X



平野耕太†581ドリフターズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b326-OHYr)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:26:26.31ID:uLJdtDxT0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
▼代表作は>>2-5 辺りを参照
▼宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨
▼歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。※流れに応じてワッチョイ化(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512)

ドリフターズアニメ公式
http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
少年画報社公式
http://www.shonengahosha.co.jp/

†関連スレ†
旧作品スレ
【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1422887271/
※前スレ
平野耕太†580ドリフターズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1570017549/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0486名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4bac-stJ/)
垢版 |
2019/10/18(金) 11:10:18.46ID:qgeJbSpu0
ネ右一センセは妙なプライドがなければもっとブレイクしてたんだろうけどなあ
自分の作品がアニメになるとか、そのまんまではないか!とかなんとか妙なこだわりを語って
ARIELのOVA以降アニメにならないもんだから知名度が上がらず…
ソノラマ文庫消滅で流石に焦ったのか、ミニスカ宇宙海賊をモーレツ宇宙海賊に改題してアニメ化して
先生はまだ生きてたんだとかつてのファンに言わしめた
0495名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d33e-YL0V)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:01:59.27ID:6IgyY1Ta0
>>469
何とかの100冊、とかのコレ読んで夏休みの読書感想文をみたいなのの多くは
当時そういうコンセプトで書かれたモノだろ?

今有るもののほとんどすべて消えるだろうが、一部残る物がその位置に入っていく事になると
0498名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2355-f1Yu)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:21:39.49ID:wLxVZoS00
「新井素子」「氷室冴子」はライトノベル作家としてスタートしたけれど、実力を認められて「小説家」と呼ばれるようになった印象。

「若木未生」は小説家になり損ねた感じ。

個人の感想です。
0499名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr47-ZMRY)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:30:52.40ID:LiNlscL9r
>>493
いや、VガンダムのDVD-BOXのブックレットにあった御禿へのインタビュー
で「このDVDは見られたものではないので買ってはいけません!」(そう書けば売れるんでしょう。と続く)←この文言を見ているということは買ったってことなんでファンからは御禿のツンデレ的表現で買ってくれてありがとうねと捉えられているとかなんとか
0501名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd17-5TrY)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:47:24.59ID:x4xUCDZcd
まあラノベだろうと30年後にも読まれてるのが文学ってものなんでしょ
純文学でも時代遅れになると一顧だにされないし

でもラノベだと30年後も続刊中ってあり得るのか
0504名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f2b-8Qeg)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:52:34.97ID:NN76ioBK0
禿が秋元康にZZの主題歌頼む時に「アニメっぽくない歌詞にして」って注文したらそのまんま作詞されて激怒したけど落ち着いて聞いたら悪くないと思ってそのまま使った
という話をどっかで読んだ気がするけど「アニメじゃない 富野 激怒」で検索してもあの禿はしょっちゅう激怒しているので一向に検索が捗らない
0506名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2355-f1Yu)
垢版 |
2019/10/18(金) 14:03:16.47ID:wLxVZoS00
>>504
あの人、人格には大きな問題抱えてそう。
故北原健夫が生前、二度と仕事したくないとかなんとか愚痴ってたとか。

まぁ、アーティスト、クリエイターと呼ばれる人達は産み出す作品さえ素晴らしければ、人格者である必要は無いんだけどね。

研究者もそうかもしれないけど、人格に大いに問題ある研究者はちゃんと手綱を握る第三者がいないと、マッドサイエンティストとして社会に多大な被害をもたらしそう…。
0508名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd17-5TrY)
垢版 |
2019/10/18(金) 14:20:54.40ID:U811nHtzd
>>483
中学生だったいたいけな少年がバルトリン氏腺液という単語を知ったのは菊池秀行先生のおかげです
0514名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd32-5TrY)
垢版 |
2019/10/18(金) 15:10:09.93ID:1EZOUskjd
>>495
いわゆるジュブナイル小説でそういう扱い受けてるのってハリーポッターとかデルトラとかだろ
勿論人気はあるけどそれに権威がついてくるかというと違うんじゃね?
0517名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4bac-stJ/)
垢版 |
2019/10/18(金) 15:58:15.60ID:qgeJbSpu0
富野の怒りと言えばこれを思い出すな
富野由悠季監督:映画界への恨み明かす「徹底的に無視されてきた」 「イデオン」は「心中するつもりで…」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20190914dog00m200025000c.html

アニメは映画じゃないと扱き下ろされ、ガンダムが成功してもアニメだからと実写化はナシ(小説や漫画ならアリなのに)
登場人物を皆殺しにして華々しく散ってやる!という富野節のお話
この監督「こんなの作れないと思うもん。まともな神経だったら作れない。作家生命終わる。」と自覚しながらもでもやっちゃうんだゼ☆ミ
0519名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d33e-YL0V)
垢版 |
2019/10/18(金) 15:59:20.29ID:6IgyY1Ta0
>>501
作家が20代でデビュー、50代で「あの新刊が!」とか今なら普通にありそうじゃん?
面白いか、売れるか、は別の話だが

作家が死んだ後にも親族か会社が版権管理して、定期的に再販されて行くか
と言えば、ほとんど全ての作品はまあ無理だと思うよ

マガジンの赤松がやってる絶版のアレも、赤松本人が現役退いたらどうなるのか、とか
作品を提供してる作家が死んだらどうなるのか、とか
先行き不透明だし
0521名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4bac-stJ/)
垢版 |
2019/10/18(金) 16:06:45.39ID:qgeJbSpu0
>>520
君、ちょっと事務室の方で話をしないか

リンクをコピーしようと検索をしていて
「これは、富野由悠季の世界展じゃない」なぜ本人が否定? 監督インタビュー(上)|【西日本新聞ニュース】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/542758/
を見かけたのだけど、これを見てあの御大は他人を激怒させたり怖がらせたり悔しがらせたり散々してきたけど
なんで続けてられるんだろうなって一端が見えてよかったな
スタッフに土下座して回りたいとか、スタッフが作っているんだってのは大切だわな
本気で干された系の人たちってこういう発想がない
無茶振りばかりするけど、お前が抱きたい女を持って来い!みたいな「お前が考えろ」ってのはあるんだよなこの人
0527名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f54-r0zP)
垢版 |
2019/10/18(金) 16:40:38.40ID:DTh+FpMu0
>>394
根本的な問題として開催する時期がおかしい
東京五輪なんて10月10日(体育の日w)開幕だったんだぜ
まあ雨に降られなきゃスポーツにはいい季節だよな
それがなんでいつの間にか夏の真っ盛りに開催してるんだっての?w
熱闘甲子園か?選手虐待か?ってのw
アラスカシベリアだって7〜8月なら最高気温30度超えるときあるんだし、北に会場移しても根本解決にはならんわ
0534名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 12e8-qdYb)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:01:55.57ID:njpI5EVy0
そういや何年か前に落書きライダー漫画家兼業芸能文化人様が募集してた
俺が原作やってやるから作画担当してデビューしたいやつ集まれや企画って
どうなったんだろ
0535名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイエディ MMea-r0zP)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:57:28.66ID:myJ1wsVqM
求められる設備の基準が高くなりすぎて金がかかり過ぎるんだよ
設備費考えたら五輪程度じゃペイできない
更に放送環境が充実しすぎて会場に行くメリットない
五輪が辿るのはネットに駆逐されたエロ本やAVと同じ道なんだよ
0537名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saef-XH4U)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:19:39.98ID:XcCp6h6ea
パラリンであるやろ
知らんけど
0538名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4bac-stJ/)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:28:53.68ID:qgeJbSpu0
富野由悠季「次のガンダムのOP曲はアニメじゃない感じで」(´・ω・`)「はい」
(´・ω・`)「監督、曲ができました」
<アニメじゃない♪ アニメじゃない♪ ほんとのこ〜とさ〜

は分からないけど、こういうのを教えてもらった

秋元康 自ら選んだ作詞楽曲 5曲の歌詞を解説する
https://miyearnzzlabo.com/archives/26877
(秋元康)だからそれが若い頃は直球だから。それで、行き過ぎたなとか、あるいは、あざといなとかっていう。
     でも、それを面白がっていた自分も好きだし。
(宇多丸)これ、やっぱりいまの秋元さんから見たら、若いなって感じる歌詞ですか?やっぱり。
(秋元康)まあいろいろ、いまだったらまた違う。どういうことか?っていうと、たとえば伝説で、いまだに言われるけれども。
     ガンダムのさ、『アニメじゃない』っていう歌を作った時、すごいみんなから言われて。
(宇多丸)ええ、ええ。
(秋元康)その当時はそれが新しいんだと思っていたけども。いま考えると、あの時代は面白かったし。
     でも、いまだったらやらないなと。

まあ、当時から今に至るまで未だに色々と言われてはいて、自分も直球過ぎたかな?とは思ってはいるらしいw
あと、おまけで
【アニメじゃない】井上ジェット&新井正人インタビュー!新作アニメ化(予定)小説「ギバギオン」は新しい作品のかたち(3/3) - Medery. Character's
http://ure.pia.co.jp/articles/-/287834?page=3
機動戦士ガンダムZZ主題歌「アニメじゃない」制作秘話!
最初は「漫画じゃーん!」って言ってしまったんですが

実はアニメじゃないを歌った約3年前に、パイプ型のUFOを見たんですよ。
その後ろに飛行機が飛んで行って、何あれ?っていう感じで。
その日の空が異常にきれいな青だったのを覚えています。
ミュージシャンはロマンの思い込みは大切ですよね(笑)

半分くらいは新井のノリのせいなんじゃないのか?という新疑惑がw
0539名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saef-XH4U)
垢版 |
2019/10/18(金) 21:15:06.41ID:XcCp6h6ea
眠いな
0550名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd52-5TrY)
垢版 |
2019/10/19(土) 04:17:32.22ID:F4I6x8XGd
オスカルの処女喪失は33歳だがその時アンドレは既に非童貞であったそうな
0555名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saef-Swg3)
垢版 |
2019/10/19(土) 10:00:52.37ID:ghdlyNEfa
「高尚」つったって何が高尚なんだかも分からんしなー
別に中身なんて大した話じゃないぞ?
沖縄の歴史絡ませて悲喜こもごもやってみたり
男に依存してる女が人生考えてみたり
片親チョイ悪若者が夢追っかけてみたり
それを「文学」言うて一個上のステージのものかのように認識されてるだけっちゃだけ
「ラノベの方が面白い」言う奴を馬鹿にしてもいいかもとは思うが
それにしたって「文学読んでる」ってのがそれ程大した話なのかと言うと
それはまた別のお話
別れ話レベルの事で苦悩してる人間眺めてるだけやんけって面はある
0556名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 177b-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 10:06:20.50ID:CTwDc12o0
言いたい事はわかるがそこで例として挙げるタイトルがゴブスレとかじゃなあ
ゴブスレってあからさまにパロディだろ
まあ今日日あらゆる作品は既にパロディであるとも言えるけれども
そうすると猶更あからさまかどうかって部分は安っぽいか否かって部分に直結するじゃん

ゴブスレってドリフターズのネタとかもあったよな
オルミーヌが防御の為の自分の術をヒドイ事に使われてるゥ〜っていうネタ、まんま使われてて
作者はドリフも好きなんだなあって思ったぞ
0566名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f781-r0zP)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:03:51.39ID:ueJCQ9kI0
選手の応援歌をアニメ曲にすることに定評のあった柏レイソルにバラダ(茨田)って選手が入って
ベルばらOPのサビ使おうって話が出たけど「いや美しく散っちゃダメでしょ。サッカー選手が」って誰か言って流れたという噂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況