-MOiJ)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:21:49.11ID:RXPxhwPg0
竜王戦3組決勝の杉本師匠(51歳)と藤井聡太七段(17歳)の対戦が楽しみ。公式戦では2度目の対局で前回は弟子の勝利。50歳を超えて強さを備えてきた師匠が立ちはだかる。零が幸田父と対局するようなものだ。
0176名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 977b-Ho7r)
垢版 |
2020/04/19(日) 20:34:01.95ID:isg8jGBa0
d2ワニ案件は、あれはきくちが電通プランに乗って漫画スタートしたんでなく、
途中からスカウトされたんだってな
2週間くらいで「作画に専念するために」マネジメントがくる

そして100日後直後にグッズ売り出し!の段取りに関与できなかった(トゲまとめより)
伊集院
「いろいろな企画の発表は、この(単行本発売)タイミングが良かったね!」
きくち
「なんかよくわからんパワーが……止められなかったです」
伊集院
「BSでドラマかなって見てたら青汁のCMみたいな」
きくち
「それです」
0178名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7781-IHcq)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:00:47.33ID:9luMxEaK0
twitterやpixivでちょっと話題になった同人作家の短編マンガがすぐに商業化されるご時世ですし
ワニの件とか全くありえないわけではないぐらい、そこを突き詰めるのに意味を感じないぐらいに思ってる
どっちかというと無料公開でそこそこ面白いと思っていた漫画が商業化されると微妙に感じることが割合として多くて…

それは商業誌の漫画が良い、同人は所詮同人って話じゃなく
1日に(もしくは数日おき)に1ページとか2ページ更新されてるのが面白いというのと
それを漫画雑誌の連載の体裁である月や隔週15〜31ページぐらいにした時に面白いというのは
全く違う話であるのだなー
これだったらまだtwitterとかで挙げられていたのをちょっとだけブラッシュアップしたのが
漫画アプリに挙げられるって形態の方がマシだよなーって愚痴
0179名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-Ho7r)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:05:00.90ID:Hjhi8mUT0
こっちも何の証拠もないんだから
匿名掲示板だとしてもあんま叩かないほうがいいんじゃないか
自分より成績が下の同級生が自分よりいい私立大学に行って
裏口だぜって言うようなもんじゃん
本人はともかく編集くらいはここチェックしてるだろうし
本当の可能性だって多々あるし

聖の青春とか読むと「夭折の天才だ感動だ」とかなるけど実際にいたらかなり迷惑な人だな
友達なら縁を切りたくなりそうだけど
その点二海堂はかなりいいやつになってる
0182名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f62-Ho7r)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:07:28.69ID:RXPxhwPg0
>>164
ええ話やないか
0184名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f62-Ho7r)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:11:53.39ID:RXPxhwPg0
>>179
大崎善生「聖の青春」を始めて読んだときに一気読みして
読後に涙が止まらなくなったよ
最後の言葉とされる一言で涙腺崩壊でした

たしかに強いこだわりがあった人だと思いますが、幼い頃から死線
をさまよう人生の中で将棋がすべてだったということが執念の形で
現れます

師匠の森先生の優しさも悲しいまでに伝わってきました
0185名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-Ho7r)
垢版 |
2020/04/20(月) 14:03:52.31ID:0zdYM0+50
羽生が藤井七段に勝ったのって非公式戦の獅子王戦で藤井システムでせこく勝った一勝だけやん
>優勝した羽生三冠には「3月のライオン」の原作者・羽海野チカさんのイラスト付きの賞状が贈られました。

宗谷の無敵ぶりを思うとなんか寂しい
桐山君のモデル?豊島は4勝0敗なんだけど正直番勝負やったら勝てそうにないように思うし
0188名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-Ho7r)
垢版 |
2020/04/20(月) 16:33:58.95ID:0zdYM0+50
>>187
そうなんだけど
同じくらいの歳の差だと大山と羽生は互角の戦いをしてるんだよな
今はAIが進んでて3か月前の戦法が時代遅れになったりして高齢の棋士が
時代についていくのが昔に比べて苦しくなってるんだろうけど
0189名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f62-MOiJ)
垢版 |
2020/04/20(月) 17:37:36.87ID:7eqYLRZe0
>>185
豊島がモデルなの?
0190名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f62-MOiJ)
垢版 |
2020/04/20(月) 17:38:41.34ID:7eqYLRZe0
>>185
羽生先生は復調してきているから次もわからんよ
0191名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f62-MOiJ)
垢版 |
2020/04/20(月) 17:41:31.54ID:7eqYLRZe0
>>188
一基とか杉本師匠とかベテランになってさらに強くなる人もいる。アラフィフ世代が平成生まれを返り討ちに遭わせるところをもっと見たい。
0194名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-Ho7r)
垢版 |
2020/04/20(月) 18:58:46.97ID:0zdYM0+50
>>189
「勝利 人類最強 若手棋士 - 大阪弁護士会」で検索すると出てきます

>将棋漫画は読みますか?
>3月のライオンのモデルだという噂もありますが

>作者は別にそういうふうには言ってないと思うんですけど全巻所持してます
>たまにちょっとじぶんににてるとおもうようなこともあります

ということだそうです
0197名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f62-Ho7r)
垢版 |
2020/04/21(火) 09:32:08.89ID:8sjV2ZdH0
>>196
そうは思わない。
0198名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f62-Ho7r)
垢版 |
2020/04/21(火) 09:32:56.80ID:8sjV2ZdH0
>>194
自称か
0207名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f62-Ho7r)
垢版 |
2020/04/21(火) 21:40:37.56ID:8sjV2ZdH0
ポスターに花澤香菜さんがひなたの声を入れました
実はアニメを見たことが無いのだけれどひなたに合ってますね
0211名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3054-1Gce)
垢版 |
2020/04/23(木) 14:31:19.48ID:9XwwNmUk0
女流はいけるんじゃない?年齢制限とかしらんけど。いきなりアマ参加でタイトルとか棋戦優勝もないではないでしょう?
現実的には無理があるけど、棋士になるとかよりはよほど。
0212名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4154-1Gce)
垢版 |
2020/04/23(木) 14:42:49.80ID:QMO3lDuF0
女流ない異世界だから
もし女流があったら今頃タイトルホルダーになってるかもしれん
思えば香子の悲劇性のために女流のない世界になってるのかもしれない
でもアマチュア名人とか目指してもいいのにとは思うけど
ただアマチュア名人だと奨励会三段レベルがいるけど
0216名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fc91-4hDo)
垢版 |
2020/04/23(木) 15:36:31.79ID:gQOk7OL/0
香子は実写の映画版がけっこう綺麗にまとめてたような。

幼い頃の香子と零との対戦で、香子に勝ち目があったのに、それを読み切れずに香子が零をひっ叩いたことになってる。
それが判って、鼻水まで滴ながら泣きじゃくる香子。そこに幸田師匠役の豊川悦司の「諦めなければ、幸せになる一手はある。幸せになることを諦めるな、応援している」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況