X



☆FSS★ファイブスター物語☆526★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf6c-y7Xp)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:50:49.06ID:xJnjJJFa0
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開中
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★15巻にはニュータイプ2017年9月号〜2019年2月号掲載分まで収録 2019年12月10日発売
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録 2018年2月10日発売
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆525★永野護☆GTM
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1576164054/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fb79-bWwy)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:53:27.19ID:yJyRJTzU0
☆『DESIGNS』1〜6 『クロスジャマー』発売中。
☆FSS TRACER Ex1 、FSS TRACER Ex2 発売中。Ex2は巻頭12ページに渡って『DESIGNS4』の内容を先行発表。
☆TOYSより第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した『ベストオブFSS』『モアベストオブFSS』発売中。
☆NT連載時を再現(用語なんかは最新のものに修正されている)エピソードごとに収録された単行本リブート1〜7巻発売中。
 特典として未公開や連載以前からのMH等の設定画像や、現時点での大幅な設定変更の追記など有り。

<初心者はわからない事は>>3の質問スレに。その際は速やかに>
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に 「バレ」 と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
2.最強論争は公式見解(DESIGNS4)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
  (できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。(作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らし(※ここ注目、最近特に酷い)です。ここにもワンパターンで粘着質な方が訪れます。
  アホ、バカ、カス、低脳、メンヘラ妄想狂松井信者、お前が**なだけ、等の見下した言葉を多用する粘着質な人(通称シャリテン)、あるいは
  ガンダマーを自称する永野と永野信者は敵だという日本語のおかしな人に絡まれたらIDをNG指定するなどした上で無視してください
  sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。※最重要(・з・)キニスルナ
0003名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b6c-y7Xp)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:55:06.40ID:xJnjJJFa0
【関連スレ】
【模型・プラモ板】
【FSS】ファイブスター物語116★永野護【MH】【GTM】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1568166814/
※ワッチョイ、IP表示あり

【FSS】ファイブスター物語117★永野護【MH】【GTM】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1565222081/
※ワッチョイ無し

【漫画サロン板】
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1576389161/
0004名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fb79-bWwy)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:57:02.61ID:yJyRJTzU0
【関連サイト】
★オートマチック・フラワーズ(公式サイト)
ttp://automaticflowers.ne.jp/
永野護作品公式アカウント
ttps://twitter.com/naganomamoru
★WebNewtype 公式サイト(出版元)
ttp://webnewtype.com/

以下は有志の個人サイト
ファイブスター物語 新旧名称対応表(デザインズ6掲載)
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1pUH0ndT5ArsxXcWGZnnSjRfNg44z-KCR3P4qYqDCNTM/htmlview#gid=0
ファイブスター物語:新年表
ttps://docs.google.com/document/d/1gX8XTFO23oHa4tFyhxZ7QmGKl4SMzIepUYb5TN9AxDE/edit
★データベース SAKURA BOXY'S F.S.S. FANPAGE
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kakekomi/fss/index.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b6c-y7Xp)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:58:04.01ID:xJnjJJFa0
【ID無し書き込みNG方法】
chmate
NG設定→NGnameに (.*\-.*)$ を登録

JaneStyle
設定 > 機能 > あぼーん > NGEx
NGname 正規(含まない) (.*\-.*)$で登録

ホットゾヌ
「アクション設定」→「新規追加」
「アクション詳細」
IDにチェック→条件「文字数がnバイト以下」
→ 文字数「1」(IDの桁数未満ならいくつでもいけそう)
→ 動作「非表示」

下の二つのチェックは好みで
「有効にする板」タブ
有効にする板はこの板だけでいいなら「現在表示している板」にチェック
全板なら「以下の一覧から選択」で「全部の板で有効」にチェック
0010名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e288-Zk2E)
垢版 |
2019/12/18(水) 20:27:18.97ID:Nn0J1fDu0
保守がてら

KOGとオージェがポーター(スイレー)より速くラキシスたちのところに行けたのは何でだろう
1.オージェの能力
2.KOGががんばった
3.ポーター(とスペクター)の方が高次元体ゆえ逆に跳びづらかった
0014名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9788-xO71)
垢版 |
2019/12/18(水) 20:30:49.11ID:p1rSb1Qt0
あの凸助とツルんでた、トローラ
泣く子も黙るノイエシルチス赤の1番、ラルゴ
剣聖におみごとさすがだねまで言わせる兵法家、スカ閣下 

どれも相手が天照エンジン&ラキシスクロトアトロポスって運の悪さだが

たぶん3人とも技量も実績も十分な叩き上げだろうし
誰が一番強かったのかを考え始めると夜も眠れない
0018名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e288-Zk2E)
垢版 |
2019/12/18(水) 20:58:46.54ID:Nn0J1fDu0
スカ閣下って一撃でやられたけどなにげに「戦い方は立派」とまで言われてるんだよね
地上掃射はAFのオートでとか戦では男は殺して女は犯すもんとか悪役カットも多いけど
0027名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6bdb-f14Z)
垢版 |
2019/12/18(水) 21:50:41.41ID:lA8fbXmi0
バーバリュース・V+町+サイレン+他サイレン2機 VS 凸+エトラムル+バルンシャだもんなぁ
凸の強さが天元突破しそう
0030名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f06-GBjH)
垢版 |
2019/12/18(水) 23:18:15.75ID:4rYWdCyi0
ミラージュだって3タテ食らってるからバーバリュースと変わらないと思うよ

三騎士のバーバリュースが3人掛かりで攻撃したとも思えないし

ノイエ並、ノイエ並、バーバーリュースの順で戦ったら
結果だけなら宮殿のミラージュだってほとんど変わらないのでは
0033名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1743-FH8R)
垢版 |
2019/12/19(木) 00:03:09.54ID:1r3wUylQ0
今更だけど、アイシャの掌底を食らって
立った!って驚いてたわけが謎なんだが
強い騎士は身体が強いのか
とっさに致命傷を食らわないようによけたのか
ヨーンはどっちだったんだろう?

てか単純に身体が頑丈な騎士っているのか
0035名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9788-prDO)
垢版 |
2019/12/19(木) 01:01:22.98ID:SargdfJU0
>>18
スカ閣下の戦争観は、辛い場数踏んだ軍人故の達観した部分もあると思う

騎士としてはそれこそ、ランドやクリサリスに近い保守本流なんでないの?
ブラフォードがミラージュ行って、
そういう騎士たちにも必要とされ歓迎されたって書いてあったけど

同じ保守本流が故にブラフォードを認められなかったスカ閣下と良い対比になってる
0037名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9754-prDO)
垢版 |
2019/12/19(木) 01:31:40.82ID:rJyhcMfc0
皮肉な話だけどクローソーが最初から戦ってたらサード死んでないんだよな
ラキシスもフロートテンプル内戦で侍従を見殺しにしたりしてるんだけど

ストーリー上の都合というかクローソーはしょうがないにしてもラキシスは確信犯だよな
さすが神様
0039名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9788-prDO)
垢版 |
2019/12/19(木) 01:38:35.14ID:SargdfJU0
>>36

それいま気になってんだけど、

いくらツラック隊が箝口令敷いても、バハットマだってベラ戦の分析くらいはやるし、
ツラック隊の異常なGTM稼働率に当然疑問は持つだろうし、
調べていけばどこかから、そこに居た伝説のスライダーの存在情報は漏れてくる

当然バハットマの騎士団長の耳にも入るわけで

「敵側にレディオス・ソープが居る」 ってのは
デコーズにとって敵に剣聖が居る以上のショッキングな情報だと思うんだが
0040名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5b-m2TE)
垢版 |
2019/12/19(木) 01:50:24.23ID:DDAtbxmoa
ソープがアマテラスでミラージュマシンをじゃかじゃか持ち込んで〜てのが一般人も出入りしてたコーラスから全く漏れてないからな
カイエンの顔写真とか、秘密と言ったら秘密なんだよこの世界
0041名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d706-+Tiu)
垢版 |
2019/12/19(木) 01:51:47.92ID:/3oJDO480
わざわざ作中で3人の凄腕の騎士が諜報員を全員ぶっ殺しているって説明してない?

だから実際の機体数に対して稼働率が異常というのはバハットマ側には(実際にぶつかるので)わかるかもしれないけど
それが一人のスライダーの仕業であるというのはまずわからない。

で、普通に考えたらどこかの国がハスハに肩入れしていると考えるのが普通じゃないかな。
ベラ戦の流れでいえばAKDとコーラスの後方部隊だね。

言ってみればアマテラスがログナー直下の部隊で隠蔽していて、それはミラージュにすら分析されていなかった
(優秀なバランシェ・ファティマは内部のデータで仮説を立てたが非常に優秀なのでマスターに仮説を伝えなかった)
0042名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d706-+Tiu)
垢版 |
2019/12/19(木) 02:00:50.72ID:/3oJDO480
当たり前だけど、ハスハサイドからすれば、稼働率が異常に高いのはレディオス・ソープという一人のスライダーの仕業というのは
自分たちの死命を制し、国や戦争の行く末を左右する情報。
いわば相手が過大評価してくれるわけだからね。

そんな情報をどこから漏らすかな?
0044名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9788-prDO)
垢版 |
2019/12/19(木) 02:12:42.56ID:SargdfJU0
そうか。
まあ、AP騎士団の情報統制がキッチリしてたって事か

ダイバーの国なんだからそれくらいの諜報はお手のもんだと思うが
バ八ットマ魔道団は戦闘重視過ぎるのかもしれん
0045名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d706-+Tiu)
垢版 |
2019/12/19(木) 02:19:42.80ID:/3oJDO480
そんなにバハットマのダイバーが万能だったら
巴もカエシもケサギもいらなくて
ヘアードとマグダルは殺されて
ベラ戦じゃコーラスとミラージュの参戦も先に気づかれてるんじゃない?
セイレイとか学制服姿で歩き回ってるしw
0046名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d706-+Tiu)
垢版 |
2019/12/19(木) 02:27:30.94ID:/3oJDO480
一部のトップクラスはダイバーパワーに対して星を超えた感知能力を示しているけど
全ての物理現象に対して距離や時間を無視して干渉できるというような描写はないと思うけど。

雷だろうが腕伸ばしだろうが物理的な距離に限界があるんでないの
単に科学的に再現する方法が他に発見されていないだけで、殆どのダイバーパワーも物理現象に過ぎないと思うけど

少なくとも、ボスやん以外のダイバーパワーに関してはミラージュの元帥殿がコクピットで全部遮断されるって言ってなかったっけ
0047名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d706-+Tiu)
垢版 |
2019/12/19(木) 02:46:09.83ID:/3oJDO480
作中の描写を見る限り
諜報活動に関してはAKDのパラ・ギルドを除いて
圧倒的な身体能力や5感をもつ騎士(ただし2流以下)や亜種のミミバ族が主流で
ダイバーはパラ・ギルドのようなダイバーAB間の送受信を行うようなダイバー限定の情報網以外は
距離や精度でおそらく人間の視界以下でしか機能しないんじゃないかな。

能力がそのくらいなのか科学的なシールドやジャミングのせいかはわからないけど。
0048名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9788-prDO)
垢版 |
2019/12/19(木) 03:00:12.42ID:SargdfJU0
まあ逆に言えばバハットマの魔道団は
あの2人以外は 「普通に優秀なダイバーを集めた」 だけかもしれんね

典星舎やラーンの組織としての諜報力がバケモンなだけ、とも言えるし
0051名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffa4-Xkm7)
垢版 |
2019/12/19(木) 03:13:10.56ID:HWuy+9FQ0
バッハトマの魔導団はボルテッツ( プラズマによる攻撃をする能力者、旧ダイバー)主体で
スコーパー(千里眼やテレパシーを使う能力者、旧パラ・サイマル)は典星舎やラーンに比べて少ないというイメージ
0053名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-OcFH)
垢版 |
2019/12/19(木) 07:05:09.30ID:C8lFvebda
>>27
そうやって改めて字面で見ると、凸えらく強いんだな
ここまでくると逆に、カイダやウラッエンやヌーソードと、ビィの力関係が気になってくる
0055名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 17cd-L3QI)
垢版 |
2019/12/19(木) 07:29:51.30ID:kv331FnS0
スカ様は大学はバキンラカンに有る名門校に
入学して(騎士として軍参謀てして)高等教育
受けて好成績で卒業した人だから、
故郷のウースー共和国では超エリートで本来なら国を背負う騎士だったんだよな。(ユーゾッタの先輩だ)
ただ、大国バキンラカンの大学に留学して
多くの騎士と交流すればバキンラカン、トラン以外でもフィルモアやハスハ、コーラスといった余所の星の大国からの留学騎士とも知り合う程、ボオスの殆ど名前も知られぬ小国の騎士団
に所属する自分の未来とかに焦りや苛立ちも
有ったんだろうか?
0056名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d77b-ItEi)
垢版 |
2019/12/19(木) 07:32:09.89ID:mmZ3Gcna0
先日やっと購入
まとめて読むと総キャラのヨーンへの総ゾッコンぶりがやっぱり少々くどい
今巻だけでもパルスェット・リリ・ジーク・アーリィ・シアン
これにあと桜子にちゃあにアイシャにナイアスあとまだいたような
確かにいい奴ではあるけど一人ぐらい
ヨーンの事気に食わないとかいうキャラ出てこないのか
0057名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9754-prDO)
垢版 |
2019/12/19(木) 07:44:34.63ID:rJyhcMfc0
>>55
カイエンに向かっていった頃は
まだカイエンの設定が固まってなくって
剣聖の設定もすごく強い騎士くらいだったしなあ

無謀といえば無謀だけどスカにはアトロポスの情報はなかったわけだし
そんなにおかしくもない
0066名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5b-m2TE)
垢版 |
2019/12/19(木) 09:18:52.92ID:DDAtbxmoa
ゴリリさんとラキシスのアレみようと3巻読み返してたら怖がるジュノーンをクロトが宥めるとこで
ほへーこの頃からMH(GTM)とファティマってこんな関係なんやなーってなったけど
同時にビリジアンが当然のように認識してたコレにソープがまるで思い至らなかったのはなんでやねん?てなった
0067名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffa4-Xkm7)
垢版 |
2019/12/19(木) 09:20:09.50ID:HWuy+9FQ0
>>56
ぶっちゃけ嫌う理由がないしなw
凸以外とは戦うつもりも無く、誰も傷つけたり殺したりしないので恨みを買う理由が無い
ルミナス学園で一通り社会性を身につけたので
以前のように棘のあるイキリ方をすることもなくなったし

ヨーンを嫌う人間がいるとしたら
いつまでも半騎士のままでいるヨーンの中途半端さにイラつくポジションになるかな
0072名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9788-prDO)
垢版 |
2019/12/19(木) 09:40:10.63ID:SargdfJU0
ミューズなんかが典型的だけど
裏表がないタイプの人間が迷いから吹っ切れるとホントに強いよな
ヨーンもそのタイプだと思うが

>>62

もしツラック隊にレディオス・ソープが居るなんて情報がもしデコーズに入ってきてたら
たぶん何かしら言い訳付けて100%戦場に出ないだろうし
あの時期にダッカスとエストのオーバーホール決めて前線出られない状態になったのも
ある意味叩き上げ騎士の生存本能だったりするかもしれんw

ソープだけでなく 「金色のGTM」 までハスハ入りしてるなんて事を知ったら
下手すりゃバハットマ放っぽらかして逃げるかもしれんしな
0073名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff7c-nGe4)
垢版 |
2019/12/19(木) 09:41:08.55ID:NZA/Hcq80
宇宙最強のエンジンを戦闘兵器GTMが拒むなど思いも至らない。
経験の積み重ねによる反射でベストの対人対応は引き出せても、
前列が無いと推測出来ないのが本来感情の無い神の限界である。
0075名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9788-prDO)
垢版 |
2019/12/19(木) 09:51:48.88ID:SargdfJU0
>>68
カイエンの事だから、そういう雑務はシルバーナイトの名を継がせた時に

「俺っちハスハ入りするからお前カステポーナイトギルト総評やれ
 分からん事あったらWAXの旦那に聞け。あとは任した。じゃ」

全部ジャコ―に押し付けてるんじゃなかろうか
0078名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 77db-SJkM)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:06:23.18ID:Ob5Y9m7k0
まー純血の騎士の血筋がバーゲンセールしてても
超帝国剣聖の転生体っていうもっと強い連中が居るせいであんまり・・・って感じに
0079名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-/0fW)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:07:12.52ID:qXiGVQyTr
マエッセンって片手切断されて義手だったルンにあっさり負けてるしなぁ(まあそのルン様もツバ子さんを緊張させるだけの実力者になってるけど)
昔は純血の騎士の血筋設定なかったんだろうけど設定変更でシュペルターが相対的に弱体化されたのに(出撃前にルン様用に最適化されているがエンジンがツイン→シングルに)
0080名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 776c-UcJm)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:08:05.94ID:YMFKvG710
>>74
モルフォ・ザ・スルタン(MM AUGE)を設計したのが亜奈美・ヘンシェル・アトワイト

デザインズ4にはリィの先祖or親のフラム・アトワイトが歴代の天照家GTMの設計者でシングルエンジンのミラージュGTMに
使われているレオパルトフレームを設計した設定もある
0081名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf88-zFmU)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:17:07.36ID:Syj3BwL60
読んだ

ラキシスはサタン達とは戦わない(戦えない)んじゃなかったのか?
他人が乗ってるMGPのバスター砲の発射準備までして、トリガーを他人に引かせるのはセーフなのか
0083名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 77db-SJkM)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:21:36.84ID:Ob5Y9m7k0
考えてみるとシュペルターってLEDだからツインエンジンだったんだよな
テロルミラージュもツインだったけどハウファブリンガーもシングルになってんのかな
0086名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffa4-Xkm7)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:28:21.85ID:HWuy+9FQ0
>>79
ルンは言うほどマエッセンに楽勝したわけじゃないで
シュペルターという超アドバンテージがあったのに
青騎士相手に光剣の剣技だけでは仕留められないからと
ベイルアタックのごり押しに切り替えたりした

デムザンバラはシングルエンジンのGTMになったけど
パワーだけみてもダッカスよりも上のスーパーGTMであることには変わらない
0087名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 776c-UcJm)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:30:41.63ID:YMFKvG710
>>83
グリット、ハイファ、スカイアギフト、ウーラソニック、デムザンバラ、トリバネル等はシングルエンジン

天照の設計したツインエンジンを乗せてる設定があるのはテスト騎を除けば
ZAP、MGP、FRW、イェンホウ、リョクタイ、エンドレス、マイティシリーズ(暁姫、雷丸その参、彗王丸)
0089名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 176e-L3QI)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:44:53.34ID:MwWVxB4i0
マエッセンからしたら、自分の強さと所属騎士団に絶対の自信と誇りが有ったのに
突如出現したミラージュ騎士団に叩き潰され
、騎士団も鎧袖一触で壊滅させられた訳だが
その屈辱と恐怖をバネにして再起して
自分のプライドや家族とも言える仲間達を殺したミラージュ騎士団に参加する事で一皮むけて
成長したんだろうけど。
0090名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 77db-SJkM)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:46:08.55ID:Ob5Y9m7k0
>>88
エネルギー抑えてればアンクル無しでいけるんだから2989年はそれで良いけど
パトラクシェミラージュと相打ちになったシーンはどうするんだろうな
0092名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 776c-UcJm)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:48:07.73ID:YMFKvG710
デザインズ5ではエンドレスはエンジン搭載位置が大幅に変更され、外見装甲も他のハイレオンシリーズとは
完全に異なっているとあるので、おそらく排熱用の何らかのパーツも付いているのだろう

3巻だとジュノーンのエンジン載せ替え改造の時にパーツの20%をLEDミラージュから流用していたが
0097名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 776c-UcJm)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:54:25.63ID:YMFKvG710
>>93
デザインズ5には、サヤステ家から純血の血の騎士ではない剣聖が出たと書かれているが
現時点で判明してるサヤステ家の剣聖はヘリデ・サヤステだけ
ヘリデはスバースの曾孫なので純血の血を引いている

デザインズ5より後に出た14巻でも天照がサヤステ家にスバースの血が入っていると話している
0098名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 77db-SJkM)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:56:48.57ID:Ob5Y9m7k0
>>93
2代目剣聖ビザンチンの血が入るから純血の家系よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています