X



☆FSS★ファイブスター物語☆519★永野護☆GTM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 398a-qUTG)
垢版 |
2019/10/15(火) 00:31:10.76ID:LE/ru+dW0
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開中
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(※サイトの発売予定の表記は消滅)
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録(ニュータイプ2016年3月号〜2017年8月号掲載分) 2018年2月10日発売
★15巻にはニュータイプ2017年9月号〜2019年2月号掲載分まで収録予定 2019年12月10日発売予定
★F.S.S. DESIGNS 7 ショウメ争奪戦のキャラクターを収録予定 発売日未定
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆518★永野護☆GTM
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1570256160/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0245名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2736-1BET)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:42:51.73ID:o2QFKTNc0
>>241
どっちか言うと斜上P斜上Pのループお手玉コンボじゃね?
0247名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 92da-r0zP)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:55:55.94ID:fOTrz2+30
永野死なねえかな
0250名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 177b-r0zP)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:12:44.94ID:A/YsUZ3R0
>>239
詳しいところはデザインズ7に記載があると思うけど
個人的には
・言動はほぼプロミネンス:プロミネンスの願い「幸せな家庭を築く」はマドラの願いでもある
・騎士としての身体能力は「バラの剣聖」マドラ
じゃないかなーと想像

レレイスの超絶サポートがあるからといっても
ナオはアイシャの一撃や夫婦ユニゾンをつぶしてる
それでもトホホレベルとナオは言ってる
現在のジョーカー世界における再生? した超帝國騎士の限界なのか

想像はいくらでもできるけど
やっぱセンセの解説がこなきゃわかんないべー
0252名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd52-YdF8)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:14:19.24ID:p/ki7/NDd
ユーバー公は、一般人ではないと思う。

ユーバー公と言えば、MHヘルマイネだが、微妙にカッコ悪い外観・・独裁者さま趣味悪っと思っていたが、
ヘルマイネがGTM化したグロアッシュは、何これ渋カッコ良い。車で言えばジープみたい
0256名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd52-YdF8)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:34:16.68ID:p/ki7/NDd
>>253
正確に言えば、あの街はバストーニュじゃなくて、近郊のベトルカだと思う。
地球でも富裕な街の近くに治安最悪な場所があるのは当たり前とは言え、コーラス王が自らの手で、ゴロツキを誅伐とか、確かに修羅の国過ぎる。
デザインズの解説で、アドラー星は観光地として人気と書かれてはいるが、私だったら、レント周辺には行きたくないな。
0265名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c62b-QSrw)
垢版 |
2019/10/18(金) 22:10:30.51ID:CeiBXJho0
パワーバランス見るとほぼすべての天照家にとっての悲劇的イベントは
「ログナーがちゃんと働けば防げた」気がするのだけど
あまり人間世界に介入できない理由でもあるんだろうか
0266名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp47-SlV7)
垢版 |
2019/10/18(金) 22:13:25.64ID:jdhSYa8Ip
>>260
アルルの手元から消えたとは限らない
0270名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 92ae-6nni)
垢版 |
2019/10/18(金) 22:33:35.27ID:l5bGVsSY0
し、獅子は兎を倒すのにも全力を出すって言うし・・(ガキをボコ!。゚(゚´Д`゚)゚。)
0273名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f54-jx19)
垢版 |
2019/10/18(金) 22:55:49.89ID:CYyaJ+S20
究極的に言えば
「そんなもん首都に核撃ちこみゃ戦争終了だろ」
みたいなもんで
「そらまぁ・・・解決はするかもだが、大義名分つーかー事後の説明ができないつーかー」
このマンガにおいて天照の力使ったりログナーに「解決してこい」言えば
あらゆる事象が瞬時に解決するわけだが
じゃー「ある国家の騎士団が一晩で消え失せた」とかいう「結果」を
誰がどうやって説明するのかというとなかなかねー
0276名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 92ae-6nni)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:20:45.70ID:l5bGVsSY0
超帝国最盛期に反乱起こしたら、
シュツェインに乗ったオージェさんがやってきて騎士団どころか国と国民が丸ごと消えました・・

それにしても、反乱起こしたら剣聖騎士団の何人かが(8人しか居ないから2人程度だろうけど)やってきて叩き潰されるのが
分かっている筈なのに、反乱が頻発したのはなんでだろ?
炎様が人間は未来が分かっていても抵抗する
事で人の本質を取り戻させる為の試練
・・とかのつもりだったのかな?
0277名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f8a-nQCL)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:41:28.58ID:hw6FiKxl0
>>275
マドラは2960年にジュノーのネマ王国の内戦で騎士299人、王族及び一般市民約700人を虐殺して王国を壊滅させている

デザインズ2のジュノーの地図には旧ネマ地方、ネマーズ連邦共和国の名があるので王国滅亡後に内戦の反政府勢力により
共和国が建国されたのかもしれない
0278名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 928a-U7Hu)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:48:51.19ID:i/NV5+YH0
なんか時系列がわからなくなったけど
そもそもマドラって王宮女官になるはずだったのが
どういう経緯で戦場に出たんだろ
ハスハ時代のスパークって、最初からスパークじゃなくマドラとして存在してたん?
フンフトに引き出されたと言ってたから
ハスハでやらかした後フンフトにスパーク人格を出されたってこと?
0279名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2355-S3Tg)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:55:58.37ID:RAOLLg/40
うつ状態になってしまった例の先生、密命を帯びて教師をしてた騎士だった説
クリスと違ってもう成人だからなにされても反撃しなかったんだろうな……
なんかかわいそうだ(´;ω;`)
0280名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fcf-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:15:47.76ID:K0T/Caj70
ごりぽん「我々は特に何もすることもなく、ただ現れてただずいずい歩いてきただけなのに・・・・こんなに攻撃されて部下殺されて」

ラキ「私は何もしてません。やったのはぜんぶこいつら。悪いのはこいつら。」

カリギュラ組「ちょっとちょっとちょっとちょっとちょっと!!!!!」
0281名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f8a-nQCL)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:36:18.43ID:XBT8GN5D0
>>278
デザインズ1では、マドラの血の覚醒を恐れたミマスは彼女を自分のそばに置いていたが
殺人兵器の血は目覚め各地で殺戮を繰り返した
その血を制御するためにハスハの巫女により2つの人格に分けられたとされている

おそらくバキンラカンでは制御できなくなったので、フンフトに預けてスパーク人格を引き出してもらい
そのままAP騎士団に入る事になったのでは
0285名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saef-Swg3)
垢版 |
2019/10/19(土) 03:22:19.21ID:HQR0aaYoa
でも実際問題仄かにアレだよね
「GTM壊すとか鬼かよ」
って認識あるよね、この世界
武将で言う所の名馬みたいな
殺さにゃならんのだったらしゃーなけど
「敢えて」殺そうとは思わない的な
0288名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c62b-QSrw)
垢版 |
2019/10/19(土) 04:06:55.08ID:sHHXS7s/0
敵メカぶっ壊しても回収されてしれっと次回も出てくる
エルガイム以来の伝統じゃないっすかね 
これはデザイナーだったセンセの意向らしいけど

無名だった頃のデコはきっとボロGTM使い捨てだった気ようなもする
「とりあえず動きゃいいんだよ次もどうせどっかでパクるから」みたいな
ボロでも大事に使ってたのはブラフォードか
0291名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 122b-+Rmw)
垢版 |
2019/10/19(土) 04:28:56.75ID:/A8PuR+h0
名品逸品がある一方で、壊されてもしゃーない量産品って扱いのMH、GTMも
いっぱい出て来るよね
4000年代からするとぜいたく過ぎる使い方だろうなあ

>>283
前話の黒騎士vs破烈の話がなかったら、まるまる2巻GTM戦なしになるとこだったな
犬顔のバキンラカンのお嬢様に感謝だな
0292名無しんぼ@お腹いっぱい (MWWW 0H62-m9VK)
垢版 |
2019/10/19(土) 04:30:02.81ID:xKd5pE4BH
クローソー&エンドレスって
どれだけふざけた強さなんだろな

マドラ&懷園剣でもセントリー達でも
なんならジョーカーとスイレーでもタワーでも
天照&ラキ&MGPには全然勝てないだろうが
それを普通に殺れるんだろ・・・・・・

ってかユーバー様マジすげえなw
0293名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 92da-r0zP)
垢版 |
2019/10/19(土) 05:02:52.53ID:HlceJiM00
川村万梨阿のマンコ臭そう
0294名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr47-cije)
垢版 |
2019/10/19(土) 06:00:21.64ID:P9VaqjVLr
>>264
ジェネラルは懐円剣だけでは駄目で、セントリーの助けがないと無理みたい
0305名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 177b-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 09:18:15.15ID:zu/WQaHo0
スパークって初登場の時男みたいな顔してて
最初性別がマジでわからんかった
アタシって言ってたんでオネエか?とも思ったし
後からどんどん美人になったけどその時はマドラ設定あったんだろうか
0317名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1288-sprL)
垢版 |
2019/10/19(土) 11:55:17.53ID:LClWlEOE0
>>282
サンダードラゴンはカステポーに侵入したMH全部隊を丸焼きにするマジキチだからなー
ナインが皇帝団を粛清した時も、軍艦を全部破壊してたが、「逆らうやつは皆殺し」という信長イズムなのか
0319名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f8a-nQCL)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:20:37.41ID:XBT8GN5D0
>>317
かつてカラミティにあった超帝國の都はバスター崩壊で現在は破壊洋(バスターオーシャン)という海になっているが
これもナインの仕業と言われてるって設定

9巻でもスパチュラのタイイン総統達をバスターランチャーでふっ飛ばしてるし、AD世紀には超帝國の型統治システムに
反発した多くの人々を問答無用で消去している
0320名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saef-Swg3)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:26:57.72ID:GLoer7HKa
何が迷惑って
絶対なんの罪もない人死んどるよな
どんなに偉いんかしらんけど
なんかすっごく憂いた感じになられて
「超仕方ない」って感じで万人単位で殺されても
やられた方は全く意味わからんだろうな
0322名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 92ae-6nni)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:57:01.33ID:n34rIo3q0
新しいゾイドにマウザー教授出てるな・・
0325名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 92ae-6nni)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:00:40.47ID:n34rIo3q0
>>321
彼処はスパチュラの中枢区画でしょ?
難民なんかは立ち入れないだろうし、
ナイン様はアスタロテにバスター砲を調整して
該当地区以外の民間居住区画とかに被害を出さないように指示してたよ。
大丈夫だろう、多分・・
0329名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2754-c/xO)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:23:21.11ID:7gDdlJsu0
>>210
どんな職業でもその職に就くしか道が無い様な人種で構成されてれば内部は腐敗するし周りからは蔑まれるんじゃない?
0330名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b7c-fc1+)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:48:41.46ID:lJNRahCp0
>>178
そういう勝ち組ケースも、多分あると思う。
ただ、ファティマの下着すら一般人の月収よりも高いらしいというエグい設定があるので、
借金に追われて引退したくても引退できないフリー騎士の方が多いかもしれない。

やはり何とかして騎士団に入った方が良い。騎士団内で昇進して、やがては(非戦闘の)管理職になるとか。
0331名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b7c-fc1+)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:09:41.86ID:lJNRahCp0
>>328
気がつかなかった。意図としては、特権階級(?)だけを滅ぼそうとしてたのね・・

しかしてその結果どうなったか、というのが凄まじい。
デザインズ2で初出、その後デザインズ3と6でも掲載されているキーヤ大陸の地図。
「スパチュラ・爆発跡」という内海。地球で言えば、東京・埼玉が吹っ飛んで東京湾が数倍の広さになった・・くらいのインパクトあるよね。

ただ、これでも、超帝國破壊跡であるバスター・オーシャンと比べたら、かなり抑えているのも分かる。
歳とると人間丸くなるっていうし?
0332名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1630-Cge0)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:14:17.34ID:5XWozWy50
>>330
騎士以外の職業って、王族、貴族、軍人、非合法組織、
ガーランドを除くと、ディッパの医者、錫華の刀鍛冶、
ボードの大統領、ミューズの枢機卿ぐらいか。

どれも高給取りの職業で、ファティマ一人ぐらいは十分維持出来そうだな。
0336名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saef-mdgP)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:53:51.44ID:3wiQDQt2a
>>333
国家所属の騎士は大部分を騎士団や軍が負担してくれるのでは?
感覚としては軍の戦闘機パイロットが機体を自弁するわけはなく、国が貸与してるのに近いのでは
ファティマは騎士に着くとはいえ実態は騎士コミュニティの共同所有、持ち回り品のようなもので、
今のマスターはあくまで今借りてるに過ぎないという感じがある
ログナーのイェッタ、クリサリス家のティータみたいな実質特定の家系が独占してるのは例外的存在で
0338名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1630-Cge0)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:03:12.58ID:5XWozWy50
>>335
ガーランドへのメンテナンス代とアレルギー対策のための
天然素材を使った衣服の維持にコストがかかるはず。

特に天然素材の服というのが曲者。
何故かナイロンはOKでポリエステルがダメというのがなんとも。
0341名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f8a-nQCL)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:19:43.22ID:XBT8GN5D0
ファティマの年間経費が数十億円でGTMの経費はそれ以上

フリーのエース騎士の報酬の相場が1戦闘50万フェザー(2.5億円)という事なので、一流の騎士であっても
個人でファティマとGTMを維持するためには1年に何度も実戦に出る必要がある

平凡な騎士だと相場はもっと下がるしGTMを壊したり負傷する可能性も増えるから
傭兵として暮らしていくのはかなり大変だろう
0342名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saef-mdgP)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:20:16.98ID:3wiQDQt2a
>>337
了解。メンテに年間数十億かかる兵器を抱えながらフリーでやっていくのは大変だろうなあ。
ミラージュ入り前のブラフォードなんてさ、食い物は野原で狩った動物や野草で凌ぎながら、稼ぎは全部AFとGTMのメンテ代とか目頭が熱くなるわ。

>>338
星団にAFって何人いるんだっけ。それなりにいるんだから量産効果で価格が下がらないんかね。
パンティ一枚が一般人の月収ってのはさすがにハイプライスレンジで、
ユニクロ、GU的な普及品もあると信じたいw

まあ、下着やブラウスは置いてもAFスーツが装甲服だから、素材分だけでも金かかりそうだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況