X



【東元俊哉】テセウスの船 8隻目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 06:52:57.66ID:iUD/zF6M0
1989年6月24日、北海道・音臼小学校で、児童含む21人が毒殺された
逮捕されたのは村の警察官・佐野文吾
その息子・田村心は冤罪の可能性を感じ独自に調査を始める
事件現場を訪れた心は、突如発生した濃霧に閉じ込められ、
1989年1月にタイムスリップしていた「殺人犯の息子」が真実を求め辿る
哀切のクライムサスペンス

単行本1〜7巻発売中
8巻 6/21発売予定
公式 http://morning.moae.jp/lineup/833

次スレは>>970が立ててください

※前スレ

【東元俊哉】テセウスの船 7隻目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1559642883/
0008名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 06:59:24.36ID:iUD/zF6M0
D真犯人が田中のじいさんの心のすき間に入り込む感じは分かったが
新聞配達員との関係性が逆転した過程がよくわからん
いたずらしたことをばらすと言われたら逆に新聞配達員は真犯人自身に危害を加えそうだが

内容が内容だけにサイコパスだからで脳内補完するしかないか
0010名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 07:04:19.60ID:iUD/zF6M0
細かいけど雪の中ノート落として判読出来る状態なのは奇跡的に見えた
拾ったのが直後なのかな
0011名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 07:51:46.77ID:iUD/zF6M0
138 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/06/15(土) 08:15:14.47 ID:hlz2EwS20
0883 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/05/30 16:17:08
展開として心サイドにヘルプありそうな気もするけどこの作品に胸スカを求めるのもどうかとは思うよ

さて大人みきおが久々登場でストーリーとして
伏線回収しつつエンディングなのかなと
・翼が平成を、明音の行方不明事件を知っていた しかも日付まで
・翼の死因
カセット録音時に翼は死んだとある
・佐々木紀子の供述で常に監視されていた
・大人みきおのさつき先生殺害動機
実際には過去と現代で2度殺害、現代においては生存の可能性はある
・さつき先生の子供みきおへの感情
つうか結婚諦めてしかも教師辞めてまで養子に
した理由
・BBAへの変貌、最も知りたいのはこれだ!



前スレからのコピペだが翼が平成を知っていたのは大人みきおが心よりも前に(1〜2月)にスリップして翼に接触でOKかな?
0012名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 08:05:05.34ID:iUD/zF6M0
284 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/06/20(木) 23:18:15.72 ID:lNUn9zlE0
261
ハーモニカについてはTwitterで呟いてたよ
伏線ではなかったみたい
0013名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 08:05:22.89ID:iUD/zF6M0
270 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/06/20(木) 18:31:36.61 ID:BpmvEHmn0
墓前の家族は佐野、和子、鈴、慎吾
正義も無事産まれてるけど、正義には事件のことは知らされていない
だから墓前は4人
正義は何も知らないまま東京に出て由紀と出会い結婚
未来が生まれる
0014名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 08:09:57.47ID:iUD/zF6M0
310 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/06/22(土) 00:46:59.26 ID:Ay6bx3Q30
8巻の加筆修正、さほど変更はなし。
大きい個所では、ここで評判の悪かった、さつき先生に絡む心さんのシーンが数ページカット。
みきおの世界の終わりをのセリフが、引きの絵ではなく、書き下ろし見開きみきおくんアップに変更。
殴り合いなどの演出のコマの入れ替え、コマの絵の差し替え。
心が倒れ、村人に発見されたあとに、佐野さんの小学校の直訴の場面が4ページ挿入。
佐野さんと心の捜査のおさらい部分がシンプルにカット。
交番のシーンのみきお6歳は6年生に修正。
さつき先生の「今日(20日)は土曜日」はそのままだったので、読者は実際の89年のカレンダーは調べないこと。
0015名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 08:38:59.98ID:iUD/zF6M0
由紀について

515 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/06/30(日) 11:31:44.06 ID:T9JpUEJQ0
ver.1 音臼事件起きた+心と出会った = 教員になったが音臼事件の事も調べていた
ver.2 音臼事件起きた+心と出会わなかった = 音臼事件きっかけで雑誌記者に
ver.3 音臼事件起きなかった+心と出会った = 普通に教員

こういう感じか
0016名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 08:42:06.63ID:iUD/zF6M0
539 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/07/01(月) 21:41:21.07 ID:A90DYrGk0
533
ごめん、忘れちゃったんだけど、青酸カリはみきおが隠したって描写はあったんだっけ?

543 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/07/01(月) 23:43:32.41 ID:Eho6HEV20
539
533じゃないけど、さつき先生にカセットを聞かれた時に
大人みきおが話してる。
0017名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 08:45:44.18ID:iUD/zF6M0
最終的に

577 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/07/05(金) 04:31:48.18 ID:b1Lv2tRo0
大量殺人は阻止
(※新聞配達員翼が)平成を知ってたのは投げっぱなし

物語中改変された正史における被害者(死者)は
三島千夏
三島明音
金丸刑事
長谷川翼
田中のおっさん
木村さつき

後ろ3人は未解決事件扱い
0018名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 09:21:48.42ID:iUD/zF6M0
661 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/07/10(水) 20:08:29.98 ID:cWC7gMVo0
じゃあ佐々木の家訪問するくだりとかどうなってんの?
鈴とBBAで大人しく話聞いて、何故か鈴が先に帰って、
BBAがいきなり佐々木殺すの?
鈴が泣きながら走って倒れて病院で飛行機ゴゴゴも全カット?
そもそも佐々木殺されない展開?

662 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/07/10(水) 20:24:29.03 ID:hOjHujAx0

紀子が写真を取りに行ってる間に、鈴にお砂糖の提案。
鈴、バターの回想。音臼事件の真犯人はBBAかと問い詰めるので、真犯人を鈴に明かす。
紀子戻ってくる。BBAと鈴、写真を確認。
鈴、紀子宅から脱出、心由紀コンビと合流。
紀子、心が来宅する事をBBAに教え、帰るように言う。BBA、シュークリーム作戦失敗、包丁。
0021名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 09:26:04.64ID:iUD/zF6M0
前スレでこういうお叱り受けたけど
懐かし漫画板に新スレ建てるかはおまかせします

996 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2020/01/21(火) 07:01:57.78 ID:xB+/NWD00
終わったならナツマン板でやれや
0022名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 10:08:36.12ID:MNeXuGI30
>>1
東元先生の新連載が来るっぽい話が本人ツイッターであったので、
もし今後、その内容を話したい人がいれば、そこまでも含めてここで良いような?
まぁ、内容コケちゃったらダメだろうけど。
0023名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 13:17:30.87ID:yHMZpJo80
>>4
独身のさつきが、養子にするほどかわいい一人息子のみきおを守るために凶行に出る、
というのはそこまで不自然な展開だとは思わない。ただ、養子にしたきっかけはよくわからない
元々みきおを気に入ってたとか、心がいなくなってガックリきたのか、色々想像するしかない
ちなみに心のいないver.1では、さつきはみきおを養子にしておらずお泊り会で殺された

>>6
鈴の旦那が出なかったことが引っかかってるんだろうけど、おそらく新キャラだろうし、最終回でわざわざ
出すのも野暮、という作者判断だと思う

>>7
80話でみきお自身が隠したと語っている
0024名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 13:19:59.47ID:yHMZpJo80
>>8
頭が良くて得体の知れないみきおに対して、翼は次第に主導権を奪われていったのでは
子供にイタズラするくらいならともかく、人を殺すほどの覚悟が翼にはなかったとも思える
それに、命令された内容【明音をヤれ】が自分の願望と合致するなら、そこまで拒否するものでもないし

>>10
秘密のノートが一番渡っちゃいけない奴の手に渡る。確率的にはありえないくらいの奇跡だけど
話を面白くするためだから、まあ・・・w 犯人側のターンも与えないとな
   
>>11
大人みきおがそんな昔からスリップしていたとしたら、子供みきおに頼らず一体どこで暮らしていけたのか
心を早い内に殺す事もできた筈だし、子供みきおをかくまうタイミングもあんなギリギリじゃなくて良かった筈
状況的に考えて、大人みきおがスリップした時期は心と同じ1989年6月頃だと思う
0026名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 13:49:59.43ID:VhxDCQm+0
主人公側が常に後手後手にまわって追い詰められるのはオレには良かったな
ただ後半もう少し丁寧に話を進めてほしかった
途中省いても問題無いようなシーンも多かったし
後さつき先生だけ3回殺されてるのは可哀想だった
0028名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/22(水) 14:53:06.12ID:c1569ttC0
>>11
この内容が、ほぼ漫画でのミスだろうから、
ドラマの脚本家は翼の平成予言をバッサリカットしたな。

さつき先生を89年ですでにBBAに変更。
メッキ工場の主とは兄弟か夫婦設定にして
みきお養子の違和感を回避したのかも。

ドラマ心がネットの検索もせず、スマホを触らないのも
漫画とは全く違う基軸だと思う。
漫画でスマホで説明されていた多くの場面を
脚本家がどう展開させるつもりか、気になっている。
0029名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/22(水) 14:54:58.91ID:Oc/kGBs30
平成マンでた?狐仮面でた?
ドラマ見た人教えてくださいよ!
0030名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/22(水) 15:07:51.26ID:c1569ttC0
ただ、ドラマで登場している由紀のノートをTVerで止めて読んだが
田中老人の死因が心臓麻痺ではなく、自宅の火災なので
このスレで唱えられていた、お稲荷様=大人みきお説を取り入れて
大人みきおは心のver.1からすでに、89年に来ているかもしれない。

田中老人の経歴も、元町議から大物元県議へと大幅に格上げされているので、
連載中にこのスレで期待されていた、ダムをめぐる村内の怨恨まで
話を広げる可能性もあると思っている。
0032名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/22(水) 15:42:01.65ID:2AfuaiJO0
翼が平成を予測できてたってのは何だったんだ?
回収されたっけ?
0033名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/22(水) 16:18:47.16ID:5agsVBvp0
されてない

当初は意味のある台詞だったんだろうけど、連載を進めるにつれ
その予定が変わったんだろうな、というのは推測できる
0035名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/22(水) 17:11:45.08ID:tW2eSNxB0
>>28
>メッキ工場の主とは兄弟か夫婦設定

原作通り親子だったよ
夫婦と言っても違和感ない見た目だったけどw
0036名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/22(水) 18:54:48.22ID:Oc/kGBs30
>>31
マヂですか!?
さらば俺の平成マン!狐仮面!!

レスサンクスでした!
0037名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/22(水) 19:12:01.99ID:A2lY5gq70
結局、全ての犯罪が子供みきおが考案して実行したってオチになってるけど
そこは心・大人みきお以外の第3の未来人を出して欲しかったな
0039名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/23(木) 04:36:55.26ID:uX14twDt0
正直単行本描き足しはあると思ってた。それが無いっていうのはやっぱり
思ってたよりも考えなしに連載してたんだろうな

翼の死に様なんかいかにもミステリーで、答えを提示すべき案件だと思ってたがあれすらスルーかあ
0040名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/23(木) 05:04:49.10ID:uX14twDt0
長谷川翼の死因は青酸カリ中毒だった。そこから考えて推測すると

@みきおが殺した説
翼が明音の遺体を埋葬する→みきおも手伝うと言ってついていく→神社の前でみきおが翼に
暖かい飲み物を差し出す→吹雪で寒いので翼は警戒せず飲んでしまう→毒が入ってて倒れる→
みきおが翼の手に青酸カリの瓶を持たせて、自殺に見せかける→みきお、立ち去る

おおよそこんな感じか?と思ったが、これだと「翼が死んだ。余計なことしやがって計画はむちゃくちゃだ」
というカセットテープの記録と微妙に噛み合わない気もする

A翼の自殺説
明音が死んだことによる罪の意識で自分も同じ死に方を選択した。しかし明音を運んでる途中にそれをするか?
明音の死に顔を見ている内に耐えられなくなった?神社でお稲荷様の幻覚を見た?うーん、苦しいか

皆の見解も示してくれるとうれしい。作者がそこまで考えてなかった と言われればそれまでだけどw
0041名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/23(木) 05:46:13.64ID:nqfPDWV50
>>39-40
普通なら答え合わせするとこだよねそこ。
大人みきおが絡んでいたけど途中でやめたから明かせなくなったんじゃ?平成の件と同様。
0042名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/23(木) 10:00:25.60ID:VK5bm84m0
ドラマの番宣で原作を「傑作ミステリー」と紹介してて失笑してしまった
こんな穴だらけの話のどこが傑作ミステリーだよw
0043名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/23(木) 10:02:54.78ID:Km0OYJdA0
実況というかネットでみんなでツッコミ向きだけど、
ミステリーとしてはどうかなー?
0044名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/23(木) 10:14:32.99ID:79JaTnIj0
うーん、うまくやれてれば。傑作になり得る可能性は十分にあったネタと思う。
ver.1の過去までは、傑作と言えなくもないかな−
作者限界な感じで、伏線ちゃんと仕舞えなかったのが本当に残念だった。
0046名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/23(木) 10:45:49.12ID:2DbrnX120
「サスペンス」ではあったけど「ミステリー」ではなかったな
犯人自体は比較的早い段階で判明するし、
謎解き要素は投げっぱなしで回収もできてないし
0047名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/23(木) 12:56:33.78ID:uX14twDt0
>>41
thx 正直マジメに考察するよりも、第三の人物がいると考えたほうが腑に落ちるなあ
それなら子供みきおの「翼が死んだ」という、他人事みたいな物言いもしっくりくる

>>43-44
道中はかなり楽しませてくれた漫画だけど締めの部分がやや残念かな、俺も
まあフィクションなんて所詮はウソだから、全ての辻褄を合わせるのは大変だろうけど
0049名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/24(金) 07:43:06.51ID:OnVeasTOO
>>48
ホラー映画とかでよくあるどんでん返しなだけじゃね
怪物や悪人退治してめでたしめでたし、と思ったら実は生きてましたー、ってやつ
深い意味とか考えてはいけない
0051名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/24(金) 12:23:42.18ID:uVfebd0/0
2017年の加藤、1周目もおそらく鈴とくっついてたんだろうなあ

二周目で姉が父に面会したから、そこから加藤の存在を心が知ったわけだし
0053名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/24(金) 13:12:43.69ID:qcbs2abl0
>>51
ver.2だと 母が無理心中→鈴と心は施設行き、その後離れ離れ って流れだったけど
ver.1では母が健在なので鈴と心は普通にコンタクト取れてると思う。だから多分違うな
0056名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/24(金) 13:40:04.41ID:fzAzq0xa0
>>53
いや、1周目は兄生存だけど
心らと連絡を断つ宣言して、行方知れず

鈴もそんな感じだったんじゃない?
0059名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/24(金) 15:28:49.54ID:uVfebd0/0
>>57
当初意識不明から完治したんやろ
1周目の加藤も、2周目と同じようにちょっと舐めただけだし
0060名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/24(金) 15:29:18.96ID:uVfebd0/0
意識不明、の情報は当時の新聞記事やしな
0061名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 06:22:59.16ID:r2LuSjQt0
数日前に読了したんだけど、
ver.1で佐野に罪をなすりつけるなんて無理じゃない?
ver.2と違って不審な行動はしていないんだから。

ver.1では佐野も殺して証拠だけ残した方がまだ分かりやすかったように思うけどな。
0062名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 06:25:34.87ID:uVXI1KEL0
オウムでマンションサリン事件、あれも
家に農薬があるからって理由で犯人に祭り上げられてたろ?
結局はアリバイがあったから釈放されたけど

でも佐野はアリバイがなかった
そういうことだろう
0063名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 09:10:48.61ID:96RXGlMV0
>>62
しかし、佐野は警察官だし、ver.1では罪を犯すような人に見られていないし、しかも否認しているんだから、余程の証拠がない限り死刑は無理でしょ。
それを小学生一人で揃えられるとは思えないけどな。

金丸が証拠を捏造したとか、佐野が誰かをかばって犯行を認めているとか、あるいは佐野が自殺したかのように偽装して罪をなすりつけるようなことでもしない限り。
0064名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 10:05:03.55ID:jBrZFF+y0
大人みきおがその辺りにスリップしていて子供みきおとは接点持たずに後処理していたとかなら翼の平成とかも回収出来たのにな
0065名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 16:14:50.33ID:LTiRRmjo0
>>1 ガチ糞ドラマだったわ
・いきなりタイムスリップして何の疑問もなく物語が進んでしまう不思議
・整形してなりすます、どうでもいい理由で殺人する、何もかもがバカげた脚本
・壮絶な過去を全く感じさせない、笑顔が素敵な主人公。 コントメイクの現代の母親。
・重要参考人が現場警察官の家庭に居候
・竹内?とかいうゴミクソ大根役者と、脳に障害があるレベルのゴミ行動。
これから雪崩に会う奴に、雪崩が起きますよ!っていうバカ主人公。
・取り調べしているのに、なぜ所持品を調べない。免許証で時代が分かるだろう。
・父親に未来から来たと伝えるキチガイ脳障害主人公。
・疑いもせず、「未来では車はとんでるのか?」と答える脳障害キチガイ父
・真犯人は車椅子の男、なんと理由は鈴を独占したいから。意味不明。原作も脳障害か?
0066名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 16:45:04.45ID:ODsl0Uhs0
ドラマの1話は父と息子の和解を1話でやりたいがために、
話を超ショートカット&原作に無い強引な感動シーンねじこみでああなった

あとは漫画を全巻読んでから来てね。ここ漫画板だから
0067名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 17:26:44.92ID:JrqRITr70
ここは平成マンと狐仮面を知るモノだけが愚痴れる場です!!
あれだけ考察したぼくの時間かえすて!!
0071名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 21:22:11.57ID:LTiRRmjo0
>>1 ガチ糞ドラマだったわ
・いきなりタイムスリップして何の疑問もなく物語が進んでしまう不思議
・整形してなりすます、どうでもいい理由で殺人する何もかもがバカげた脚本
・壮絶な過去を全く感じさせない、笑顔が素敵な主人公。 コントメイクの現代の母親。
・重要参考人が現場警察官の家庭に居候
・竹内?とかいうゴミクソ大根役者と、脳に障害があるレベルのゴミ行動。
これから雪崩に会う奴に、雪崩が起きますよ!っていうバカ主人公。
・取り調べしているのに、なぜ所持品を調べない。免許証で時代が分かるだろう。
・父親に未来から来たと伝えるキチガイ脳障害主人公。
・疑いもせず、「未来では車はとんでるのか?」と答える脳障害キチガイ父
・真犯人は車椅子の男、なんと理由は鈴を独占したいから。意味不明。原作も脳障害か?
0072名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 22:32:09.97ID:umjRbm7i0
>>68
今日のラストシーンでは、
翼は死んだけど茜は死んでいない
0073名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 22:48:25.06ID:423mvwW10
母は実は旦那を信じてた描写が追加されてたな
そのほうが自然だし話としても良いから良かった
0074名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 23:19:15.08ID:0MXIVKZg0
ドラマ、さつき先生が見るからにオバさんなんだけど、ドラマは年齢設定変更したの?
0076名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 00:25:11.69ID:ry+hiwHm0
>>70
自殺だとしたら、なんで遺体担いで運んでる最中に服毒自殺したかの謎が残る

ドラマ、みきおっぽいオカッパがオリキャラで、天パっぽい子がみきおか。混乱したw
0079名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 02:07:18.63ID:YhgyyujL0
>>59
でも、漫画の1周目は、さつき先生は死亡しているので
少なくともみきおはさつき先生の養子にはなっていない。
誰が看病していたのかも不明。おばあちゃん?
0081名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 02:38:18.95ID:to+POMmF0
ミキオはさつき先生の実子で、一周目と思われていた時間軸に後にBBA化するさつき先生が既に来ていて、ミキオが大量殺人を起こした後に捕まらないよう警官が疑われるよう未来を変えようとして、誤って若いさつきまで殺されてしまう。
2週目真相を探ろうとした心を妨害しようとして共に過去に、BBAさつきと若いさつきが結託し、ミキオの大量殺人をアシストする。
大人ミキオと心が対立した時に二人だけ2週目の過去に、やつら(さつきs)がおじさん(大人ミキオ)が総ての罪を被って死ぬよう提案してきた。しかし文吾が生存し、ミキオは少年院に。
こうでもないとさつき先生が狂った理由がわからない
0084名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 09:34:47.76ID:F8PWSPCf0
>>1 ガチ糞ドラマだったわ
・いきなりタイムスリップして何の疑問もなく物語が進んでしまう不思議
・整形してなりすます、どうでもいい理由で殺人する、何もかもがバカげた脚本
・壮絶な過去を全く感じさせない、笑顔が素敵な主人公。 コントメイクの現代の母親。
・重要参考人が現場警察官の家庭に居候
・竹内?とかいうゴミクソ大根役者と、脳に障害があるレベルのゴミ行動。
これから雪崩に会う奴に、雪崩が起きますよ!っていうバカ主人公。
・取り調べしているのに、なぜ所持品を調べない。免許証で時代が分かるだろう。
・父親に未来から来たと伝えるキチガイ脳障害主人公。
・疑いもせず、「未来では車はとんでるのか?」と答える脳障害キチガイ父
・真犯人は車椅子の男、理由は鈴を独占したいから。意味不明。原作も脳障害か?
0085名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 12:14:50.28ID:un0kHlc70
>>76
ん?天パがみきおなの????
0087名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 16:25:46.70ID:POGDibnC0
なんかドラマ盛り上がってるらしいな
漫画見てない人には申し訳なくなる結末だったよな…
0092名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/28(火) 00:17:27.49ID:GRXAMhYu0
やっと録画してた2話見てきた。
1話は詰め込みすぎで原作の方が良いシーンが多かったと思ったが
和子さんのキャラ立てにフォローも入ってたし、
2話は自分は結構満足だな。
明音ちゃん山小屋で佐野親子に見つかって死んでないw
翼はいきなり死んでるしw
ウサギグロと裸リコーダーが無かったのは仕方ないか。
0093名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/28(火) 00:19:13.16ID:GRXAMhYu0
翼が使っていたカメラがポラロイドじゃなかったから、フィルムで足が付きそうな?
0094名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/28(火) 12:32:44.69ID:iRz0DZPC0
>>91
というかレイプは事件の本質にはあんまり関係なかったりする
なのでばっさりカットしても問題ないかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況