X



【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ヒッナー Sa07-sX+z)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:48:12.03ID:z+rFmPvNa0303
黒瀬浩介(作画)×蝸牛くも(原作)×神奈月昇(キャラクター原案)『ゴブリンスレイヤー』(ビッグガンガン2016-vol.06から連載開始)のスレッドです。

「俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。」
Webにて圧倒的人気を博したダークファンタジー小説をコミカライズ!!コミックス単行本01-05巻発売中!!
ヤングガンガン2017年No19より外伝「イヤーワン」(作画:栄田健人)開始!こちらも02巻まで発売中!!
更にビッグガンガン2018年vol.06より「ゴブリンスレイヤー :ブランニュー・デイ」(作画:池野雅博)も開始!単行本01巻発売中!併せて読もう!

次スレは>>950が立てる、立てられないなら安価で指定、または宣言してから立てる事。
踏み逃げした奴ははゴブリンに集団レイプされてからゴブスレさんにスレイされます。
スレ立ての際は「!extend:on:vvvvv:1000:512」を>>1の一行目に入れること。

ガンガンオンラインで漫画とか読めるところ
【ゴブリンスレイヤー】(無印)
http://www.ganganonline.com/contents/goblin/
【ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン】
http://www.ganganonline.com/contents/goblinyo/
【ゴブリンスレイヤー:ブランニュー・デイ】
http://www.ganganonline.com/contents/goblinbd/
月刊ビッグガンガン公式
https://magazine.jp.square-enix.com/biggangan/introduction/

前スレ
【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1573520856/
関連スレ
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 68匹目【ゴブスレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1579664538/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1580288322/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0743名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5eb0-7r4o)
垢版 |
2020/03/30(月) 19:01:48.10ID:BTO76pID0
>>740
キャラクターの能力覚醒に伴って得られる神の知識が啓示、高名神が都合よく命令を下すのが託宣(ハンドアウト)
幻想「今から物語はっじまーるよー」って言ってゴブリンの接近を知らせるのが託宣
至高神「プリーストレベルが1になりました。今から貴女は見習い聖女です」ってのが啓示
破戒僧侶である神官ちゃんはいつも啓示でガンガン怒られてる
神官ちゃん「いつも脳内でうるさくて頭痛とか止まないけど別にペナルティとかないんで大丈夫ですよ?」
0746名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9288-kuRL)
垢版 |
2020/03/30(月) 20:44:18.39ID:tHkqrE6a0
キン肉マンは超人閻魔をゼウスマンにしようとしてあとから撤回したのが草
ゼウスがオリンピックの神で超人レスラーでは制裁しようがないと気づいたからかな

>>743
解説どもども、保存しとこう
0758名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-VJcZ)
垢版 |
2020/03/31(火) 22:13:32.81ID:YT+Tz/eha
>>752
という事は加藤タカゴブリンや村西とおるゴブリン、マグナム北斗ゴブリン、高橋がなりゴブリンなんてのもいるんだろうか

あいだもも剣士とか夢が広がるゴブね
0762名無しんぼ@お腹いっぱい (ウソ800W 2388-5Sj2)
垢版 |
2020/04/01(水) 02:00:39.85ID:jb8dnfXA0USO
Web読んだけどひぎぃしてないじゃん
濃厚レイプは来月掲載?
0763名無しんぼ@お腹いっぱい (ウソ800 Saf1-WS7E)
垢版 |
2020/04/01(水) 11:46:50.67ID:66ekD/DVaUSO
>>760
りょうちゃんくらいにしとけば良かったかな?
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2388-tPwI)
垢版 |
2020/04/01(水) 17:20:07.79ID:sJBbPIFr0
ラノベ8巻で王様の妹がゴブリンにぐちゃぐちゃにされてるが、胃液がこみ上げてくる
ああいうシーンを見るたびにすげー鬱になるんだけど和姦とかねーのかな?無理か
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saf1-WS7E)
垢版 |
2020/04/02(木) 14:23:12.52ID:cfjyqicqa
>>769
某18禁作品では触手との和姦があったな
赤い触手が悪で緑色の触手が正義側のバトル物でもあった
0781名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saf1-WS7E)
垢版 |
2020/04/03(金) 10:56:03.23ID:gwVwU+Gja
>>778
奥が深いな18禁アニメ
0782名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4bb0-2KnE)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:53:37.04ID:71J+sfsT0
>>778
「水着回なので素敵な触手を用意しました」ってなんかのアニメが言ってた
多分、二全ママンのOVAだったと思うが、JCのOVAは全部水着回だから他でも言ってたかも知れない
OVA回の水着、温泉率の高さは異常
0784名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイエディ MMab-P5Sm)
垢版 |
2020/04/03(金) 16:28:01.88ID:2rKAy03MM
水着回や温泉回はテレビ放送と違い制限が少ないから湯気減らしたり先っぽ出さたり無茶できるから仕方ないね
それにしても金神の姉畑回が映像化とか言う狂気まであるのでOVAは油断できん
0797名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパン Saf1-WS7E)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:37:54.19ID:7l4bRhHQa0404
>>789
伯父さん「アッー!」
0798名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパン Saf1-WS7E)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:46:47.52ID:7l4bRhHQa0404
本来金床さんこそがエルフのスタンダードだよな
ティファニアとかシェラとかユエルとかリリーの方が少数派
なんだが、巨乳エルフや貧乳のケモミミも今やそうそう珍しく無いんだよな
0803名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパン 8d55-3bw/)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:17:44.02ID:07Jv5/Qk00404
ゴブリンより、ずっとはやい!!
0815名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1d55-aaH2)
垢版 |
2020/04/05(日) 03:31:44.40ID:Hdi0CkGs0
そういや漫画版作者って最初の方でやってしまった女魔法使いの追加描写(笑)について
どう言い訳するつもりなんだろうね
原作の作者が書いた言い訳見るに、女魔法使いって結局の所ただの無能だった事が確定してるけど
(なお英語で言えばthis is a pen レベルの基礎教育を一切しないとかいう信じられない行為の是非については考慮しない)
あれがあると賢者の学院そのものが言峰神父のような愉悦(笑)行為を行ってるとかいう
偉大なる国王様の権威を完全に破壊する事態になっちゃうんだよなぁ
(なおthis is a penレベルの教育すらしない時点で国王の無能振りがヤバい事は無視する)

まあ漫画版作者は船の件から考えても原作者から放置されてそうだけどね。
結果的に一番バカにされてるのは読者という笑えない状況だけど
0817名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4bb0-2KnE)
垢版 |
2020/04/05(日) 03:56:21.23ID:Gr16rSVv0
>>815
「あの歳で火矢の魔法を二回も使えるとは!」ってちょっと考えれば皮肉なの分かるからな
同年代で神の奇跡を3種類使える奴も居れば、剣も魔法も使える女騎士みたいなのも居る
獣人魔術師とか歳とってりゃ白磁でもあんだけ使いこなせるんだから、才能はあっても基礎訓練が足りなかったって事だろ
魔法が半端ならせめて武器と防具でも揃えてればな
0824名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd43-5zNY)
垢版 |
2020/04/05(日) 09:15:58.82ID:4vDrYcjkd
まあでも外国の医療の失策は外国の指導者の失策のように言うアホもいるからそういうことか
国としてシステムの欠陥なんてその代の指導者一人の起こせる問題ではないけど、バカどもの理不尽な非難を一身にうけるのも指導者のやくめ
なけるぜ
0830名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-N0r1)
垢版 |
2020/04/05(日) 10:47:39.29ID:3EovUMdra
デパートの飲食店でバイトしたことがあるんだが、地下のゴミ捨て場に行くと暗闇に奴等の眼が無数に光ってるんだよね
栄養がいいから丸々肥えててあまり人間を恐れないし、正直恐ろしかった 
0834名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMab-IZ3c)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:02:28.16ID:PCaeOKZdM
>>818
最近の異世界作品はゲームの影響大きいからな
世界観的な理由として、昔のファンタジーはそもそも「魔法使い」ってのが希少なんだよ
戦士の目的は腕っぷしで稼ぐ事だけど、魔法使いの目的は魔法で稼ぐ事じゃないから
戦う事が目的じゃないので魔法の回数制限はそこまでのデメリットじゃない

ゲーム的な理由としては、D&DとかのTRPGはそもそも戦闘というのは避けるもの
1シナリオで二回も戦闘やれば充分
一回でもいいくらい
調査や探索がメインで、戦闘で得られる報酬はほとんどないから何回も戦闘して経験値やアイテムドロップを狙うコンピューターゲームとは全く違う

TRPGのシステムそのままに移植したSWPCやSFCとか戦闘めちゃめちゃダルかった
0838名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8555-3bw/)
垢版 |
2020/04/05(日) 14:46:34.14ID:KVpRFs/i0
巨大昆虫はどこのファンタジーにもいるけれど、
巨大昆虫がなぜ存在できるのか、その構造と生態系はどうなっているのか
詳細な設定が存在するファンタジーは少ない
少ないって言うか、俺は知らない

>>837
放射能説を持ってくる話はわりと多いよね
ただ放射能を浴びたからでかくなったというだけの設定で
知りたいのはそこじゃないんだよな的なのがあるけど
結局はフィクションだから、魔法だから、とかそういうなんかしょーもない結論で終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況