X



平野耕太†584ドリフターズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e7e8-9NyB)
垢版 |
2019/11/16(土) 19:59:35.21ID:5j+S+JzM0
▼代表作は>>2-5 辺りを参照
▼宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨
▼歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。※流れに応じてワッチョイ化(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512)

ドリフターズアニメ公式
http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
少年画報社公式
http://www.shonengahosha.co.jp/

関連スレ
旧作品スレ
【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1422887271/
※前スレ
平野耕太†583ドリフターズ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1572578592/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0358名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 31e8-u1lA)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:48:24.72ID:BTkSxc6W0
徴収した受信料のほとんどは集金人の給料になってたからな
振り込みになった今はどうかしらんが
つか他人様からおぜぜをいただく立場の分際で振り込みにしろとか・・・
0365名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 31e8-u1lA)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:20:32.89ID:BTkSxc6W0
視聴率を気にしないで番組を作れるNHKなら良質な番組を
作れるはずだと思いがちだが、映像コンテンツとしてそれを
販売する会社に天下ったOBから圧力がかかるから
そうできないらしい
0370名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1954-F8Ya)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:34:18.19ID:IUnpjJyA0
昭和生まれとしては
誓って思想云々ではなく
「中国製」てものに対して忌避感がある
今の時代家を探せば「中国製」って物は山ほどあるだろうが
あらためて「中国製です」と提示され「買いますか?」言われれば
たぶん買わない
0371名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa9d-jaN8)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:46:41.96ID:INuLXx0Za
昔は欧米における「日本製」ってのは、安いけどすぐ壊れる、インチキなモドキ商品というイメージだった
でもソニーやトヨタはじめ真面目で先進的なモノ作りを何十年も重ねて信用のブランドになりおおせた
中国製だって人間離れした細工物で外貨を稼いでいた頃のように真面目にやればねえ・・・
0377名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MM63-1uv2)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:29:09.79ID:oo3r+R/dM
ただのアイロンに秘密裏にwifi搭載してた事件もあったな
繋がるモノのデータをぶっ壊すクラッカー機能だというテロリスト仕様のやつ
アイロンなんかノーマークだよ支那制の通電するモノはおっかねえよ
0379名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f188-V30e)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:41:53.89ID:0Uipg7Dg0
昔の中国製ってすごい繊細なものもあるんだけど最近のは質落ちたよね
母ちゃんが持ってた中国刺繍のハンカチとか自分も刺繍するけどあのレベルのもの刺せる気しないわ
0380名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd33-NJic)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:53:45.77ID:52IySL6Yd
中国の特集でやってたが
中国も工場や技術はレベルが上がってきたんだけど、マネージャーの信用が足りないとかなんとかやってたかな
勝手に塩を工業用塩と入れ換えて利益をポケットに入れてしまうみたいなのが問題になってるとかで

例えば、中国からの訪日客が中国製品や中国組み立て品を買っていくんだが、その理由が日本の業者がマネージャーを派遣選定してて、日本の税関を通って卸された品だから大陸店舗の同名品よりは安心とかで土産に喜ばれるとかなんとか…

そこらの意識改革に中国政府も乗り出してはいるのだそうだけど、あちらは地方閥が強すぎて権益を持つ各部局が強く兼務状態が続いてて、最近新設された管理局制度がなかなか浸透せず難儀してるのだとか
東京新聞なんかでも現地取材して構造的問題とかやってた
ここらが改善したらだいぶマシになるんだろうけどもね
真面目にやろうにもマネージャーが腐ってたらどうにもならんわな…
0383名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa9d-kKi3)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:27:00.81ID:gfo2Nsgua
> 真面目にやろうにもマネージャーが腐ってたらどうにもならんわな…

共産党がグズグズに腐敗してんだから人民の素養がまともになるわけねえだろ、と中国人留学生が言うてた
0384名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0b2b-XjL8)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:33:41.32ID:DfqTA4a30
平井和正のエッセイで「何でウルフガイの続きを書かないんだ?才能が狡猾したのか?」って言うファンレターが来たけど「才能が狡猾してるならいくらでも続き書けるわー」言うてた
0389名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8954-2uho)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:37:46.02ID:jhHG85Xo0
>>361
仕事自体は大事だしそれなりの能力を要求されると思うから、あんまり極端に減らすべきではない

さて、仕事自体は大事でそれなりの能力を要求される職業といえば、国家公務員がその代表格である
よって、NHK職員の給料を国家公務員水準まで下げる分には全く問題ないのではなかろうか
0390名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 13ea-vl3f)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:55:37.22ID:Kzry1gtw0
>>380
中国が何故いつもすぐ腐るかと言うと、儒教に公私の別がないからだぞ

公的に受けた恩に対して、私的に恩を返すのも美徳とされるのが儒教
だから中国はいつの世でもコネと賄賂と不正にまみれた状態になる

孔子のミスによるツケを永遠に支払ってるのが中国よ
0403名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd33-NJic)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:07:14.06ID:yWUCA9Lad
日本のは教ではなく儒学って良く言われるね
日本ではシャーマニズムと多神教と道教と儒学と仏教と科学が重なりあって果てには陰陽道という学問を産み出したとかなんとか
大きく別れた一因に日本では明経道という大学寮の一部門にはなったが科挙にならなかったというのがあるとか
科挙は余りに大変かつ権威が強すぎたので、育成の為の義田という考え方がでて、この義田の恩を合格後に官職の権益を持って宗族へ返すという妙な流れが定着してしまったのが後々まで響いたとか

また、唐代頃から科挙の中身が明経等の幅広い学問から進士主体へ代わり試験内容に詩文が多く盛り込まれ、読書のみが尊くて他は全て卑しい何て言う過激な考え方になって隋最盛期の頃から方向性が別れてしまったとか
隋の頃はもっと多岐に渡る試験が行われていて、推薦の横行弊害を廃し実力を見る目的だったのだが、政変のどさくさに既得権益層に科挙と儒教観が乗っ取られてしまったんだね
科挙が改めようとしてた九品官人法も元は北魏の能力主義の為だったのが、これも司馬懿に謀られて郷品重視にすげ替えられ腐らされたりした
こういう流れから、中国の知識層から日本の儒学道徳には隋の頃の古い中国文化が残っているとか言われたりもする
0406名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd33-NJic)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:16:56.77ID:yWUCA9Lad
>>404
あれだ、なんか色々な学問や経教から不思議ぱうあーをかき集めて総合的にアレする素敵智識機関の事だな
すんごく先進的だったり、すんごく古めかしかったりするぞ
一周してドリフに戻ってきたな!
0410名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd33-NJic)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:33:43.52ID:yWUCA9Lad
そうすっとオカルトを排除しない最先端科学者の集団みたいなのもんかね
いや、むしろオカルトの為に古今東西、対立関係も問わず最先端智識をかき集めた集団?
十月機関がどこかわくわく感溢れるのはそのせいかも知れぬ
しかし、使い方がズレておるのだ(信長談)
0417名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd73-6WSE)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:04:41.37ID:uMvz1PiDd
陰陽師の本職は天文学と暦学
天体観測も器具使ってきっちりやる人々
この前のNHKコズミックフロントでやってましたね

まあ平安時代からずっと、ホントは怪しい呪いもやってんでしょ?と思われてたのも事実
0425名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-mFiU)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:36:10.96ID:xN3yYnoTd
歴史上の女性偉人で巨乳って、誰なんだ?
巨根は誰なんだ?
美人美男はいてもほとんど聞かないよな
まず、日本人は大した人間はいないのはわかるが
泰西でもあまり聞かないよな
0436名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd33-NJic)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:24:17.03ID:Y2GwkLxTd
世界三大巨根
ロウアイ 重い車輪をグルグル回せる芸達者
道鏡 座ると膝が三つ出来る(多分後付)
ラスプーチン 娘さんによると33cmあったとかで博物館のは5cm小さいと指摘される(測ったんかい)

たぶん世界で一番有名な巨根絵師
歌麿先生

巨根作家
芥川龍之介先生

結論 2200年以上たっても人は変わらないんだなって
0439名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b7d-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:41:35.39ID:O+6q/2Rd0
歴史上巨根で有名な奴って大抵そのちんぽで女に取り入ったんだろ?って文脈で俗っぽく語られるんだよな
ヨーロッパ文化圏でも巨根は野蛮さの象徴みたいな扱い受けてたみたいだし
で、同じくヨーロッパにおける巨乳は貴族階級において敬遠されてた
理由は垂れたら老けて見えやすいから

巨乳巨根がもてはやされる時代というのは民主主義の萌芽とともに訪れたのかもしれない
セックスアピールの話だけに種がまかれたということで
0444名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd33-NJic)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:05:16.28ID:Y2GwkLxTd
歌麿先生の作品妙に受けてたので、最近の巨根ブームの犯人この人じゃないかという気がしないでもない
元々はあんな(洒落た文化人でも高い身分でもない)奴が女に人気があるとかきっと大きいからに違いないみたいなやっかみとか悪口だったのだろうけど、先生ったらコミカルに唖然とさせちゃった
大英博物館のキュレーターも性を赤裸々に描いた彼らの作品は美とユーモアに溢れており人間性も伝わってくる世界中の人達が驚いたのではないか、
性的に露骨でありながらこれほど高い芸術性を備えている作品は西洋では最近になるまでなかった
と熱く語ってて印象的だった覚えがある
たぶん作家さんはそこで考えてなかったんじゃないかな?とかとても言えない雰囲気で意識改革されちゃったのかなと感じた
0450名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-7sKU)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:35:55.30ID:93NfwMSda
アニメは動きにより表現するものだったがセルの関係で動きが制限されたことにより
台詞等による表現を余儀なくされ、結果的にキャラの内面の深化が始まった
と押井がいっていたな
いわゆるハゲの光明
0451名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1316-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:48:20.32ID:rb8I05ns0
とりあえずモザイクが小さくなった最近のAV見てると、でかいというより長いと抜き差しのストロークが長くてさぞや違うんだろうなあと思いました
短いと腰を引くとすぐ抜けてしまいそうな
0452名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-mFiU)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:45:55.00ID:xN3yYnoTd
巨乳忌避は若さが至上の女側のロリコン趣味なんだろうな
で母性が求められる時代は巨乳が評価される
戦争や飢餓の時代は男はおっぱいにすがりつかせとけとなる
平安な貴族趣味の時代は女はそんなのうっとうしいとスレンダー至上になる
ヨーロッパの貴族の巨乳忌避や日本の江戸時代の浮世絵なんかはそうだな
歌麿は女の乳も含めた生々しい肉体把握してた天才だが(橋本治ひらかな日本美術史)
歌麿の美人画のおっぱいならしゃぶりたい

第二次大戦戦前戦後のハリウッドが先導した世界の巨乳ブームは戦争と革命の時代だからだろう

そしてロリ・スレンダーと巨乳は本来相容れないんだが、日本をつい最近まで席巻していた謎のロリ巨乳ブームがあった
今の子は知らないかも知れないが
0453名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-mFiU)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:56:33.29ID:xN3yYnoTd
昔はミロのブィーナスも楊貴妃やクレオパトラも現代的基準で見たらただのデブで尻はともかく、
胸はでかくなかったんだが、ハリウッド基準で、奇形化し、現実も細くて胸がでかいのがゴロゴロいる時代になった
芸術を自然は模倣した
まあ、栄養事情も大きくて、過去は痩せていて巨乳は無理だったのもあるんだろうが

現実になかったのはロリ巨乳で
あれは母性を求めるのと、女性が怖くて言うこと聞いてくれそうな幼女趣味の合算なんだろうが

今は巨乳キャラは年齢相応の顔だよな
騒ぎになった宇崎ちゃんをはじめ
あんまりロリと巨乳のアンバランスが目につくようなのは見かけなくなった
0454名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-mFiU)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:05:17.11ID:xN3yYnoTd
文化史的には巨乳忌避の時代が長いんだが彫刻や歴史上の王の恋人達の逸話にしても
グラマー系はいつの時代も需要があったよな
日本だけは中世以降は栄養事情悪すぎて巨乳の幅を利かせた形跡はないが
信長にしろ秀吉にしろ容姿は問題で、若くて姫様好みの秀吉は分かりやすいが胸がどうこうの話はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況