X



【毎日更新】サンデーうぇぶり Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 21:05:35.29ID:ONOcfCx70
少年サンデー・ゲッサン・サンデーGXでの3誌合同ウェブ漫画サイト/アプリ
サンデーうぇぶりと掲載された作品について語るスレです。

次スレは>>980が立ててください。無理な場合はアンカーで指定
または立てられそうな人が宣言してください

サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/

夜サンデー(ブラウザ版のみ、毎日夜18時〜翌日朝6時)
https://www.sunday-webry.com/events/night_sunday/

■前スレ
【毎日更新】サンデーうぇぶり Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1552993206/
0403名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 11:35:51.49ID:H3NvmEXT0
いうてもネット民て
コマ抜き出して煽りに使うとか
セリフ書き換えたり、コラしたり
ロクな使われ方しないのも多いからなぁ
ピリピリするのも無理はない
0404名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 12:02:35.97ID:x/wkbLBg0
うぇぶり作品の感想なんて見かけないけど、本当に今までスクショして感想かいてたの?
0409名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 01:41:23.10ID:PxIFyyCn0
秋田書店のマンガクロスは「このコマを添付して画像ツイート!」って機能まで付いてるのに小学館と来たら…
0410名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 04:36:22.28ID:saHKhnfw0
夜サンデーのもアプリで読めるように(むしろアプリでしか読めなく?)なったのか
北崎拓の月に溺れるかぐや姫はどういうオチになるかまだ想像出来ないな
0411名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 09:11:01.67ID:dnJaOndl0
そういえば
ハダカメラ?だったかは18禁と指定されて
アプリでは読めなくなっていたけど
アプリしか見れなくなったら連載中止になったのか?
0412名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 12:38:07.96ID:87y5XhAl0
>>396>>409みたいなデジタル盗撮がいるからweb版後回しにしてでもアプリ優先にしてスクショ禁止したって理解しろや
スクショの話題を堂々とここですることで自分の首を自分で締めてるのに気づかないのかねこのバカどもは
0413名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 12:45:18.32ID:vIjEB+Yz0
出来て当たり前の事が出来てないから叩かれてるんだがな
スクショ禁止なんて今や当たり前にどこもやってることだし
アプリの使いにくさ、ウェブ版が遅れてる事の理由にならない
無能が無能を晒しただけ
0414名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 12:47:41.38ID:lSqO9MdW0
スクショはなしでいい
見開き表示に戻して

区別できるならレンタルのほうはなしでもいい
購入した雑誌・単行本でもできないのが痛い
0415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 13:10:23.18ID:mjaaSBvc0
ネットであれこれやれば
本誌の売り上げがV字回復!とか
宣伝効果で単行本が売れて売れてウハウハとか
甘いこと期待してたんだろうな
それがうまくいかないもんだから
形式上はアプリ限定しかも意図的に不便なデザインにして
固定客の囲い込みみたいなことをしつつ
実質的には縮小撤退の方向
0417名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 13:24:25.22ID:iOUi68Ok0
サンデーってもともとそういう傾向あるけどさ
なんで時代に取り残されてる感じになるんだろね
0420名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 21:17:28.00ID:M9jDqdcg0
■8月発売コミックス表紙

・サンデーうぇぶりコミックス(8月8日発売)

2LJK 1
https://comics.shogakukan.co.jp/book-images/w400/books/9784091293503.jpg

東京軌道エレベーターガール 1
https://comics.shogakukan.co.jp/book-images/w400/books/9784091293558.jpg

・少年サンデーコミックス(8月8日発売)

十勝ひとりぼっち農園 3
https://comics.shogakukan.co.jp/book-images/w400/books/9784091293749.jpg

・ゲッサン少年サンデーコミックス(8月8日発売)

味噌汁でカンパイ! 8
https://comics.shogakukan.co.jp/book-images/w400/books/9784091293602.jpg

・少年サンデーコミックス(8月16日発売)

絶対可憐チルドレン 55
https://comics.shogakukan.co.jp/book-images/w400/books/9784091291769.jpg

猫暮らしのゲーマーさん 2
https://comics.shogakukan.co.jp/book-images/w400/books/9784091293701.jpg
0423名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 23:13:45.60ID:nATlZ7Mk0
ジャぱんの新作はそのうちうぇぶりにも掲載されたりするんかな?
(ちゃんと小学館扱いだったし、夜サンも余所で掲載してるっぽいので)
0425名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/18(日) 09:06:50.64ID:oUy94XcC0
スクショできない機能つけるのってそんなに大変なのかな
取り入れてるアプリもあるのに
0426名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/18(日) 11:23:13.74ID:v8SBEpbn0
読者が面白いと思ったとこをTwitterで拡散してもらったら
そこからバズるかもしれんし
秋田書店みたく積極的に取り入れる方が時代に合ってると思うね
0431名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/18(日) 21:14:55.77ID:W51HzCHi0
いつになったらルーキーズページ 復活するん
前の結果とかまだだしこのまま有耶無耶にされそう
0432名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/18(日) 21:23:16.61ID:99hckbOo0
Webサイトもいつになったら再オープンするんだろ
こんなに足並み揃えられないままメンテに踏み切るってなかなかできないよすごい
0435名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/19(月) 00:28:22.83ID:aI52pRR90
休み前に大型アップデートして失敗すると目も当てられないから出来ればやりたくないけどな。
よっぽど自身があったんだな。
0436名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/19(月) 01:22:58.09ID:KM05rSPv0
とりあえず巻数表示は出るようになったんだな
0438名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/19(月) 04:28:48.82ID:Z/z8TjiJ0
アップデート失敗してるようにも見えるけど元々どういう予定になってたんだろ
たいした変化ないしお盆休みはきっちりとったのかな
働き方改革良いね
0440名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/19(月) 14:30:22.76ID:sEt+sM/20
なんで現行連載と既刊を同列に考えてるんだ
まあ実際は知らんが一歩作者みたいに電子書籍否定な作者もいるだろう
0442名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 00:56:03.02ID:C3hNx2kW0
ノケモノ、陰キャの悪魔が「絶望した!」って叫ぶ風刺ギャグだと思ったのに全然違った…
0451名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 00:21:10.71ID:diRGVIR+0
大手出版社の自前のアプリだから
電子書店アプリより先行き安心と思って
10冊くらい買い切りで電子単行本買ったのに
きれいさっぱり消滅してこのざまだよ。

無料で読ませてる分については
サービス悪くせざるを得ないことも
あろうかとは理解できるけど
これは話にならん。

読者から金騙し取ってる会社が
よくマンガ村とか批判できるわと思う
0453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 04:11:47.59ID:yUt41cV+0
話を読み終わったあとの拍手がこれまで自分押したぶんだけ見えてたと思うけど
メジャーで2800とかなっててビビった
トータルの数か
0456名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 09:09:19.35ID:kA/jaqD40
うまくやってる他社はブラウザもアプリも両立して相乗効果も出してるんじゃないかな
一方コストカットに走り出したような奴の先行きは想像がつく
もう勝負あったんだよ
0457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 09:22:34.17ID:3RUX0+AY0
ユーザーをないがしろにした結果がこれだよ
せめてアプリが使いやすかったらまだ違ったのにな
サービスが悪い、アプリも使いにくいじゃあなぁ
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 13:39:47.81ID:8sHm+P7L0
> 大手出版社の自前のアプリだから
> 電子書店アプリより先行き安心と思って

言っちゃ悪いけど情弱だなとしか
大手だろうとたかが出版社がアマゾンらとシステムへの投資額で張り合えるわけがない
アメリカでも日本でも電子書籍の直販から撤退する出版社は数年前から出てたんだから
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 14:15:05.67ID:YBfaKPwL0
まー独自コンテンツってことでいくらでもやり様はあったと思うけどね
やり方次第でご覧の有り様
0462名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 14:23:04.34ID:bOK4loHC0
>>460
出版社はコンテンツ持ってるんだから
時前じゃなくてもどっか他に統合されて使える可能性は高い
楽天とかamazon以外の書店系は潰れる可能性まであるからな
0465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 08:55:06.60ID:7lI6s1Z70
ユーザーをないがしろっていうよりかはだね、
これは敗北宣言・撤退準備なんだよきっと
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 12:38:36.86ID:Kk03KtePO
アプリ端末持ってないから
今迄購入したものみれない人はどうすんのかね
Amazonに金落とすよりはいいかと思って
なるべくこっちで買ってたけど
kindle一択にしますわ
0468名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 12:55:12.66ID:oXUq6+th0
>>467
https://www.sunday-webry.com/notice_web/
何かしらの理由により、アプリ版サンデーうぇぶりをご利用いただけないユーザーの方は、お手数ですが下記お問い合わせ窓口よりご連絡くださいますようお願い致します。
またその際、必ずご会員登録いただいているメールアドレスをご使用ください。

【リニューアルに関するお問い合わせ窓口】

お問い合わせはメールにて承ります。
renewal@sunday-webry.com
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 16:01:49.21ID:Kk03KtePO
>>468
ありがとう
Amazonも前kindleで見れる見れない問題あったから
安全なら出版社直営がいいかと思ってたので
色々残念だわ
自分で紙媒体の本買って自分のためだけに自炊した方がいい気がしてきた
漫画も一般の書籍も好きだけど
これ以上部屋に置けないので悩む
0471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 16:04:03.64ID:upZk5wbG0
とりあえずアプリから要望送っておいた
見開きだけでも復活してほしい
9月中に改善ないなら定期購読やめて本屋行くわ
0472名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 16:20:59.11ID:LWL5CAdu0
Kindleで見れない問題ってのがサンデー最新号が発売日の0時になっても買えない(商品として出てこない)件ならAmazonじゃなく小学館か取次のミスだと思うぞ
同日発売のマガジンが普通に買えた一方でサンデーは楽天だったかソニーだったか別のストアでも遅れてたから
確か2回あったような
0473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 18:26:59.08ID:S1g8qEOk0
今時誰でもandroidかiphone持ってると思ったら大間違いだよなぁ
はじめからアプリのみで、ブラウザでもサービス拡張という事例ならよかったんだろうが逆だからな
ブラウザ版は本当に再開するんかねぇ
0474名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 18:56:55.74ID:YgRTLQCv0
androidもiosも持ってない人がいるのは分かってるだろうよ
少な過ぎて切り捨てればいいと判断されただけで
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 19:55:30.21ID:7lI6s1Z70
切って構わないくらい少な過ぎる、ってほど少ないとも思いにくいので
とにかくコストに耐えかねて、もう何かサービスを廃止するしかない、
じゃあ2つのうち1つのあっちしかない、ってのが真実だと思う
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 20:01:22.99ID:a5Zz1zwD0
ブラウザ版ならどっちも読めるのにね
二つに一つなら読める人が多い方を選ぶのがベターだと思うよ
0479名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 20:29:02.97ID:eGO4b5GJ0
サンデーの主要ターゲットは10〜20代だろ
そいつらは普通PC持ってないしアプリの方が馴染んでるししょうがないよ
0480名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 20:39:04.29ID:STPqA5/k0
うぇぶりの失敗はブラウザから始めてアプリ追加したこと
最初からアプリだけでやるべきだった
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 21:28:56.91ID:9Kd4V3tx0
でかい画面で見たいっていう層もいるからな
その場合タブレットではないし
マガポケなんかweb版も強化したしな
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 21:58:48.88ID:dWhvbpY40
予算減らされて今までのシステムを提供してたところと更新できなかったか
小学館の上層部がうちはandfactoryのシステムで行くと決めてしまって押し付けられたかのどっちかだろうな
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 01:31:18.11ID:AtesLSEK0
ベスティアリウス読もうと思ったらチケット使って選択した話の2つ先が開かれて読めない
こいつぁひでえや
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 08:30:53.61ID:H47Cqhuw0
「使わない人もいる」がいつの間にか「持ってない人が大半」にされてる

スマホのちっちゃい画面じゃ漫画を読む気がしないなあ
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 10:27:30.48ID:qVQ5YL5T0
androidやiosの突貫内部エミュレーションでもいいから提供は続けるべきだった
連載で見れなくなる状況ありきで近日リニューアルを数週間掲げるのが最悪
0491名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 15:15:27.33ID:mGCV92Lj0
リニューアルした所で状況が改善されるとは思えないがな。一体何のためのリニューアル何だか
サンデーうぇぶりなんて元々無料で読む事しかしないだろ
サンデー系しか使えないサイトなんて使いにくいことこの上ない
金使うなら普通複数の出版社の本が読める他の場所で電子書籍で買う
フリーコインでも作者に還元されてたらしいが、リニューアルでそれすらなくなって漫画家のほうもいい事無しなんじゃねーの?w
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 15:30:37.99ID:H47Cqhuw0
>>490すまん言葉がたりなさすぎたわ
10代20代でPC持ってない人がいるって話が持ってないのが普通という風にすり替えられてるねと

>>491撤退に向けて縮小してるとしか思えんよね
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 16:41:49.02ID:tznMvcsu0
こういうweb媒体は単行本買わせる広告として使うもんだと思ってたよ
雑誌は赤字って話はよく聞くし
単体で分かりやすく黒字化は相当難しいだろうし

でも時間かけて作った常連や信頼感とかの良い方向のイメージを一気にひっくり返す所業
縮小して無くそうとしてるようにも解釈できちゃうよね…残念よ
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 18:16:16.07ID:M1Clm/gJ0
>>478
典型的な老害思考

ブラウザよりアプリ経由が利益的に上だからアプリベースに移行した事実を認めろよ
人間時代に応じて環境知識更新できなきゃボケて死ぬだけ日々勉強だぞ

いやならアプリよりブラウザベースで収益上がるビジネスモデル提案してみろや
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 18:39:59.88ID:mGCV92Lj0
ユーザーに収益とかなに頓珍漢な事言ってんだ
企業の利益なんてどうでも良いに決まってんだろw
ユーザーは安さと使いやすさしか頭にねーよw
0497名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 18:47:50.42ID:mqTMi5Bt0
月一更新の作品は更新日だけ◯曜日更新のページにも掲載するようにしたのね
(そうする前は今日の更新→もっと見るで月一更新の作品が表示されていなかった)

そんな意味わからん対応するよりも、更新された作品だけ表示するようにしてもらいたいもんだが
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 18:55:46.51ID:4mrznlG90
ジャンプマガジンチャンピオンその他
大体の雑誌はweb版もサポートしてるんだよなぁ…
明らかにアプリが有利ならなんでこんな状態なんだろうね

まあそれ以前にアプリがダメダメだとどうしようもない
0499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 19:40:47.72ID:s7WRuQgF0
この前小学館と提携したサイコミはブラウザは無料試し読みの話だけ限定じゃね
マンガワン立ち上げの石橋が絡んでるし参考にしたのかもしれん
講談社系だとpixivと提携のパルシィはアプリだけかな
最近作品がマガポケに移り始めてるような気もするが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況