X



美味しんぼ374「捨てます。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 18:17:04.97ID:WB/J/6eb0
☆新スレ移行は>>950のお仕事。無理&嫌なら素早い申告を。
(踏み逃げだけはご勘弁&立てるのが嫌なら950踏まない事)

★返答が1時間以上ない場合、代理人が宣言の後、スレを立てる。
★フライングスレ・重複スレは速やかに削除依頼の上、徹底放置。
★1つのスレッドで複数回の次スレ誘導禁止。
★連投して950を踏んでのスレ立て禁止。
 (940-950の間に同一IDで4回以上投稿した者がスレ立てした場合)
  削除依頼の上、徹底放置。次スレは960等に順送り。
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★ワッチョイ導入禁止。
★sage推奨。

★専ブラ導入推奨。

【過去スレ・関連スレ・FAQ】
2ch漫画板美味しんぼスレッドまとめ :ttp://oishinbo2ch.run.buttobi.net/
雁屋哲の今日もまた(旧名 美味しんぼ日記) :ttp://kariyatetsu.com/

美味しんぼ373「日本人叩きはいいビジネスになるんだよ。」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1563643914/
0547名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/06(日) 09:05:47.37ID:eb6yMi330
昔から紙容器のカップラーメンとかあるし、プラスチック容器から紙製容器に変えるのは
それほど大変じゃないと思うな。
容器まで自社製っていう食品会社はそんなにないだろうから
仕入先を変えるだけ。プラスチック会社が潰れるのはまあ時流だからしょうがない
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/06(日) 11:45:22.00ID:aljMjd+70
雁屋があの世に行って親族が美味しんぼを牛耳るまで動きはないんじゃないか。
長男の太陽とかいう喰いっぱぐれた自称陶芸家がやらかしてくれるのさ
0549名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/06(日) 12:24:07.17ID:acQxXhf70
ひとりの登場人物に焦点を絞った番外編なんかを読みたかったが
それも、望み薄か
京極さんが俗世の垢にまみれながら必死に富を築く一方で、美を求める心を持ち続けた、その二面性を描くというような
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/06(日) 18:35:19.64ID:aAJLjSs70
出張で一人飯酒よくやるが、結局行き着いた先は串揚げとハイボール。小料理屋とか寿司とか飽きた。
0557名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/06(日) 23:19:26.10ID:DiXsz7+20
>>550
確かに東西新聞社過去編をして欲しい
小泉 難波 飛沢 出ないけど
0559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/06(日) 23:57:34.54ID:zANeW6+10
「辰さんの今日の拾い飯」とか「トミーの今日の昼飯」とか今どきなグルメスピンオフやって
本編再開の目処つければいいのに。
0561名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 04:11:40.13ID:wUWBVFnY0
1巻に登場した高齢おまちが後期にまだ生存して若者を後継者みたいにしてたから
辰三も生きてるよ 
0563名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 06:59:59.50ID:lEKVQdwy0
ジェフとブラックの運命をわけたのは何だったんだろうな
やっぱ捕鯨反対役に回された所か?
0566名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 07:22:57.78ID:o/yFs75u0
飛沢2005年からの新人なのに、なぜ同級生が2001年に貿易センタービルで働いてるんだ?
0569名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 07:52:57.65ID:iuatxZ250
ヤッワーラァ
ショーブネ!!
0570名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 08:55:02.57ID:wUWBVFnY0
ジェフは店在住だしそれなら岡星があるからな
わざわざジェフを出す必然もそうないし
フリーザよりセルだy
0571名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 11:59:26.30ID:nO+VsXux0
辰さんが持ってきたウミタナゴの料理を汚ならしいからいらないとかいったの誰だっけ
0573名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 12:35:15.56ID:WCe6ifGL0
1日で桂剥きをマスター出来る努力の天才
0576名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 14:45:15.27ID:wUWBVFnY0
>>571冬美じゃん
乞食の辰三がどこのドブ川で採ってきたか知らない魚なんて
汚染されて可能性だってあるのにそんなの妊婦である私に食わせるのか!って
それでウミタナゴを目の前で捨ててショック受けた辰三が立ち去るもトラックにはねられる
0577名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 15:08:59.58ID:/64Pbd400
>>574
24時間営業の健康ランドだとたまに見かけるよね、たぶんポルシェ代をこういうところでケチって捻出してるんだろうと思うと涙が
0578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 15:54:32.19ID:zMwRr5hK0
昔テレビに出てたな。1Kのアパートに住みながらポルシェに全てつぎ込む人。
0579名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 16:10:59.64ID:lO20EvsO0
カイエンだって2000万円。まして中古は維持費高くつくから結構値崩れしているけどな。
プレミア付くのは一部だけ928とか。
0582名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 20:55:41.85ID:FN3vbZlJ0
>>578
こち亀にもそんなキャラいたなw子供のころからポルシェに憧れ貯金叩いて購入し
駐車場のないアパートの部屋のなかに乗り入れてポルシェ用の布団やアイマスクまで
用意してた男が
あとフェラーリに憧れて購入し、自宅の代わりにフェラーリに家族で住んでるおっさんもいたw
0589名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 11:28:55.99ID:YqtcNgi+0
美味しんぼの鰻重って蒲焼きを重箱に入れてるだけ
店で頼んだらご飯も詰まっとるわ
0592名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 12:24:21.72ID:EAVwxIHx0
クリ子があいつは気に入らねえと思ったらもう終わり。
決して自分の手は汚さず、あの手この手で潰しにかかる。
お局の暴力、山岡の食い物、雄山や陶人の権力、中松の法権力…
0593名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 12:26:19.54ID:ycJnLOzc0
>>589
御膳なら別になってる事もある
そもそも丼なら蓋を取ると湯気が立ち込めるてのがアホすぎ
あれだけ蒸れてたら中はベショベショだろうに
0594名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 12:32:57.76ID:ejaX9Cmh0
??「鰻から出た湯気は、再び鰻にかかっても旨いのだ、それが分からんとはな!」
0598名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 14:56:11.20ID:aBNeh6Il0
ガスで焼いたうなぎはうなぎじゃねえ!
金三よいまはレンジでチンしてうなぎを提供するんだぜ〜
0599名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 15:30:47.23ID:1JoLEmTM0
山岡「驚いたな、回る寿司屋で食うウナギ丼なんてと思ってたのに これが悪くないんだよ
0601名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 16:39:54.92ID:VuIQAb+f0
うな重がダメでうな丼がいい理由がわからない。
そんな何時間もかけて食するわけでもないだろうし。
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 16:45:46.64ID:ghmCw3Dp0
変な木の炭だったら変な匂いがつきそう
燻製だって木の種類を選ぶのにうなぎは何の木でもいいなんて、そんなのおかしいよ!
0603名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 16:48:24.47ID:WBXSCSUL0
確かに。
炭火焼きは皆班を押したように備長炭備長炭
大半は思考停止で使ってるんやろ
他の炭を試したのか!と雄山に怒られそうな
0604名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 16:59:49.88ID:ghmCw3Dp0
そうだよ。炭は何回も出てるのに誰が何の木を使って焼いた炭か一度も調べてない!ゆうやまなら炭を食べただけで「むうこの炭は辛い、辛すぎる」って激怒しないと
0605名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 17:03:15.10ID:i4yC4OEp0
「びんちょうタン」の影響が大きいんですわ、あれで炭=備長炭のいめーじになってしもた
0607名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 18:18:50.66ID:xr9xeCNJ0
Q:なぜこの漫画のキャラはクズだらけなのでしょうか?

A:原作者がクズだからです
0608名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 20:07:30.36ID:S8XjHVE10
確か 鰻重の重箱って 上下にお湯を張れる重箱を配置して冷めないようにできるはずなんだよね 
和風総本家かなんかで見た記憶がある
0609名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 21:05:31.89ID:BJflZRHL0
木製の椀の場合、木の種類、漆の塗り方も味に影響するよな
雄山が「この椀はだめだ。」と言ったことないな。
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 21:47:17.58ID:1JoLEmTM0
雄山「ストロング酎ハイか・・ ふむ… 寝酒と割り切れば効率的でよいかも知れぬ
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 23:18:25.72ID:OOHLWKqT0
恋はパッションフルーツヤバいね
0613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 23:48:02.82ID:OOHLWKqT0
昆布粉も
0614名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 00:20:40.21ID:0pE+M0Hj0
冷めたウナギを熱いご飯の中で蒸して温めて食うってよくやってたが
下品な関西人の間蒸しっていう食い方なんて書くなよな
あんな腐れと同じ人種に思われたら品位品格を疑われるじゃないかよ
0616名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 01:42:47.01ID:RwNkNg0V0
雄山「中国産のほうが食いでがある!だからそれを選ぶというのはそれが決まりなのだ!」
0617名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 03:38:08.83ID:l32WCZEk0
シナ鰻なんて不味いだろ
身は厚いが皮もブヨブヨだし
まあ牛丼屋の鰻をウメーウメーしてる層には理解できないがね
0618名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 07:05:55.32ID:WQlVKAGx0
雄山「中川!このこだわり酒場のレモンサワー缶いうのは何だ!」
中川「は!先生がお口になさるようなものではないかと!」
雄山(グビグビ)「ふうむ口当たりも爽やか、レモンはカリフォルニア産のものだな。
おのれこの雄山を試そうというのか!料理長を呼べい!」
0619名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 07:43:57.15ID:j/GTf0mE0
ストロングゼロは頭痛と吐き気に襲われたい日にオススメの一缶ですわ
安酒あかんわ
0620名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 10:59:06.12ID:RwNkNg0V0
ストロング系は今も連載してて酒話になってたら
「メーカーが売れ線なのを良いことに酒メーカーの矜持すら捨てて消費者の健康を壊しにきてる」とか
言いたい放題なんだろうなw 考えてみたら食品にケチつける漫画って美味しんぼ以外でないかもな
どれもオッサンが「これでいいんだよ」とほっこりしたり、美少女がアクメ顔で食ってるだけ
0621名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 12:01:18.82ID:nCTEwWja0
料理番組で中国産のうなぎをうまく調理する方法として一度たれを洗い流して
新たにまともなたれをつけて焼き直すことをしていた
そんな面倒なことをするのなら最初から白焼きで輸入すればいいと思ったが
スパーの鰻はたれの味しかしなくていまいちなので仕方がないかもしれない
0627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 18:31:36.81ID:57F/DuSZ0
うなぎといえば…ローソンでうなぎのおにぎり買ったら、身が、麻雀のサイコロ2つ分くらいしか入ってなかったな
0629名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 18:52:29.43ID:C0DLNImr0
>>621
ためしてガッテン見たわ、よく洗ってアルミホイルに包んで日本酒かけて魚焼きグリルで焼くとプロの味なんだよな
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 20:01:29.52ID:J4Vt46ic0
ペヤングのコピペネタとほぼ一緒だわな ウナギのタレつけなおし
ペヤングのほうは 麺も変えるから厳密には一緒とは言えないが
0632名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 20:04:38.23ID:C0DLNImr0
ひらめとかれいの刺身の話の焼き直しでうなぎとあなごの蒲焼のたべくらべをやって

「旬のアナゴだったらウナギにだって引けを取らないんだうんたら」
「本当にアナゴとウナギを比べるんならフェアに比較しないとうんたらかんたら」
0634名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 21:23:19.87ID:C0DLNImr0
イオンでうってる「なまず」ならたぶんお前のしってるなまずじゃないぞ、広義では同じ種類だけど「パガスシウス」という熱帯魚屋で売ってるカイエンの仲間ですにょ
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 22:05:20.30ID:m1+85tmA0
もし雄山が士郎とゆう子が
スパゲッティ対決の時も鮭対決の時も
ケンカしていたと知ったらどう思うかな
0637名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 22:23:52.42ID:H4D0xNdY0
どゆこと
0638名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 00:20:59.32ID:Rm14ovSY0
鮭対決でケンカしてたっけ
スパのときはまりこのせいで負けたわけでまりこが切腹すべきだったよな
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 03:34:49.03ID:90ar1R9O0
スパに限らないが
山岡と雄山の料理が逆でも確実に山岡が負けるのは確定
オマケに団の知恵遅れは勝負なのに勝とうとする事を否定するし
登場人物が99%ガイジしかいないとか何の冗談だ?
0640名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 06:14:52.96ID:Rm14ovSY0
他人の評価に従うな自分の舌を信じろ
金払えば3,8になるとかいうあこぎな評価システムも問題なってるが
やっぱグルメの評価は信じてはいけないものなんだ
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 07:51:03.26
>>642
判定が出た後で雄山演説でひっくり返るだけ
村おこしとか山岡勝利の流れが雄山の言葉であっさりひっくり返ったように
0647名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 14:11:00.74ID:Njid357l0
>>645
味比べするだけなら説明もいらんだろ
やれ希少な食材だ、手間がかかってる、食べる人間の故郷から採って来ただので
審査員いちいちグラつくし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況