X



【ラーメン再遊記】河合単総合【銀平飯科帳】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0327名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 08:16:59.71ID:RYjtmdX50
敢えてアルコールを残す方向で考えてみた。

(1) 麺
既に保存性を高めるためにアルコールを添加している麺があるけど、茹でる際に飛んじゃう。

(2) スープ
寸胴は営業中ずっと火にかけっぱなしにするからアルコールは飛んじゃう。
なので、一杯毎に小鍋で酒と合わせる、タレに使う(ただしかなり強い酒にする必要がある)、冷やしラーメンにする、のどれかになると思う。

(3) 具
チャーシューや生ハムなどを酒に漬ける、半熟味玉に注射する、奈良漬けや梅酒梅のような漬物を使う、
酒粕のようなペーストを溶きながら食べるなどの方法が考えられるが、それだけでは「酒を使ったラーメン」としては弱いと思う。

(4) 演出
お客に出す直前にフランベする。

<俺的結論>
本命は「冷やしラーメン+フランベ」
次点で「小鍋で合わせたコッテリ酒粕ラーメン」
0328名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 08:17:58.11ID:a/RAWEGi0
麺にアルコールもよくある手法
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 08:19:48.36ID:a/RAWEGi0
コーレーグース的な調味料もあるかもな
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 08:33:23.12ID:a/RAWEGi0
>>325
おめえピント外れなことばっかり書いてるな
審査員が一人はタレント一人は局側、これの何処がどう時代を意識してるんだよ?
0332名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 08:41:06.89ID:H+99LpRF0
日本酒、ワインもありきたり。となるとウイスキーやブランデー、ジンやウォッカ、甘いリキュールなんかになるんだろうがそうなるとどういう使い方するか想像もつかない。
びっくりするような手法を使って創作ラーメン作ってくるのか、あるいは最新トレンドの醤油ラーメンを酒を使ってレベルアップさせるのか。
0334名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 09:12:50.72ID:U10R2O200
>>333
ピント外れのボケボケ
0335名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 09:15:23.24ID:RYjtmdX50
麺に酒を使う方法を考えた。
アルコールを飛ばした日本酒で茹でた麺を湯切りした後に日本酒で洗い、氷入りの冷酒や焼酎、ウィスキーに浸したものをアツアツのつけ汁で食べるつけ麺。
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 09:16:10.54ID:vN83PIN90
ライバルがスープに酒、それに対比させるためたタレに酒かな。鮎プラス酒で攻めてくるか? しかし藤本が喝入れに来ないのが釈然としない。
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 09:17:54.52ID:vN83PIN90
>>335
そんなちゃんぽんは悪酔いしそう
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 09:18:57.81ID:vN83PIN90
>>337
アル中の遊びを芹沢サンがするわけない
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 09:44:16.56ID:XNOfyBaC0
普通で行けばアルコール分なんか食べ物に残さない(残せない)、万人向けではないからな。
麺に酒粕やビールを練り込み、タレ、スープにお酒を入れ、トッピングの調味料として使うくらいか。
0341名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 10:00:04.11ID:ZJFErYJw0
スープ、タレ、麺、具、香味油、それぞれに別の酒を使って深みと味わいさを醸し出す。
名付けて「ちゃんぽん」
0342名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 10:16:32.87ID:rbflPHij0
>>341
とっ散らかってウルサイ味ってやつか
0343名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 10:32:40.89ID:VuDhBThm0
やるなら全部同じ酒でないと一体感は出ないような…
酒と酒粕は統一するとか
まぁ、日本酒は使われてるから違う酒で来るか?
0344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 10:36:18.30ID:J2aQfju70
酒ほそでそうめんを日本酒に入れて食べるというのがあったからラーメンでそれをやろう(´・ω・`)
0346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 10:41:25.77ID:+Tvgg6QA0
他の漫画のパクリをやると思ってるのが笑える
0348名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 11:07:09.08ID:9iVgvkBG0
>>341
「ふっふっふ、このラーメンには酒の5大作用が全て含まれているのです。」

「麺は水の代わりにカンパリで練りました。鮮やかな赤が印象的です。」
「チャーシューはボンベイサファイアに漬け込みました。エキゾチックなスパイスの香りが強烈です。」
「香味油の代わりにコーレグースを30cc浮かせました。加辛作用です。」
「タレの甘味にはEKU28という世界一甘いビールを使用しています。シロップのような甘さとホップの苦味が際立ちます。」
「スープはやはり思い切り酔って欲しいので、スピリタスをそのまま使用しています。」

審査員 「なるほど、こんなもの食えるか!」
0351名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 11:13:43.55ID:NLhBqaGO0
思い切ってアブサンでも入れよう
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 12:08:21.88ID:fjITx1FD0
芹沢は還暦近く、
有栖はその10くらい下の設定だろ
俺は有栖くらいだから分かるんだよ
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 13:30:50.71ID:uEjz7Geu0
>>331
審査員が一人はタレント一人は局側、これの何処がどう時代を意識してるんだよ?
何言ってんだおめえ(^_^;)プッ!馬鹿に説明しても分かんねーだろうからしねえわ


ID:a/RAWEGi0は「ラーメンキチガイ」ニンテーイ(*^_^*)
0359名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 13:41:24.01ID:NLhBqaGO0
スープに日本酒入れただけのラーメンに対してここで芹沢がニューウェーブそのものの創作ラーメン出してこないと話にならないでしょう
藤本が千葉サンや芹沢の部下に勝ったときみたいに誰も見たことないのを出さないと
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 14:02:21.84ID:Mt7HwPOq0
>>304
>>357
0362名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 16:20:26.70ID:Mt7HwPOq0
ここは自作ラーメンの味を書き込むスレじゃない
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 17:40:40.60ID:uEjz7Geu0
>>359
「誰も見たことないの」っていうけど
絶対に「これ、あれのパクりじゃん」とかいう奴が出てくるんだよなw
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 18:53:57.13ID:9KDPPSAI0
>>363
お前みたいな病んでるやつがやるんだろそーゆー事を
0366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 18:56:35.94ID:GS1pV4T40
上の方にも書いてる人いるように、基本麺にアルコール混ぜるのは保存目的だからな。
一歩間違ったらハンバーグミソラーメンみたいなゲテモノになるかも
0370名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 19:58:10.14ID:HkSW9s360
>>366
ハンバーグ味噌ラーメンってはっけんでんの序盤に出てきたラーメンだよな?
でもさ、ハンバーグは煮込むことにより肉の香ばしさなくなるかわりにやわらかくなるから
それなりのハンバーグを作るというなら悪くない手法だし

チャーシューの亜流と考えれば悪くなさそうだよね?
味噌ラーメンがしっかりしていて、具材が工夫したハンバーグと考えれば
ゲテモノとはいいきれんよね
0371名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 20:12:20.62ID:KR0JtwXA0
ハンバーグ=デミグラス付きってイメージでゲテモノ認定なんじゃね?
肉味噌の肉多めでハンバーグ風に丸めて焼いたラーメンなら遊び心の工夫だな
0372名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 20:13:32.46ID:0xCXQ+vX0
発見伝読んでないのか
0379名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 23:03:29.23ID:GXeHpchK0
キチガイが一匹湧いてるな
0381名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 23:12:43.89ID:7HJncqU60
>>374
場末のドライブインにありそうね
0382名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 23:15:06.25ID:ApvLFYUq0
暇だからってあんな気持ち悪いこと書けんだろ
ラーメン自作して自分のが一番ウマいとか(笑)
0383名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 23:17:49.35ID:ApvLFYUq0
しかし自作ラーメンに後悔してるおかしな御仁
0384名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 23:22:17.78ID:VyfGT05S0
まぐろのにぼしとかハンバーグがチャーシューのかわりとか変な事言う人が多いな
0385名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 00:07:09.21ID:wHAZ0tgD0
排骨麺のハンバーグバージョンなのか
鳥つみれラーメンのハンバーグバージョンなのか
原作者が書かない限りは特定出来ないしな
0386名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 00:24:28.04ID:XsUkOmyi0
原作読んでないからそんな事言い出すんだよな
0387名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 00:30:11.39ID:kOKkp3AB0
そんなものがハンバーグなわけなかろう
正気とは思えんな
というか有り体に言ってバカじゃね?
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 01:52:09.26ID:zyTEkOeC0
やっぱり芹沢にはネオ・クラシカルよりも奇想天外な方向のラーメンを期待しちゃうな。
アルコール度数が高い酒は冷凍庫(-18℃)でも凍らないから、氷水で冷やした麺を氷点下のつけ汁に浸して食べる、史上初の「氷点下ラーメン」とか。
「冷たさを維持するためにつけ汁の器の下にはドライアイス(約-80℃)を敷きました」とか言って。
0390名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 05:17:42.42ID:2w/6gtpg0
オーソドックスは酒を使ったラーメンは相手が出しちゃったからな
>>293までいかなくともはっちゃけたものを出して欲しいところだ
0391名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 08:26:56.94ID:jzxmzRIl0
新世代は突き詰めたオーソドックスを出すみたいだからニューウェイブハゲには創作全開で行って欲しい
0392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 09:19:05.85ID:M+dxRauA0
自作自演???
0393名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 09:26:57.92ID:87qdQVOY0
荒れてんなと思ったら、そもそも絡んでる奴が1人たのが発端か?
>>386
原作手に入り辛いからな。今度のドラマで重版掛かると思うが
0394名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 10:55:23.62ID:Kss5/1Bq0
ニワカが発見伝や西遊記も知らずにトンチンカンな事書く人多いね
麺屋かみしろに来るような客レベルってことか
0395名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 11:29:40.26ID:JIsnoiuj0
才遊記な
未だにあの化学調味料肯定ページばかり
流通して勘違いされているのは
悲しいよね
0396名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 11:42:42.80ID:hitOqKG90
ハンバーグ味噌ラーメンは、芹沢サンの「情報を食ってるんだ!」の回で完全に否定的に描かれてるのに、知らないやつだらけだったしそんなもんだよな
0397名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 11:52:23.78ID:hitOqKG90
芹沢の作るラーメンに対して「奇妙な具」的なものや「ちまちまチューニング」を求める書き込みもあるし…
完成度は高いがありきたりな手法を使ってきた米倉のプライドを木っ端微塵にするような創作ラーメン作ってこそ芹沢サンの「復ッ活ッ」じゃないんだろうか
0398名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 13:32:29.86ID:Z+QAno4T0
武田 「米倉のやつ、日本酒をベースにしたスープだぁ?そんなのオレがとっくにやってるぜ。なあ、藤本のニイチャンよお」
藤本 「(よく言うよ、オレに全部やらせておいて…)」
0399名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 14:25:36.64ID:fMo+XLDi0
スレが盛り上がるのは

漫画が面白いから
0403名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 17:01:18.27ID:yg056nHn0
第2話に日本酒赤ワインビールを使った調理例出してるから芹沢はそれ以外の酒を使うだろうか アサリの酒蒸しムール貝の白ワイン蒸しスパゲティボンゴレはまぐりラーメンがあるから米倉のスープに酒と魚介類は意外性は無いんだよな
0404名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 17:56:31.51ID:zyTEkOeC0
「ラーメンにおいては醤油だれに日本酒が使われるくらい」って言ってるけど、焼酎から作られる本みりんは酒類だよな。
0405名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 18:54:35.06ID:RiDY67zd0
ここは曲解したり極端なことを言う人が多いなぁ…
0407名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 19:54:46.33ID:k88v44fI0
学歴厨って知識はあっても知恵は無いしそのくせ自己顕示欲と承認欲求は人一倍強くて語りたがるから
自分語りと知識自慢に走りたがったり、フィクションにおける優先順位が判らず平気で馬鹿を晒す
0408名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 20:00:04.41ID:yweFom8X0
どう見ても知恵も知識も常識も無い
0409名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 20:04:43.09ID:XnTMhrQT0
無知を晒してるレス多いのに何だかなぁ
0410名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 20:05:18.85ID:PVTUvP8B0
ハンバーグバージョン(笑)
0411名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 20:12:19.05ID:8HdV/RB40
発見伝才遊記読んでないのに語る半端な人が多いのにびっくり
そのくせ語りたがるし謎の上から目線
ラヲタでも漫画ヲタでもなく…
何なんだこの不愉快さは
0413名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 20:30:03.31ID:cO8+rU5Y0
エゴでなく?
0414名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 20:31:28.83ID:U/SgUH6w0
芹沢サンの汗は1つ
藤本はもっと汗をかかせたぞ
0417名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 20:35:06.03ID:hUZM6TUc0
バカや無知を開き直る人が来ました!
0418名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 20:39:26.07ID:6kyUKs9G0
>>416
話についてこれなかったら黙ってればいいんだよ
0419名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 20:47:50.79ID:HU7G3Pdn0
マグロの煮干し
サバの煮干し
カツオの烏帽子
0420名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 20:59:28.76ID:Hg0ThJKZ0
発見伝はラーメンタイムトンネルあたり
記憶があやふや
初期のダルマさんや未亡人の塩ラーメンやらは
まだ憶えているが
才遊記は逆に後半のラーメン対決は憶えているが
前半のコンサルタント話はあまり憶えていない
どっちも武田絡みはよく憶えているが
0421名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 21:02:04.52ID:5agNcHrz0
自分語り来ました!
0422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 21:05:09.10ID:tVGvCgBR0
まぁ、数時間前の自分の書き込み忘れてる人もいるからね
0423名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 21:07:23.81ID:87qdQVOY0
「俺と対等に話したいなら、漫画全部読んでから出直して来い」
って感じでレスしてる奴がいるな。
才遊記と西遊記を間違えただけで突っ込まれるとか驚いたわ。


全ての元凶は>>331にある。
0424名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 21:16:29.58ID:+Y2TAtOf0
>>423
おまえ、自作ラーメンくんだろ?
きんもー☆
0425名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 21:17:45.63ID:d4Jws0Sk0
>>423
西遊記まちがえた?
チミは病気かね?
0426名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 21:20:47.46ID:Q8yZ33tv0
はやく塩にコダワりたまえ
自分のラーメンが一番うまいって芹沢サンもビックリだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況