X



人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰拾捌
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 13:37:13.37ID:aX12e3UX0
漫画家 弐瓶勉の総合スレッドです
※前スレ
人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰拾漆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1564148276/

関連URL>>2-4
>>970を踏んだ人はスレ立てお願いします
新連載開始によりスレ消費が速くなっているのでご注意ください

弐瓶勉Twitter
https://twitter.com/tsutomu_nihei

アニメ「シドニアの騎士」公式サイト
http://www.knightsofsidonia.com/

劇場版アニメ「BLAME!(ブラム)」公式サイト
http://www.blame.jp/

MHz SHOP「東亜重工」オフィシャルグッズ
http://www.m-hz.net/

2ch Tsutomu Nihei Wiki - トップページ
http://www11.atwiki.jp/blame/

過去スレ一覧
http://www11.atwiki.jp/blame/pages/6.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 03:06:58.33ID:CpoG1qVU0
>>851
5巻はジェイトさんの巻と言っても過言ではない。
一般人平気で殺すひとでなしは帝国基準だけど新人に超構造体ブレード貸してあげたり、昔の相棒には気を許したりで人間味がある。そして公開精神的陵辱シーンに笑う。
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 11:28:29.56ID:nN2B3XDr0
>>818
強引に仮説を立ててみる

タ、、、トヨ「タ」
シ、、、ミツビ「シ」
ツ、、、コマ「ツ」
マ、、、イシカワジ「マ」
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 19:36:41.60ID:DF4bIyH60
>>854
確実に唾液が干上がるな
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 19:37:59.33ID:DF4bIyH60
干上がるのは唾液腺か
どうでもいいけど
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 23:23:06.71ID:ktWPfES90
皇帝のお付きの衛人可愛い、ジェイト准将長生きなのに相棒には人情味見せるし弐瓶の書く女は魅力的だわ
0868名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 12:48:42.65ID:R6p7PkZa0
木星くらいの大きさが舞台のはずなんだけど
規模感が関東地方を舞台にしてるくらいなイメージ
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 14:29:52.38ID:89HReSG20
巨大娘は骨がすかすかすぎて、自重を支えられないという問題が

しかしクワガタはでっかい娘さん好きだなー
性癖か
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 16:24:49.29ID:0SJktuqS0
5巻はケーシャとジェイトという二人の女性キャラの顔芸がインパクトありすぎ

ケーシャはタイターニアがチャーしてる場面でひきつってるし
ジェイトはいうに及ばず…作者的にこういうのが流行りんかね

あと、ケーシャのS朗に対する依存度がやばい
兄貴があんなことになったから仕方ないが
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 17:14:35.31ID:ZfkGSa590
一番の顔芸期はBLAME!学園から初期シドニア
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 18:19:40.35ID:dBWzjBcC0
サナカンやカーダルのようなアンニュイな表情が大好きだけど、そんなキャラは減ってしまったな
0880名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 19:11:23.55ID:A4Yi9HqM0
わかる
黒川博士の娘とか
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 19:48:36.55ID:nKyrn23v0
>>870
天文学的には惑星が巨大化すると周囲のガスやチリを捉えてさらに大きく重力が増し、、、ということを繰り返して大きくなってく。なので、木星クラスの巨大さなのに表面が剥き出しの(ガス状じゃない)惑星ってのが有り得ない。

木星もコアは高密度な金属状態。さらに大きいとどんな物質でも支えられずに中心で核融合が始まって恒星になってしまう。

つまり、超構造体なり重力制御なりが無いと形さえ保てないのがアポシムズ。BLAMもそうだったけど。
0884名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 22:27:42.51ID:WmhnACoA0
今の弐瓶の女キャラ敵も味方もみんなかわいいんだよな
ジェイトさんとかジェイトさんとかジェイトさんとか
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 22:41:54.40ID:ZfkGSa590
>>884
バイオメガの中程あたりから絶対的な悪役の女キャラが出てこなくなったからな
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 23:59:10.52ID:UKUo8r5W0
今月のカジワン登場シーンからかませ犬感出まくってたな
そのエナ使ってエスロー復活なんだろうな
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 03:03:16.04ID:dNn0mBS00
>>892
天体として有り得ないし、あの大きさで卵の殻みたいなスカスカ構造だとしても(普通の科学では)無理。
どんな金属でも惑星スケールではフニャフニャの粘土みたいなもん。
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 07:38:22.42ID:QxK2XhBa0
超構造体か基礎になってるから大丈夫やろ
BLAMEに出てくる構造物は地球を基点に
確か木星軌道上くらいまで巨大化してなかったっけ
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 07:58:38.83ID:I5JdP6dT0
アポシムズは太陽を中心に殻みたいに覆っていて
地下世界は殻の外側では人間が遠心力に耐えながらぶら下がって生活しててほしい
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 10:13:50.50ID:4Fa4uYsD0
ヘイグス粒子で時間を掛ければモリモリ質量も増やせる世界観らしいからな。

アポシムズの殻の中の人々が普通の意味の人間を保ってるかどうか、、、
0899名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 12:38:30.22ID:4Fa4uYsD0
>>897
機械株を通じてホログラム出したんだろう。
住人には使えないだけで遺跡層の機械もかなりの機能あるみたいだし。

帝国は重力砲造れるぐらいの天才科学者が産まれればいいのにね。名前は、、、
0901名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 14:06:01.95ID:S1Xk6nhN0
すげえ!がんもだ!
0902名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 14:16:54.27ID:CsizgmYN0
超技術の産物に囲まれてるのにそこから漏れる水や集る生き物?を利用してしか生きてけないって確かに追放の刑罰地味た生き方だよなぁ
0903名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 15:04:01.01ID:rg++Wnel0
地底と地表で技術的に歴然とした差があるのに
穴あけられた程度で乗っ取られることを懸念する地底の文明って
50世紀前に勝利したにしてはヘタレすぎでない?
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 15:18:34.80ID:ej9kF20a0
確かになぜ引きこもる必要があるんだろうね
普通外へ外へ向かいたがるもんだと思うし外に住んでる奴らが相容れない存在なら駆逐すればいいのに
0912名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 20:10:51.24ID:ycFSZep20
人形病とか自動機械とか超構造体とかコードとかのルーツが論理的に繋がってるといいけどそう上手くまとめられないだろうなぁ。未来視と時空改変はぞくぞくきたけど、、
0913名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 20:28:06.12ID:QxK2XhBa0
重箱の隅をつつくみたいな話になるけど
1巻冒頭の説明を読むかぎりでは

正当な居住権を失い→戦争に負けるまでは居住権があった
極寒の地表に取り残された→居住権があった頃は暖かい地底に行くことができた
遺跡層→地底が鎖国するまでは居住区として機能していた
自動機械→居住権が失われたことでセーフガード的な動きをしている

正当な居住権という表現から察するに
地底で鎖国している連中も戦いに負ければ居住権を奪われる可能性があるという解釈ができないこともない

ただタイターニアの話を真に受けると
危険に感じてる割にはあまりに危機感がないというかタイターニアしか送ってきてないし
タイターニアが独断でスオウを地底に招いてしまった尻ぬぐいを自分自身でしてるだけなんちゃうかとも思えてしまう
0914名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 20:28:06.41ID:4Fa4uYsD0
直径13万kmとかだから、
地下500kmに超構造体殻が
在るなら遺跡層なんて薄皮だし。
そんな巨大空間に入ったとして
その後どうすりゃ良いのか途方に暮れるw

タイターニアちゃんには情報開示の
権限が無いし、大昔に地底との
戦争に敗れたという説明も怪しい。

殻の中にガウナ閉じ込めて在るんじゃないの?
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 03:28:08.16ID:jNp9uNeo0
自動機械が何でも無限にこさえてくれる超広い世界で何が原因大昔の争いになったのか?

北スラブ合成地方とモースウルベがどんだけ離れてるかよーわからん。
たぶん作中のコマとコマの間で何年も飛んでるな。
0919名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 12:39:22.91ID:9ol1VZ4Y0
たぶん、人間が人形になれるようになった頃から、人のままでいたい人たちと正規人形たちとの間で、摩擦からの争いがあったのかなと。
0921名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 17:09:45.66ID:NA0IU2wZ0
地底人はそのつもりでしょ
ただ地表人からすればこんな地獄ではなく安全な地底に行きたいって考えるのは当然では
ていうかエスローは知り合いを皆殺しにされた恨みから帝国と戦ってるけど
エスロー自身が超構造体に穴を開けて地底を乗っ取ってしまえば
むしろ苦労せず地表の帝国を一掃できるのでは
0922名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 17:30:01.72ID:HvvhAvLc0
リベドア側の地下侵攻の大義名分はそうなってるが
皇帝の真の目的は別にあるらしいけども
0923名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 20:40:48.54ID:ueXZjh0C0
タイターニアちゃんが情報開示の権限を持ってないからね。
目覚めたら今度こそ色々開示するんじゃないかな?
0924名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 21:21:53.46ID:ofmAD4IT0
再生者の能力ってどうみても本人達の固有の性質を能力にしてるよね。
コードは後付けの能力ってとこか。
ってことは固有の能力とコードの能力を併せ持つ者が出てもおかしくない。
カジワンが異常に強いは「火炎弾」と「集熱」を同時に使ってるからかも、、妄想が止まらないぜ
0925名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 21:28:15.83ID:tcq2GEIc0
再生者と正規人形は別物でしょ
0926名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 22:03:18.92ID:x4UHyBdF0
5巻読んだけど、白すぎて話もさっぱりだな。
登場人物も直ぐ死んじゃうし、これアニメ化すんのか?
0927名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 23:00:43.21ID:eLKUaGD+0
人形の国アニメ化するより
シドニアの3期やってほしい
話終わってないじゃんシドニア
0929名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 00:38:49.81ID://ASFVhF0
シドニアアニメはCGとの相性良くて完成度も抜群だが、3期で一気に完結まで持ってくか?もちろんめっちゃ見たいが。
0931名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 07:50:31.06ID:mmqUVgwS0
2期段階で9巻までやったから
6巻分ならなんとかいけんか

でも14巻からの怒涛の戦闘は4話くらいかけてほしい
艦長頭撃たれてからシドニア貫通して落合撃ち抜く回
艦隊出撃からガウナ10万と戦闘開始する回
ニ零式出撃からシドニア取り込まれ回
落合最終戦

もしくはニ零式出撃あたりからは映画でもいいぞ
とにかく3期やってくれればなんでもいいわ
0934名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 12:32:54.25ID:4MhWoPYn0
原作終了後ゴジラが終わるまでくらいから制作始めてシリーズで端折りつつ三期、
そのまま原作っぽく引いて劇場で新作とか妄想してたのに・・・
0936名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 16:59:44.67ID:gKnRcKWQ0
>>895
小林泰三の小説にそんな話あったなぁ
またハードSF書いてくれないかな…
0942名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 06:48:14.98ID:MEJpTfNM0
俺はキリイがサナカン助けに来るところ
キリイが再生するのに掛かった16年以上の差を埋めて追い付いたのがあそこってのがまず凄いのと
視認した時点での距離をあのキリイが全力ダッシュしてきたのだろうと想像すると胸が熱くなる
https://i.imgur.com/Liz3iCF.jpg
0948名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 12:47:04.55ID:2RT4O2+s0
人形の国5巻今日読んだ。色々な性癖に目覚めそう。

ジェイト「こんなに柔順なら凱化してから持って来ればよかったのではないか?」(うわぁぁ!見るなー!みんな見るなぁぁー!少しは手で隠せ私のコピー!タシツマ絶対◯す!)

とか冷静な顔して心の中で悶えてるかと思うと捗る
0949名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 12:52:31.37ID:9yBcGujT0
>>940
描線も相まって巨神兵にしか見えないwつか、クワガタもそのつもりで描いてんだろうけどw
0950名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 12:56:59.85ID:9yBcGujT0
>>942
口角に線半分かそれ以下程度、薄〜〜くあらわれてる霧亥の感情が良い!
0951名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 12:58:39.77ID:RKRC5Prk0
普通のクローンだったら普通に服着せときゃ良いけど
巨女化したクローンにする事で全裸の必然性を出すとは流石
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況