X



【江口夏実】鬼灯の冷徹 第三十八獄【モーニング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 15:27:59.42ID:9gl2hV4S0
あの世には天国と地獄がある。
地獄は八大地獄と八寒地獄の二つに分かれ、さらに二百七十二の細かい部署に分かれている。
そんな広大な地獄で日々さまざまなトラブルに対処する鬼神がいる。
それが閻魔大王第一補佐官・鬼灯である!
冷徹でドSな鬼灯とその他大勢のわりかし楽しげ地獄DAYS!

週刊モーニングで連載中の漫画「鬼灯の冷徹」について語るスレです。
単行本1〜27巻発売中。
アニメの詳細はアニメ公式サイトへどうぞ。

※公式発売日前のネタバレはしないようお願いします。
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること。無理なら代理をレス番指定。
※テンプレ及びスレタイの無断改変は禁止です。

前スレ
【江口夏実】鬼灯の冷徹 第三十六獄【モーニング】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1544279301/

関連スレ
鬼灯の冷徹25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1564288310/

鬼灯の冷徹 / 江口夏実 - モーニング公式サイト - モアイ
http://morning.moae.jp/lineup/116
TVアニメ「鬼灯の冷徹」公式サイト
http://www.hozukino-reitetsu.com/
0015名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 23:53:20.99ID:vpmT7yOe0
いちおつ〜〜

>>13
焙烙斎かなりの歳だし補佐官になる前(下手したら今の地獄制度が出来る前)に結婚したんじゃね
0016名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 23:59:15.29ID:aXfLKUgy0
保守って何レスまで必要なんだっけ?

>>14
カウガールAAが未だに存在していて
しかも進化していることに素で感動した
0017名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 03:17:00.40ID:lqhK5vch0
そのAAもだいぶ年季経ってる気がするけどwww

保守は10レスくらいでいいって他のスレで聞いたよ
0018名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 15:10:01.23ID:NkF5btvI0
    __
  ヽ|__|ノ  あたしはカンガルー
   (‐‘l|レ                             _)_, ―‐ 、
   丶 `⌒ヽ                        …。> /・ ヽ     ̄ヽ
    ノ ソ、(´人_,                         ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
      > >   ヽ   ⌒ヽ    ⌒ヽ            」」 ̄ ̄ 」」
0020名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/30(金) 18:23:54.92ID:FYpL46+p0
人間が喰ったら毒になるものも食えるようだしな…
可食部の温度差がどのくらいなのか掘り下げると面白そうだ
現世荒らしてる連中は人も喰ってるだろうし
0021名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/30(金) 18:45:44.07ID:CXFWGshQ0
閻魔さんも食べてたシーラカンスは味がしないとか
あと、脂が人間に消化出来ないから食べ過ぎると下痢する
筋っぽくユルユルで味のしないバラムツみたいなモンかも
0023名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/31(土) 12:18:07.94ID:Zt5iUAXU0
閻魔様は食生活がまだ劣悪な時代のお生まれだからわたくしたち現代人とは消化機能が違うかも知れなくてよ?
江口先生がご存知なかった可能性もなくて?
0028名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/01(日) 11:07:34.87ID:XAC4nfjs0
サタンって悪魔の王の割には弱くない?地獄の釜で茹でられていた日本地獄の某王が普通に無事だった事に驚愕受けていた事を見ると
0033名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/02(月) 16:20:09.22ID:owUiXuL/0
サタンさんは自分がコスプレしない分一線を越えてない感
自分最高だから何かの真似する必要が無いだけかも知れんけど
0036名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/02(月) 17:21:38.03ID:GNB1eriF0
四大天使以外の上位階級天使が化け物だから意外と受けよかったりしてな。
スカーレットもキモい言ってたがガチで会話したらサタン泣いちゃいそうだわ。
スカイプとかして
0040名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/03(火) 14:32:26.93ID:Fk4b073V0
今週の表紙なんだけどさ
タピオカドリンクぽいものとカエルいっぱいを並べられたら
タピオカじゃなく見えてきて困ってる
0044名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/03(火) 22:15:33.69ID:lo7PQW++0
>>40
そもそもタピオカって見た目はそんなに食欲をそそるものではないからな
元から何かの卵にしか見えない
0047名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 20:19:44.38ID:3Mf4+/wp0
カエルの卵自体が鬼にとっては並食材の部類に入るものなら
タピオカ見て「え、カエルの卵じゃなくて?甘いの???」って反応になる気がする
0050名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 22:17:43.46ID:8mUZgw+f0
>>47
人間の味覚で例えるなら、パフェのクリーム部分をアイスクリームだと思って食ったら生クリームだった時とか
鍋に餃子入ってると思って食ったら生八つ橋だった時みたいな感じなんだろうな
0052名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 08:52:23.50ID:vcUIoAmv0
>>1
モーニング公式サイトのURLが変わってるので次スレでテンプレ修正よろしく

鬼灯の冷徹|モーニング公式サイト - 講談社の青年漫画誌
https://morning.kodansha.co.jp/c/hozukinoreitetsu

ページのレイアウトとか結構変わっててDモへのリンクが見つからん
ググったらちゃんと今週号もあったけどリンク張らなくなったのかな
まあ鬼灯は今回も有料だったが
0054名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 15:56:35.61ID:rRuJzZtn0
世の中には毒島(ぶすじま)なんて苗字があってだな。
変わった苗字や名前なんて何処にでもあるのよ。
0055名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 19:31:25.64ID:2nR6FEfb0
さすがに鬼灯様も切れかかった「愛和」と書いて『ラブアンドピース』なんて名前とかな
0056名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 21:05:51.34ID:xOaeGnlQ0
変わった苗字は日本誕生当時から見てる神代組には易々と読めるだろうけど
DQNネームは突然変異だからなあ…
0057名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/06(金) 07:53:16.87ID:EXgqmP6l0
DQNネームは何時の時代もいたからね。
今の芸能人の子供も凄いが昔の有名な小説家とかインテリって言われている人の子供とかも凄い
0058名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/06(金) 09:09:07.62ID:xJPGTLou0
今回の話でふと思ったけど
一巻あたりなら、今回の話だとデスノートパロが入りそうだなと感じて
それを思うとノリもちょっとずつ変わってきてたんだなあと
0059名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/06(金) 12:24:25.89ID:lTJi10+/0
とりあえず子供がいる人は第一子をお兄ちゃんお姉ちゃんと呼ぶのはやめてあげてくれ
0062名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/06(金) 21:05:12.10ID:oCf5JWb+0
本編が名前ネタの週にシロの足跡担当がキャラの名前間違えるとは
妙な縁を感じるな
0063名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/06(金) 23:07:37.19ID:ekLPB9Ab0
>>57
おっと森鴎外の悪口はそれまでだ

DQNネームについては兼好法師も徒然草でボヤいているが
こういう視点っていつの時代からあったんだろうな
0065名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 06:12:38.62ID:/IY79pf50
海外に行っても呼ばれ方に苦労しないような名前にしよう
(自分が林太郎でドイツ人には発音しにくかった為)
森鴎外の長男於菟(おと)、長女茉莉(まり)、次女杏奴(あんぬ)、次男不律(ふりつ)、三男類(るい)

海外に行った時にでも一目で日本人と解る名前にしよう
鳩山邦夫(ポッポの弟)の長男太郎、次男二郎、長女華子

どっちも理由としては良く判る
0066名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 08:16:08.51ID:ViD8Vi6W0
知人にアンヌさんて人がいたなあ
最近の子なら珍しくもないけど、今60代?くらいだから
ご本人は「自分の名前がものすごく嫌で苦痛だった」って言ってた

やっぱり周囲からあまりにも浮く名前って、いろいろ大変なんだろうな
0067名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 08:30:51.45ID:FMnjACjn0
最近キラキラネームおさまってきてるから結局平成後半生まれの特徴になりそう
彼らが40歳くらいになった時令和生まれは心愛ちゃんとかをおばさんくさい名前だと認識するのかもね
流行りっぽい若干キラキラした名前くらいならともかく虐待レベルの珍名つけた親向けに
鏡見せられながらその名前で呼ばれる地獄とか新設されるかもしれんw
0069名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 08:40:28.00ID:Ug1Y4iL+0
>>67
本人が変えようと思えば変えられるからどうかな

がっつりキラキラしてたら申請も通りやすいだろうけど、中途半端に珍しいと
変えにくいだろうなあ
自分が中学生の時、となりの中学に「ヨハネ」て名前の男の子がいたけど
親が敬虔なクリスチャンだったので別にキラキラネームではなかった模様
0070名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 09:03:05.48ID:SSag6Mkq0
>>67
え!そうなんだ?DQNネームへってるのか、DQNネームが酷くなったのはたまひよが原因だって人が居たね。
あと、学生時代の同級生に家が寺だからか、多聞ってのがいた。多聞天からだね
0071名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 09:08:57.95ID:Ug1Y4iL+0
>>68
るびぃていなかったっけ
一発で身バレする名前だよ…

>>66
アンヌといえばウルトラセブン
今は珍しくないのか、時代だな
0072名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 11:03:01.82ID:lFEOSfbT0
附子はずっとブシと読んでたが
ぐぐってみたら使い方によってブスと両方あったんだな
0073名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 11:29:24.23ID:FMnjACjn0
>>70
仕事柄母親と新生児の情報を大量処理することがあるんだけど
観測範囲ではキラキラネームつけるのは主に今40歳前後の世代だね
20代の若い親はDQNネームwって言われてるのを中高生の頃に見て育ってるせいか今風ではあってもキラキラまでいかない印象
5年くらい前から徐々にキラキラ勢力が衰えてきて特に今年は男児は絶滅寸前で女児も半分以下かも
0074名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 18:56:02.84ID:y6lZNu4q0
名付けた親、その名前の本人の両方がキラキラネームだと思ってない名前なのに周りが指摘してそう思うようになってしまったって言う人が身近にいるけど感じ方の違いだよね。その人の名前 個人的にはありがちな名前だと思うんだけど。
0076名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 22:44:58.44ID:Z5x0Kvby0
むげにんで出てきたな>附子
解説までしてくれてたからトリカブト=附子だとそこで理解できた
0077名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 22:46:33.62ID:Z5x0Kvby0
>>74
感じ方っつーかセンスや常識の問題だから
個性と非常識を混同してる阿呆ほどイカレた名前を付けるし、それがイカレてると気付けない
0080名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 00:09:32.66ID:eBDR4Zxn0
>>73
奇しくも核家族化が急速進行した世代だな
祖父母が命名権をゴリ押しせず若夫婦のセンスでつけられるようになった一方
アレな命名を止められる人もいなくなってしまった結果だろうか
0082名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 00:31:07.15ID:6Yv/NNY90
座敷童子ちゃんの「一子」「二子」
変に可愛い名前よりもこの二人のキャラに合ってていいよね
0083名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 00:57:43.70ID:MDWznkXk0
別の漫画にも双子でイチコ、ニコって出てくるな

びっくりしたキラキラネームは幻の銀侍くんと
憧れさん
0084名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 10:31:21.98ID:DKe4yixu0
弟切の子供に丁と庚も居るのだろうか?
この名前だと予言者で脳に声を直接話しかける二重人格系の年齢不詳と肩パットが凄いシスコン秘書の姉妹を思い出してしまう
0087名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 20:23:43.49ID:mi+obMKxO
>>86
ヒノトだから同姓同名でもないし
なんなら地獄出来てから奴隷の丁としか呼ばれなかった奴が1人もいないとも思えないし
いちいち気にしないと思うが
0088名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 21:29:43.58ID:/XJEaUdo0
丙午って名前の娘がいそうで怖い
0090名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 17:29:41.28ID:EbquELK40
丙午は彼の生まれた時代的に無いんじゃない?
詳しく知らないけど31人を十干十二支の組み合わせで出来るのかな?
0091名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 16:38:15.37ID:Vs9AS9Vk0
名前組み合わせは十干単品で10十干二組で60で十二支で12か
弟切さん十干十二支の組み合わせで子供全部(天寿を全うとか成人で何らかの原因で死亡含め)当てはめたら最低82人は居るのか
0092名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 21:24:17.71ID:VEjODOJv0
円盤付29巻がアマでもう売ってないんやんね。
発売日に本屋さんをかけずりまわるしかもう手はなし?
0100名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/13(金) 21:07:15.11ID:Si171FnE0
タヌキなのにカッコいいって珍しいよね
大抵キッチュでコミカルなキャラにされるのに
0102名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 23:14:47.97ID:dlRiEZ1d0
前々から疑問だったんだがお香さんって「お」まで含めて本名って扱いなのか?
一文字で「香(こう)」が本名かと思ってたが本人が自己認識してる言霊が「お香」って
0103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/15(日) 00:28:31.79ID:0N5+l/Ad0
麻殻先生も「お香」って言ってたしお香が一まとまりなんじゃない?
元々はおみよちゃんみたいなノリだとは思うけど香だけだと座りが悪いし
0104名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/15(日) 14:51:39.21ID:G2kLnxSB0
最初は「香」だけだったかもしれんが
長い間「お香」って呼ばれるうちに自己認識が上書きされた説はどうだろう
他人に呼ばれ求められる名称、役職で自我同一性を形作ることはあるし
0105名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/15(日) 19:06:37.98ID:T79EkABeO
そう言えば真名・忌み名(諱)・幼名の概念無いのかな
鬼灯様は真名が丁で名前は鬼灯みたいな
弟切さん家のとき言及しなかったけどあの人らはガチの偽名だし……
0109名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/16(月) 23:54:24.99ID:oQQNJ5w30
真名って上書きできるのかな
例えば親が名付けた本名あるけど本人に知らされないまま育ち、
物心ついてから本名教えられても今まで呼ばれてた名のほうを本名と認識するみたいな
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 00:18:10.71ID:y4pw46Z40
真名なんて本人すら知らずに一生終わるようなのもあるからなー
(親だけ知っていればいい的なやつ)
そういう世界線だと通り名=本名でいいだろう
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 13:29:42.07ID:9zfR5dLL0
でも、名前って本人を縛るモノってのがあった気がするから適当でも駄目な気がするわ。
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:59.10ID:PFBtvEvH0
よく考えたら鬼殻先生作中で三馬鹿の名前呼んだこと一回もない
あの人が呼んだ生徒の名前は「お香」だけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況