X



第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 05:34:00.57ID:olKx9f8s0
小学館発行「ビッグコミックスペリオール」誌について語るスレ
※ 隔週第2・4金曜日発売(一部地域は発売日が異なります。)

◆公式
ビッグコミックスペリオール | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館
https://bigcomicbros.net/magazine/bigsuperior/

◆前スレ
第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1565478881/l50
第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1574144223/
0480名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/28(土) 21:16:30.77ID:8JvXGeZM0
関西はまともな人と糞レベルの差が大きい
関西の底辺職は糞レベルが異常に高い

関東は良くも悪くも均一、平均的に糞
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/28(土) 21:23:31.53ID:gFQxBpBy0
>>480
なるほど
こういう超絶糞が関西人クオリティーな
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/28(土) 21:52:01.89ID:7KkMNO2T0
>>474
>ストーリー性のない糞い一冊

一冊どころじゃないよ、奥の漫画って全部それじゃん
あんな奇形の人間でしかも薄〜い話しか描けないのに何故か売れる才能だけは持ってる奴だけどさ
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/28(土) 22:11:52.43ID:HqFizFSo0
>>483
奥の漫画って左脳を一切使わずに右脳だけを直撃する感じ
お陰で今のヤンジャンが半分位そんな漫画
取り敢えず生理的な部分で奇を衒おうみたいな
0486名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/28(土) 22:39:57.69ID:wu6QTd2y0
奥のマンガ、面白くもなんともないが
雑誌に貢献してくれてるならそれでいいじゃん
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/28(土) 22:47:21.55ID:wu6QTd2y0
あーでも今週はヤクザが降参するとこはちょっとだけ面白かったな
単行本売れる理由はまるで分からんけど、乳出してるからなんかな
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/28(土) 22:49:24.13ID:7KkMNO2T0
>>485
ヤンジャンもうずっと読んでないが今そんなんなってるのかw

まぁ雑誌を存続させるための養分としてはああいうのも良いんだろうかね
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/28(土) 23:00:53.30ID:YJsdsDzB0
ヤンジャンは銀英伝がウルジャンに移ってから読まなくなった

それはさておき、8大新連載って全部出揃ったっけか
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 01:42:06.74ID:4zCjnM7A0
>>492
それは知らんかった
都内の知人に神戸出身なことをやたらと強調する人がいて
???と思っていたがそういうことなのか
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 08:50:36.44ID:b099gHG40
そんなに将棋に賭けてるならプロ棋士になればいいのにってのが正直な感想
女流は女流でしかないのに
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 10:47:23.57ID:LY5C+3CP0
>>472
連れが鬱になりましたとか鬱をテーマにした漫画は「鬱患者との家族からの向き合い方や、本人の治療までの過程」など、世の中に発信するテーマがある。
山本サホは「神戸人への恨み辛み」で、ただひどい扱い受けた過去を書き連ねてるだけなんだよな。

漫画家が漫画を書くのは、売れて収入増とか、どうしても世に伝えたいテーマとかあるわけで、あの漫画を経歴に残すことになんのメリットを感じてかいたのか謎なレベル。

ディスるわけでもないが、山本サホや編集は、何を思ってあれのせてんのかな
0500名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 11:22:47.00ID:T7Oe+Z+q0
>>498
山本には神戸人への恨みつらみが世の中に伝えたいテーマだったんだろ
それをそのまま載せていた編集者が何を考えてるのかは分からんが
0501名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 11:30:27.27ID:fAcIUUOP0
実際に起こったことを当事者が描いてるだけなのに
無関係なお前が嘘八百だっていう方がアタマおかしいだろ。
多少本人目線の脚色や無理解があったとしたって
常識の範囲外の行動ばかりだと関東人の俺は思うよ。

見苦しいからいいかげん山本さほ粘着やめなよw
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 15:26:36.17ID:4zCjnM7A0
>>505
ただのスポンサーのオナニー
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 16:15:11.13ID:KaDVX63P0
誰か嘘八百とかいったの?
ホントのことなんだろうが、あれを雑誌に乗せて単行本すって売れるのか?と疑問に思っただけ。
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 19:09:39.94ID:dVxqM+be0
>>496
将棋界の誰も彼もが所詮女流と思っているから、そんな状況でプロを目指すのは
女性の地位向上とか将棋そのものを見直そうとか、そんなある種馬鹿と言ってもいい奴しか目指さない
誰か一人でも女性がプロの壁を突破すれば、それに続く奴も複数人現れるだろうがな
女流は女流で色物扱いされながらも一応食えるんだから目指す方がおかしいって
0513名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 19:32:57.47ID:vkYVYr4b0
真面目に目指そうと思ったら女性でもプロになれる人は一定数でて男性棋士相手にも普通に勝てるようになる?
0514名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 19:52:35.26ID:NBidmG3W0
そもそもの絶対数が少ないから女性競技人口が今の10倍くらいになって
かつその10倍がみんな女流じゃなくて通常のプロ棋士を目指す体制になってそこでようやくスタートラインじゃね
その上でようやくチェスの女性トップ選層くらいの数にはなるのかと
0516名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 21:27:14.09ID:TLAbnubl0
母数の問題というのなら
サッカーでデンマークのような小国でもW杯に出てる現象を説明できないな



明白に頭の差があるんだよw
0517名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 21:45:58.37ID:dVxqM+be0
>>515
男児と女児が将棋強かったとするだろ
男の子なら将来プロになるかもと英才教育も可能
女の子ならその時点でどうせ女流どまりだしという意識が働く
勝てる勝てないを考える前に、女児をプロに、四段に、A級棋士に、名人にという意識が必要だし
女の子をそこまで引き込む道筋と器を作らなくちゃならない
将棋連盟にそんな腹はない
笑いながら脳みそに差があると茶化してくれる奴も、大勢現れてくれる

まず意識がないのが問題
0521名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 22:18:40.91ID:dVxqM+be0
>>520
天才的な棋力を持った女性、女の子も、いると思うよ
というか居ないと証明できないしな

ただ居てもその子を棋士になるまで導けないのが現実の問題
名馬はいくらでも居るが、名伯楽がいない
だからな、たった一人の天才を待ちわびるより、さっさと女性を棋士にする手段を作ればいいだけなのよ

現実的じゃないけど、例えば毎年4名誕生するプロ棋士枠にプラス女性枠を一つ足すことにする
一番最初におまけでプロになった女性棋士はボロボロにされるかもしれない
けどそれを毎年続けていけば10年後20年後には、しっかり戦える女性棋士も誕生するかもしれない
勝てない初期に、ほらみろ女なんて入れる必要ないレベルが下がるという批判が絶対に出るから
もちろん長いスパンで見守る必要が出てくる

そこまでやって、天才女性棋士が誕生する可能性が生まれるんだと思ってる
0522名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 22:26:59.86ID:lawItFhu0
>>516
欧州の場合は、その国の人口が少なくても、選手が欧州各国のプロリーグを渡り歩いてるから強いんじゃね
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 23:07:30.94ID:dVxqM+be0
>>523
俺は女性をプロになんて強く思っていないから
もうずっと女流でいいって考えを否定する気は全くない

ただ、女流をプロにと言った時、「なんでプロ目指さないのか分かんね」ってレスに
俺の考えた目指さない理由と
それを実現させるためには、どうしたらいいのかっていう手段を提示しただけだわ
0526名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/30(月) 00:11:57.10ID:c4GXcfj00
>>510
素人集団みたいなもんだから
そういう駆け引きを知らんかったんだろう。
この後どうなるかな?
同点に追い付かれて延長戦ってシナリオになりそうな雰囲気だが。
0527名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/30(月) 03:55:50.17ID:APESIj9n0
でもまあ環境が整えばプロ女性棋士はでるだろうね
だってプロ棋士自体が人類の中で将棋に特化した突然変位種みたいなもんだから大幅に振り切れた人間は性差に関係なく出てくる筈
フィジカルの性差とは根本的に違う訳だしさ
0528名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/30(月) 08:01:09.24ID:JWMwzhy80
戦績が足りないからプロに慣れないだけなんだから、お膳立てしても女性様に失礼だよ
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/30(月) 12:50:03.92ID:64GGm6tm0
シュート決めに行ったマリオってのが
その定石を知らなかったんだろうな。
明らかに素人。
0534名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/30(月) 14:25:20.42ID:jjoFhpWp0
将棋指す獣が打ち切りにならなけりゃ初の女性棋士誕生が見られたのに(漫画の中で)
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/30(月) 15:49:46.34ID:BHOBOShy0
マジで、何を思ってマリオが決めにいったのか謎
河川敷で顔見知りと練習試合してるならまだしも、あのスタジアムで決勝相手プロリーグ覇者なのにな
なめまくったというか、何も考えてないくらいフラットな表情で描いたから、あれじゃただの馬鹿だぞ
0538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/30(月) 21:23:24.23ID:QvRp+vG+0
マリオもそこそこサッカー経験あるんだし、回して逃げるのが正解なのは分かってるだろ
でも回してても退屈だしとどめさしてやんよって軽いキャラで
勝負の怖さも理解できてないがゆえの行動ってことじゃね
0539名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/30(月) 21:48:15.33ID:lxfsb/OZ0
>>538
そんなとこだな。
頭では試合終了間際はボールキープってわかってても
大舞台を経験してないから考えが甘いんだろう
0541名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/31(火) 09:27:38.67ID:Ot7YxHMB0
>>538
経験の差から生まれた油断として、描いたんだろうな
マリオて賭けサッカーやってたんだっけ?
天皇杯長すぎてキャラ設定忘れちまった
賭けでかってた勝ち気さもあってあの攻めの姿勢なのかな

まあマリオだからしかたないな
0543名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/31(火) 20:13:49.04ID:Us3vi6XB0
他人をイジってなんぼの作風だもんな
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/31(火) 22:29:06.54ID:Bp7T3LQP0
覚えていない作品はもうないものとすればいい
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/31(火) 22:59:27.07ID:7f/gGICe0
サッカーの単行本だって買うやついるんだろ
自分は本誌で読んだことすらない
BEGINは一応読んでたぞ
単行本買う気には絶対ならないけど
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/31(火) 23:14:04.05ID:ybnqM3rl0
しれっと「BEGIN 〜コロナ対策編〜」とか新連載でまたトンデモ国論を初めて欲しい
単行本は買わないがとりあえず雑誌で立ち読みはする
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/31(火) 23:28:21.51ID:X8gYnrIu0
日本医師会会長が感染列島を見てくださいと発言
ここは小学館もコミカライズ版感染列島を無料公開すべき
0557名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/01(水) 13:55:46.97ID:iMP7M1ai0
あったな
冒頭で見るの止めるの決定して以降見なかった奴
0558名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/01(水) 14:07:26.96ID:QWscl5UX0
爆食ワイルド系なんてニューウエーブ系から見たら敵だろ。何であんな課長爆森のゲテモノが流行るんだと
苦々しく思ってる関係者は多い
0559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/01(水) 14:13:59.70ID:NpSNdN3X0
>>548
画もあれだが中身がマジでひどいなあれ
画はマシだがバイスプリングもつまらん 母親があれなのは轍だけで十分
0561名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/01(水) 18:29:11.83ID:n0pqGa7F0
>>559
バイスプリングもひでえな
せめて話を倍速で進めろと
0566名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/01(水) 20:26:54.33ID:yct4xTlo0
まんこのスポーツ大会なんてパラリンピックと同じ
「男だけの大会はサベツニダ」
ってフェミの論理で無理矢理国際大会開いてるだけw
0567名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/01(水) 20:35:43.73ID:xVBOQh+z0
そこまで言う気はないけど
女子の大会がLGBT?だかのキン肉マンに蹂躙されてる絵面は面白かったw
そりゃそうなるよっていう
0572名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/01(水) 22:39:36.65ID:9Hu1dhKb0
永世乙女の天野は将棋にすがって生きているんだから
現時点で将棋指しながら生活できているんだから、プロ目指す気など起きないだろうな
プロにならなきゃ将棋指せないとなったらプロ目指すかもしれんが
0573名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/01(水) 23:50:18.57ID:L3coFpBc0
監修の香川愛生女流三段が
女性プロ棋士と女流棋士の違いをどうとらえてるのか
それをどう話に反映させるのか

何にしても、来期以降 西山朋佳奨励会三段女流三冠が昇段してプロになれたら
里見香奈女流四冠もプロ編入試験を受ける可能性も高まるし
そっから一気に女の子の将棋人口が増えてプロ目指す女性も増えるんじゃないの?
0575名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 01:34:10.07ID:lJ+4s0zL0
>>571
表紙絵もビミョーだとは思ったが中身はまた酷いなw
画力フツーに素人以下のレベルじゃん
格ゲー画面のショボさもなんともこう…
0577名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 09:40:37.35ID:oRu522vX0
エチカって、囚人のジレンマとかそこらへんの高校の倫理の教科書に載っているようなこと並べ立てるだけにしか見えないんだけど、面白いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況