X



【ワンパンマン】強さ議論スレ part86
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 53d3-Xm05)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:04:47.32ID:GxSs1nHI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレ part84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1562563784/

おいこら
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3fd3-Xm05)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:05:13.83ID:GxSs1nHI0
■よくある質問1
Qランクの見方は?
A.ヒーローと怪人の「強さ」を原作へのオマージュで「神、竜EX、竜、鬼、虎、狼」表記を「強さレベル」として使用。
ゆえに原作の「災害レベル」とは別物。原則としてキャラ毎の相性は考慮しない。
同ランクは左に行くほど強い。
災害ランクは、作中でも「災害レベル」を表すほかに「怪人の強さ」を表す指標ととして2種類の使われ方をしているが、
本ランクは「怪人の強さ」の方の使用法をクローズアップする。

Q.アニメのオリジナル描写はランキングに反映しないの?
A.本スレは漫画のワンパンマン強さ議論スレ。なので、議論対象は、ONEパン、村パン、コミックス、作者発言のみで。アニメは対象外。
原作と矛盾しない範囲での補完描写や戦闘描写などであれば、例えアニメであっても議論の根拠として使用できるが、
作者が主体的に関与してるか不明なアニメのオリジナル描写や原作と矛盾する描写などは議論の根拠にはならない
0003名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-DaHu)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:06:10.32ID:1PvFo9W7a
■よくある質問2
Q.メルザル・ゲリュ・グロは竜なの?ボロスは神?
A.第2回キャラクター人気投票でのゲリュガンシュプの台詞より
「俺とグロリバース、メルザルガルドの最上位三戦士は、災害レベル鬼は軽く超えるんだよ。」
「ボロス様はレベル竜なんてもんじゃないよ、10日もあれば地球全土を更地にできるだろう。」
 最新情報では、ヒーロー大全のONEインタビューで、ボロスは「竜以上・・・」とされている。

Q.フブキの位置が高すぎない?扇風鬼に惨敗してるのにおかしい。
A.「ワンパンマン」が続く限り、ストーリーは進み、キャラは成長していく。
 対扇風鬼戦は、サイタマがC級でフブキがまだサイタマの存在も知らない頃の話。
 現在のフブキの位置は、ONEパン最新描写である、対タツマキ戦の描写を基にランキングされている。

Q.作中最強キャラは、サイタマの血を吸いサイタマの攻撃を回避し続けた蚊じゃないの?サイタマに引っかき傷を作った子猫じゃないの?
A.違います。蚊も猫も、強さ議論の対象になりません。理由をあげようと思えば、いくらでも挙げられますが。
 ヒーローでも怪人でもなく、スレルールに則った想定戦闘シミュレーションも出来ない存在である事。
 描写を見ても、蚊はその後ジェノスの焼却砲で一網打尽にされており、子猫も単なるペットでスペック的にも最強でもなんでもない事。
 もともとがギャグ漫画であり、バトル要素と切り離せない描写ならともかく、そうでなければ、ギャグなどそれ以外の要素は切り離すべきである事。
 もともと強さ議論自体がマニアックな趣味で楽しめなければ意味がないのに、蚊と子猫の議論を真面目にしても全然楽しくない事。

おいこら
0004名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-DaHu)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:06:30.85ID:1PvFo9W7a
【強さ議論の前提ルール】

1、議論は誰でも自由に出来、変更希望がある場合理由を添えて、修正ランクを貼り付けることが出来る
  スレの流れで大多数に異論がない場合、新ランクとして扱う

2、人格攻撃、誹謗中傷の禁止。根拠のない決めつけなどがあった場合、どんな正当な意見も却下。

3、情報の順位は媒体に関わらず、後出のものを優先とする。

4、描写・設定から考えられる合理的な推測はOK。しかし独自解釈や過度な思い込みは認めない。

5、ギャグ漫画ゆえに物理法則は適当だが、単純に数値比較出来るなら根拠足りえる。が、科学考証は程々に。

6、修正提案が始まったら、雑談はなるべく控えて程々に。

7、描写・設定の無いキャラはランキング入れない。

8、情報源は「コミックス」「村パン」「ONEパン」「ONE発言」「村田発言」。
※「ヒーロー大全」と「アニメ」は参考程度とし、他媒体と矛盾しない範囲でのみ根拠とできる。
0005名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-DaHu)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:06:50.77ID:1PvFo9W7a
【議論のガイドライン1 科学考証について】

ワンパンマンはギャグ漫画です。ゆえに科学考証はとてもいい加減でご都合主義です。
「作用反作用の法則」、「エネルギー保存則」、「質量保存則」などは都合よく無視されます。あるいは都合よくいい加減に適用されます。

とはいっても、考察するために、時に物理法則や計算が必要になるのは否めません。(例、隕石の質量や速度の計算、マルゴリの破壊力に必要なエネルギーの計算)
原則として、作中の描写や設定に矛盾しない範囲で、現実世界の法則を当てはめて考えるのはむしろ妥当ですが、
作品上で描写されている事を、科学的にあり得ないとか、この法則があるからダメなど、柳田理科雄的な突っ込みは無粋ですので、やめましょう。

スペックの考察に迫られた時は、なるべく単純な足し算掛け算引き算割り算で計算できる程度にとどめましょう。
あまり突っ込んだ科学考証は不毛。イメージとしては、ウルトラ大百科、仮面ライダー大図鑑、ゴジラ大図鑑程度が適当だと考えて下さい。
0006名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-DaHu)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:07:08.42ID:1PvFo9W7a
【議論のガイドライン2 議論の言葉使いについて】

議論スレの宿命ですが、議論ですから論争はつきものです。時には相手と激しくやりあい、勝ち負けを決する事もあります。
負けた方が根に持って、荒らしになる事もあります。議論に参加するにはある程度は大人の態度が必要です。
過去の例でいうなら、ガロウボロス論争などはお互いの中傷合戦と堕してしまい、もはや議論にならない事がよく見受けられました。

ワンパンマンは低年齢層から大人までファンの年齢層の幅が広く、その為、知識や見識にも差が出る事があります。
Aにとっては幼稚な妄想にしか見えなくても、Bにとっては真剣に考えた意見の主張です。
具体的な中身には指摘せず、一方的に「妄想」と見下して嘲笑する様な態度は、どうぞお控え下さるようお願いします。
相手がおかしいと考えたなら論破しても構いません。突っ込みまくっても構いません。ぜひ議論して答えを出して下さい。
その為の議論スレです。

相手を見下す様な言葉、誹謗中傷などは控えてください。(例、厨、信者、妄想、中二病、バカ)
相手に対しては敬意を持って議論する事を心がけてくださる様にお願いします。議論するのに罵倒は必要ありません。
0007名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-DaHu)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:07:41.95ID:1PvFo9W7a
■ONE発言まとめ1
・今のソニックは雨降ってなくて武器あれば深海王に勝てる
・深海王、天空王、地底王の三王は互角
・ジェノスとソニックは戦っても決着つかない
・プリズナーでもキングの家に突っ込んだ鳥とかには勝てる
・ジェノスはS級の中でも結構強い方
・協会編であの場に金属バットがいたら状況は結構変わっている
・金属バットの「竜でもいけるぜぇ」は状況による
・キングの身長は187cmくらい
・タツマキが万全なら黄金精子に勝てる
・黄金精子とオッサンは互角くらい
・モブとタツマキは普段はタツマキ、本気だしたらわからない
・マルゴリはサイタマが来てなきゃ被害拡大で災害レベル竜になってた

おいこら
0008名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-DaHu)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:07:58.29ID:1PvFo9W7a
■ONE発言まとめ2
「ジェノス以外なら深海王に勝てるの?」に対する回答
・攻撃力ないと厳しい、ソンビマンとか厳しい

ゾンビマン関連の質問に対する答え
・腕は取れても15分程度で完治する
・ミキサーレベルでぐちゃぐちゃにされると死ぬ
・素の身体能力はS級で最弱(ただし言葉を濁していたため確定かわからない)
・深海王に勝つのは厳しい

ガロウについてのone氏の発言
「ガロウとボロスはどっちだろうな?前までは絶対ボロスの方が強かったけど、
今のガロウはもうほぼパーフェクト怪人みたいなところがあるんで。
わかんないですね。いい勝負・・・いい勝負するところで
接近戦だったらガロウの方が強いんじゃないかなとは思いますね。
接近戦ていうかパンチとかキックとか、そういうのはだいたい避けられるっていう。」


■村田発言
・サイタマが宇宙に飛ばされ月にぶつからなくても、オナラで戻ってくる。そうじゃなくても何らかの手段で戻ってくる。
・ゲリュガンシュプは投石の技術だけならタツマキ以上。摩擦抵抗をゼロにして亜光速で攻撃出来る。ブラックホールが使用できるかは解らない
・ボンブはバングより強いから出番を増やすべきだ
0009名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-DaHu)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:08:26.08ID:1PvFo9W7a
【議論のガイドライン3 ジェノスの弱体化補正の扱いについて】

この作品中、最も弱体化補正がかかってるキャラがおそらくジェノスです。
強い敵のかませ役として、色々な弱体化補正が上乗せされています。

例えば、油断。よく背中から不意打ちされます。深海王の時もハグキと精子の時も後ろから不意打ちされてます。
例えば、周辺を気にする。深海王の時の避難民、G4戦の時の街や住人の様に、周囲を気にしてます。
例えば、余裕。蚊娘の時も慢心してデータ分析もせず敗北。ソニック戦の時も余裕見せてマゲをもぎり取って攻撃せず。
例えば、ダルマ。サイボーグでパーツ交換すれば済むので、ご都合主義的に強い敵の引き立て役としてよくバラバラにされます。
例えば、腕もぎ。あまりに焼却砲を強く描写しすぎた為でしょうか、とにかく強引に腕をもいで焼却砲使用不可状態にされます。

ジェノスの考察をする場合はは、これら弱体化補正に気をつけて下さい。
全て排除して【描写・設定されている中で考えうる最強状態最大戦力】で考えて下さい。 【議論のガイドライン3 ジェノスの弱体化補正の扱いについて】

この作品中、最も弱体化補正がかかってるキャラがおそらくジェノスです。
強い敵のかませ役として、色々な弱体化補正が上乗せされています。

例えば、油断。よく背中から不意打ちされます。深海王の時もハグキと精子の時も後ろから不意打ちされてます。
例えば、周辺を気にする。深海王の時の避難民、G4戦の時の街や住人の様に、周囲を気にしてます。
例えば、余裕。蚊娘の時も慢心してデータ分析もせず敗北。ソニック戦の時も余裕見せてマゲをもぎり取って攻撃せず。
例えば、ダルマ。サイボーグでパーツ交換すれば済むので、ご都合主義的に強い敵の引き立て役としてよくバラバラにされます。
例えば、腕もぎ。あまりに焼却砲を強く描写しすぎた為でしょうか、とにかく強引に腕をもいで焼却砲使用不可状態にされます。

ジェノスの考察をする場合はは、これら弱体化補正に気をつけて下さい。
全て排除して【描写・設定されている中で考えうる最強状態最大戦力】で考えて下さい。
0010名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-DaHu)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:13:31.72ID:1PvFo9W7a
現行ランク

神1 サイタマ

竜EX ボロス≒ガロウ

竜1 タツマキ、怪人王オロチ
竜2 黒い精子、マルゴリ、ボロスの宇宙船、ワクチンマン
竜3 転生フェニックス男、育ちすぎたポチ、大怪蟲ムカデ長老、エビル天然水
竜4 ゲリュガンシュプ、メルザルガルド、ゴウケツ、ボンブ、バング、フラッシュ、童帝、アトミック侍、クロビカリ
竜5 サイコス、ジェノス、阿修羅カブト、ウィンド、フレイム、アマイマスク、ホームレス帝、金属バット
竜6 メタルナイト(ナイト単体)、ジャガン、ブサイク大総統、ハグキ、バクザン、やせ細りモヤシ

鬼1 獣王、モスキート娘、覚醒ゴキブリ、G5、豚神、ゾンビマン、蟲神、ぷりぷりプリズナー、深海王=地底王=天空王=森林王、ソニック、百々目蛸
鬼2 スイリュー、キリサキング、G4、チョゼ、カオハギ
鬼3 フブキ、タンクトップマスター、ムカデ先輩、バンパイア、扇風鬼、弩S、ガンリキ
鬼4 超マウス、ハエトリノ、アーマードゴリラ、シャワーヘッド、イッカク、昆布インフィニティ、バキューマ、巨大黒鳥、ラフレシドン、フリーハガー、17万年ゼミ幼虫
鬼5 イアイアン、サイレスラー、ハンマーヘッド、子グリズニャー、オカマイタチ、ブシドリル、拳闘魔人、三羽ガラス(全)、奇襲梅、ムカデ後輩
0011名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-DaHu)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:14:19.17ID:1PvFo9W7a
虎1 バネヒゲ、デスガトリング、スティンガー、黄金ボール、カマキュリー、グランドドラゴン、ボルテーン、タコヅメ男、ヘドロクラゲ
虎2 雷光ゲンジ、スマイルマン、イナズマックス、スネック、電気のヒモの化身、大哲人、重戦車フンドシ、ブルーファイア、テジナーマン、フェザー、ニードルスター、エアー、主将ミズキ、ツインテール、一発屋、シャドーリング、鎖ガマ、デストロクロリディウム
虎3 ワイルドホーン、グリーン、ベンパッツ、マーシャルゴリラ、ブルブル、シューター、三日月フトマユゲ、ナルシストイック、ダブルホール、ポイズン、ジェットナイスガイ・改、山猿、マツゲ、カニランテ、三羽ガラス(単)、電気ナマズ男
虎4 舞妓プラズマ、ロジー、ガンガン、怪縛のシェル、メガネ、フォルテ、ヘビィコング、骨、海人族

狼1 豚の貯金バコン、タンクトップブラックホール
狼2 ダークネスブレイド、ザッコス、シタノビール
狼3 無免ライダー、十字キー、喪服サスペンダー、タンクトップタイガー、オールバックマン、赤マフ

不明:駆動騎士、番犬マン、ブラスト、神っぽいもの、メタルナイト(全兵力)、ニチリン、ニャーン、アマハレ、ザンバイ、ハラギリ、あの御方、魔ロン毛
0014名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-DaHu)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:27:26.72ID:1PvFo9W7a
テンプレルール案
前スレ>> 807をベースに作ってみました
まだ議論中の内容なのでとりあえずこれを叩き台にでもしてください


・戦闘場所は作中の市全体(ムカデ長老が暴れた街など)
・建造物を最低限の遮蔽物として使えるものとする
・距離は30m程
・取り巻き(弩S,フェニ男など)、作中で使用していない武器は禁止(現地調達は可)
・作中で最強の状態で開始
・攻撃が当たらないと効かないでは効かない方が有利
・該当キャラが思いつくか疑わしいような戦法での戦闘のシュミレーションは禁止(黒い精子が隠れて100体ずつ小出し、相手の能力を理解してる前提で初手に有効打を放つ想定等)
・対戦相手の能力や戦法は一切知らない物とする(例え作中では知っていたとしても)
0021名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-FX/1)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:55:14.96ID:cadeAJl50
ジェノスってヒーロー協会に入った時と今だとどれくらい強くなってるんだろ

毎回かませ犬でボロボロにされるからイマイチ強さがわからない。

手も足も出ずに瞬殺されたのは
阿修羅カブトとゴウケツか

でもハゲと戦ったヤツの強さは参考にならないし

クロビカリとゴウケツ戦ったら互いに肉弾戦でノーダメっぽいけど
0023名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:25:45.49ID:HUFPm/9J0
クロビカリは深海王を軽く叩くだけで倒せるのにゴウケツは殴ってもスイリューを仕留めれてないから
クロビカリ>ゴウケツな気もするがその一方で

クロビカリと阿修羅のデータをジェノスは持っているのにゴウケツをサイタマ先生のような
印象を受けた上にS級ヒーローを何人も投入しないと危険としているから
ゴウケツ>クロビカリとも言えるな
0028名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-kBcm)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:25:24.32ID:TjxMBboVa
ワクチンマンは他とある程度比較できる破壊描写あるし番外編で補足もされてるじゃん
グリズニャーなんて戦闘描写サイタマに殴りかかったくらいで今までなんで鬼3にこいついたのってレベル(子と比較して4ならまあ分からんでもないが)
前スレでは一切反対無かったんだしもしまた入れたいなら根拠添えてどこに置くか提案してくれ
0033名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:33:16.16ID:HUFPm/9J0
>>30
それもちょっと違う
以前黒い精子は黄金精子より強いと主張した人がいて
その理由が黒い精子(黄金精子10兆多細胞精子1兆黒い精子4000億)
スレのルールでこれが最強状態であるとされて通った
0036名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sabf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:38:31.88ID:8hyLyfhRa
>>35
黒い精子の最強状態は10兆合体の黄金精子じゃなくて11兆4000億合体のプラチナ精子ってことやろ
0037名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:38:52.44ID:HUFPm/9J0
つまりこういう事
黄金精子10兆多細胞精子1兆黒い精子4000億vs黄金精子10兆

この対戦なら黄金精子より黒い精子の方が強いことになる
作中で黄金精子は連戦で総数が大幅に減っていたため最強状態ではないとされた
0038名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:40:18.72ID:HUFPm/9J0
ちなみにプラチナ精子はできるかどうかわからないから無効だろと言う事になって
3連星あつかいになった
0039名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd5f-+2p6)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:44:25.92ID:aCBoj75sd
けど11兆4000億なんぼっていう状態って分裂出来る状態だから単体で見ると10兆合体多細胞精子の黄金精子が強いってことにはならんの?
別にこだわりないからあれよ、確認って意味の
0040名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:05:52.17ID:XK6y5zst0
黄金精子は黒い精子の能力に過ぎないとされたわけよ
メルガルが(単)で乗ってないのと同じと言う扱い
0041名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f88-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:42:34.62ID:o98SDD550
>>34
発動した方が良さそうな敵にはする
しなさそうならしない
0042名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f88-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:45:27.42ID:o98SDD550
>>23
データと言っても全力のデータ持ってるか分からないでしょ
少なくともガロウ戦で初めて全力出しても勝てるか分からない敵に初めて会ったらしいし
0044名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd5f-+yok)
垢版 |
2019/07/19(金) 01:08:39.77ID:xiaK9B94d
小出しとかしなくても精子の最強状態って、黄金精子+1兆以上の黒い精子って事だよな?

小細工一切ナシでも、黒精子で突っ込むだけで疲弊→その後に黄金をブチ込めるって…タツマキでも危なくね?オロチはどうだろう?

対抗策としては
・宇宙空間に1兆個体の方の黒精子を固まった状態のまま捨ててから、黄金の首をネジ切る?
・黄金の首をネジ切ってから、1兆精子を殺していく?

前者は黄金に邪魔されそうで怖いけど、後者だったらバリアーで普通に凌げそうだし、何とかなるかな?
0045名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd5f-+yok)
垢版 |
2019/07/19(金) 01:12:26.39ID:xiaK9B94d
でも万全じゃないとネジ切れないのか、1兆精子の攻撃って黄金の首をネジ切りながらでも耐えられるのか?

最強状態って…判らんなもう、11兆の黒精子のままでも宇宙空間への投げ捨てとかが通用するかも判らんし、飛ばしてる途中で分裂+黄金…いやでも勝てる??
オロチと対比したいけど描写少な過ぎて難しい
0047名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 01:39:36.39ID:9znVkxBL0
>>46
アトミック侍とかサイタマ相手は分裂した方が戦えると思うよ
0048名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 01:40:52.94ID:9znVkxBL0
クロビカリが深海王をはたくだけで倒せる話が出たのって俺の記憶が正しければプリズナーが乾き深海王並みの怪人を倒した話と同じじゃなかった?流れ的に乾きを軽くはたくだけで倒せるって話だと思うんだが。まあ普通のパンチかちょっと強めのパンチで濡れでも死ぬと思うけど
0049名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 01:43:18.23ID:9znVkxBL0
ジェノスはS級でも強い方、シミュレーションではレベル鬼相手の勝率は今では7割を超えた。前までは厳しかった。S級でレベル鬼に負けるやつほぼ居ないしいつのジェノスがS級でも強い方なのか気になる。

まあ、それじゃ戦闘ルールの話し合いかな
0050名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f88-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 01:59:35.42ID:o98SDD550
>>46
そもそも、同格以上がガロウ サイタマしかいないからな
黒い精子もそうだがこのスレの最強状態は相手に合わせてって事
0051名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f88-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 02:04:25.29ID:o98SDD550
ジェノスがs級でも強い方って発言はゾンビマン再生時間と同じで例外でいいんじゃね
0052名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f88-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 02:07:57.08ID:o98SDD550
確かに最強状態って表現は微妙なんだよなあ
前もって情報知らないなら黒い精子が初動どう言う動きするか分からないし
0053名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3fbb-u6E/)
垢版 |
2019/07/19(金) 02:30:29.21ID:J3UF/hQ40
そもそも分裂個数は無制限なんか?
作中だとせいぜい100個体くらいじゃね
命のストックが11兆あるのと11兆同時に分裂出来るのは違くね?
0054名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffed-uCnl)
垢版 |
2019/07/19(金) 04:29:27.79ID:ZsWV23D60
神1 サイタマ

竜EX ボロス≒ガロウ

竜1 怪人王オロチ、タツマキ
竜2 黒い精子、マルゴリ、ボロスの宇宙船、ワクチンマン
竜3 転生フェニックス男、育ちすぎたポチ、大怪蟲ムカデ長老、エビル天然水 、ゴウケツ、
竜4 ボンブ、バング、アトミック侍、クロビカリ、ウィンド、フレイム、ゲリュガンシュプ、サイコス、童帝、
竜5 阿修羅カブト、メルザルガルド、ジェノス、アマイマスク、ホームレス帝、ブサイク大総統、ハグキ、
竜6 メタルナイト(ナイト単体)、獣王、G5、金属バット、ジャガン、バクザン、やせ細りモヤシ

鬼1 覚醒ゴキブリ、モスキート娘、豚神、蟲神、ぷりぷりプリズナー、深海王=地底王=天空王=森林王、百々目蛸
鬼2 フラッシュ、ソニック、ゾンビマン、
鬼3 魔ロン毛、イアイアン、サイレスラー、オカマイタチ、ブシドリル、スイリュー、キリサキング、G4、チョゼ、カオハギ 、昆布インフィニティ
鬼4 バネヒゲ、フブキ、タンクトップマスター、ムカデ先輩、バンパイア、扇風鬼、弩S、ガンリキ
鬼5 超マウス、ハエトリノ、アーマードゴリラ、シャワーヘッド、イッカク、バキューマ、巨大黒鳥、ラフレシドン、フリーハガー、17万年ゼミ幼虫
鬼6 黄金ボール、子グリズニャー、デスガトリング、拳闘魔人、スティンガー、イナズマックス、スネック、ボルテーン、ハンマーヘッド、三羽ガラス(全)、奇襲梅、ムカデ後輩
0055名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffed-uCnl)
垢版 |
2019/07/19(金) 04:38:41.59ID:ZsWV23D60
虎1 スマイルマン、カマキュリー、グランドドラゴン、タコヅメ男、ヘドロクラゲ
虎2 舞妓プラズマ、電気ナマズ男、雷光ゲンジ、電気のヒモの化身、大哲人、重戦車フンドシ、ブルーファイア、テジナーマン、フェザー、ニードルスター、エアー、主将ミズキ、ツインテール、一発屋、シャドーリング、鎖ガマ、デストロクロリディウム
虎3 ワイルドホーン、グリーン、ベンパッツ、マーシャルゴリラ、ブルブル、シューター、三日月フトマユゲ、ナルシストイック、ダブルホール、ポイズン、ジェットナイスガイ・改、山猿、マツゲ、カニランテ、三羽ガラス(単)、
虎4 ザッコス、ロジー、ガンガン、怪縛のシェル、メガネ、フォルテ、ヘビィコング、骨、海人族

狼1 豚の貯金バコン、タンクトップブラックホール
狼2 ダークネスブレイド、 タンクトップタイガー、シタノビール
狼3 無免ライダー、十字キー、喪服サスペンダー、オールバックマン、赤マフ

不明:駆動騎士、番犬マン、ブラスト、神っぽいもの、メタルナイト(全兵力)、ニチリン、ニャーン、アマハレ、ザンバイ、ハラギリ、あの御方、
0057名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:15:30.38ID:Lax+RAwBa
>>56
3人がかりで魔ロン毛に勝つのがやっとなのに無理に決まっとるやろ
0059名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-kBcm)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:00:30.42ID:1r4mXFRta
>>57
この糞ランク貼ってる奴の持ちネタだぞ
0061名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-tNhB)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:39:58.09ID:Yryd9+frr
たった1万アタックをやってるってことは1万上限じゃね
0062名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:35:41.64ID:9znVkxBL0
>>54
鬼倒した実績のありそうなタンマスより三剣士が上とかこれもうわかんねえな。
0063名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:09:09.80ID:XK6y5zst0
テンプレについては対戦のルールなどを細かく決めるのは反対する

30m離れたところからスタートするにしても宇宙船やマルゴリ相手に同じ条件でやるのか?
例外が多すぎるしこれからも増え続けるだろう
迫撃砲と剣道と弓矢で公平なルールを作って対戦しろと言っているようなもの
0064名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd5f-+yok)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:38:31.81ID:YyLdOPw6d
>>61
負傷タツマキでも1万処理するのに20秒も時間を稼がれるレベルだしなぁ、万全なら数秒でいけるだろうけど

無駄に消費したり、多細胞(1兆合体)を作っちまったとかした分、黄金(強さ合体個体)作る余裕(約10兆)までギリギリになったから1万アタックにしたんじゃない?
その時点で+100精子しかなかったみたいだし

どのみち万全タツマキでも宇宙空間に放り捨てたり、消滅技を使わない限り、合体ナシの11兆は幾らなんでも時間が掛かり過ぎてキツそう
半端な多細胞や、数秒処理で分裂個体を殺し続けるだけなら楽勝だろうけど、体力とかを考えるの面倒過ぎる
0065名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-u6E/)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:49:55.53ID:NSk0K3J7a
11兆同時に一瞬で分裂できないんなら処理は簡単でしょ
出来るなら大変だろうが
0067名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-u6E/)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:59:56.99ID:NSk0K3J7a
まあ上にも書いたが、そもそも何体まで同時に分裂出来るか分からんしな
0069名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Spa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 15:29:24.67ID:JXX54I6rp
>>63
まあ確かにな。巨大なやつとかどうするのってなるね。
A級のスナイパーも長距離なら強いけど近距離ならたかが知れてるだろうし。全員が公平になる距離は無いな。宇宙船は例外で原作通りの高さでいいと思うけどね。マルゴリはどうするべきか
0071名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H53-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 15:56:48.12ID:388Jy7GZH
>>69
前スレでワンピース強さスレのルール貼ってた人いたけど
例外は書いてあったな 巨人族とか
別に例外作っちゃダメなんて無いし宇宙船とマルゴリは例外に入れればいいと思うよ
0072名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H53-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 15:58:18.27ID:388Jy7GZH
勝敗についてもゾンビマンは例外でいいっしょ
0073名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/19(金) 16:08:35.72ID:XK6y5zst0
そうやってゾンビマンは例外、マルゴリ宇宙船も例外、オロチも巨大だから例外
一発屋やシューターも遠距離専門だから例外と足していくなら対戦のルールってなんなの?
0075名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H53-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 16:32:41.49ID:388Jy7GZH
>>73
遠距離型は100m 近距離型は30m 巨大なのは全長以上離れた場所からスタート

ゾンビマンに関してはそもそも1時間戦闘不能になった場合でゾンビマン有利になるやつが思い浮かばないわ
ダメージ受けない方が有利なルールだし
0076名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/19(金) 16:45:29.45ID:XK6y5zst0
宇宙船とマルゴリだったら16qも離れたところからスタートするって事?
しかも近距離型と遠距離型の戦いはどっちに合わせても片方が不利になるから
そもそも決めることが出来ない
0078名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/19(金) 16:49:58.92ID:XK6y5zst0
あとダメージ受けない方が有利と言うのは仮説であってルールじゃないからな
前スレの電撃の話みたいに以前は電撃だからスピードキャラは不利とする時期もあったし
逆に電撃の速度だから速いとは限らないとする説が支持多い時代もあるわけで

ルールで定めるものではなくてその時に議論している奴らにゆだねられるべきだろ
今スレに書き込んでいる人間が正しいとは限らないんだから
0079名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/19(金) 16:59:38.64ID:XK6y5zst0
ルール決めるのであれば明らかに禁止せざるを得ないことに限定すべきだろう
・現実の物理をそのまま持ってきて確定させる
前例(亜光速のソニックなら突っ込んでいくだけで誰でも倒せるから竜1にしろ)
例2(宇宙船は相対性理論に基づきエネルギー無限大だからEXにしろ)

・上限が分からない技を無限に引き上げて最強にする
前例(アトミック斬で切れなかったものは無いからポチでもガロウでも当たれば倒せる)
0080名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/19(金) 17:09:24.99ID:XK6y5zst0
・作中で存在しないパワーアップを考慮に入れる
前例(フェニはやられるたびに無限に強くなるから竜1にしろ)
例2(天然水が海に入ればエビル海用水になるから竜1にしろ)

連投でスマンがこのスレでいつも荒れてるのはこの3タイプだと思うぞ
0084名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8fac-DGEx)
垢版 |
2019/07/19(金) 17:28:54.35ID:jwwwu2AE0
フェニ男のパワーアップは実際に存在していただろ
あれを存在していないというのは「明らかに存在しているものを考慮に入れない」行為だろ
そしてフェニ尾のパワーアップの上限は不明

ただ竜2の火力なら蘇生させることなく倒せるだろうから竜3にいるわけで
0085名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/19(金) 17:37:17.57ID:XK6y5zst0
いっぱいいると思うぞ
例えばこのスレに来ている>>54君とかそうだね

・上限が分からない技を無限に引き上げて最強にする
これに該当する主張を少なくとも3か月以上はやってる
ゴウケツのパンチは雲に大穴を開けるほどでサイタマより強くてもおかしくないから
ポチや長老も倒せるから竜3にしろ!とかね
0086名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 17:52:03.31ID:9znVkxBL0
ゾンビマンは時間制限いるな。30分くらいでようやくレベル鬼のバンパイア倒せたんだっけ。阿修羅相手じゃ一週間以上かかるしゾンビマンは例外でも良い気はするが
0087名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 17:53:39.68ID:9znVkxBL0
宇宙船は原作通りの空中浮遊で、マルゴリは270メートル離れたところから。
この戦闘ルールは最初は相手を認識してる状態で良いのか?
0088名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:01:15.23ID:XK6y5zst0
距離もそうだけど場所に関しても困った事とかあるのかな?
砂漠は卑怯だとか無かったと思うけど
0089名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H53-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:03:19.87ID:388Jy7GZH
弩Sとか宇宙船とか精子とか戦闘の想定でランキング変動大きいやつをこう考えればもっと強くねとかぐるぐるするのを避けるために明文化して欲しいわ俺
距離はワンピースみたいに人型ばっかりじゃないし、決めるのは厳しいかもね
0090名無しんぼ@お腹いっぱい (ガックシW 064f-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 19:01:23.95ID:+n3OuuiB6
例外を嫌って反対してる人多いけど
どの議論スレを見てもルールに例外は沢山あるよ

反対してる人の主張を見ると、巨大なら距離はどうするの?とか取り巻きの扱いはどうするの?とかが多いわけだが

貼られてる超息の長いワンピーススレのルールはどちらもルールに例外を細かく記載してあるよ(その他にも2人または1人と1匹で協力する前提のキャラについてやキャラが使用した規格外武器、武器収集の可否と例外キャラについてまで細かく書いてる)
特定キャラを優遇するためだけの例外を作ろうとしても当然反対されて不成立

それでずっと例外の存在について問題になってないんだから大丈夫だと思います
0091名無しんぼ@お腹いっぱい (ガックシW 064f-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 19:11:44.69ID:+n3OuuiB6
具体的なキャラ名を出すからワンピース知らない人には伝わらなくて申し訳ないけど

例えばエネルとかは近接スタートなのか遠距離スタートなのかでまるで優位が違う(索敵能力と遠距離攻撃があるので距離があると一方的に攻撃出来る)けど
ルールとして10mで統一されてる

敵とのエンカウントは近距離でよーいドンor近距離からの不意打ちor遠距離からの不意打ち のどれかで
1番公平なのが近距離でよーいドンだと思うんだけどなぁ、狙撃手だからって遠距離で狙撃出来る状態からスタートとか普通にずるくね?
0092名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/19(金) 19:21:10.66ID:XK6y5zst0
例外が多すぎて距離とかを決めるのは無理だよ
上で出た例外パターンだけでも再生系、巨大系、遠距離系がある
そして竜1〜竜6に限定してもこれらに該当するキャラは
竜1 怪人王オロチ、
竜2 黒い精子、マルゴリ、ボロスの宇宙船、ワクチンマン(変身)
竜3 転生フェニックス男、育ちすぎたポチ、大怪蟲ムカデ長老、エビル天然水
竜4 ゲリュガンシュプ、サイコス
竜5 メルザルガルド、ホームレス帝、
竜6 メタルナイト(ナイト単体)、金属バット(転生)、ジャガン

殆どの奴が3つの属性のどれかには該当する
これを全部例外にするとしたらルールって何なの?
0095名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffed-uCnl)
垢版 |
2019/07/19(金) 19:28:20.54ID:ZsWV23D60
>>62
タンマスは武術が苦手で、武術解禁ガロウにぼこぼこ病院送りにされた
タンマス後ガロウは黄金ボールバネヒゲに苦戦し怪我させられた
タンマスはパワータイプの鬼には勝てても武術や戦闘技術がある相手には苦戦すると思われる
3剣士はバネヒゲより戦闘経験豊富
3剣士はフブキや童帝も恐れる強さ
3剣士はアマイがいなければS級だと思われるので、3剣士はS級最低基準より上と思われる
0096名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffed-uCnl)
垢版 |
2019/07/19(金) 19:30:45.18ID:ZsWV23D60
>>94
ソニックもフラッシュもビルレベルで固い相手には通じないだろ

竜レベルなら町を破壊できないと
0097名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/19(金) 19:35:34.72ID:XK6y5zst0
俺はタンマスがイアイ以下の可能性は正直あると思う
タンマスが深海王とかの攻撃を避けれるとは思えないから

イアイはメルガルを避けれてる
0099名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffed-uCnl)
垢版 |
2019/07/19(金) 19:45:09.50ID:ZsWV23D60
>>98
ウイフレは所詮堅いとはいわれてない速度とパワーの怪人だよ

人間体でフラッシュと互角で、
怪人化したらフラッシュ圧倒し、何度もフラッシュを攻撃し、吐血もさせた
ウイフレがやられたのはカウンター

フラッシュは原作最新でソニックと互角
刀もってもジェノスを傷つけられない
速度はジェノスを突破してサイタマ宅にいけない
0100名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-Epj+)
垢版 |
2019/07/19(金) 20:08:31.82ID:VmHARllVa
フェニ男が竜2の火力なら倒せるとか言ってたやつ見たことないんだが
結局作中に出てない金剛を超える形態へのパワーアップを考慮せず蘇生のみの適用としても竜2最下位と竜3トップで揉めまくってたし
0101名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-tNhB)
垢版 |
2019/07/19(金) 20:08:32.27ID:H5i+CU64r
でもタンマスにはタンクトップタックルがあるから
0102名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 20:10:22.08ID:9znVkxBL0
>>97
攻撃を回避できるかどうかだけで優劣は決まらんぞ。
0103名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 20:10:52.74ID:9znVkxBL0
>>100
俺前スレでワクチンマンとの差を聞いたけど答えれる奴いなかったわ
0104名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 20:12:02.70ID:9znVkxBL0
>>99
結局まとめてウイフレはフラッシュに負けちゃったね。カウンターに引っかかった時点で肉体スペックがウイフレの方が上だろうと戦闘技術で負けてるよね
0105名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 20:14:04.91ID:9znVkxBL0
>>96
町破壊レベルの攻撃できる奴竜でもあんまいないんだけど。破壊規模なら鬼と大差ない奴の方が多くね
0106名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/19(金) 20:31:58.67ID:XK6y5zst0
>>103
以前フェニ議論されたときのまとめはこれだな

>フェニ竜3派の見解
>理由
>竜2と竜3の特徴を比べてみた
>竜2の特徴はゴウケツやノヴァクラスの攻撃力を手遊び程度で使えるのが特徴
>竜3の特徴はそれぞれ物理攻撃無効、超再生超装甲、超耐久

>竜2は攻撃力中心で竜3は耐久力中心の印象が強い
>だが竜2のメンバーは耐久力も実は高い
>ワクチンマンは最初の爆発で無傷だし宇宙船はサイタマでも「中々落ちない」と言わせるほどだ
>マルゴリは手団扇で市を消滅させられるのに同程度の攻撃でダメージを追うとは考えにくい
>黄金精子はタツマキでも「今までこんな奴いなかった」といわせるほど

>そしてフェニはどちらに入るかと言ったら竜3側だろうな
>耐久力は1級品だが竜3のメンバーと比べて特別優れているとは言えない
>作中を見ると転生まで10秒程度かかっており隙はある
>攻撃力は竜3の平均くらいとなると竜2ではなく竜3が正解だろう
0107名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/19(金) 20:45:40.69ID:XK6y5zst0
>>84の言う通りなんだよ
>ただ竜2の火力なら蘇生させることなく倒せるだろうから竜3にいるわけで

フェニは耐久高いけどワクチンマンはノヴァとは違い無尽蔵にエネルギーがあるし
マルゴリのラッシュや宇宙船の爆撃なんかもノヴァ以上の火力があると見られた
ノヴァ程度で死にかけるのに竜2の攻撃には耐えられんだろうと言う事で竜3になった
0109名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 21:06:38.19ID:9znVkxBL0
なるほど。攻撃力ね。
0111名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 21:08:07.25ID:9znVkxBL0
>>108
オロチとの比較の話的にタツマキじゃないかな。ボロス三戦士3人がかりでオロチに勝機ほぼ無し。タツマキとオロチはどちらが強いかわからない。オロチと黄金精子はどちらが強いかわからないがオロチには技術がある
0112名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sabf-9+ku)
垢版 |
2019/07/19(金) 21:13:29.16ID:wEaAtL72a
ワクチンマンは
「通常形態の時点で設定的にムカデ長老より格上」
「弾が地球の生体エネルギー由来だから実質無限に撃てる」
「通常形態で勝つか負けるか微妙な程度の相手なら変身すれば勝てる」
だから今の竜2と竜3の壁にちょうどいいんだな
0113名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 21:23:14.09ID:9znVkxBL0
>>112
2年前のムカデ長老超えてるのは確実としてエネルギー無限って大全から?
0114名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/19(金) 21:23:54.21ID:XK6y5zst0
耐久力だけならフェニよりポチが上かなと思うけど
能力の利便性が段違いなんだよな。エネルギー吸収だったり飛行能力だったり

ブレイブの活動限界を見切るセンスとかも天才レベル
0115名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/19(金) 21:27:50.36ID:XK6y5zst0
>>112
地球の生命エネルギーを使用していると言うのは大全のワクチンマンのページに書いてある
0116名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffed-uCnl)
垢版 |
2019/07/19(金) 21:59:45.99ID:ZsWV23D60
大全もキング見る限り、噂レベルも混じってるよ
0117名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f88-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 22:04:09.56ID:o98SDD550
言うて、フェニックスの転生条件って不明じゃね
エネルギー系なら吸収して転生してるけど、物理攻撃は防いでるし避けてる
物理攻撃で転生強化できないなら下がると思うんだけど
0118名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/19(金) 22:05:09.00ID:XK6y5zst0
大全は当てにしていいのかどうかって言うのは>>116の言う通りなんだけど
ワクチンマンの話に関しては作中で地球の意思によって生み出されたとされてるから
地球の生命エネルギーを吸収していると言う設定が裏付けになっていると思うんだよな

特に不自然さは無いと思う
0119名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 22:23:00.14ID:dx5sY4si0
フェニ男とワクチンってどっちが強いんじゃ
0120名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fac-9KOF)
垢版 |
2019/07/19(金) 22:29:59.37ID:ELCNXbU90
フェニ男は死んでも転生出来るけど、攻撃受けて痛くないというわけではないんでしょ
作者の意図がわからんが童帝以外では強化させてしまうだけで誰も倒せなかった方が面白いと思うけど
0121名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f30-4V0S)
垢版 |
2019/07/19(金) 22:30:05.61ID:5GMQlBx50
>>118
ていうかワクチンって光弾静止させてから打ってるから少なくともホームレス帝みたいに自在に操作できるとみるべきじゃね?
0122名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/19(金) 22:40:15.42ID:XK6y5zst0
最新話でホム帝がどう評価されたのかわからないけど以前からワクチンはホム帝の
上位互換なのではないかとは言われてたしありえるとは思う
村田発言でホームレス帝とワクチンの光弾は同質のものであるとされてたはずだから
誘導できてもおかしくはないかな
0123名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffed-uCnl)
垢版 |
2019/07/19(金) 22:41:32.29ID:ZsWV23D60
フラッシュ ソニックのように速度特化の攻撃力そこまでではないキャラや
ゾンビマンのように回復力特化の攻撃は携帯武器頼みキャラは
別枠にしたほうがいいよ
0124名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fac-9KOF)
垢版 |
2019/07/19(金) 22:43:48.27ID:ELCNXbU90
それじゃ
【ワンパンマン】速さ議論スレ
【ワンパンマン】回復力議論スレ
立てる?
0126名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM83-6A8M)
垢版 |
2019/07/19(金) 22:51:43.86ID:o7S08TvAM
もうシミュレーション形式やめて大ざっぱに格で
たとえばガロボロ論争ならONEの「
わかんないですね。いい勝負・・・いい勝負するところで
↑ここまでをランクに反映し
接近戦だったらガロウの方が強いんじゃないかなとは思いますね。
接近戦ていうかパンチとかキックとか、そういうのはだいたい避けられるっていう。」
↑ここは「強さランク」というより単純にガロウvsボロス個人の接近戦シミュの話とする

ぶっちゃけ上で提案の出てる至近距離いきなりよーいドンスタート
だと作者の格的な「わかんないですね」はなしで「接近戦だったらガロウの方が強い」部分だけが当てはまるだろ
ランク的には同格でも接近戦ならガロウが上というのは分かるけど
ルール自体が接近戦スタートだとランク自体が「接近戦ランク」になるのでボロスはガロウと同格はない
この場合「接近戦だとガロウの方が強い」と明言されてしまってるから
0128名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f30-4V0S)
垢版 |
2019/07/19(金) 23:11:26.25ID:5GMQlBx50
>>122
それできるなら最新話のホームレス帝の光弾防御も当然出来るので防御性能0って意見もあったが最低限の防御性能保証になるんでないかな
0129名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 23:18:33.97ID:9znVkxBL0
>>128
あとホム帝の破壊力が最新話が限界ならワクチンマンの方が範囲広いことになるな
0130名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8fac-DGEx)
垢版 |
2019/07/19(金) 23:23:44.76ID:jwwwu2AE0
フェニ男って転生二回とも物理じゃなかったか
一回目はなます切り、二回目は殴り
0131名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f30-4V0S)
垢版 |
2019/07/19(金) 23:28:38.74ID:5GMQlBx50
>>129
ワクチン破壊してるのって家屋系ではなくビルとかマンションなんだよね。
目視できる範囲でも光弾1発で10棟じゃきかない範囲を軽く巻き込んで吹っ飛ばしてるから

ホームレス帝の攻撃範囲はまだこれから上がるだろうけどやっぱ他の災害レベル竜と比べても上位の攻撃力だわワクチンマン
0132名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/19(金) 23:29:47.70ID:XK6y5zst0
ワクチンマン防御0って事は無いと思う
最初の爆発の中心地にいたなら普通なら死んでるだろうし
体から湯気の描写や足回りの地面だけ破壊されていないことからあの場所にはいただろうし

まぁよくわからん怪人だから竜2の最下位にされたんだと思われる
0134名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f88-9kkp)
垢版 |
2019/07/19(金) 23:59:11.80ID:Rh+JkeWa0
童貞は復活しないようにとしっかりむしっただろう
いわゆる軽い傷じゃダメで
着ぐるみと本体を引き離すような破壊
もしくは着ぐるみごと燃やし尽くすなり消滅させるなりできれば復活しないんじゃないか
0135名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:05:14.88ID:u+XyGK0z0
>>134
プロミネンスモードになったらビームとか炎吸収されるんじゃないかな
0138名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f88-9kkp)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:23:35.70ID:r1oOkC/Z0
>>136
あそこの解釈は正直ハッキリしない
あれで少なくとも戦闘力が失われたのは間違いないだろうけど
あれで復活能力も失われたから復活しなかったのか
童貞が着ぐるみしっかりむしったから復活しなかったのか
両方とも要因足り得るのか
少なくとも童貞は着ぐるみしっかりむしることで、もう復活はしないだろうと考えているが念のためって奴かもしれんし
よくわからん
0139名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sad3-ShKg)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:27:57.85ID:pDPoYhKpa
メルザルの攻撃ノーダメバング
ホームレス帝エネルギー弾出血
0140名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 01:31:27.37ID:u+XyGK0z0
>>137
ノヴァで不具合起きてたからノヴァ以上の火力ならいけそうだね。ノヴァ級を2発でもいけるかな?
0141名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fac-9KOF)
垢版 |
2019/07/20(土) 01:43:19.06ID:bLJgafh80
フェニ男自身が気に入らないデザインだから自分で不具合と思ってるだけで
単に新形態に転生したんじゃないの
つうか吸収しきれずにうぎゃあああすって言ってるし、
ノヴァで一度死んでるでしょ、

俺としては実は童帝以外に倒せる者は誰もいなかった方が面白いと思うけど
0142名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffed-uCnl)
垢版 |
2019/07/20(土) 03:14:17.74ID:rKdnISCS0
ホームレス帝や不細工大総統って変身しないかな
0147名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:08:16.22ID:u+XyGK0z0
戦闘のルールは結局どうするんだ?
0148名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-bLbE)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:56:10.32ID:Mu7OL1PMa
>>124
立てた方がいいな、そっちに移動してもらおう
0149名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:05:58.75ID:UOL4BuLb0
戦闘のルールで困った例って例えば何があるの?
例を挙げてその問題に関して話し合わないと意味ないんじゃないか?
0150名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:17:04.15ID:PiIOJJjya
>>126
そもそもこのスレは作者発言絶対(ゾンビマンジェノス抜き)でそれでも順位付かなければ戦闘シミュレーションだぞ
ガロウボロス 何とか王同率はそう言う意味で作者が訂正しない限り変更はありえない
0151名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f54-d8d+)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:27:22.45ID:pVKaneh+0
魔ロン毛まだ不明に居るけど前スレでムカデ先輩の隣でほぼ決まってなかった?
バンパイアの方はまだちょっと揉めてた気はするが
0152名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:34:15.00ID:PiIOJJjya
バンパイヤって餌の持ち込みでもめたんだっけ?
0153名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sabf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 17:03:56.89ID:iZbHZWzMa
例外が例外が言うけど

>>152
こういうのもちゃんと個別に定義しておかないと
ある時は持ち込み可として語られ
ある時は持ち込み不可として語られる
距離とか含めてしっかり決めても決めなくてもここら辺の細かいルールは結局必要になる
0154名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H53-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 18:59:19.95ID:9cpdeUv9H
前スレからルール決めようってなったのは
弩Sの取り巻きなしでランキングされてるのにありだと思ってたわなら下げようって複数人が言っててそこそここのスレにいた人からすれば今更かよってなってたからだしなあ
あと忍者関係がスタミナ無限ルールだろとか
0155名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4f91-LzYk)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:35:39.01ID:cUUphdIj0
仮に怒Sは取り巻きなしで個別ルールを制定したとして

今後取り巻きをありで考えるべきだとする人がでてきて
どんなにもっともらしいロジックを持ってきても即弾くの?
0156名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK8f-oTj0)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:50:43.97ID:CtCpvpdlK
鬼上位のキリサキングにケンカふっかける弩S
ギョロギョロから見て鬼上位の武闘派ゴキブリより評価点の高い洗脳能力

この点から鬼2〜3までは洗脳能力が効くと判断されていまのランクにいるんだよ弩Sは
0157名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4f91-LzYk)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:03:02.37ID:cUUphdIj0
個別ルールで居直られるのが怖いんだが・・
ウイフレは疲れた事が無いからスタミナ無限ルールが作られたとして
スタミナ無限なんてありえないとか主張しても「ルール読め」でランク固定に回られると
打つ手がないんだが

筋はルールだからでゴリ押ししてる方が通ってるし
0158名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H53-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:32:50.32ID:TmCDEEZZH
>>155
こういう議論スレではテンプレが絶対だし
多数決で決まるよ
テンプレ変えたい人が多数で手順踏めば変えてもいいんじゃない?
今の流れはルール決める方がどう見ても多数でしょ
0159名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4f91-LzYk)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:40:55.40ID:cUUphdIj0
>>158
じゃあいつもと何も変わらないだろ
修正案の所に取り巻きありで考えるべきだと一言加えるだけなんだから
0161名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3f88-X9sr)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:47:13.66ID:PqK9BrAo0
そういやアマイって何で弩Sの洗脳が効かなかったんだ?
0162名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f91-r46N)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:48:07.91ID:EF+nfr6r0
バンパイアのタンクは入れていいものか
タンクはあいつの能力ではないし敵対さえしてたものを入れるなら
サイコスはオロチを使えることになる
0164名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FFd3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:53:59.60ID:9Mcrt2tCF
テンプレってちょこちょこ変わってるけどな
ヒーロー大全もアニメと同等資料って明記されたし

バンパイヤは血液だけあればいいし、輸血パック又は肉塊ならokなんじゃね
戦闘に参加できるかは大きい
0165名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:57:15.72ID:785AIdKHa
アマイは超ナルシストだからだと思うわ
フブキは超能力で防いだちか
0166名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MMe3-I8ja)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:58:47.27ID:W/xkaINBM
パンパイアって別に血じゃなくてもプロテインバーとかでも再生できそうだよね
ようはポチ精子と一緒で栄養補給できればいいんだろ?性格的に絶対やんないだろうけど
0167名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3f88-X9sr)
垢版 |
2019/07/20(土) 22:03:08.29ID:PqK9BrAo0
>>166

栄養補給ってより概念的に血を吸えば再生されるんじゃね?
その理論だと普段から血を吸う必要がないし、吸血鬼でなくなる
0168名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Gjoz)
垢版 |
2019/07/20(土) 22:23:53.01ID:0s4mNJ+U0
>>162
補給ありルールにしたら、例えば童帝はBGを何十機と量産して次々乗り換えたらノヴァ撃ち放題でダメージもパーツ交換して即回復のチートになってしまう
基本的に補給なしのルールの方がいいだろうな
0169名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f91-r46N)
垢版 |
2019/07/20(土) 22:35:39.87ID:EF+nfr6r0
作中で無かった補給パックとゾンビマンの弾倉は同じ扱いにはできんよな
怪人タンクなんてモスキート娘の蚊や天然水の空気中の水分と違ってまず手に入らんだろうし
0170名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 22:50:36.65ID:785AIdKHa
輸血パックは作中に出てないからなしは分かるけど
童帝がロボット作るようなもんじゃないか
怪人ボコして持ってくるのは
0172名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fac-9KOF)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:42:28.83ID:bLJgafh80
>>168
童帝が強くて何が悪い
補給ありでいいだろ
0173名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3fa8-jbn6)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:10:46.36ID:Tpal+fi20
>>171
一般人がいるってこと?
0174名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f54-d8d+)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:23:03.08ID:LHZx2mj50
取り巻きや血液タンクは無し開始
スピード差や耐久差のある相手にはその差相応に
一般人や野良怪人を探して使用できるものとするくらいが良いと思う
0175名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sabf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:39:13.60ID:i3ML2GdKa
>>171
俺もこれに賛成だな
一般人がいてもいい
ただし戦闘中被害のケアをすることは無い感じで
0176名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f88-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:51:30.99ID:s+dUc/Vr0
ルール作るのはこれまでのランキング作ってきた戦闘条件を明文化する為って話だったのに
人がいるとかなるとランキング変動起きるし話は変わってくるぞ?
0177名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f88-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:53:04.90ID:s+dUc/Vr0
人がいて少なくともランキング変動がありそうなのは弩S バンパイヤ エビ天くらいだとは思うけど
0178名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f91-r46N)
垢版 |
2019/07/21(日) 03:00:35.91ID:ca2wq+6E0
モスキート娘は影響あるだろうな
無尽蔵に回復できる
0179名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f54-d8d+)
垢版 |
2019/07/21(日) 03:24:35.57ID:LHZx2mj50
取り巻きアリナシで地味に気になるんだがテジナーマンの獰猛白カラスってどうなる?
0180名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8f54-qZUi)
垢版 |
2019/07/21(日) 05:05:04.65ID:4RdEB65W0
人がいる時点でヒーロー側に不利なわけだが
0181名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fac-9KOF)
垢版 |
2019/07/21(日) 05:18:52.62ID:YJohPDXS0
>>180
サイタマが時々市民に紛れてうろついていればいいから問題なし
0182名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sabf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 11:59:39.98ID:i3ML2GdKaVOTE
>>180
当然被害配慮なんて考えないぞ
0183名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?W 7f88-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 12:00:12.76ID:s+dUc/Vr0VOTE
レジーナマンの鳥はあれ生きてんのか?
小道具だと思ってた
0184名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?W 7f88-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 12:02:03.18ID:s+dUc/Vr0VOTE
人がいる設定ならエビ天竜1くらいになるんじゃね
ヒーローくらいしかいないからあのサイズだったけど数百人くらいに目撃されれば単純にあの100倍は大きくなるんだぜ
0185名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?W 3f17-Qzsh)
垢版 |
2019/07/21(日) 12:16:49.63ID:RnbxG8Zk0VOTE
エビ天は警察とか多数の人間に敵対意識を持たれたらさらにランクが上がる可能性はあるな
逆に一般人に敵対意識を持たれなければ強くはならないんじゃないか
0189名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sac3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 13:52:16.16ID:THZI3otKaVOTE
まあ、人を入れるのは無理でしょ
0190名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sabf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:02:21.84ID:i3ML2GdKaVOTE
人なしの方がいいのか

でも何とかしてヴァンパイアと弩Sの特技を考慮してあげたい感じはある
メインの強みに近いのにそれ封じられるのはちょっと
0192名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 4f91-avMr)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:09:21.05ID:nu9hlRxM0VOTE
弩Sは即死攻撃もちとして鬼3に昇格させたでおますではないか
0193名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sabf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:16:16.69ID:i3ML2GdKaVOTE
>>191
バンパイア再生可能で考えてるの見たことないんだけど
0194名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?W 0f54-Gjoz)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:19:22.27ID:KvYr9paQ0VOTE
>>172
いや機体の補給無制限とかなったら収集がつかないだろ
ノヴァ連発すればムカデ長老やボロス宇宙船に勝てるからランキング上とかするのは流石に無理がある
0195名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sabf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:26:53.65ID:i3ML2GdKaVOTE
>>194
仮に10機とか用意してスタートしても乗り換えするのに相当隙あるから変わらんと思うぞ
長老とかも、効くなら勝ちで効かないもしくは仕留めきれないなら乗り換えようが再生されるし
0196名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?W 0H53-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:32:46.02ID:zLHm126vHVOTE
初期キャラの強さ異常なんだよなあ
最初だから村田が世界観間違えてるレベルで強い
マルゴリも怪人用普通のパンチくらって顔面残ってるだけでオロチより耐久あるってことになるし
0197名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?W 0H53-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:33:59.22ID:zLHm126vHVOTE
一個の市が直径10kmくらいに見えるし
それがA-Zまであって外国はない
どんだけあの世界小さいんだろうか
0198名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sd5f-+2p6)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:34:40.06ID:r90VxXywdVOTE
>>193
再生可能で考えてのランクだよ
それ考慮しても再生以上の攻撃潰されるってことで理解すれば?
納得いかねーならルール作りから変えて納得させた上でランク変更かけるって作業すりゃいいんじゃね?
0199名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?W 0f54-Gjoz)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:44:52.94ID:KvYr9paQ0VOTE
>>195
小ロボがトンデモ変形して予備の腕になるんだし、コックピットから降りなくても乗り換えや部品交換はどうにでもなるだろ
ムカデ長老もゾンビマンのような無限再生ではないだろうから、そこそこダメージ通るなら何十発何百発と撃てば倒せるだろうしな

ただそれができるとしても、そこまで考慮すると収集つかないので、明確な基準を作るなら補給なしの方がいいと思う
0200名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?W 0H53-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:56:47.58ID:zLHm126vHVOTE
>>198
72で決まってるけど再生能力なしだぞ
単純に戦闘能力を加味した結果
0201名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?W 0H53-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:57:56.04ID:zLHm126vHVOTE
このスレで身につけられるもの以外で戦闘に持ち込めるって話になったやつってあるか?
0203名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 4f91-avMr)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:02:42.36ID:nu9hlRxM0VOTE
話になるだけならプラチナ精子とかあるよ
外でたんぱく質を集めてきて〜とか

採用はされてないけど
0204名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?W 0H53-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:08:47.26ID:zLHm126vHVOTE
結局未定なんでしょ持ち込める持ち込めないは
なしなしに合わせた方が楽だと思うけど
どうしても機械関係が持ち込める量でチートかするんだし
0205名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 0f54-d8d+)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:21:29.81ID:LHZx2mj50VOTE
一般人が居ると被害ケアがややこしいってんなら
Z市外れのゴーストタウンで野良怪人が何体かそこら辺うろついてるとかの考えでどうよ

バンパイアは再生無しなら現在の位置(さらに魔ロン毛が自身の左に来る)で
再生アリならタンマスの左
弩Sは外野の洗脳アリなら現在の位置で
無しなら鬼4の高耐久系に何体か不利そうな相手が居るからちょっと下げる必要があるかな?
0208名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 0f88-9KOF)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:33:39.63ID:Z9FVrIIz0VOTE
>>196
そら、初期の敵が異常な強さだから、キングが崇められてる訳だし

あと、サイタマの攻撃くらって体がどれくらい残るのかって参考にしていいのか…
それだと、上半身消し飛んだ阿修羅カブトやゴウケツより
身体に穴が開いただけの深海王の方が耐久力が上ということになってしまうのでは?
0209名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 0f54-d8d+)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:35:25.49ID:LHZx2mj50VOTE
>ムチで打たれたものは特殊な刺激により恋の奴隷になり果てる
最低でも痛みを感じさせられる程度のダメージが無いと特殊な刺激も糞もないし効かなさそう
再生タイプの超マウスはいけても装甲タイプのアマゴリとイッカクは無理くさい
0211名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sabf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:49:43.23ID:i3ML2GdKaVOTE
個人的には持ち込みは作中で行った範囲で許可がいいと思う
童帝のBGは複数機持ち込んだ描写がないから一機だけで考える、カマセイヌマンは三機使ってるんだから三機で考える
これでいいかと
0212名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 0f54-d8d+)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:50:30.39ID:LHZx2mj50VOTE
>>208
サイタマの手の抜き具合がわからない以上は基本的に参考にはできないと思う
ただマルゴリは顔面千切れ飛ばなかったせいでB市消滅してるのと
高耐久で知られるムカデ長老のときに同じことにならないようマジ殴り使ったのを思うと
もしかしたら耐久高いのかもしれない 程度には参考になると思う

結局災害レベル鬼の段階で倒されたのにそれを倒したことでキングが崇められてるのなら
死体を協会が調べて「こいつやばかったぞ」ってなったってことだろうし
0213名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 0f54-d8d+)
垢版 |
2019/07/21(日) 16:05:11.87ID:LHZx2mj50VOTE
>>210
もし痛みともダメージとも別物の感触なら生身のイッカクはいけるかもしれんが
鎧を着てるアマゴリはどっちにしろ無理じゃね
あと手数で負ける昆布インフィニティも厳しそう

これらは外野の洗脳無し仮定の話で、そもそも俺は外野の洗脳アリ派だけど

>>211
持ち込みはそれでいいと思う
弩Sやバンパイアは持ち込みというよりその辺に落ちてるものを拾って使って良いかって話かな
0215名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sd5f-jbn6)
垢版 |
2019/07/21(日) 16:22:01.73ID:2RQcnQK8dVOTE
>>207
精神が強い、洗脳耐性がある、洗脳は格上に効かないとかじゃない?
0217名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sac3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:39:05.39ID:cPp82VIvaVOTE
弩Sってパワースーツ着てる奴を洗脳してなかったっけか
肉体強度同じくらいの取り巻きは洗脳されたがフブキはされなかったのをみるとあれって超能力系の攻撃だったんじゃないの
精神が強いと内部から揺さぶられないとかタツマキもサイタマにやってるし
0218名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sac3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:41:38.46ID:cPp82VIvaVOTE
Z市に怪人いる状況って言って
エビ天問題はどうにもならないし、どっちにしろ例外作るならこれまで通り無人1on1 がいいと思うけど
0219名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 4f91-ZyNa)
垢版 |
2019/07/21(日) 18:45:56.35ID:nu9hlRxM0VOTE
このキャラ弱いから通行人のアシストありでとかはゲームでやってくれ
ランキングには影響させられないから

ブレイブ量産型なんかもまさにエビル海洋水の話と変わらないし
0220名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 4f91-ZyNa)
垢版 |
2019/07/21(日) 19:21:27.13ID:nu9hlRxM0VOTE
>>126が言った通りの展開になってるね
>「強さランク」というより単純にガロウvsボロス個人の接近戦シミュの話とする

既に対戦するキャラ自体が弱くて不公平だとかのキャラの性能バランスの話に移行している
対戦ゲームのスレにあるCランクキャラの強化パッチ入れろ等の話と同じになってる
0221名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 0f54-d8d+)
垢版 |
2019/07/21(日) 19:53:04.77ID:LHZx2mj50VOTE
>>217
アマゴリの鎧とナリンキ部隊のスーツの強度は流石に同一視できないだろと思ったけど
スーツの本体が傷ついてるわけでもないのに洗脳成功してるってことは
確かに硬さと洗脳の可否に関係はないかもしれんな

ただ硬い相手にも当たれば効く であれば
ランク上でもムカデ先輩、蛸、蟲神、ぷりぷり、豚神、ハグキ、金属バットにも勝てそう
個人的にはぷりぷり以降は精神力の問題で耐えられると思うが、精神力にちゃんとした根拠なんてつけられないし
蟲神までだけでももうちょい上行けるんじゃね?
0223名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sabf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:20:14.46ID:16MIqSTKa
こいつの議論しにくさはワンピースのペローナみたいだな
0225名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f91-ZyNa)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:28:30.26ID:nu9hlRxM0
ようは格下にしか通じている描写がないってことだろ
0228名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3f5d-/VB7)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:34:51.93ID:As8PjqaD0
>>226
便利かどうかで語ってるからその主張は意味ないんだよなぁ
色々と可能性を模索してるけど結局はモブみたいな奴にしか通じてないのに格上、ましてや竜クラスに通じると話し合うのは正直無駄だな
0230名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f54-d8d+)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:44:46.96ID:LHZx2mj50
洗脳が有効な格下の基準がどこからよって話になるでしょ
鞭が当てられる=格下 なら鬼1以上の一部と鬼2にも勝ちの目が少しあるしもうちょい上のランク行ける
鞭でダメージが通る=格下 なら鬼4の一部にも厳しい相手が居るしもうちょい下
フブキに洗脳が効かなかったから当時のフブキを格上とするなら鬼最下位付近まで落ちる
鞭の攻撃力だけでも勝てる完全な格下相手にしか洗脳は効かないとするなら確実に鬼最下位
0232名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3f5d-/VB7)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:51:24.70ID:As8PjqaD0
極論だよな
フラッシュとかアトミックみたいに鬼には無敵、竜クラスとやりあえるシーンがあるならまだしも
ドS竜クラスにも効くとか流石に想定を遥かに超えてる
そもそもそれであげて何が楽しいのかわかんねぇわ

サイタマの攻撃を交わしていたフラッシュをみて極端に上げようとしている奴を見てる気分
0239名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sabf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:04:49.17ID:16MIqSTKa
ガラプーと相手すんのいい加減やめてくれない?
0241名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fac-9KOF)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:11:39.13ID:YJohPDXS0
原作のメガミメガネはアマイマスクには何故か効かなかっただけで
強さに関わらず一瞬で洗脳する裏技って言ってるよ
それを踏襲するならアマイとフブキに効かないというだけしか作中では示されてない
0242名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f91-ZyNa)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:23:53.09ID:nu9hlRxM0
メガミメガネはそうだよな
不意打ちでもブシドリルに構えられてるから鞭は当てれるのか怪しいと思うけどな
0243名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:35:45.17ID:c4fsg4zua
メガネメガミで思い出したのはキャラ発言の絶対力のルールってどうなんだろう
作者側の発言や作中の描写などは絶対に反映するべきだけど
この漫画のキャラは自己評価が高すぎる部分で些か疑問は出てくる(サイコスとか特に揉める)

矛盾しない限りは絶対的にするのか、自己評価で無ければ絶対的にするのか、アバウトに参考にするべきなのか
0244名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-Epj+)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:40:08.10ID:0ac1ZztAa
避けないと言う意味でポチやクロビカリには効くかもな
ただ上で出てるマルゴリなんかは高速戦闘出来る上に衝撃波も異次元レベルだからムチ使う前に終わる
ホム帝の強化含め竜クラスになると移動速度なり反応速度なりが相応になるから竜相手はどうせほとんどノーチャンスで極端なランク上昇はない
0245名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8fb0-ShKg)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:02:53.43ID:5QEsY8JW0
なんで開始ルールとか決めてるの?
距離とか目視状態とか全部包括した元から総合的な強さランキングじゃなかったの?
0246名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK8f-oTj0)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:07:51.86ID:A6AEuPoJK
みなおしたらアマイが「おそらく痛覚による洗脳」って言ってるな
アマイが鞭を握る→洗脳されない?痛くないからつまり=おそらく痛覚による洗脳
って結論づけたのかね
アマイに効かないのは単純に鞭の攻撃が効いてないから=格上(竜レベル)には確実に効かない
フブキは尋常じゃない精神力で耐えれた
ナリンキ部隊は生身の頭に鞭を当てただけの可能性
まあこれ見る限りアマゴリや昆布とか鬼の中でも硬そうな連中はキツそうだな


とまあ、俺もこういう反論だったら素直に納得するんだが、分かったか?反論ってもんはこういうのを言うんだよ
ただの感情論と予測での反論なんかで相手を納得させようなんて考えが甘いんだよ
0247名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f54-d8d+)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:13:22.82ID:LHZx2mj50
ポチもクロビカリも攻撃速度が鞭より全然速いだろうから流石にほぼノーチャンスだろう
クロビカリは受けて反撃するスタイルとはいえ本気なら初手ブチカマシしない理由がないし

鞭が当たれば格上にも無制限に効果アリとしても、移動先はタンマスの左右くらいが限界だと思う
タンマスには初手タンクトップタックルで負けそうだが、格上への通じ具合からすると弩S上もあり得るかくらい
0248名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f54-d8d+)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:23:50.71ID:LHZx2mj50
>>246
ダメージで有効無効が分かれるイメージあったがその台詞か
アマイの推察が正しい保証はないが、否定する根拠も特にないし
やっぱりダメージが通るなら洗脳有効って仮定でいいんじゃないか?

キャラ発言の参考具合はこんなもんでいいと思う
否定する根拠が特に無いなら採用ってくらい
0249名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f88-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:41:12.15ID:s+dUc/Vr0
掠っただけでも洗脳できるならともかく
傷を負わせるくらいのダメージで洗脳可能なら
前に順位決めた時と同じだし
ランキング変動はないな
0251名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f54-d8d+)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:51:00.66ID:LHZx2mj50
いや前に順位決めた時の議論がどうであれ
タイマンならアマゴリイッカク昆布あたりには厳しいと考えて
移動の必要はあると思うよ
0252名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 00:07:41.18ID:Wyr/t2bLa
弩Sの催眠が効くにしても効かないにしても鬼3が限界という解釈で良いんだよな
下手すれば奇襲梅の方が勝ちそうだし
三剣士は取り巻きいなければ勝てた可能性はあるとは思うけどタイマンで勝てるかって言われたら怪しいところではある

ていうかいくらツノ折る事に執着していたとは言えサイレスラーよりイアイアンが上なのはどう言うわけさ
0253名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f88-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 00:44:36.22ID:82wLjkBn0
イアイアンって両腕が最強状態?
片腕になってから?
0254名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/22(月) 00:47:07.29ID:Oim0/Hbg0
もち両腕ですぜ
0255名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f54-d8d+)
垢版 |
2019/07/22(月) 02:31:52.62ID:BIH6BUf80
個人的には
・その辺に落ちている物は使用したことがあるなら使用して良い(タンマスの岩投げ等)
・相手を直接不利にしないなら劇中存在した有利な環境は仮定して良い(深海王の雨等)
を踏まえて、その辺にモブヒーローやモブ怪人が落ちてて使用できる状況は仮定して良いと思うがなぁ
これに逃走能力の高さを加えれば、硬さ以外は高くないアマゴリ等にはいつか打開手段を得て勝てる
&今より上のキャラにはそこまでできる程の隙がない でちょうど今の位置に来ると思う
俺はこの線を推す

それでも外野の洗脳禁止っていうなら、鬼4に厳しそうなのが複数居る弩Sは鬼4落ち
鬼4内の位置は要議論 だな


イアイアンは拘り状態でも無傷でサイレスラーを押しとどめられるし仮に格下だとしても同ランクの範疇
片腕弱体化も加味すれば両腕なら上回ると見ても良いんじゃない?
0256名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sabf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 05:52:14.18ID:a63H5B4ca
>>245
あまりにも毎回都合よく基準が変わるから
ほぼ全く戦闘ルールがないせいで好きなキャラ上げるためにやりたい放題出来てる、法律無しで裁判やってるようなもんだぜ
そこそこ長い事やってるスレでこんな初歩的な事してないのここくらい
0257名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/22(月) 12:11:48.67ID:Oim0/Hbg0
>>256
例えばどの議論で場所や距離が片方に有利すぎるとかが行われたの?
0258名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H53-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 12:24:30.21ID:FSAz+MjOH
このスレだけでも民衆含むかどうかでランキング変動の話あるし 建築物あれば忍者組が立体機動で対空性能持つ 超能力組も多少有利か
距離は遠距離組考えれば明らか近距離はアトミックがいる
0259名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H53-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 12:26:40.83ID:FSAz+MjOH
距離ってルールの話出るまでそこそこ近距離からスタート想定だったよなあ
童帝がトラップしかけるし遠距離手段あるからしてたら上がってるはずだし
0260名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/22(月) 13:03:52.53ID:Oim0/Hbg0
童帝のが竜4下位グループにいるのはpart74でまとめられてる

>童帝は竜4最下位が妥当だね
>確かに竜3を食いかねないポテンシャルはあるけど
>竜4の最大火力が判明していない数人もその可能性はある、もちろんアトミック斬の最大値が判明してない以上、侍にもその可能性はある
>童帝は竜4と一線を画す要素がどこにもないし、何かしらの要素に特化した他竜4勢と比べて器用貧乏感がすごい
>スピード、火力、耐久とどれも微妙でおまけに制限時間有りと童帝自身の機転だけではどうにもならない課題が多すぎる
>頼みのノヴァは1発切りだし撃てばそこで制限時間に関わらずBGは使えなくなる
>貯める暇がなかったり両腕破壊されたり

まぁ当時はギガボルトは速度殺しと言う風潮だったから状況は違ったが
総合的評価で議論されてるから初期配置や場所とかはほとんど議論されてない
0261名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/22(月) 13:50:18.15ID:Oim0/Hbg0
>>258
場所とか対戦の初期位置を明文化したところでブレイブ大量生産でノヴァ撃ちまくり戦法
の話や民衆が大量にいて戦いに支障をきたすなどの話は防止できないだろ

それをやるんだったら対戦のルールを細かく決めるんじゃなくて
>>79>>80で書いた内容の方がいいと思うんだが
0262名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-aZqd)
垢版 |
2019/07/22(月) 15:07:30.99ID:dtCVV8Mh0
話ぶった切るけどメタルナイトのナイトってめちゃくちゃ耐久あるかもな
童帝がどんな攻撃力があればここまで壊せるんだって言ってたしミレノヴァでもあそこまでは壊れないってことだろ?
0263名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H53-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 15:09:40.52ID:FSAz+MjOH
>>261
極論持ってくるなって言うのは分かるけど
それをいちいちテンプレ入りさせるのか?
どんどん膨れ上がるぞ
テンプレ多いとスレ立てるとき規制入るし面倒
0264名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H53-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 15:10:43.30ID:FSAz+MjOH
ロボットの耐久性だけならメタナイトor宇宙船が1番高いと思うわ
0265名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 15:10:54.24ID:zmgrDgWYa
>>262
まあブレイブジャイアントじゃオロチ並みの火力は出せないわな
0266名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 15:11:17.79ID:zmgrDgWYa
>>264
マジかよあの仮面の騎士すげえな。
0267名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H53-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 15:12:29.97ID:FSAz+MjOH
このスレその時スレにいたメンバーが賛同するかどうかで決めてるから総合評価で決まる時と戦闘シミュレーションで決まる時とでまちまちなんだよな
0268名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H53-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 15:13:03.90ID:FSAz+MjOH
メタルナイトかw
0270名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sabf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 16:47:47.48ID:M7EjZduCa
>>257
例えば童帝は下げ意見が重なった時に対戦相手が3分制限を知ってる又は即発見出来る前提での下げが多発した
メルザルでも同様の下げは頻発してるね
一方その当時までで天然水の議論をする時に感情への反応に気づいて立ち回る想定はほぼされていない、ごくまれに提唱するやつがいてもスルー

距離については超近接スタートならアトミック最強理論とか逆に遠距離なら童帝ゲリュ等の高火力遠距離技持ちに極端に有利等
それぞれその時に上げたいやつが有利になるようにコロコロ変えて議論してる
0271名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/22(月) 18:11:31.40ID:Oim0/Hbg0
>>270
>例えば童帝は下げ意見が重なった時に対戦相手が3分制限を知ってる又は即発見出来る前提での下げが多発した
>メルザルでも同様の下げは頻発してるね
まずこれらの主張は戦闘場所や開始距離を明確に決めたとしてもまったく防げないぞ

天然水についてももっと上げろとか下げろとかの意見は見たことあるけど
竜3のトップにすべき等の根拠とかは書かれていないのがほとんどで、位置を示さず漠然と上げろ下げろと書かれてる

もし明確に根拠や適正値が具体的に書かれているのに反対意見が無かったのであれば
そのままあげていいと思うぞ?変わらなかったのは誰も気づかなかったんじゃないか?

>距離については超近接スタートならアトミック最強理論とか逆に遠距離なら童帝ゲリュ等の高火力遠距離技持ちに極端に有利等
>それぞれその時に上げたいやつが有利になるようにコロコロ変えて議論してる
これこそ>>245が言う総合的な強さランキングな理由だと思うぞ
ルールで距離を定めたらゲリュ遠距離最強論でスレが固定するようなもの

逆に遠距離がいくら強くても戦闘ルールは開始10mなんで無意味です。なのでランキングは下げます
と言う方がおかしいと思うぞ
0272名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 18:42:41.05ID:C/kW8Lnd0
最強状態で考慮するから深海王の話するときは雨天だよな?なら血液タンク少しくらいあってもいい気はするな。動物とか配置するのはなしか?
0273名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8fac-DGEx)
垢版 |
2019/07/22(月) 19:40:23.97ID:IQarWBV50
【描写・設定されている中で考えうる最強状態最大戦力】
を「最強の状態」ではなく「最強の状況」と解釈したらどうかな
作品の中で描写された中で最も力を発揮できる状態、及び状況でのエントリー

弩Sはナリンキ部隊がついている状況、ヴァンパイアは血液タンク数十体、深海王は雨降り込みで
名前も「弩S with ナリンキ部隊」とかに変えて

けどその代わりに作中で置かれた状況が限度とする
例えば弩Sにもっと強い手ごまがいるとか、血液タンクが無制限とか、BGが大量とかは考えない

そんな強さ議論スレ見たことないけどさ
0274名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:01:23.61ID:C/kW8Lnd0
>>273
俺はこれに賛成かな
0275名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H53-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:20:53.41ID:DrcXQbiwH
まあ、戦闘開始距離については対戦者同士で不利有利にならないくらいに距離で開始するでいいんじゃない
具体的な距離で始めても作中の描写から速度出すのは難しいからどっちにしろ早い遅いで揉めそうだしね
0276名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H53-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:28:04.52ID:DrcXQbiwH
最強の状況でいいと思うけど
エビ天最強の状態って100mエビ天でいいの?
水鉄砲の威力って大きくなれば比例して上がると考えていいか?
それとも数が増えると考えるべき?
0277名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:25:22.81ID:C/kW8Lnd0
>>276
作中での最強状態にしたら問題ない。エビル天然水の最強状態はサイタマにワンパンされる前の大きさかな?あれでいいんじゃね。
0278名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:25:52.14ID:C/kW8Lnd0
>>276
そこは分からん。
0280名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f54-d8d+)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:52:20.13ID:BIH6BUf80
>>273
これが一番ややこしくないかなと思う
この場合弩Sは現在位置でバンパイアはフブキとタンマスの間?

距離はまぁ具体的には決めなくていいでしょ
極端に近かったり遠かったりを仮定しなきゃ勝てないってんなら
有利な状況がそれだけ限られてるってことで普通にその分不利に見ればいいだけの話
0281名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f88-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:22:46.33ID:82wLjkBn0
距離は決めないで
どちらかに有利にならない位置とする
でいいと思うわ
だからと言って距離は極論持ってくる筆頭でもあるし明記はして欲しい
0282名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f88-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:24:57.63ID:82wLjkBn0
バンパイヤは再生ありなら鬼2最下位くらいになると思う
0284名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fac-9KOF)
垢版 |
2019/07/23(火) 00:08:04.59ID:RxEyXNKb0
A級相当のゾンビマンの腕が反動でへし折れるピストルって凄まじいな
デスガトリングがガトリングガン掃射しても自分の腕折れてないからな
鬼にも効くような銃はA級以下に配っても使いこなせないのだろうな
0286名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f54-d8d+)
垢版 |
2019/07/23(火) 01:33:02.87ID:j7F74Ajt0
最新フブキ相手だと血液タンクも蝙蝠化も纏めて一掃されそうできつくね?
0287名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sabf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 02:39:47.04ID:VBL1iEBxa
>>271
総合的なって表現を使ってたからルールについて距離と戦闘場所に限らない
0288名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sabf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 02:40:17.45ID:VBL1iEBxa
>>287
途中で送ってしまった
限らないと思ってたけどそこについてのみの意見だったのね
0289名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sabf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 02:46:18.25ID:VBL1iEBxa
あと距離についてだけど
決めることへの反対は要するに遠距離型近距離型の差異だから
近接開始を想定する場合は30m、遠距離開始を想定する場合は100mみたいな決め方はどう?(巨大キャラは大きさに比例して距離が伸びる)

とにかく今までみたいに1人は10m開始で考えてるのに1人は50m開始で考えてて纏まらないみたいなのは解決したいんだよね
0290名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/23(火) 03:24:07.72ID:bxwBnvVK0
例えば鬼5のイアイとオカマイタチだったらどうやって対戦するの?
0291名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/23(火) 03:32:09.28ID:bxwBnvVK0
イアイもオカマも剣士だから剣道と同じ5mで斬りあったとして
開幕接近戦での斬りあいだから飛空剣は特に意味がありません

あるいわ飛空剣が生かせるように50mで始まったとして
50mの距離を詰めるまでイアイは飛空剣乱れうちの餌食になり続ける
この二つのパターンのどちらかをルールで決めてしまうと言うのが無理じゃないかと
言ってるんだが
0292名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f54-llfM)
垢版 |
2019/07/23(火) 03:49:05.97ID:j7F74Ajt0
むしろ
戦闘シミュレーションを行う場合は特定の開始位置だけで考えず
複数の開始状況を想定して総合的に有利不利を考える
ってルールにした方が良いでしょ
そんな適当に近距離なら何m遠距離なら何mなんて具体的距離決めても
あの技の射程は29mなのか31mなのかみたいな不毛な議論になるぞ

イアイとオカマの例で言うなら
どのくらい離れて開始すればオカマ有利になるのか
イアイやオカマの索敵能力や行動パターン的にその距離あけて開始するのは現実的なのか
という考え方をすべき
0293名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/23(火) 03:56:40.70ID:bxwBnvVK0
>>292
このスレの議論ってほとんどこれだと思う
俺が目を通さずスルーしたスレもあるから断言はしないけど
対戦が10m基準で議論されたせいで特定のキャラが評価されなかった見たいな
議論は無いと思う
0294名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 04:08:36.43ID:q4FeOyIS0
オカマイタチの飛空剣は普通に斬るより大きく回転する分隙がありそうだし遠距離から一方的に攻撃できるとは思えない
0295名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sabf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 05:38:17.34ID:VBL1iEBxa
>>292
さすがにならんやろ
今までそんな届くか届かないか的議論になりそうな技ひとつもないじゃん

下の内容だけどそうやって議論出来るなら理想的だしそれで一貫するならいいんだけど、現実ではその場その場の気分で想定される条件が変わって、好きなキャラを上げるためにしれっと優遇してしまうじゃん
0296名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sabf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 05:46:41.79ID:VBL1iEBxa
具体的な数値はどうしても嫌なら
近接開始と遠距離開始どちらも考えた想定をする、とか広いフィールド内でランダム配置されスタート、とかでもいい
とにかく基準だけは定めて欲しい、なんでもOKで好きなキャラに都合良く設定し放題から脱却したいだけ
0297名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKb3-46q4)
垢版 |
2019/07/23(火) 05:53:44.28ID:FeKCBpUcK
>>289
というか両者にとって有利不利のない一定の戦闘開始距離を想定する事自体が悪平等なんだけどね

この漫画では敵と対面する前に存在を察知できるエスパーやサイボーグがいるわけで、その性能も当然ながら実力の一部なんだよ
HUNTER×HUNTERで言う「円」の広さだからな
言うまでもないが、逆に相手に察知されずに接近する能力なんかも強さの一部

で、描写から攻撃の傾向や射程を加味してどちらのキャラが先手を打てるか
他方はその先制攻撃を躱しながら敵を捕捉できる距離、あるいは自分の攻撃射程まで近付けるか
という点から考え始めるのが公平な強さの比較

吟味すべきは状況だよ
戦闘区域に敵と自分しかいない状況と、その他の生物etcがいる状況とでは
例えばジェノスのように接近する存在には気付く(敵か味方か判らない)というキャラの場合、察知能力の確度に差が出る
つまり察知能力の確度がルールによって実力以上に発揮されてしまう事になる
0299名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 10:33:13.38ID:JyaBrx7Qa
ルール決めると完全平等になる訳じゃないけど
ルールないと議論できなくね?
0300名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fa4-2CGS)
垢版 |
2019/07/23(火) 10:54:35.45ID:PcAJ8Ml70
「最強の状況」は支持しかねる あくまで「最強の状態」にしておくことだ
環境を戦場に明確に持ち込むことは常に拡大解釈の温床になり
また対象の平均的には妥当であろう強度からの乖離を高確率で誘発する

環境によって変化した個であれば別に持ち込んでもいいが
それが維持されないのであれば 扱うべきではないだろう
0301名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fa4-2CGS)
垢版 |
2019/07/23(火) 11:29:53.30ID:PcAJ8Ml70
俺が個人的に対象を見る場合に想定する戦場は

地上広域空間やシミュレーター基準に 近距離対面 中距離対面 遠距離対面 遠距離捜索
サイズ準拠の中距離開始で地形 荒野 市街(無人雑踏各々) 森林 屋内通路(連結的広域) 屋内中規模部屋 屋内縦広洞窟 シミュレーター

ようは作中で複数回入ったそれっぽい箇所と条件全部で基本ラインを見て
対象の能力が大きめに生きる条件があればキャラ一人分程度加点
対象の知力相応に慎重にやると分けなら分けでスルー 分け連発はそれが生じる域全体の中央から対象の実力を見てゆく(現行キャラほぼ全て合致)
その他を組み合わせて程度を見るという感じだ

気分的推しキャラはいるにはいるが該当キャラの順位はまったくどうでもいいので
これでパターン変動を監視するだけだな
0302名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fa4-2CGS)
垢版 |
2019/07/23(火) 11:36:16.11ID:PcAJ8Ml70
もちろん距離は対象のサイズや相互戦術次第なので、相互にとっての近中遠で見てるが

それと 弩Sに関しては部下なしで鬼3下限ぎりいけるだろうという意見があっての現状じゃなかったかな
俺個人は格別には賛同しなかったが 防御と鞭と対三剣士立ち回り気配でギリいけるという感じの話だな
部下ありなら、こちらは俺も前partで触れたが 鬼3中堅はいけるだろう ランキング上は不要だが
0304名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fa4-2CGS)
垢版 |
2019/07/23(火) 12:19:26.44ID:PcAJ8Ml70
率は低いが、両者にとって状況・環境が矛盾せざるを得ない場合も段階的に生じる
よって状況を持ち込む事は一切賢明ではない 個の性能であれば必ず矛盾なく見られるが

弩Sなら完全隷属かつセットの部下を許可するかどうかを再検討したければすればいい
バンパイアは現状でも相手殴ってドレインだけは想定されている筈で それで問題あるまい
あくまで「環境次第で時折強い」程度の解釈でタイマン性能からわずかに高く見れば十分だ
0305名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-r46N)
垢版 |
2019/07/23(火) 12:53:05.67ID:bxwBnvVK0
ちなみに弩Sの最強状態はフブキ組だろうな
0307名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 15:10:28.64ID:q4FeOyIS0
深海王は水中で戦闘してないから最強状態は陸で雨天でいいかな
0308名無しんぼ@お腹いっぱい (ガックシW 064f-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 16:37:17.76ID:OoySVM3j6
>>307
これ気になるんだけど、雨まで降らすと相手側のパフォーマンスに影響出るからダメじゃない?
濡れスタート→乾かされたらそのまま でいいと思うんだが
0310名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fa4-2CGS)
垢版 |
2019/07/23(火) 17:04:29.32ID:PcAJ8Ml70
現状一人だろうが 最終的に炎を有効活用できるキャラ/条件に対する影響が大きいので有意義ではない
対戦時ジェノス、鬼2としての本体限定童帝などの勝率が「多人数等で逆転可」から「不可」に変わる
濡れ状態スタートで弱体化で乾きになるというのが「平常としては」妥当だろう(雨天では戻ってしまう)

本来なら一時間も戦っていれば自動弱化するとは思うが 実際の時限が不明なので無視するとして
基本戦場はあくまで雨天ではないが雨天性能から開始にしておく事が望ましい
勿論水を得られる環境や雨天でほぼ常時強化のままという状況分岐自体は後押し評価点だが
0312名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/24(水) 13:00:07.83ID:b7jlpf3H0
濡れ深海王って雨無いと時間経過で乾きになるしそれは最強状態といっていいのか?
0313名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-llfM)
垢版 |
2019/07/24(水) 13:08:07.29ID:otQaIKdQr
深海王は雨状態の再生力使用可で
対戦相手は雨による視界不良や機能低下の影響を受けないってのはアカンの?
0315名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-6VcT)
垢版 |
2019/07/24(水) 14:20:24.92ID:Z428BR/Ra
もう雨天と通常で分ければ
でも陸海空王は互角なんだよな
0317名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-VOQx)
垢版 |
2019/07/24(水) 17:17:35.73ID:26LDzJlza
ワンパンマン今更全部読み終えたけどガロウとボロスって本当に同格?
作者がいい勝負って言ったとはいえボロスが崩星咆哮砲使ったらガロウ負けでは?
0319名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-aZqd)
垢版 |
2019/07/24(水) 17:26:37.87ID:koBKSS6c0
星の表面を消し飛ばすってのがどの程度の被害になるのかによる
人間が生存不可能なレベルまで地球に影響を与えるようなら使われた時点でガロウの負けだろう
ただあれって全エネルギーを放つとあるから使った時点でボロスのエネルギーも尽きて再生とかできなくなるだろうから結局引き分けでは?
0320名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fff9-aZqd)
垢版 |
2019/07/24(水) 18:29:15.28ID:yASJ/T0W0
ソニックがいきなりフラッシュの絶技防いだりするしもうなんでもありでしょ
ガロウが瞬速でボロスの頭上に回り込んで頭ぶん殴って口閉じでエネルギー暴発ボロスだけ大ダメージ消滅とかなっても不思議じゃないだろうし
0322名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/24(水) 19:49:17.22ID:b7jlpf3H0
>>321
アンカーつけてくれないと誰に言ってるのか分からん。
0323名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-Ohi2)
垢版 |
2019/07/24(水) 19:53:09.05ID:b7jlpf3H0
ボロスとガロウは実際戦ってもお互いの勝率同じくらいになるってことで良いだろう。村パンでボロスを明確に越えるような話が出てこない限りランクは同じで良い。
アトミックがメルザルガルドの事言及してたからもしかしたらサイタマもガロウ戦でボロスについて言及するかもしれない。
0324名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8fac-DGEx)
垢版 |
2019/07/24(水) 20:12:45.44ID:uRUoG1eZ0
ボロスの崩星咆哮砲って星の裏側の表面はどうやって消し飛ばすんだろうな

「人間が生存不可能なレベルにまでなるのならガロウの負け」とはいっても
戦闘後の環境破壊や生存時間まで強さ議論に含めるべきなのか

ガロウって熱やエネルギー波系にはめっぽう強い
(遥か格上であるポチの溜め撃ち二発食らっても全力で戦闘し続けている)し
結構真正面から食らっても耐えれそうな気もするんだが
それでボロボロになっても撃ったボロス自身も全エネルギー使い果たしているわけでね

作者発言があることに加えて作中の戦闘描写でもそれを覆すほどはっきりした否定要素もないのなら
耐えられる、もしくは避けれる、もしくは撃たす隙を与えないということでいいと思うけど
0326名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sabf-ShKg)
垢版 |
2019/07/24(水) 20:45:18.51ID:TqMOxp0Qa
M.Bボロスは崩星咆哮砲なんか使わなくてもただのパンチでオロチ並みの熱線規模の余波ぶっぱなしてるし
A市に覆いかぶさって市を壊滅さした宇宙船の端から端まで届く余波たからな
しかもオロチの熱線と違って範囲が狭いわけではなく宇宙船の3分の1を破壊する規模
2~3発ただのパンチしただけでで余波で市が壊滅するレベル

流水岩粋拳でガロウがパンチの軌道を少しずらしたところでこれ確実に被弾するから
原作ガロウは自身とサイタマの周りの地面のちゃぶ台返しでビビってるレベルだし
これ見たら絶対に同じ反応するから

https://i.imgur.com/DW5GzTf.png
https://i.imgur.com/5IWC4Jg.png
https://i.imgur.com/2z6qO99.png
https://i.imgur.com/eogcjKZ.png

小さいのはサイタマ
ガロウはこの2枚目くらいの範囲かこれよりちょい広い程度の範囲のちゃぶ台返しで驚愕
0327名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8fac-DGEx)
垢版 |
2019/07/24(水) 21:16:11.61ID:uRUoG1eZ0
>>325
132話38Pのこと?避けてれているのか?これ

>>326
ビビってたっけ?
「どれだけ高く飛ばしたんだ?」というのと感覚を狂わされたことには驚いていたが
ちゃぶ台返し自体には「派手な野郎だ」「ハウスダストと変わらない」とビビっているようには見えなかったが
0329名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f54-d8d+)
垢版 |
2019/07/24(水) 21:30:23.87ID:CZSP5tXW0
雨深海王じゃなく濡深海王なら蛸やソニック(最新話時点ではなくONE発言時点)に勝てなくね
0332名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:21:30.42ID:ngVKohGla
ルール案の中で大きな反対がないもの

・作中で使用していない武器は禁止(現地調達は可)
・作中で最強の状態で開始
・攻撃が当たらないと効かないでは効かない方が有利
・該当キャラが思いつくか疑わしいような戦法での戦闘のシュミレーションは禁止(相手の能力を理解してる前提で初手に有効打を放つ想定等)
・対戦相手の能力や戦法は一切知らない物とする(例え作中では知っていたとしても)


あとは取り巻き、距離、フィールド設定をどうするか決めたらルールの骨格は作れそうだな

個人的には取り巻きも作中で実際使ったもののみはOKでいいと思う
0333名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-X7My)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:50:51.14ID:ImN6xFdQa
>>326
原作ボロス見ておいでwwwwwwww
0334名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf91-MNW5)
垢版 |
2019/07/25(木) 14:13:27.15ID:AAKGi2re0
え?また距離や場所を最初から議論するの?
上のほうに距離や場所を決めるのが無理という反論が大量に書かれているのに
無視して再申請しすぎだろ

先に全部反論してからにしろよ
0335名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf91-MNW5)
垢版 |
2019/07/25(木) 15:26:03.13ID:AAKGi2re0
戦闘の距離や場所を決めようという提案がされる

76 77 79 80等で反対意見が出る

スルーして90で距離場所を決めようと再申請される

92 93 160等で反対意見が出る

スルーして256 289で距離場所を決めようと再申請する

291 292 297 314で反対意見が出る

スルーして332で距離や場所を決めようと再申請される

これ前スレでも同じ事やってるよね?
先にやることがあるだろ
0336名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:30:39.12ID:ngVKohGla
>>335
スルーしてって書いてるけどそれ自体反論になってるじゃん(遠距離型近距離型いるから決めれない、に対してそれぞれ設定するかランダム配置にすれば?等)
ガロボロ論争くんに相手し始めたから話題を戻して何か問題あるの?

しかも設定する前提じゃなくて、どうするか決めようって言ってるんだぞ
0337名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf91-MNW5)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:34:46.82ID:AAKGi2re0
ランダム配置って事はつまり距離や場所は決めないというのと同義だと思うんだが?

乱数表から数字選んだら10Mとでたから今回はアトミックがフラッシュに勝ちました
ランク変動でフラッシュとアトミックの場所を入れ替えますってやるってことか?
0338名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:36:04.87ID:ngVKohGla
291、292でオカマイタチを引き合いに出したら>>294で意見がついてる
具体値を決めたらこんな論争になるかも!って危惧に対しても>>296で意見がついてる
それなのにスルー扱いってどういう事やねん…
0339名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b54-b7OF)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:39:10.50ID:GpSUbCy10
ガロウの互角発言はパーフェクト怪人だから
デーモンガロウには当てはまらない
0340名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:41:35.97ID:ngVKohGla
>>337
>乱数表から数字選んだら10Mとでたから今回はアトミックがフラッシュに勝ちました

このパターン以外でアトミックがフラッシュに勝てないから総合的に見てフラッシュの方が強い、でいいじゃん、なぜ極論を?
ランダム配置ってのはフィールドの設定だけするって事、市街地なのか森林なのか何も無い空間なのかでまるで違うでしょ
距離についてはアバウトにパターンわけ出来るから総合的考察がまだしやすいけど、場所でそれやんのは無理でしょ?
0341名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf91-MNW5)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:42:39.26ID:AAKGi2re0
>>291が書いてるのはどっちかが一方的に有利になる距離をルールで定めるおかしいとかいてるのに
オカマイタチは回転で時間がかかるとかは論点がずれてるぞ

テンプレに【ルール変更は通常のランク変更と同じ手続きで改正できる】
あとこれについては入れていいのかな?
0342名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf91-MNW5)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:46:30.57ID:AAKGi2re0
・遠距離戦や近距離戦等を考慮に入れた上で各フィールドなども考慮に入れてランクを決めてください

これじゃだめかい?
0343名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:47:58.62ID:ngVKohGla
>>341
本来、オカマイタチが例として成立しない事を指摘されてしまったら他の例を出さざるを得ないはずなんだが
長く続いてる他の議論スレからアレンジする形式で決めてる以上、なぜワンパンマンだと難しくなるかの例がないと成立しない

あと仮にそれを論点ズレてるからスルーした扱いにしてても2パターン決めれば?が反論として通るよ
0344名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf91-MNW5)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:52:46.19ID:AAKGi2re0
オカマイタチの話すると回転しないで飛空剣を連続で使用しているシーンはある
弩s戦や地上での戦いでも使ってる
0345名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hef-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:55:14.43ID:1qUkvLfYH
これまでランキング決めてきた戦闘での要因を明文化しようって話だろ
これまで戦闘距離を固定してなんてやって来てねえし 大体の有利不利のない距離で想定してたし 戦闘場所も市街地ではなく平野の障害物なしで決めてきた
新しいルール決めないなら他にスレ立ててそっちでやれ
0346名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:56:27.05ID:ngVKohGla
>>342
だめでしょ
どこまでの想定がされてるか一切書かれてない
現実的にはありえないのに何も無い空間を想定するのはありかなしか
市街地での戦闘の場合人いる前提なの?とか
地下なら宇宙船はそもそも飛ぶことも出来ないから誰にも勝てない、とか言われるぞ
あと極論になるが海なら深海王はクロビカリに勝てる、お互いのホームグラウンド(地上と水中)で一勝一敗だから同格
とかが理論としては正しくなるぞ
0347名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 17:01:30.21ID:ngVKohGla
>>345
>戦闘場所も市街地ではなく平野の障害物なしで決めてきた

いや毎回想定が違うでしょ…
童帝が地形を利用して罠用いて戦えるとか、蛸は放置してたら周りのもの取り込んで強くなるとか
本当に一貫してるなら何の文句もないし、平野障害物なしがルールで全然いいよ
0348名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf91-MNW5)
垢版 |
2019/07/25(木) 17:03:40.51ID:AAKGi2re0
戦闘で全部決める気満々なんだな
クロビカリと深海王で対等になるはずないだろ
軽く叩くだけで殺せるんだから
互角設定の天空王もメルガルに羽虫のごとく殺されてるのにさ

水中での深海王なんて描写すらないし設定資料もない
0349名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf91-MNW5)
垢版 |
2019/07/25(木) 17:06:46.51ID:AAKGi2re0
>>292
>・遠距離戦や近距離戦等を考慮に入れた上で各フィールドなども考慮に入れてランクを決めてください
こういう案を出してるのに
反論が「海なら深海王でもクロビカリに勝てるから同格」だなんて
全然総合的に決めてないじゃん 
0350名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 17:14:06.67ID:ngVKohGla
だから極論って言っとるやろ
本気で深海王=クロビカリなんて思ってるわけがない
0351名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf91-MNW5)
垢版 |
2019/07/25(木) 17:29:56.85ID:AAKGi2re0
>>346
そういう宇宙空間の真ん中で戦うとか極論を言い出す人がいるから
総合的に決めるんじゃないのか
0352名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf91-MNW5)
垢版 |
2019/07/25(木) 17:35:25.32ID:AAKGi2re0
クロビカリと深海王で比べて深海王のほうが強いと主張する人がいてもいいと思う
だってそいつの意見なんだろ
具体的に書いてあれば何を言ったっていいだろ

見てると速いのと硬いのでは硬いのが勝ちという風にルールで定めて言論封殺しようとしている
風に思える
0355名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0a88-kbTU)
垢版 |
2019/07/25(木) 20:16:48.40ID:2/wCVQwT0
戦闘に関してもお互い最強状態で戦った状況を全部考慮すればいいと思うけどな
距離に関しても開始地点決めてハイスタートというか
普通にお互いばったり出会ってどっちが勝つかでいいというか
近距離得意な相手に近距離まで近づいてやられるならそれはそれで実力不足だろ

環境によって差が出るならお互いが得意な環境とかでいくつかそれぞれシミュレートしてみて
Aが状況次第で勝てるのにBはどんな状況でも引き分けがやっととかならAの勝ちでいいし
それぞれ環境次第で勝てるなら他の奴への勝率や描写で決めればいいし
(ただし深海王とソニックのような、弱体化してれば勝てる、と言うのは含まない)
0357名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf91-CokB)
垢版 |
2019/07/25(木) 20:36:38.28ID:AAKGi2re0
ルール改正にこだわっている人に聞きたいんだけど

・これまでランキング決めてきた戦闘での要因を明文化しようって話だろ
・テンプレに【ルール変更は通常のランク変更と同じ手続きで改正できる】 と入れる

この二つに関しては納得してるのか聞いておきたい
0358名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5354-g6Jk)
垢版 |
2019/07/25(木) 20:38:21.89ID:T2UfJ+Px0
1番エロいのって誰
0359名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0a88-kbTU)
垢版 |
2019/07/25(木) 20:38:57.17ID:2/wCVQwT0
例えばアトミックが見えないところからの攻撃に弱いとする
ニャーンはアトミックに怪人協会内で出会ったら勝てるとする
アトミックは平野で会ったらニャーンに勝てるとする

この時二人の勝敗はどう決めるか
それは引き分けとして扱うべき
強さ自体は他の奴への勝率で判断すればいい

距離も決める必要がないとは思う
現実の戦闘では距離が決まってて合図でハイスタート、とはならないんだから
どの距離で戦闘が始まるかもお互いの実力だろ

仮定として出しただけであってこの組み合わせの実際の勝敗はまだわからんけどな
0360名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf91-MNW5)
垢版 |
2019/07/25(木) 20:50:38.08ID:AAKGi2re0
>>359
この条件にさらに情報が加味されてランキングになるんだと思うんだよな
・アトミック斬は射程長いから有利
・ニャーンは3mmの隙間を移動できるから実質どこでもすり抜けて背後を取れるから有利

あぁでもアトミックは気を感じられるから不意打ちには強いからアトミックが上かな〜
こんな感じだと思うよ
0361名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf91-MNW5)
垢版 |
2019/07/25(木) 20:51:51.15ID:AAKGi2re0
>>358
サイコス
0362名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b54-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 21:56:29.08ID:hgE8d0l10
>>329
たしかに発言自体雨降ってたらだからな。
0363名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b54-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 21:59:38.32ID:hgE8d0l10
深海王は濡れスタートだけど水の補給は不可で良いんか?常に弱体化してるようなもんだが。
0364名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1b94-5Ye2)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:09:10.00ID:fsmQOZnx0
oneが具合悪くてもう書けないんだろうなぁ
0365名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX! 1b94-5Ye2)
垢版 |
2019/07/26(金) 00:02:26.03ID:+bSpwvDz0FOX
>>354
閃光拳を1秒間使い続けて1800発打ち込んでゴリ押しで勝てるとか言う人がいるからだと思う
0367名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX!W 8e88-cCBo)
垢版 |
2019/07/26(金) 01:27:03.20ID:vDlgpHmM0FOX
ダメージ受けない方が有利って忍者でもめたからだよフラッシュ論争は本当に不毛だったから
0368名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX!W 8e88-cCBo)
垢版 |
2019/07/26(金) 01:28:57.51ID:vDlgpHmM0FOX
ルール論争起きてるけどどれくらい期間このスレいる人が参加してんの?
ルールなんてだいたい暗黙の了解でやってきたじゃん
0371名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX!W 8a88-cCBo)
垢版 |
2019/07/26(金) 02:06:26.60ID:f22pRkBb0FOX
忍者議論ってしたっけ?
村田版での忍者の強さはフラッシュ>怪人化フレイム=怪人化ウィンド>>>ソニックだけど
最新版ONEだとソニックとフラッシュが同レベルみたいな扱いになってないか
0372名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX! 8f7b-1UW4)
垢版 |
2019/07/26(金) 02:10:52.32ID:Zq8bg3Zk0FOX
戦闘が終わるまで様子見ようってなってた
0373名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX! 8f7b-KIok)
垢版 |
2019/07/26(金) 02:12:37.50ID:ED19ie6+0FOX
判明してるだけでもウイフレ単体よりは強いよなぁソニック
ウイフレの技を全て見切ったフラッシュに技当ててるし閃光脚も防いでるし
0375名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX! 1eac-N2W3)
垢版 |
2019/07/26(金) 03:36:47.01ID:0tgfb2yl0FOX
単にソニックがサイタマに14連敗してる間に強くなっただけっしょ
0378名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX! Saeb-cCBo)
垢版 |
2019/07/26(金) 08:35:17.00ID:5wX22IMiaFOX
>>357
これどうなったの
0379名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX! MM33-6r9h)
垢版 |
2019/07/26(金) 10:16:09.91ID:G1Zk/RMIMFOX
フラッシュからみたら明らかに村田ウィフレより格上だとは思うけど
相変わらず攻撃力やなんやかんやが良く分からんからスレのシミュレーション的にどう評価されるかは分からん
0380名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f7b-1UW4)
垢版 |
2019/07/26(金) 16:59:06.72ID:Zq8bg3Zk0
>>340
>ランダム配置ってのはフィールドの設定だけするって事、市街地なのか森林なのか何も無い空間なのかでまるで違うでしょ
これどういうこと?市街地に決定するならランダムでは無いことになるが
0381名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H2f-cCBo)
垢版 |
2019/07/26(金) 17:05:12.44ID:u+5F3EpKH
状態変化なら(濡)深海王と(枯)深海王みたいに別々にわけたりしてもいいけどフィールドで考えるのはもう何でもありに近いから考えるのはよそう
0383名無しんぼ@お腹いっぱい (ガックシW 06c6-cCBo)
垢版 |
2019/07/26(金) 19:13:28.01ID:86bOuDt86
>>380
配置なんだから開始地点がランダムってことだぞ
0386名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8e88-cCBo)
垢版 |
2019/07/26(金) 22:48:09.69ID:vDlgpHmM0
銃が重ければ反動が少ないと思う奴は義務教育やり直した方がいいぞ
0388名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM1b-mBoI)
垢版 |
2019/07/27(土) 06:00:10.95ID:fLq8VG/9M
ゾンビマンの回復速度都合によって早くなったり遅くなったりしてるのなんなんだろうな
生命維持に必要な部分は即座に治るけど皮膚とかまで完璧に治るのに時間かかるのか?
0391名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-cCBo)
垢版 |
2019/07/27(土) 06:27:16.74ID:bEpaMaxEa
>>387
これって割と誤差範囲だぞ
拳銃と戦車砲レベルでサイズが違うとかなり影響あるけど
ガトリングが使ってるのと拳銃程度では現実の人間はともかくあの超人達にとってはほぼ関係ない
0393名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FFaa-HW8k)
垢版 |
2019/07/27(土) 10:04:21.49ID:0lSwtXj5F
最新話神っぽい奴出てきたw
ブサイク大総統他の幹部より弱そう
0395名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8e88-cCBo)
垢版 |
2019/07/27(土) 10:42:40.61ID:mCz03ma90
もやしは竜かーとは思ってたけど
凍らす範囲はそこそこ大きいし発動速度も早いからあの氷が固ければ竜相当はあると思う
0396名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b54-cCBo)
垢版 |
2019/07/27(土) 10:56:51.65ID:RG3AgwZM0
取り敢えず深海王は濡れスタートってだけなら最新になる前のソニックにすら勝てるか怪しいぞ。ONEは雨が降ってなくて武器あれば深海王に勝てると言ってる。つまり雨降ってないから弱体化していくから深海王は実質乾きみたいなもん
0397名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8a88-cCBo)
垢版 |
2019/07/27(土) 10:59:37.06ID:WtxY5FZZ0
ブサイク大統領は変身前でアマイマスク倒してる(相性不利もあったけど)からめちゃくちゃ強いんだろうけど変身後がバングに一瞬で殺られてるから評価がし難いな…(ハグキもそうだけど)
0399名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8a88-cCBo)
垢版 |
2019/07/27(土) 11:11:35.21ID:WtxY5FZZ0
今後最終形態とか変形するキャラが出てきたら1番ベストな状態で戦うことにすればいいんじゃない
下手に形態分けしたら長くなるから
とりま深海王濡状態のみ、カブト虫暴走モード、ボロス究極形態、ガロウ最終形態みたいな感じで
0400名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-cCBo)
垢版 |
2019/07/27(土) 11:28:14.42ID:bEpaMaxEa
>>399
濡状態のみって、ジェノスやG4の熱攻撃で体を乾かされても濡れたまんまでいられるってこと?
弱点1つ無かったことになっててずるくね?
0402名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8a88-cCBo)
垢版 |
2019/07/27(土) 11:36:19.49ID:WtxY5FZZ0
>>400
戦闘内外における変化を考えずにお互いがベストな状態の純粋な戦闘のみで考えた場合の強さって事だよ
濡状態のみの深海王と乾状態の深海王わけるより濡状態のみの深海王をベース(1番ベストな状態)として強さを議論した方がいいんじゃないかってこと
0403名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-cCBo)
垢版 |
2019/07/27(土) 11:43:00.39ID:bEpaMaxEa
>>402
お互い決定打無く明らかに長期戦が予想される時と
濡れ解除が可能な攻撃持ってる相手の時は考えないとダメだろ
こうなると弱体化する、って弱点が設定としてあるのにそれを無視するなら反対
0404名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 46ed-hWuR)
垢版 |
2019/07/27(土) 11:53:35.91ID:8bOZJ4+f0
深海王が魚顔のときは濡れで、人間顔は乾きかも
0406名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f7b-JXHt)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:13:15.36ID:mXl+sn5Y0
反動の話と運動エネルギー保存の法則をごっちゃにしたんだと思う
0407名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-cCBo)
垢版 |
2019/07/27(土) 15:28:24.00ID:wPtFCRDQa
実際にいろんな銃砲類を撃ったことない人があーだこーだ言ってもなぁ…
0409名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK96-wZMD)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:41:57.18ID:pN2gEIKFK
>>407
ゲームじゃよく見るが、
リアルでミニガンなんか腕に抱えて撃てる人間この世にいないからな

本体もって弾丸背中に背負ってなんてこの時点で200キロ以上
それを無反動で撃つなんて無理無理
0410名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-cCBo)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:01:02.87ID:bEpaMaxEa
>>405
ゲームや雑誌で知識得たんだろうけど
それ自体(サイズの差異で反動に差でる)は正しいけど化物揃いのヒーロー連中には誤差だぞ

現実準拠なのか漫画ゲーム準拠なのかよく分からんやつだな
0412名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f7b-1UW4)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:46:21.90ID:mXl+sn5Y0
前回ゾンビマンは頭消滅しても数秒で回復してたけど
今回は皮膚再生するのも結構手間取ってるね

ダメージ総量がたまってくると回復が遅くなると見ていいかもな
0413名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-cCBo)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:14:27.00ID:bEpaMaxEa
>>411
なお童帝議論の時はプラズマ発生が小学生レベルって言われてた模様
0414名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-cCBo)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:18:47.16ID:Xk7sIl3sa
どうでもいいちゃどうでもいいけど
打ち出した弾の数×エネルギー量でしょ
ガトリングとゾンビマンは腕で支えてるからその他の反動を抑える機構はないとして
※摩擦はゼロとして考える
0417名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-cCBo)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:33:19.67ID:Xk7sIl3sa
軽い銃が反動大きいのって軽いから支えるエネルギーが少ないからだろ?
0419名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-cCBo)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:38:27.58ID:Xk7sIl3sa
軽い銃と重い銃をコンクリートに固定して遠隔で打ってコンクリートに銃弾と1次元方向に発生するエネルギー量は違いがあるのか
0420名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b54-Chzk)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:38:31.07ID:8v6oQCPl0
反動が銃から受ける反力という意味なら銃の重さは関係ない
銃が重いとブレずに安定性増したり、一度にかかる衝撃力は分散されたりするので、そういうのを含めて反動というなら重い銃の方が少ないと言える

ただし鉄の閂を腕力で曲げたりできるゾンビマンの力があれば、片手で持てるサイズの銃なんて重かろうが軽かろうがほぼ影響ないだろうな
0421名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f7b-1UW4)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:43:12.95ID:mXl+sn5Y0
折れてたけどな
0422名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-cCBo)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:47:57.92ID:Xk7sIl3sa
結論、筋力同じならゾンビマンの銃の方が威力は高いってこと反動で折れてるし
0423名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7b38-tP4r)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:12:00.39ID:2jpmUNAI0
いい
0424名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b54-cCBo)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:27:33.78ID:RG3AgwZM0
>>400
熱や炎を支える相手は深海王に有利取れるってことでいいだろう。それ以外は考慮しなくていいと俺は思う。
あと深海王は雨天かせめて水確保できないと最強状態とは言えないかな
0425名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MMef-6r9h)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:37:03.37ID:A6wSdt4PM
雨さえ降ってたらスピード活かして逃げ回ってたら回復して濡れ深海王に戻れるけど作中じゃそんなことせず殴り合いに応じてるよね
初期ソニックにやや劣る程度のスピードとはいえあんまりそれ活かしてないけどそこんとこどうなんだろ
最強状態が「作中でとった行動含め最強状態」なのか「スペックは作中限界、行動に関してはスレ民が考え得る最強の手段をとる」なのか
テンプレからジェノスについては後者が採用されてるみたいだけど
0426名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7b38-tP4r)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:39:02.06ID:2jpmUNAI0
ゾンビマンの拳銃はデザートイーグルをモデルにしているので
50口径だろうが所詮、拳銃だからライフルや機関砲と違い弾の火薬を
増やすのには限界があるのであんな無茶苦茶な反動が生じるほど
威力を高めるのは無理だから童帝か誰かが開発した特殊な
弾薬とでも解釈するしかない
0430名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f7b-1UW4)
垢版 |
2019/07/27(土) 20:07:00.54ID:mXl+sn5Y0
ゾンビマンはジーナス産の武器にしてほしい
0431名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f7b-1UW4)
垢版 |
2019/07/27(土) 20:17:59.45ID:mXl+sn5Y0
もやしも幾らでもいえるからな
凍らされたらクロビカリでも即死だとか

見た感じは鬼程度だが・・
0432名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sx23-tP4r)
垢版 |
2019/07/27(土) 20:23:46.23ID:6Bz1M299x
ホームレス帝やけに大物感出してるな
原作見てなきゃ、こいつがボス格っぽく感じるかも
0434名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hef-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 02:45:05.88ID:x9c7K3/AH
ブサモンって怪人化の時点の卑屈具合で強さ決まるんだな
ブサイク大統領はどう見ても卑屈じゃないからそりゃそうかって感じだけど
0435名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b54-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 03:09:33.73ID:RqWt0f+70
>>426
胸から取り出したのグロックじゃないか?なんか凄い光り出してたから威力上がってそうだが
0438名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 15:10:43.82ID:wVX4C4Y1a
>>424
時間経過の乾きは考えない?
侵略開始からスティンガーぶっ飛ばす程度の短い時間で乾いちゃってるけど
0440名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f7b-1UW4)
垢版 |
2019/07/28(日) 18:32:31.02ID:ea+LDR310
雨降ってない場所で深海王を評価すると言うのが不公平に思えた
こういうのがあるから場所決めとか嫌だったんだよな
0441名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f7b-1UW4)
垢版 |
2019/07/28(日) 18:35:23.86ID:ea+LDR310
まぁ場所が限定されるからその分はマイナス評価と言うのは妥当か
0442名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b54-Iw2J)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:19:30.71ID:OAZG2ehH0
>>425
前者じゃないの?
ジェノスはごく稀に油断してない時もあるから作中状態に限っても大丈夫だろ
0443名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b54-Iw2J)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:45:44.61ID:OAZG2ehH0
ジェノスがごく稀な油断してない時で評価していいなら
深海王も偶の雨の日で評価していいんじゃね
0447名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b54-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 22:52:36.01ID:RqWt0f+70
深海王は水ないと大幅に弱体化するし濡れてても他の王の攻撃で乾くだろうから乾き状態が他の王と同格でも違和感ないわ。渇きでも初期プリズナーをボコる強さはあったわけだし
0448名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8e88-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:38:16.74ID:ub8eXyiA0
銃の弾と銃が現実と材質違うなんて漫画なんだから当たり前だろ
あの世界に鉄があるかすら怪しいし
0449名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8e88-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:48:11.47ID:ub8eXyiA0
深海王はフィールド雨は対戦相手に影響出るからなしとして
濡れスペックとしてランキングするならありなんじゃない?時間制限もシミュレーションなんだし特になしで
それでも竜は行かないし獣王の下くらいだと思うけど
0450名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b54-Iw2J)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:20:21.48ID:xCEzeXLg0
現時点の深海王がその常時濡れ(対戦相手への雨の影響は考えない)なんじゃないの?
濡れスタート時間経過で乾きなら更新前ソニック以下だろうし鬼1最下位くらいでしょ
0451名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb6d-QiL1)
垢版 |
2019/07/29(月) 01:13:20.38ID:wG6qH9so0
ソニックの判定がかなり難しいことになりそう
フラッシュと渡り合えたということで同格扱いで竜4や竜5にするのか
速度が上がっただけで依然として攻撃力が高い描写はないから鬼1や竜6に留まるのか
一旦ランクから外すのもありだと思う
0452名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b54-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 01:57:39.02ID:boO/7MJa0
>>451
フラッシュと渡り合えたって事で良いのかなあれ。フラッシュって舐めプして怪人化前のフレイムやウィンドと渡り合ってたし取り敢えず保留でいい気がするわ。次の更新でフラッシュの反応なければまた議論で良くない?
0453名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b54-Iw2J)
垢版 |
2019/07/29(月) 03:46:26.60ID:xCEzeXLg0
次回更新がすぐ来るとも限らないから今わかってる範囲で議論はしてもいいでしょ

俺に一矢報いることもできたかもしれないとか言ってるし
舐めプがあったとしてもフラッシュ視点立ち回りはウイフレより上なんだろうけど
どんなに立ち回りが優秀でもそれだけじゃ鬼の域を出ないのはゴキブリが証明している
一応飛び道具がある点はゴキブリより上だが一番足りないのは攻撃力だしな

速いより硬い方が有利どうこうは置いといて決着つく相手との勝率だけ見たとしても
メタルナイトやジャガンに空から範囲攻撃でやられる可能性考えたらそこより上は無いね
0454名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb6d-e80z)
垢版 |
2019/07/29(月) 04:15:38.68ID:wG6qH9so0
怪人ウイフレを倒してくれるのが一番いいんだがな

ウイフレサンvsフラッシュ
その他12名vsソニックだとあげ辛いかも
0455名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b54-Iw2J)
垢版 |
2019/07/29(月) 04:58:27.15ID:xCEzeXLg0
他の忍者を瞬殺したところで攻撃力的にプラス描写にはなりそうにないのは難点
なんならボッコボコに殴られまくった方が耐久面で評価上げられるかもしれんな
0456名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 46ed-hWuR)
垢版 |
2019/07/29(月) 05:24:21.58ID:0Cohw1L10
フラッシュは通常の硬さの敵を斬るならいいが、蛸やジェノスレベルだと切れない
ソニックも濡れ深海王に負ける
ソニック以上の分身はサイタマだけだから、忍者で速さだけならソニックが一番速い可能性もある
0457名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 05:31:26.45ID:90sx0PSQa
ソニックは火力に上げ描写が来ない限りどれだけ速くなっても濡れ深海王すら突破出来ない
逆にフラッシュ程度でも火力描写や可能性を秘めた新技の存在などが判明したらそれだけで竜5トップを狙える
0460名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 031e-D3mT)
垢版 |
2019/07/29(月) 11:44:30.92ID:cO0abXUv0
ガロウで温存したのに模擬戦のサイタマで使おうとする禁技
0461名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 6b54-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:09:54.71ID:boO/7MJa0NIKU
>>458
雨降ってなくて武器があればな。それも今回の更新前の話
0463名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ bb6d-e80z)
垢版 |
2019/07/29(月) 13:32:09.08ID:wG6qH9so0NIKU
一番火力ありそうな爆裂手裏剣が大した威力ないのがな
二影葬は攻撃判定ありそうだし十影葬に期待
0464名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 0Hef-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 14:35:26.20ID:eBGNE/zcHNIKU
>>462
言いたかったのは、あの世界の鉄が現実の鉄と同じ強度である保証がそもそもないし(少なくともワンパンマンの世界の星は小さいのに地球と同じ環境を保ってる)
漫画の世界だし、その世界の相対的な耐久性しか分からないのに現実の材質と比べる事自体が無理
0465名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 0Hef-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 14:36:49.70ID:eBGNE/zcHNIKU
ソニックの最大攻撃って少なくともサイタマ相手に飛び道具使わず突っ込んでるんだから
近接戦闘だと思うけど フラッシュと同じで
0466名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MM1b-6r9h)
垢版 |
2019/07/29(月) 14:39:44.47ID:SnZToIMlMNIKU
雨深海王相手に圧倒的なスピードで何回切りつけても倒せないんだから十影葬ってタフな相手にあんまり意味ない気がするんだけど
10人に見えて10回順番に斬る技じゃなくて
本当に10人に増えて九頭龍閃みたいに最早実体が伴って同時攻撃する技になるんだろうか
0469名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 8a88-aXWK)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:44:31.02ID:DLs4GOrO0NIKU
十影葬、発動中はジェノスを圧倒的に上回る速度を持つくせに結局攻撃はサイタマの仲裁が入った時の一撃しか出来てないから
素の速度で圧倒出来る場合は十影葬使わず斬りまくった方が強いよな

当時のソニックはそもそも素の速度がジェノスや深海王より圧倒的に速いという訳ではないからダメージ上乗せれないし十影葬も腐るけど
今のソニックなら鬼1相手ならよっぽど耐久特化だったり致命傷があってないような奴でもない限り勝てるんじゃね?
元々乾きになら問題なくダメージ入れれる程度にはパワーがあるんだし
0474名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 6b54-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:09:38.12ID:boO/7MJa0NIKU
プリズナーが倒した怪人が乾き深海王並みの強度と言ってたから濡れ深海王になったら単純に肉体強度も上がるって事なのかな。あと再生能力が雨の時と晴れの時でどのくらい差があるか。
まあソニックは乾き深海王を倒せる攻撃力があるって事だな。ゾンビマンよりは攻撃力高いのは確実
0475名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 0Hef-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:12:59.25ID:ULXNn14lHNIKU
>>473
さては、新参だな?
忍者最強論やってる時に速い=威力高いは否定されてるぞ
0476名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 8a88-aXWK)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:13:20.12ID:DLs4GOrO0NIKU
>>473
その辺を忍者に適応させると面倒くさい事になるから置いといた方がいい

ソニックはやたら低火力だと言われがちだが乾き深海王を倒せる以上竜相手ではハナクソみたいなもんには違いないけど鬼内で考えればそこまでお粗末でもないと思うわ
鬼4の肉体派より幾分か火力ありますくらいはあるだろ
0477名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 8f7b-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:20:54.70ID:c7apivAZ0NIKU
>>475
否定されたのは亜光速が起こす作用についてだけだろ
この漫画における亜光速は現実の亜光速とは別物ということで決着ついただけ
フラッシュが走り回るだけで相手は死ぬとかそういうとんでもない主張を封殺するためにされた議論
運動エネルギーそのものについては特に何も言われてない
0478名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 8f7b-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:28:13.91ID:c7apivAZ0NIKU
それを踏まえてソニックの速度が上がったから以前より攻撃力も増してるだろうという主張を通すこと自体は問題ないと思うけどね
音速で動き回れるので衝撃波が発生してうんたらみたいなのは通すべきじゃないけど
0479名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 0Hef-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:30:08.42ID:ULXNn14lHNIKU
>>477
フラッシュがマッハ以上の速度で動いてるって描写はあってそれでもソニックブーム起きてないし運動エネルギー自体も否定されてね?
速度に関する運動エネルギーが物理攻撃だけ肯定されるのはおかしいと思うけど
0480名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ ab91-1UW4)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:36:09.95ID:ooIlKVtN0NIKU
亜光速の話してるからゲリュの事だと思うけど
ゲリュの亜光速投石には現実の運動エネルギーを当てはめて考えるのはダメとしつつ
フラッシュやソニックはスピードが速いから攻撃力も高いって言ってるのかな?
0481名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 8a88-aXWK)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:36:16.43ID:DLs4GOrO0NIKU
>>478
まぁ確かに速度が上がっても攻撃力が据え置きなのは違和感があるってのもわかるな
それが誰々よりパワーがあるとか誰々を倒せるとかは置いといてパワーアップの根拠にはなるかもしれない

この作品の世界観なら別に70kgの物体がマッハ何千でぶつかるよりもクロビカリが放つ適当なデコピンのが強いとかでも成り立つし
言うほどパワーバランス崩れなかったり?
0482名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 06f9-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:51:22.90ID:B+JkvtaG0NIKU
パワーとスピードの関係については実際スピード自慢のソニックが(雨も降り始めていたとはいえ乾き状態相手でも)深海王に流血もさせられない
+プリズナーが軽く破壊可能な刑務所の壁にもソニックはお手上げだったりとパワー全般でプリズナーには大きく劣ってたしな…
0483名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Saeb-KhXl)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:54:43.69ID:3oUE2L9LaNIKU
ゲリュの亜光速投石は、SFにおけるワープ理論みたいな感じで、物理法則から保護した状態にした石を亜光速で投げつけてんだろ
だから実際の亜光速投石と起こる現象は違うけど、反応出来ない即死攻撃という意味では同じだし、タツマキには出来ない技術
0484名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ ab91-1UW4)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:55:46.30ID:ooIlKVtN0NIKU
亜光速ってそっちか
確かに走り回るだけで相手は死ぬとかの議論参加した覚えある

攻撃力低いのは忍者の特徴なんだろうな
マッソーとか例外はいるみたいだが
0485名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 0Hef-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:06:56.50ID:ULXNn14lHNIKU
怪人化してもソニックはフラッシュに勝てないんだし
怪人協会編までだと鬼の範囲だと思うけどなあ
最新更新でもそこまで時間経過あるわけでもないし鬼1or竜6なんじゃね
0488名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sa82-G43c)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:27:47.29ID:EdT4UkZ2aNIKU
速力上がってソニックに筋力がついて仮にパワーが上がったとしても、
ソニックの武器の強度が硬くなったわけではないし
ソニックが素手で竜にダメージ負わせる描写でもなきゃ上がりようがないぞ
フラッシュやアトミックの武器は協会の優遇で最高素材使われてるだろうし
0490名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MMef-6r9h)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:36:38.18ID:ZhQoLMtkMNIKU
いやフラッシュの刀は強度自体はそうでもないだろ
切れ味はすごいのかもしれんが
0491名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sa63-wKl5)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:40:05.13ID:18Qk04J3aNIKU
>>490 
刀は側面への力に弱いだけで刃の部分はマシンガンの弾を斬るくらい硬いぞ 
しかも刀はロストテクノロジーだかは昔は今より完成度が高かった

これはリアルの話な
フィクションならこれ以上もあり得る
0494名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ ab91-1UW4)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:53:59.18ID:ooIlKVtN0NIKU
イカサマ投票
スレッドの埋め立て
偽りの亜光速
体力無限論
10スレの間ランクを防衛したから今後は変えてはいけない超ルール

フラッシュ議論は不毛な議論しかないな
0495名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ ab91-1UW4)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:55:57.93ID:ooIlKVtN0NIKU
バターナイフでも銃弾は切れるのであしからず
0496名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MMef-6r9h)
垢版 |
2019/07/29(月) 19:54:21.42ID:1ACn/L9wMNIKU
>>491
そういう事じゃなくて
原作読めば分かるけど横っ腹じゃなくて背中側に頭ぶつかっただけで折れるどころか砕けてるから
”フラッシュの刀は”実際もろい
0497名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 8e88-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:01:52.69ID:vpNjHP1j0NIKU
金属の精製度上がってるから今の刀の方が切れるけどな
昔の方法じゃ作れないのは確かだけど
0498名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 8e88-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:02:45.67ID:vpNjHP1j0NIKU
フラッシュの刀ってサイタマが折った以外じゃ折れたことあったけ
0499名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 06f9-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:08:33.64ID:B+JkvtaG0NIKU
サイタマにどつかれたフラッシュの頭が当たって折れてる(フラッシュ自体は無傷ノーダメ)から脆く見えるのも仕方ないとは思う…
ONEもそんな深く考えてないとは思うけど強さ議論スレだしね
0500名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MMef-6r9h)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:12:29.67ID:4vuMwdKZMNIKU
>>498
あれサイタマが折ったって言うけど直接折ったんじゃなくてフラッシュの頭がぶつかって折れたから
仮に

A サイタマのパワーのせいで折れただけ
→だとそのパワーで無傷の超耐久力フラッシュ
→に血反吐はかせるウィフレやダメージを与えたソニックら忍者組
となるし

B ギャグ描写だから折れただけで実際の強度とは別
→ギャグ描写でやられたフェニ男の弱点がスレで弱点として採用議論の対象にあがってる
→ので今やフラッシュの刀だけポイントとなる点を都合良く無視する理由がなくなる
0502名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MMef-6r9h)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:15:30.68ID:4vuMwdKZMNIKU
まあなんにしろ竜上位に対して閃光斬威力不明状態で竜4だから現状あんま関係ないというか今までと変わらないだろうけど
0503名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエWW 6a61-+Thh)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:25:28.02ID:eQ+M/8Zf0NIKU
フェニ男の奴はギャグ描写だから....って言うのは流石に強引だと思うけどな
アホらしい倒し方をしたとは言えギャグだから倒せたんじゃなくて明確な弱点を見出して倒したんだから
0505名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MMef-6r9h)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:29:21.92ID:4vuMwdKZMNIKU
>>503
フェニ男に対する意見としては同意見で
だから議論スレのポイントとしてはフェニ男のことがある以上フラッシュもギャグだから折れただけとする理由ももうないよね
と言ってる
0506名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MMef-6r9h)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:39:52.88ID:4vuMwdKZMNIKU
>>504
ウィフレ戦読み返したけど普通に何回も斬りつけただけだと竜ウインドに手で受け止められてるし
逆にウィフレに殴られてるときは手で頭をガードしてるし
特になにか新情報出ない限りフラッシュの刀はすごくて強いんだじゃなくて
凄いのはフラッシュの技だからフラッシュは強いんだ
とした方がスムーズに進むと思うよ
0507名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 6b54-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:42:43.57ID:boO/7MJa0NIKU
>>495
それってフルメタルジャケットも切れるんだっけ?
0508名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 6b54-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:44:08.30ID:boO/7MJa0NIKU
フラッシュは早くウイフレ以外の硬そうな敵に閃光斬使ってほしいわ。
0510名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 8f7b-1UW4)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:47:39.54ID:SDCUSQU70NIKU
フラッシュの刀は脆いと思うよ
下手に抜くと折れると本人が言ってるから
0513名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MMef-6r9h)
垢版 |
2019/07/29(月) 21:06:47.88ID:4vuMwdKZMNIKU
>>511
鬼〜竜クラスに勝てるくらいの切れ味だから脆いなんてないはずがない強度を誇る刀を
当たっただけで砕いてしまうほど硬すぎる頭なのに
その竜の中じゃ火力低めの攻撃を手でガードするって訳が分からないよ
それが本当なら小学生どころの差じゃないでしょ
蚊やハエが頭にぶつかってガードしないだろ

実際作中キャラもジェノスとかクロビカリとか硬い部位を生かして受け止めてるだろう
じゃあそいつらは単にガードしないキャラなだけなのかっていうと場合によってガードする描写もある
0514名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 8a88-aXWK)
垢版 |
2019/07/29(月) 21:44:06.07ID:DLs4GOrO0NIKU
刀身に乗っかりながら壁に突き刺して落下を減速させたりしてんのに頭突きで折れる謎の耐久だからな
フラッシュがこう、なんかいい感じに剣を扱ってるから普段は折れないという風に解釈するのが妥当だな
規格外相手じゃまぁ折れるだろうけど、竜下位程度はスパッといけますよー程度の
0515名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 8f7b-1UW4)
垢版 |
2019/07/29(月) 21:59:26.85ID:SDCUSQU70NIKU
崩落で強度が弱ってたのでは?
0516名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 6b54-Iw2J)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:07:02.61ID:xCEzeXLg0NIKU
ソニックは「俺は強くなってる」って言ってるから確かに攻撃力面も向上している可能性はあるだろう
でもせいぜい今なら雨深海王に勝てる可能性もゼロではない、程度の解釈が限界であって
雨深海王を倒せるとかましてや竜に通じるとかまで考えては流石に拡大解釈
そこまで考えるには具体的にどのくらい威力あるのか示してくれないと

まぁフラッシュの絶技も威力は不明なんだが
モノローグからすると閃光斬>閃光拳>>>他の技>普通の斬る殴る蹴る は確定だから
G4ジェノスに通じない爆裂手裏剣や雨深海王を殺せない影葬が最大火力のソニックとは流石に事情が違う
0517名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 8f7b-1UW4)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:12:19.39ID:SDCUSQU70NIKU
フラッシュは竜を倒している所もあるし
クロビカリ達の評価もあるからな

ソニックとは事情が違うわな
0518名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Saeb-Zqxn)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:47:16.59ID:0XHLc243aNIKU
>>514
怪人協会の構造物が凄すぎた、フラッシュがウィンドのワイヤーを切りながら攻撃した時もほとんどダメージなかったからな
怪人協会の構造物>ウィンドフレイムの強度
0520名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 06f9-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:10:23.96ID:B+JkvtaG0NIKU
>>509
あれは明らかに手抜きかつ外殻と中核の硬度差からっぽかったからまぁ
描写外とはいえ手前の場面でも雑魚用の一閃をブッタが防いでたしね
ましてや直後に集中斬とかいう新技まで出てきたし
0521名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 8f7b-1UW4)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:36:55.26ID:SDCUSQU70NIKU
天井や柱はイアイでも切ってるからな
0522名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-cCBo)
垢版 |
2019/07/30(火) 00:13:08.94ID:JbSUlPKma
>>503
ただその弱点が他のキャラが普遍的につける様なものでは決してなくて、童帝以外出来ない行動だったのがネックだろうな
0524名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa63-wKl5)
垢版 |
2019/07/30(火) 01:31:22.15ID:Dkzd93+Ha
>>513
クロビカリは脳みそ筋肉で硬度に自信あるからだし、ジェノスは相手が格上だから余裕ないから被弾しているだけ

毒や異能の類の可能性もあるから普通なら弱そうに見える攻撃でもかわせないときはガードするっていってるんだが?
0525名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8a97-Sm+N)
垢版 |
2019/07/30(火) 01:45:59.01ID:G970VIB70
毒や異能攻撃を手でかき消せるならポチの弾幕ブレスとかタツマキの超能力ま手バリアーで防げて無敵になれるな
ソニックが閃光脚を防いだのも忍者に伝わる手バリアーだったか……
まぁ忍者は置いといてもジェノスがボディが崩れ落ちるほどの毒物(酸)ぶっかけられてギリ生きてたのは、頭が頑丈なおかげで助かったからと思うけど。ハゲてはいたが
クロビカリもプリズナーがああな以上半端な毒物や異能は効かないと思う
0529名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 06f9-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 05:55:20.36ID:IVEXUJBP0
一応まぁ
メルザル→バングに直撃を叩き込むも外見的なダメージは皆無で復帰
精子→多細胞化せずともバングの兄であるボンブを一撃で沈める
こういう違いはあるけど…
まぁ兄貴だからってボンブが同じくらい硬いとも限らないし
後者は村田版じゃまるっと削除されそうだしあれかな
0533名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-cCBo)
垢版 |
2019/07/30(火) 09:59:02.33ID:Ax81rGGda
メルザルがバングに攻撃当てた時コア一個の時だし
フルパワーだと流石にあんなに簡単に復帰できないんじゃね
0534名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-cCBo)
垢版 |
2019/07/30(火) 14:30:15.62ID:JbSUlPKma
アトミックはバングと違って耐久あるとこ見せてないから
集中斬あっても分裂されたら結局懐に入られて頭蓋を割られるんじゃないかな
0535名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 06f9-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 15:24:09.50ID:IVEXUJBP0
精子のパワーは不明っていうかたぶん普通に強いだろうしアトミックはアトミックで結構硬いんじゃなかろうか
後の場面じゃボンブが一撃終了だしあれだけボッコボコに殴られまくっても地上でまだ奮闘してたのを思うとなかなか
0536名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8a97-Sm+N)
垢版 |
2019/07/30(火) 15:25:01.93ID:G970VIB70
>>534
バングが殴り飛ばされたときのアトミックのビビり方から察するに、バングは平気でもアトミックにとってはコア1体の火力でも普通にきくぽいしな
分裂前にコアが一カ所に固まっててそこに集中斬撃てるなら楽勝だから、気配を察知する能力でコアも見つけられたらいいのにな
0537名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-cCBo)
垢版 |
2019/07/30(火) 16:16:06.92ID:JbSUlPKma
>>536
精子戦見る限り集中斬は乱発しに行く技じゃなくて初手から打つ想定はそもそも無理あるから厳しいんじゃないかな
0538名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 06f9-XDxT)
垢版 |
2019/07/30(火) 16:45:46.37ID:IVEXUJBP0
>>536
怖じるどころかさらにキレてるしバングの生存判明しても動じずぶった斬ってるし
ビビったというかバングが直撃を喰らって心配してるもしくはショックを受けてるって感じじゃないかなこれは
(イアイは完全にブルってるけども)
https://i.imgur.com/IjQuJEt.jpg
https://i.imgur.com/Y70iFTc.jpg
https://i.imgur.com/SAt3mUT.jpg
https://i.imgur.com/7HTQDqV.jpg
https://i.imgur.com/LVt3XEN.jpg
https://i.imgur.com/WMsMITm.jpg
0539名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0a2d-3xF4)
垢版 |
2019/07/30(火) 17:50:18.30ID:hDVSrkOV0
マルゴリとムカデ長老ってどっちがデカいんだろ
0540名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f7b-1UW4)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:03:40.25ID:bTOffwgg0
ムカデの顔の幅は15mらしいからムカデのが断然デカい
多分ムカデは1q程度あるはず
マルゴリは270mしかない
0542名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hef-cCBo)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:15:17.38ID:JqalvBTLH
明らかに描写だと270m以上あるけど
大全だと270mだし
参考データないから270mとしか扱えない
長老も大全2出たら小さくなるかもねw
0543名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-X7My)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:25:26.70ID:4XybBZjha
>>535
ボンブの時は不意打ちでかつ首トンてきな攻撃だったしどうなの
0545名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f7b-1UW4)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:32:19.81ID:bTOffwgg0
手足もがれてる
0548名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-cCBo)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:09:57.29ID:c9G7lskaa
結局、ルール確定させる動き消えたな
0549名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f7b-1UW4)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:35:42.62ID:bTOffwgg0
10m20m30m40m50m
で投票して上位2つで決選投票すれば決めれるよ
0552名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b54-cCBo)
垢版 |
2019/07/31(水) 02:20:27.00ID:wIRBCjGm0
ルールは無しで不意打ちとか正面からの戦闘とか総合的に評価するって事でいいんじゃね
0554名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b54-Iw2J)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:33:23.37ID:NbeXzdAX0
サイコス竜5トップが決まった時って地上対面想定だったよな
総合評価ならもっと上行けるだろ
超精神感知と長射程超能力で殆どの相手に先手取れるし
それで倒せなくても相手からは攻撃の方向すらわからんから反撃もされない
0555名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8e88-cCBo)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:37.83ID:Qc/G6w3g0
対戦スタート距離は目視できる距離くらいで決めないとランキング変動しまくるぞ
0556名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f7b-1UW4)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:52:03.15ID:FXznXZ7w0
1500m地下から操ってると言っても直接攻撃できるもんなのかね
子機(ギョロギョロ)を中継しないと無理なんじゃないか?
直接攻撃できるなら施設さまよってるS級を個別に始末すればいいのになんでやらんのかって話
0557名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa13-H6sg)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:49:15.99ID:8sGc8iXha
距離やフィールドはともかく
それ以外の特に反論でてないルール案は採用でいいよね?何度か確認されて反論がついてないわけだから
0558名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd7b-5RXb)
垢版 |
2019/08/01(木) 01:04:38.57ID:uD9uDZgJ0
>>13
>>79
>>80
>>160
とかいっぱいあるけどどのルール案の事言ってる?
距離や場所以外も反論されてるのは多いと思うが・・
0559名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd7b-5RXb)
垢版 |
2019/08/01(木) 01:06:21.09ID:uD9uDZgJ0
>>13じゃなくて>>14だった
あと個別ルールを制定しろと言う人もいるな
0560名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d554-yDDX)
垢版 |
2019/08/01(木) 01:10:50.00ID:v+OqYwJD0
サイコスにギョロギョロ抜きで考えろっていうのは童貞からロボット取り上げるようなものではって思うんだよな
0561名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0554-2Ecp)
垢版 |
2019/08/01(木) 01:48:14.61ID:PzzDQ+I20
ギョロギョロ以外にも遥か遠くの市街地まで偵察機多数飛ばしてるから
出力は劣るがギョロギョロ無しでも使えるか弱い子機なら量産できるかのどっちかはあるはず

精神感知で把握⇒偵察機で調査⇒ギョロギョロで攻撃としても先手の奪い合いは圧倒的有利だし完敗はほぼ無い
0562名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-UmwK)
垢版 |
2019/08/01(木) 03:00:08.80ID:4rNp6mQe0
覚醒ガロウとボロスが同格とか実際ありえないだろ
種族からしてボロスは人間なんかよりも圧倒的に優れてるんだからボロスの方が絶対成長性があるのは明らか
ガロウがいくら強くなろうとボロスはその上を行く
作者が言ってる互角ってのは最初だけでしょ
0563名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0554-H6sg)
垢版 |
2019/08/01(木) 03:05:28.71ID:j0kf5rk00
>>562
種族云々の話するならあの世界の人間は怪人に進化できる変な生き物だからな。怪人を人間として扱っていいのか?肉体構造とか人間と全く違うと思うんだけど。

あとボロスがガロウの上を行くってのがよくわからない。解説してくれ。
0566名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0555-H6sg)
垢版 |
2019/08/01(木) 08:00:15.19ID:QD3+lrXZ0
童帝が高すぎるとは思う
0568名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-H6sg)
垢版 |
2019/08/01(木) 09:53:27.60ID:e/05n4ZW0
>>557
>>14の案で良いと思うんだけど
距離は厳密に決めないのは賛成
フィールドはなしなしの平地じゃないとランキング変動起きるから平地が良い
0570名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd7b-5RXb)
垢版 |
2019/08/01(木) 13:19:48.32ID:uD9uDZgJ0
サイコスって攻撃力が半端なんだよな
重力場使ってもバングは潰せてないし他の攻撃と併用することはできない
防御力ある奴にはそもそも攻撃も通せない
ゲリュと1ランク差はあってもいいと思うし今の位置くらいが妥当かと
0571名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8591-/yO+)
垢版 |
2019/08/01(木) 17:22:27.05ID:b5dX+RqX0
ルール改正は全部反対する

ルール改正の目的について確認する質問をしても無視してるし
再改正の手続きに関しても何度もスルーしてるから信用できない

10m〜50mで決選投票で距離を決めようと言っても
そもそも距離や場所を決めること自体に反対している人たちへの対抗意見にはならないぞ
0572名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8591-/yO+)
垢版 |
2019/08/01(木) 17:47:52.99ID:b5dX+RqX0
・作中で使われなかった武器の禁止
これも反対する
アトミックは2本刀を持ってるけど作中で使われなかったから一本目が折られたら終了とかになると
不自然だと思うから

設定だけにある武器や技がある以上無理だな
0573名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MMc9-/7DC)
垢版 |
2019/08/01(木) 18:04:52.06ID:z0kIhJPpM
逆に作中で使われてたら作中の条件無視して何でもおK
ってなると自前の刀が折れてもイアイの刀使ってるからいけるとかいえちゃうから
書くなら厳密に書くか
逆にざっくりと書いてダメなものはダメってだけでスルーできるようにするか
0574名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0554-H6sg)
垢版 |
2019/08/01(木) 18:12:17.68ID:j0kf5rk00
>>572
G5戦で2本目使ったような
0575名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8591-/yO+)
垢版 |
2019/08/01(木) 18:34:25.58ID:b5dX+RqX0
>>574
ごめん見直しきたら使ってるな
例えが悪かったけどブシドリルでもいいよ
0576名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hc9-H6sg)
垢版 |
2019/08/01(木) 19:16:22.84ID:qvZrVbw3H
>>572
普通に考えたら童貞が刀使ったり、ゾンビマンの銃使ったりとかそいう作中で使われていない、でも入手できるよねって言う武器の使用禁止って分からない?
0577名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hc9-H6sg)
垢版 |
2019/08/01(木) 19:17:05.18ID:qvZrVbw3H
例えがてきとうなのは我慢して
0578名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hc9-H6sg)
垢版 |
2019/08/01(木) 19:19:58.27ID:qvZrVbw3H
ルール決めようって話
明文化しよう派と新しくルール作ろう派で話別れてるしどうするかね
0579名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8591-/yO+)
垢版 |
2019/08/01(木) 19:37:23.68ID:b5dX+RqX0
>>576
普通に考えたら童貞がゾンビマンの拳銃使い始めたりするのがいいわけないだろw
極論を防ぐためのルールを作りたいって事でいいの?
0580名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8591-/yO+)
垢版 |
2019/08/01(木) 19:52:35.23ID:b5dX+RqX0
・作中で使われなかった武器の禁止
むしろこの文章なら設定だけの能力や武器の使用を禁止すると言う解釈が
起こらない方が不自然だと思うけど
0583名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8591-/yO+)
垢版 |
2019/08/01(木) 20:18:26.00ID:b5dX+RqX0
仮にBGにキングが乗り込んだら最強だから竜4トップにキング(BG搭乗)を入れろ
とか申請されたとしても通らないと思うよ

たまたま通っちゃったとしても何スレも防衛し続けるのは絶対無理
結局浄化される事になる
0584名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 151b-zMmr)
垢版 |
2019/08/01(木) 20:30:11.69ID:6cJCcndV0
>>562
現実を直視できないガイジ
0585名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa91-H6sg)
垢版 |
2019/08/01(木) 20:49:20.69ID:Nd/txFJqa
>>579
1 弩Sとかバンパイヤの戦闘に持ち込める自身以外の生命体で揉める あとスタミナ無限もか
2 ルールを作ろうって話が出る(この辺からこれまでのルールを明文化しよう派と他スレみたいに距離を決めよう、能力使えない弩Sバンパイヤ不利だし人入れようとかフィールド街にしようとかでる。

極論消す意味もあるけど、実は過去スレでランキング決めした人しか認識してない明文化されてないルールがあったりするのが問題
0586名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa91-H6sg)
垢版 |
2019/08/01(木) 20:54:32.17ID:Nd/txFJqa
ID変わってるけどいいっしょ
0587名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 233d-eh/2)
垢版 |
2019/08/01(木) 20:58:58.78ID:uGy9MXkw0
村田版はなろう系になってるよ
0588名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0554-2Ecp)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:03:17.87ID:PzzDQ+I20
実際ルール決めないと揉めるのって弩Sとバンパイアと深海王(雨)とサイコスくらい?
それ以外はなんか極論出してくる人が居ても普通に却下されると思う
0589名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2388-ONUK)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:48:49.80ID:4rNp6mQe0
>>563
>>564
>>565
ボロスの種族が人間より優れた種族なのは事実であってボロスがその中でも優れているのも事実
例をいうと人間の基礎ステータスがレベル1の時点でステータス1とすると、過酷な環境に適応して生まれてきたボロスの種族はレベル1の時点でステータス1000
これは環境によって種族の基礎ステータスが適応により成長して生まれてきているから
そして今まで格下相手ばかりのボロスはそこまで成長していない
自分より劣っているもの相手に何をしても全然成長しないのは当たり前であって、実力が互角以上な相手が出てくれば更に成長していくのも生物として当たり前のこと
作者の言う通り覚醒ガロウの実力が互角
なのであれば、ボロスが成長しないなんてのはアホの発言

更に言えばボロスが成長しなかったとしてもガロウの攻撃ではボロスのエネルギーを切らすことが出来ずに寿命で死ぬことになる
長期戦になれば技術皆無で素人のボロスも普通に診察券を覚えるし、肉体の関係で人間の使う診察券を越えた技術さえも習得可能な可能性が高い

ボロスの発言で分かるが次元が違い過ぎたサイタマだからこそあそこまで思いきった本気で戦ったものの、他の敵相手では完全にエネルギーが切れるような戦いはしないだろ

作中で登場したときの両者の実力は互角
実際に両者が死ぬまで対戦したら勝つのはボロス
これが正しい答え
0591名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa21-vSvt)
垢版 |
2019/08/01(木) 22:27:20.89ID:bb9rWZz+a
>>589
覚醒ガロウの強さが怪人の天井
ONEが覚醒ガロウはパーフェクト怪人と言っているし、それと良い勝負するボロスは今が限界値
太陽マンの時は伸びしろあったが、今のボロスにはそれがないし、ガロウもサイタマ戦が限界値
格闘戦はガロウのが上だからボロスには武術は無理

サイタマもボロスもパワー系で技師ではない

ONE「ガロウとボロスはどっちだろうな?前までは絶対ボロスの方が強かったけど、 今のガロウはもうほぼパーフェクト怪人みたいなところがあるんで。
わかんないですね。いい勝負…いい勝負するところで、接近戦だったらガロウの方が強いんじゃないかなとは思いますね。
接近戦ていうかパンチとかキックとか、そういうのはだいたい避けられるっていう…」
0592名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2388-ONUK)
垢版 |
2019/08/01(木) 22:38:48.77ID:4rNp6mQe0
>>590
どういう理由で「ボロスの成長期は太陽マンで終わってて本編が天井」なんだ?
0593名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-H6sg)
垢版 |
2019/08/01(木) 22:39:20.67ID:e/05n4ZW0
ボロスvsガロウの別スレでも立てるか?
0594名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-H6sg)
垢版 |
2019/08/01(木) 22:40:11.31ID:e/05n4ZW0
>>592
別スレでやってくんね?
ここはテンプレがルールなんだ
0595名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2388-ONUK)
垢版 |
2019/08/01(木) 22:40:49.38ID:4rNp6mQe0
>>591
だから、太陽マンの時は伸びしろがあって今のボロスが限界値ってのは何を根拠に言ってる?
覚醒ガロウのような互角な相手と戦えばさらに成長するだろう
0596名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa21-vSvt)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:12:28.41ID:bb9rWZz+a
ID:4rNp6mQe0は何を根拠に強くなるとかほざいてるの?

太陽マンでは主人公よりボロスのが成長していたが、ワンパンマンではガロウに追いつかれてるじゃん
ONEがパーフェクト怪人になったガロウと互角で良い勝負すると言い切っているからな?

パーフェクト怪人より上はない

ボロスは神じゃなくて一生命体に過ぎないし
願望を考察だと抜かすな
0598名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-UmwK)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:28:39.61ID:4rNp6mQe0
>>596
ボロスが成長により強くなれる根拠は今まで雑魚ばっか相手してたから

ガロウに追いつかれてるってどういう意味?
戦い始めた最初は互角でも種族として人間より上なボロスがどんどん成長してガロウに勝てるようになるだろって話
ガロウはパーフェクト怪人だからそれより上はないって、ボロスは怪人じゃなくて宇宙人だぞ
0599名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa21-vSvt)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:39:48.78ID:bb9rWZz+a
>>598
太陽マンの頃が雑魚ばかりのソースはよ

>ONE「ガロウとボロスはどっちだろうな?前までは絶対ボロスの方が強かったけど、 今のガロウはもうほぼパーフェクト怪人みたいなところがあるんで。
わかんないですね。いい勝負…いい勝負するところで、接近戦だったらガロウの方が強いんじゃないかなとは思いますね。
接近戦ていうかパンチとかキックとか、そういうのはだいたい避けられるっていう…」

>前までは絶対ボロスの方が強かったけど

テンプレ以前に怪人の定義も知らない奴はスレに書き込むなよ

原作で知性を持った人類の敵(宇宙人など)も怪人だと説明されてる。
0600名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2388-ONUK)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:48:40.74ID:4rNp6mQe0
>>599
「宇宙中を荒らしまわり俺に歯向かうものも誰一人いなくなり」
「ある予言者が俺と対等に戦い楽しませることができるものがいる」

この発言からサイタマと会うまでは自分以下の敵としか戦ってこなかったことがわかる
だから
自分より劣っているもの相手に何をしても全然成長しないのは当たり前であって、実力が互角以上な相手が出てくれば更に成長していくのも生物として当たり前のこと
って言ってるわけ
0601名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2388-ONUK)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:50:39.61ID:4rNp6mQe0
それより早く
「本編がボロスの限界値」っていうソースを出してくれ
0602名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa21-vSvt)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:55:51.83ID:bb9rWZz+a
ボロス=ガロウ=限界値の根拠

・太陽マン打ち切り理由が主人公とボロスの力の差が広がりすぎてボロスを倒せなくなったから
・昔はボロスのが強かったけど、今はガロウと互角
・近接戦はガロウ有利、長距離戦はボロス有利
・予言でボロスと対等な奴がいると分かっている。(予言屋がボロスを殺す為にボロスより強い奴を対等な相手と伝えた可能性もある)
※ボロスの予言の相手候補、予言屋が殺すのを目的としていた場合はサイタマ説、予言通り伝えた場合はガロウorブラスト説
・公式でボロスは神未満竜以上なので今が限界値(仮に成長するのならマルゴリのように作中よりランクが上がる説明がなされる)
・そもそもガロウの成長性がボロスに劣る描写が存在しない
0603名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa21-vSvt)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:58:19.00ID:bb9rWZz+a
もうコイツやばいなキチガイすぎるわ

ボロスがスタミナ勝ちするとかガロウ以上の武術を使いこなすとかまだまだ発展途上だから強くなるとか
アホかと…

ならもうボロスがラスボスでいいじゃん(笑)

俺、ボロス好きだけど、アンチになる気持ちわかるわ
だって、ボロス厨気持ち悪いもん
0604名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa21-vSvt)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:02:44.40ID:YYM9BlnTa
ボロスとガロウはサイタマ戦では強くなるどころか消耗戦になっているのに
「ボロスは強敵と戦ってないから成長できなかったんだ!ボロスはガロウの武術を極めるんだ!」ムキー
アホかと…明らか底が見えてるだろ

ONE発言のレベル=最大値

これが分からかいバカはお前だけだわ
0606名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2388-ONUK)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:07:54.37ID:vlSM5PW70
>>602
どれも今のボロスがこれ以上成長しないと言える根拠になってないんだが?
0607名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2388-ONUK)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:09:14.32ID:vlSM5PW70
>>604
そりゃサイタマ戦は、サイタマがほとんど手を出さずにボロスがサイタマをサンドバックにしてるだけなんだから成長なんかしないでしょ
俺が言ってるのは互角同士のガロウと勝負すればボロスは成長していくって話
0608名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2388-ONUK)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:17:29.27ID:vlSM5PW70
あと、「原作で知性を持った人類の敵(宇宙人など)も怪人だと説明されてる。」

これのソースは?そんなの見たことないけど
0609名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:22:58.46ID:VZrDwBzp0
>>608
ジーナス博士がゾンビマンに見つかった時の会話で言ってる
0610名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:32:16.34ID:VZrDwBzp0
ガロウvsサイタマでガロウが最終的に負けた理由ってガロウが力の差に諦めたからだし
サイタマに圧倒的に劣るボロス相手なら劣勢でも対処しまくって耐久戦でガロウ勝てると思うんだけどなあ
種族差なんてあってないようなもんでしょ
人間じゃねえじゃんパーフェクト怪人ガロウ
0611名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:35:24.14ID:VZrDwBzp0
実力が互角以上の奴がいれば成長するって
周りに自分より頭いい人が多数存在するだろうに馬鹿なまんまな奴も居るんだし
こいつが否定してるじゃん
0612名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2388-ONUK)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:43:39.15ID:vlSM5PW70
>>609
確認してきました
ボロスが怪人ではなく宇宙人という発言は撤回します
0613名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa13-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:45:45.45ID:+Ih8Q2JMa
>>588
もっとあるぞ

忍者のスタミナ無限論で大荒れしたこと
メルザル等の特殊能力持ちの能力や弱点や突破法を予め知っている前提なのかで荒れたこと
作者発言とスレ民の考えではスレ民の方が優先理論で話す人が定期的に出没すること
科学検証を都合のいい時にだけ適用するのが常態化していること(というか描写が過剰になる事を考慮しているのかしていないのかがブレブレ)

少なくともここら辺は、距離などまで定めていない簡易なものでよいのでルールを制定、または明文化する事でかなり減る
0614名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa21-vSvt)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:46:53.11ID:YYM9BlnTa
>>609
ニワカだから仕方ない
まともに読み込んでたらボロスがガロウ以上の武術怪人になるとか抜かさないし

>>610
ONEのセリフ的に距離で変わるだろ
近接ならガロウの勝ちだが

>>611
馬鹿に囲まれると更に馬鹿になる可能性はある。
多分あの馬鹿は馬鹿な友達しかいないからここまでの馬鹿になったんだろうぜ
0616名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 237c-/0wT)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:54:42.48ID:KfD3+UOU0
原作者とONEが対決してるのかも知れない

その場合、ONEはわざと、原作と違うネタを取り入れて来た
ONEは実は原作者のアンチだったのだ

原作はサクサク進むが、ONEはダラダラとやたらと無駄に話が長いのが特徴だ

短いと長い?
ん?、、、サイタマはジェノスに対して、「長いのはダメ!短いのが良い!」と主張した。
ジェノス=長い、サイタマ=短い。
ONEは原作のパクリとも言える。

原作=短い話=サイタマ
ONE=長い話=ジェノス

となると、やはり真のヒーローはサイタマではなく、ジェノスのはずだ
0617名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 237c-/0wT)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:55:10.84ID:KfD3+UOU0
事実、サイタマは敵をすぐに倒してしっている
サイタマがすべき事は、時間をかけて敵と戦う事だ
ワンパンで敵を簡単に倒してしまう?
それはあまり本当は良くない
いや、最悪のやり方だ
サイタマは致命的に頭が悪いのだよ
だから、敵をすぐに倒してしまう

となると、ワンパンマンの真の主人公はサイタマではなく、私、ジェノスだ
となると、原作者か誰か、まぁ、サイタマ本人だが、そいつがジェノスの手柄を横取りしているのは間違いない
0619名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2388-ONUK)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:57:06.82ID:vlSM5PW70
>>615
お前は早く今のボロスが限界値と言える根拠を提示しろ
さっき言ってたのじゃ全然理由になってない
0620名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 237c-/0wT)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:58:30.76ID:KfD3+UOU0
アイフォンのメールアドレスも、何故か私のものを母が利用しているではないか?

さっさと全額金返せよ

全て返せ

何、倍プッシュしてるんだ?
私の給与泥棒して
伊藤カイジ=詐欺師の母=関慎吾よー
0621名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 237c-/0wT)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:59:41.56ID:KfD3+UOU0
ゴキブリとサイタマの服に書かれていたから、ゴキブリ=ニコ生、ふわっちの関慎吾だ!
明らかに怪しい動きしている
関慎吾はただの詐欺師だよ
ちなみに私はゴキブリでも関慎吾でもない
関慎吾の奇跡を信じろ!はこれらが正しければ、大嘘になる
孫悟空=そんごくう=ウソ=関慎吾、だ


本当は1000万円損して無いのはバレバレだ関慎吾とその母と居候の3人の演技に過ぎない
そもそも、伊藤カイジは関慎吾だし、関慎吾が主人公なわけない
私こそが主人公だ
0622名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d91-nbaV)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:05:01.91ID:6+XlUrFM0
忍者スタミナ無限論見たいなのがおかしいからって
言論統制して意見すら言わせないというのは違うだろ
0623名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 237c-/0wT)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:06:53.64ID:KfD3+UOU0
なるほど。

それで私のメールアドレスを利用して、インターネット通販してたんだな?

あのさー?
母が1994/4-2000/3まで、
東京都東村山市の明法中学、高校にいた、八王子市在住の
「富永ゆういちろう」だろ?

名前晒して良いかい?いやー私は優しいからやらないけどさー。
あー?、、
だから、セガのバーチャロンで、富永ゆういちろうも、私と同じテムジン使ってたのかなー?
雑魚テムジンだったけど。富永のは。

あー、前も書いたが、八王子市?
王、という漢字があるが、全く関係ない。
主人公とは。
母は主人公なんかではない。
やってたとしても、詐欺師なだけだ。

私の目の前にいるのは、全てリアル主人公ではない。
私は鏡でしか見えない。
他人から私を見るか、私が鏡の前に立つか、だ。
0624名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d91-nbaV)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:06:58.11ID:6+XlUrFM0
・攻撃が当たらないと効かないでは効かない方が有利

こういうのは議論で反論すべきことでルールで定めるのは弾圧じゃねぇか
0626名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 237c-/0wT)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:14:41.93ID:KfD3+UOU0
母は全く、アニメ・マンガゲームを知らない。
何も。
よって無関係だ。

富永は少しだけ知ってた程度。
一般人レベルに過ぎない。
ゲームもプレステから少しやってただけだ。
クロノ・トリガーすら知らなかった。

はっきり言って、私以外にまともにクリアできた人はこの世に本来存在しない。
他人は全員何もクリアできてないのだよ。

手柄だけを騙して奪うことだけが富永ゆういちろうは大の得意なようだ。

中1の頃に、富永と私が似ていると話があったが、明らかに別人だ。
まぁ、富永も明石もセガサターン持ってない、ドリキャス持ってないくせに、そこそこオラタン出来てたのはかなり怪しい。
実際には、とても下手くそだったのだろ?
日野勝、てめーもだ。回避率高過ぎた。
怪しい。全てが。
すごいよマサルさん?は?日野勝が?
いやいや、あんなやつ、何も凄くない。
本当はバーチャロンですぐにやられるほどのど下手だったのだろ?

どっちにしても、他人からして、すごーい!とか思われている全ての人々は全部詐欺師だ
本当は無知無能なのだろう
詐欺能力に全振りしたのだろ?ステータスを。
0627名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d91-L8x0)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:18:32.89ID:6+XlUrFM0
ルール決めようとしてるやつらは自分たちでルールをごり押しで制定して
その後ルールだから〜で好きなランクに固定化する気なんじゃないかと思ってる

だってこのスレで4回にわたってルール改正は通常のランク変更と同じ手順で改正できる
としていいのか聞かれているのに全員スルー
「大きな反論がないやつは決めちゃっていいよね」←これとか具体性がない
どうせ>>930過ぎたあたりで発表してゴリ押しするんだろ?
0628名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 237c-/0wT)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:22:35.85ID:KfD3+UOU0
富永も日野勝も関慎吾も、全員一般人レベルでしかない

アニメ・マンガゲームを少し知ってるだけだ
ヲタクではない

まさかと思うが、それで映画のスレイヤーズを児玉こうた、富永らが私と一緒に観に行ってたのか?

私の手柄を横取りするためだけに。

別段、こいつらは君等他人と全く同じ存在だ
なーーにもできちゃーーいねーよ。
意味分かる?

んー?児玉?八王子の富永と明石いわお?
どちらも玉、王があるなー?
それら、全くの無意味。
こいつらは王なんかでは無い。
主人公でもない。
こいつらは全員無視しても良い存在だ。

んー?だから、島だいすけ、児玉こうたが、小金井市第4小学校にいて、
私と同じヒノキ進学教室にもいたのか?

怪しいなー?
児玉、睨む?母か?
ニラム?ニフラム?
あのさー?、、そんなゴミ魔法が私に効くと思ってんの?。。
私はダークドレアムでもあるんだぞ?

どっちみち、私と関わる奴らに詐欺師が多そうなのは間違いない
0629名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d91-L8x0)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:41:45.49ID:6+XlUrFM0
煽りコメになったのは反省するけど
テンプレに【ルール変更は通常のランク変更と同じ手続きで改正できる】
これを入れないならルールを追加することは反対する
0632名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa21-vSvt)
垢版 |
2019/08/02(金) 06:15:38.45ID:mn0adz0oa
>作者が言ってる互角ってのは最初だけでしょ


>作者の言う通り覚醒ガロウの実力が互角
なのであれば、ボロスが成長しないなんてのはアホの発言

>長期戦になれば技術皆無で素人のボロスも普通に診察券を覚えるし、肉体の関係で人間の使う診察券を越えた技術さえも習得可能な可能性が高い

>ボロスの発言で分かるが次元が違い過ぎたサイタマだからこそあそこまで思いきった本気で戦ったものの、他の敵相手では完全にエネルギーが切れるような戦いはしないだろ

>作中で登場したときの両者の実力は互角
実際に両者が死ぬまで対戦したら勝つのはボロス
>これが正しい答え

僕の考えた公式設定
0633名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa21-vSvt)
垢版 |
2019/08/02(金) 06:17:28.55ID:mn0adz0oa
>だから、太陽マンの時は伸びしろがあって今のボロスが限界値ってのは何を根拠に言ってる?
>覚醒ガロウのような互角な相手と戦えばさらに成長するだろう

>ガロウはパーフェクト怪人だからそれより上はないって、ボロスは怪人じゃなくて宇宙人だぞ

太陽マンどころか原作すら読み込みが浅いのがバレた瞬間
0634名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0554-2Ecp)
垢版 |
2019/08/02(金) 06:30:13.51ID:eF7iaFkn0
>>613
大荒れしたって言ってもその辺は最終的にはある程度纏まってるんだから別に良くね?
>>624 >>629の言う通りその辺も込みで議論するべきだと思う

話題がループしないために最終的に議論がどう纏まったのかを記録しとくならそれもアリかとは思うが
それは有力説であってルールではないな
0635名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d91-L8x0)
垢版 |
2019/08/02(金) 07:52:57.02ID:6+XlUrFM0
そこそこスレ見てるけど実際かなりもめた上で決着ついた議論ってまとめられてないか?
オロチ議論とかフラッシュ議論とかまとめられてるぞ

逆にまとめられていないようなのはかなり議論されててもランク変動していないと思う
ゲリュとかアトミック侍とかがそうだ
0636名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa13-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 07:59:12.79ID:+Ih8Q2JMa
>>634
再度同じような荒れ方をしないよう未然に防ぐ手は打つべき

それと>>629はもちろんその想定
0637名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa13-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 08:08:20.07ID:+Ih8Q2JMa
>>635
特殊能力持ちは頻繁に意見が出て、その都度前提が異なっていてランク変動に繋がることもある(メルザルとか)
科学検証については1キャラごとに纏めたとしても別キャラで起こり放題だから一括で基準を定めた方がいい、現時点の表記だと設定全否定の物以外はやりたい放題

あと、フラッシュ議論ってまとめられてるか?
テンプレ再確認したけどスタミナ無限とかランクを数スレ防衛したら無敵理論あたりの問題になった部分も変動理由への言及も見当たらなかった
0638名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d91-L8x0)
垢版 |
2019/08/02(金) 08:22:52.27ID:6+XlUrFM0
part84であったぞ
オロチ雷速扱いで問題ない根拠をまとめて書いておく
@151話の作中で雷と言われており静電気のビリリと言う描写があるため作者は雷として
書いていることは明らかであり現実の雷と同じ扱いで問題ない

Aアトミック侍が雷を切れるほどの斬撃速度でも問題が発生しない
ハラギリのシーンで首筋10p程度まで刀が迫った瞬間から1m程度離れた相手に先に
30回以上斬りこむのはマッハ3桁クラスの世界であり雷速150qに対応できても作品上問題が無い
(この演出を認めないのであればフラッシュの時が止まった演出も無効扱いにするべき)

B作中で雷と言われているのに雷速とは限らないからと言うのであればその資料は否定する側が出すべき

Cメタ的な見解ではあるが、あのシーンは雷でも捌く凄いキャラと言う描写であり重箱の隅を突いて
上げ描写扱いにしているわけではない

D以前の議論でブレイブのギガボルトは電撃攻撃なのでフラッシュ達忍者が対応できなくても
それは相性に過ぎずフラッシュより格下扱いでも問題ないとされていたためスレとしても整合性を
考えても雷速で考えなければおかしい

オロチ雷速扱いで問題ない根拠をまとめて書いておく
@151話の作中で雷と言われており静電気のビリリと言う描写があるため作者は雷として
書いていることは明らかであり現実の雷と同じ扱いで問題ない
0639名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d91-L8x0)
垢版 |
2019/08/02(金) 08:40:46.20ID:6+XlUrFM0
>スタミナ無限
>ランクを数スレ防衛したら無敵理論

スタミナ無限見たいなのも結局ダブルスタンダードじゃないか!断罪されてたし
ランクを数スレ防衛したら無敵理論なんてのはまさにルールで速いと硬いでは硬いほうが強い
とルールで決定しようとしている人たちと同じ思想だと思うけど
0640名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa13-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 09:01:46.91ID:+Ih8Q2JMa
>>638
そうやってまとめられてるのって無意味だろ
その場の確認にはなるけど後に一切引き継がれない

>>639
>ルールで速いと硬いでは硬いほうが強い
そもそもこれは何か勘違いしてない?
攻撃されてもダメージ0VS相手の攻撃よけれる
ならスタミナの問題で後者が不利でしょってだけだぞ
ここの部分は「特別な設定がない限りスタミナは無限ではありません」ってのと同義
0641名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd7b-dfB4)
垢版 |
2019/08/02(金) 12:49:02.17ID:/tAL4b6s0
じゃあ「特別な設定がない限りスタミナは無限ではありません」というルールにすればいいだけでは?
スタミナ無限じゃないことを定めるためなら回りくどくした言い回しにする必要はない
0642名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cbac-Gtce)
垢版 |
2019/08/02(金) 13:32:08.32ID:P+h9v2u90
スタミナは遅い奴でも消費されるだろう
速度の差によっては速い奴は動きに余裕があるが遅い奴の方が無いので遅い奴のが先にばてる
その間一方的に攻撃され続けたらいくらダメージを受けてないと主張しても、
レフェリーの心象は「あいつボコボコにされて手も足も出なかったよな」と悪い
0643名無しんぼ@お腹いっぱい (ガックシW 06cb-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 14:04:16.82ID:veWnUI4L6
>>641
案段階な上流れ見返せば分かることだからそれは俺に言われても困る
0644名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:04:30.38ID:z+JcLksKa
とりあえずステータスを数値化してみるのはどうだろう
・オカメちゃんの肉体強度(肉体的数値)
・超能力や特技(小グモやもやし、超能力数値)
・知能指数(作中の文面やサイタマを見た時強いかどうかわかるセンサー)
このステータス数値を作るのと別に戦闘力の数値を別に作ってみたら比較しやすいんじゃね
0648名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 75ea-oUrN)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:13:44.49ID:7XjwYUop0
数値化は遊びとしては楽しいけど
特殊能力がろくに表現できないから強さ議論としては無駄もよいところ
ルールもそうだけどケースバイケースで議論するしかないんよ
0649名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d91-L8x0)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:14:25.05ID:6+XlUrFM0
現実的にありえないような意見
体力無限だとかはどうせ跳ねられる
0650名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d91-L8x0)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:14:25.08ID:6+XlUrFM0
現実的にありえないような意見
体力無限だとかはどうせ跳ねられる
0651名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa91-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:14:35.23ID:oT2h/yJda
「体力」「攻撃」「防御」「特攻(超能力やブレスの威力)」「特防(超能力やブレスの耐性)」「素早さ」「運の良さ」「賢さ」「技術」「運動」「命中」
ざっと決めてもこんだけはあるけど具体的な数値で比較するなら必要じゃないか
0653名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-F8RA)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:17:47.90ID:77wvKJ/F0
スピードタイプとパワータイプで絶対先にスピードタイプのスタミナが切れるはず!!ってのは一体どんな根拠があるのかだけ教えてほしい

まさかダメージ与えられないのにスタミナ切れるまでずっと攻撃し続けるクソAIで動くわけじゃあるまいし
0654名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2388-ONUK)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:18:00.93ID:vlSM5PW70
>>632
俺の考えがただの俺個人によるものではなく、ボロスの発言などによってそれが裏付けられているんだが?

ボロスの発言からボロスの種族は環境に応じて成長して進化してきたことが分かる事からもそれを裏付ける根拠になっている
じゃあ何故サイタマ戦でボロスが進化しなかったか?
んなことは簡単な事で小さい虫と人間が対戦していきなり小さい虫が成長できるわけないだろ
ミジンコが人間の指と対戦して目の前で明確に成長する描写なんて出てくると思うのか?
0657名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK2b-LX6M)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:19:57.02ID:vuo7+8C5K
>まさかダメージ与えられないのにスタミナ切れるまでずっと攻撃し続けるクソAIで動くわけじゃあるまいし

ドラマCDの勝敗はそれなんですけどね
このスレのシュミレーションはドラマCD基準だし
0663名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-F8RA)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:34:04.70ID:77wvKJ/F0
よくわからないんだが

攻撃を当てられない方は無駄に攻撃せずスタミナに余裕を持って対処できる
ダメージを与えられない方は無駄だとわかっていても攻撃し続けて体力が切れる

この前提は一体どこから出て来たんだ?
ジェノスとかだって当たらないのに攻撃はしてるだろ
0664名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2388-ONUK)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:42:21.37ID:vlSM5PW70
というか、太陽マンのボロスがどんどん成長して主人公じゃ倒せなくなったっていうソースもないよな?
既に公開されてないマンがのことなんていくらでも言える。
0667名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hc9-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 16:54:03.87ID:hPxmOccSH
ボロガロの話は別スレ立ててやれ
保守も勝手にやれ
0668名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa91-UmwK)
垢版 |
2019/08/02(金) 16:55:35.78ID:3bF2ItC/a
>>666
打ち切りの理由は「ボロス を強くしすぎたから」であってボロスが成長してると言える根拠にはならない
0670名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hc9-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:02:37.97ID:hPxmOccSH
ワンパンマン の作中描写の議論なのに
作者の過去作のキャラで話すんのおかしくね
0671名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa91-UmwK)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:18:30.77ID:3bF2ItC/a
ガロウってサイタマと戦ってる時にも成長してたっけ?
それともvsクロビカリでリミッター外れたのを最後に究極体?
0672名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0554-tia7)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:59:15.27ID:hiukUjYt0
マジ頭突きで生存したデーモンガロウはどうなるのでしょうか?
デーモンガロウは作者の互角発言には含まれないみたいだし
0673名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 151b-zMmr)
垢版 |
2019/08/02(金) 18:16:58.90ID:rUHwm1AE0
作者が言ってる互角ってのは最初だけでしょ
↑ボロスが大好きすぎるのと暑いので頭おかしくなっちゃったキッズ?w
0674名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0554-tia7)
垢版 |
2019/08/02(金) 18:34:31.83ID:hiukUjYt0
今後のガロウの成長を考えるとガロウの方が強いわな
0675名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-A17V)
垢版 |
2019/08/02(金) 19:15:26.40ID:kXkHcXn40
スピードタイプが特別持久力があるとは思わんけど体力の燃費は良さそうだとは思う
例えばクロビカリが全力で暴れまわってもフラッシュはジョギングくらいの労力で避けられるだろうし

だからと言ってスピードタイプのが有利かと言えばそうでもなくて、当たらない相手に全力で暴れるバカはいないから結局両者ともども大して消耗する事なく戦いは進行するんじゃないかな
要は耐久特化vs速度特化をまともに考えるより他キャラとの相性や総合戦闘力を考慮すべきで、耐久と速度、どっちのが有利とかを決めるのは反対かな
0677名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 20:12:20.29ID:VZrDwBzp0
ルール決まるの無理そうだし
10スレROMって者のみ議論に参加することができるってテンプレに書こうぜ
10スレくらい流れ見てればどうやってランキングしてるか分かるだろ
0678名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-A17V)
垢版 |
2019/08/02(金) 20:37:03.28ID:kXkHcXn40
>>676
肉体強度なら
クロビカリ>>>>>フラッシュ
で間違いないのに速度は
フラッシュ>>>>>クロビカリ
だから忍の技自体に燃費節約可能な何かがあるんじゃね?

十影葬やら流影脚みたいなパッと見クソ燃費確実な技をそこそこ持続させてるから、同じ速度で動いても技術込みと素人では全然違うんでしょ 知らんけど
0679名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK2b-LX6M)
垢版 |
2019/08/02(金) 20:41:55.50ID:vuo7+8C5K
>だから忍の技自体に燃費節約可能な何かがあるんじゃね?
>同じ速度で動いても技術込みと素人では全然違うんでしょ 知らんけど

はい>>655のテンプレにいきつきました
言っただろ忍者大好きは都合いい解釈しかしねえから
0680名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-A17V)
垢版 |
2019/08/02(金) 20:55:32.79ID:kXkHcXn40
>>679
別に持久力あるとは言ってないだろ
多分フラッシュが全速力で動きまくったらクロビカリの全速力より先に限界来ると思うし
むしろ身体能力で負けてるのに速度で勝ってる不思議現象を技術由来と見る事の何処が都合のいい解釈なのか

50m走を10秒で走る奴をA、5秒で走れる奴をBとした時
BがAの全速力に付き合って走ったら先にバテそうなのはAだろ?
そんくらいの感覚じゃダメなんか
0682名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-A17V)
垢版 |
2019/08/02(金) 21:16:41.52ID:kXkHcXn40
>>681
…?
自分より遅い奴に対していちいち全速力で避ける必要がないってだけで舐めプとは違うだろ
ドッジボールでその場回避する奴は舐めプで走り回るバカの方がフルスペックなのか?

大体、速さが技術由来ならパワーが速度に伴う訳ないってのが裏付けられるじゃん
初期ガロウのパワーが鬼上位だと思ってる奴は誰もいないだろ?
0689名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa91-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:24:21.53ID:It9mJIona
・攻撃が当たらないと効かないでは効かない方が有利
だぞ
2mエビ天とフラッシュだとエビ天有利って話でしょ
0690名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa91-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:28:30.18ID:It9mJIona
クロビカリvsフラッシュ想定するなら
シミュレーション上殺意全開なんだし、最大火力の閃光斬連打でクロビカリが倒れるかどうかが重要でしょ 実際、クロビカリの描写不足だけど
もし、クロビカリが閃光斬でダメージ受けないくらい防御力高いならスタミナ無限じゃない以上いつかはクロビカリが勝つ
そういう有利って表現なんじゃないの
0691名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0554-2Ecp)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:18:55.89ID:eF7iaFkn0
速度で勝ってんならソニックみたいに相手から見えないくらいまで逃げ切れば負けはしないだろ
阿修羅モードじゃあるまいし

決着のつかない2キャラが他との勝率から横並びになったら逃げる方が下側ってくらいならまぁ
0692名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa91-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:34:10.78ID:rqmbZZD9a
強さスレのシミュレーションでスピードキャラが逃げる想定って何がしたいんだ
0695名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-F8RA)
垢版 |
2019/08/03(土) 02:46:00.49ID:UsCU2thd0
倒せなきゃ下なら
タツマキがエビ天完全消滅させられなきゃ
エビ天が上ってなっちゃうだろ
死ぬまで戦闘し続ける前提でやる必要あるか?
ある程度戦って決着つかないなら
ランク付けは他の奴らとの戦績参考に決めればいいだろ
0698名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cbac-Gtce)
垢版 |
2019/08/03(土) 03:04:03.04ID:adBn9x4C0
マラソンみてたら大抵は上位より後ろの奴の方がフラフラじゃん
速い奴ほどスタミナもある傾向にある
0699名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa13-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 04:24:03.20ID:WFYU20Gia
なんというか表現の問題なんだろうな

フラッシュ竜4トップの時やさらにあげようとしてた時って対天然水とか対ムカデとかも戦闘離脱は考えずに引き分け扱いしてたから、それは有り得ないでしょって話がもとなんだよ

当たり前のことのはずなのに数スレに渡ってこの謎理論がゴリ押しされてたから再発を避けたいんだよね
個人的にはスタミナは無限ではありませんってルールに書いとけばいいかなとは思う
これでも反対ある人は代案お願いします
0700名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd7b-5RXb)
垢版 |
2019/08/03(土) 05:15:03.03ID:uUuxk2DK0
ルールではなく有力説として載せればええんちゃう?
0701名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 11:34:17.86ID:39w5Knc20
>>697
シミュレーションなんだし相手を倒す最高効率の戦術使うのが基本だろ?
閃光斬でダメージ入らないなら手裏剣系の遠距離攻撃できるだろうけどする意味ないし想定する意味ある?
なら、最高威力技でダメージ入らなきゃスタミナ的な意味で不利でしょ
0702名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 11:39:34.75ID:39w5Knc20
例えとして阿修羅カブトvsゾンビマンで
阿修羅カブトは攻撃全部避けられそうだし
ゾンビマンは攻撃食らっても再生してダメージ無視できる
ドラマCDでそうだったけどいずれは積極的に攻撃してる側のスタミナ切れになるんだよな
阿修羅モードだけどさこの場合
0703名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa91-zMmr)
垢版 |
2019/08/03(土) 12:35:42.37ID:bQhqhDxOa
>>688
これだな
てか前にもあったけど粘膜狙ってどうにか
0704名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 75ac-Ybim)
垢版 |
2019/08/03(土) 12:38:35.02ID:At7i7JAG0
クロビカリがそれに該当するかは置いといて
仮に「一切の攻撃の効かない相手」がいたとしても
強さ議論の都合上「アホみたいに攻撃し続ける」しか選択肢ないだろう
その場のタイマンで倒すしかないんだから無駄でも攻撃するしかない
持久戦選んだってどの道攻撃効かないんじゃ勝ち目なんてないし
いつか攻撃食らってたせられるパターンしかない
0706名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0554-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 12:49:13.42ID:ouPiEH+j0
強さ議論だから忍者は相手に攻撃通じなくて逃げたらその時点で負けだろうな
0708名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-F8RA)
垢版 |
2019/08/03(土) 13:25:51.35ID:UsCU2thd0
>>704
仮に硬い方がスタミナ使い果たして動けなくなったら、それは負けじゃないのか?
完殺条件にしたらゾンビマンは殆どのやつに負けない事になる
エビ天だってもっと上に行くことになるやも

「早い方にはいつかは当たる」って仮定がそもそもスタミナ切れ以外では意味がないというか
「当たらない方」と「ダメージ通らない」方で議論してるんだから
当たらない方にもいつかは当たるかもとか言い出したらそもそもダメージだってジワジワ通るかもしれないだろう

それの状況が変わるとしたらスタミナ切れとかでマトモに戦えなくなって来た時だろうけど、それは硬い奴にも同じ問題が起こりうるわけで
スタミナ使い果たして動けなくなったら実質負けだよねって
0710名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-A17V)
垢版 |
2019/08/03(土) 14:56:22.65ID:5PjpC/OH0
ゾンビマンvs深海王ならともかく
ガロウの連打に血を流してる辺りクロビカリはダメージ100%カットではないからな
途方もない話だけどフラッシュがクロビカリを倒せる可能性を0とするのは些か乱暴な気がする
少なくともクロビカリvsフラッシュでならどちらにも同じくらいの勝ち筋はあると思うし、どっちかを重視するってなると当人の裁量次第になるから議論が決着しようがないので考えるだけ無駄な所がある

天然水みたいな無限スタミナ持ち相手なら速度特化の持久負けもアリだけどね
0712名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1bed-hp/C)
垢版 |
2019/08/03(土) 15:19:10.77ID:7rV5IkEW0
ガロウは進化型の怪人になったからクロビカリの防御上回ったんだろ

フラッシュは蛸の目しか破壊できず、暴れさせた
フラッシュはジェノスに刀でダメージ与えられないし、サイタマ宅に入れない
刀なしフラッシュは溜めのいる奥義を使ってもソニックを傷つけられない
0713名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0554-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 15:22:20.01ID:ouPiEH+j0
クロビカリってバングの攻撃でもダメージ通ってるしドラマcdの阿修羅カブト相手も無傷とは言われてないしある程度の攻撃力あればダメージは入るんだよな。
0714名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2538-knQc)
垢版 |
2019/08/03(土) 15:36:58.17ID:aJwZBfke0
>>713
原作のクロビカリの発言は
バングの攻撃から大したダメージは
受けなかった

村田版のクロビカリは自分でもこの
肉体を傷つける方法がわからないと
まで言わせるぐらいだからバング相手でも
負傷はしていない
0716名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:03:09.56ID:39w5Knc20
クロビカリvsフラッシュは例だろ
クロビカリが竜くらすと村田版で戦ってないしone版でもガロウ戦でも戦闘省略されてて描写少ないし防御力スタミナはイマイチ分からんし
クロビカリvsソニックでもいいわ
ダメージ通らないvs全部避けれる
0717名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0554-2Ecp)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:05:21.42ID:RfPVertZ0
強さ議論なんだから仕留められなかった場合の周辺被害とか考えずに逃げていいし逃げは引き分けだろ
逃げずにやられる可能性もあるかもしれんが他のはっきり勝敗分かれるキャラとの勝率の方が大事
逃げは負けなんて決めたら最終的にクロビカリにフラッシュの攻撃は通るのかなんて水掛け論になって決まらなくなるだろ
0718名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:09:46.89ID:39w5Knc20
>>707
最高効率のダメージ与えられる戦闘方法だよ
硬いor再生ノーダメ側は別に時間かければいいんだし最大火力数回より通常攻撃数百回の方がいいなら後者選ぶでしょ
0719名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:11:51.66ID:39w5Knc20
>>717
だから、勝ち負けって書いてあるんじゃなくって有利って表現されてるんじゃね?
他との勝率は勿論出すけどどっちが上か出すなら有利側が上ってだけ
0720名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0554-2Ecp)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:12:02.72ID:RfPVertZ0
>>716
クロビカリvsソニックは引き分けで考慮せず
ソニックはもっと下のメタルナイト等に普通に不利だからそっちを重視して竜6以下
0721名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:15:03.28ID:39w5Knc20
逃げるって選択肢を取って有利になるならともかくはい引き分け〜ってどうなんよ
0723名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd7b-5RXb)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:18:07.64ID:uUuxk2DK0
逃げだしたから負けてない=対等


阿Q正伝
0724名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:20:31.78ID:39w5Knc20
>>720
結局、それってソニックがどこまで攻撃通るかでランキング付けされてないか?
スピードキャラは少しでも攻撃通るならそのまま削りきれる=攻撃通らないなら不利では?
0726名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0554-2Ecp)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:39:19.71ID:RfPVertZ0
>>724
逆にソニックじゃ蛸や蟲神にダメージ与えられなくともそこは考慮せず
もっと上の豚神を倒せるとするならそっちの方が重要ってことだよ
攻撃通らないなら不利 が絶対基準なら
フラッシュは蛸倒せなかったから鬼レベルとかいう人が出て来る

>>722
このくらいなら妥当だと思う
0727名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2397-/7DC)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:51:26.87ID:vepcmdHu0
出てくるって言うか現時点でもフラッシュは普通に斬るだけで竜クラスの攻撃力あるなら分かりやすくもっと強いんだけど
いかんせん閃光斬しか竜に通用する技がないから竜4内でさえ評価は正直はっきりしないんだよなあ
0728名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd93-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 18:52:25.95ID:UHJ27fyFd
>>717
逃げれば引き分けなんて反対だわ
速度だけならぶっ壊れのフラッシュなら竜1まで引き分け取れるぞ
0730名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cbac-Gtce)
垢版 |
2019/08/03(土) 19:42:18.41ID:adBn9x4C0
逃げるが勝ち
0731名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-A17V)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:01:25.26ID:5PjpC/OH0
飛行能力は強いけどよっぽど高速で飛べなきゃ叩き落とされるんじゃね
深海王ですら雨粒が静止しソニックが驚く程の速度でビルの屋上まで一息で突進出来るんだから
地上スタートのサイコスくらいなら竜4程の戦闘力あればなんとかなるだろう
アトミックは…うん
0732名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:44:01.02ID:39w5Knc20
>>726
蛸と蟲神を千日手で倒せないのに豚神倒せるならそれが重要ってそんなん独自ルールだろ
相性良ければ竜-鬼間でも下克上できるのがワンパンマン の世界だし意味ないだろ
0733名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0554-2Ecp)
垢版 |
2019/08/03(土) 21:18:50.98ID:RfPVertZ0
>>728 >>729
逃げは引き分けにすべきって話なのになんでそこまで上げる必要あるんだよ
竜3以上で勝てる相手居ないならどうあがいても竜3以上にはならないだろ

サイコスは地上対面スタートじゃなきゃ十分竜4いけると思うけどな
0734名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd7b-5RXb)
垢版 |
2019/08/03(土) 21:51:37.16ID:uUuxk2DK0
サイコスが1500m地下からギョロギョロを操って戦えばやられないとは言ったって
サイコス自身に地下に潜る能力が無い以上は怪人協会内でしか使えない特殊な戦法だから
それを評価するのは微妙だと思う
0735名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-A17V)
垢版 |
2019/08/03(土) 22:30:10.43ID:5PjpC/OH0
1500m地下に掘り進んで過ごしやすい空間作ったりは出来るだろうし
ギョロギョロ操作スタートでもいいんだけど、結局ギョロギョロ倒されたらサイコス本人が戦いにいかなきゃいけないのがなぁ
ギョロギョロ倒された後、初手を絶対不意打ちとれるくらいしかアドバンテージがないから竜4はうーんって感じ
0736名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0554-2Ecp)
垢版 |
2019/08/03(土) 22:52:05.47ID:RfPVertZ0
>ギョロギョロ倒された後、初手を絶対不意打ちとれる
竜5全勝+アトミックフラッシュ童帝に勝てるで余裕で竜4圏内では
別に地下に潜らなくとも対面でさえなければジェノス以外には圧倒的に索敵有利
0739名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd7b-5RXb)
垢版 |
2019/08/04(日) 00:57:32.54ID:ClQs2Hff0
サイコスの地下から不意戦法も怪しいと思うぞ

地響き出しながら地面砕いて出てきて気づかないとは思えないし
下手すると地割れ起こしてる間は攻撃できなくて逆にやられるまである
0740名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa13-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 03:48:54.75ID:Pykh2OxVa
ちなみに逃げていいならグランドドラゴンみたいな名前の土竜とかかなりヤバい
あの土中高速退避を追えるのって竜でもひと握りだぜ
0741名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-F8RA)
垢版 |
2019/08/04(日) 05:05:22.51ID:jwXeDedD0
引き分けでそのランクまで上がるわけじゃなくて
他のやつどれだけ倒しうるかじゃないの?
フラッシュは倒せそうなのが4どまりで3の奴らより勝率劣るから4で
グランドドラゴンだって鬼は殆ど倒せそうにないし他の鬼はもっと勝率いいから上にいるんだろ
0743名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MM81-7q3A)
垢版 |
2019/08/04(日) 12:16:32.33ID:c7la1WDdM
ワンピスレ今は知らないけど前は総当たりの星数で決めてたんだよな。引き分けも含めて
定期的にワンピスレを参考にの人がいるしたぶん引き分けもそういう風にしたいんじゃね
だからなんだっけロギアが基本互角の時代でもエースとスモーカーで差があったりとかしてた
ミホークもロギアに有利とれないから低かったなあ
0744名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 75ac-Ybim)
垢版 |
2019/08/04(日) 13:40:42.91ID:3oNLwVua0
いやいや、逃げられたら引き分けって……
勝つつもりのない逃げの一手で、遠くに行って普通に生活に戻れれば引き分けとか、さすがに強さ議論でおかしいだろ
最後倒すためいったん引くとかならともかく完全に逃げる、逃げないとやられるというのなら普通に負けだろう
戦闘結果を考えようというときにそんな戦闘する気のない状態もって来られても
最終的に他との勝率で差がつくといってもそういう問題ではない

>>736
サイコスって初めの一撃だけで竜4を戦闘不能にする方法ってなくないか
0746名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-A17V)
垢版 |
2019/08/04(日) 15:42:59.75ID:amdyZ3RC0
勝ち筋が肯定も否定も出来ない程度にある場合は引き分け
どう考えても勝ち筋が見つからず逃げの一手しかない場合なら負けとかが丁度いいかな

ゾンビマンvs再生持ち鬼上位以上とか間違いないなくボコボコにされそうだけど死にはしないから引き分けってのもなんか変だしな
0747名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0554-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 15:54:44.41ID:7me1pkwx0
忍者の扱い難しいな。はよウイフレかフラッシュは他のレベル竜かS級とマジな戦闘してほしいわ。

レベル鬼と竜の差ってクロビカリ相手にした阿修羅カブトと蟲神比較したら絶対的な差を感じるな。竜6と鬼1はある程度戦えても竜5と鬼1は勝負にならないんじゃないか。ゴキブリとかソニックみたいな相手の攻撃を避ける術があれば別だが
0748名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e361-hJCQ)
垢版 |
2019/08/04(日) 16:45:02.93ID:GEOmpBTu0
勝ち星制度とかは入れても良いかも知れないが互角と千日手とドローは分けて欲しいかな
互角はどっちにも勝ち目があるって事(勝敗はつくが10回勝負したら5勝5敗になる)
千日手は決着も無く与えられない(不死身ゾンビマンや回避系など)
ドローは共倒れ(自爆技や命を賭けなければ相手を倒せない場合)
0749名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cbac-Gtce)
垢版 |
2019/08/04(日) 18:43:42.99ID:8NWBM+8I0
サイタマに叩かれて大地に人型残して深々とめり込んだ図って作中で他にあったか?
氷水で頭冷やす程度でピンピンしてるしソニックの耐久実はすごくね?
閃光脚もろに食らってもろくに効いてないしな
0750名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd88-dUq1)
垢版 |
2019/08/04(日) 18:49:39.08ID:3mbKyyEP0
5、ギャグ漫画ゆえに物理法則は適当だが、単純に数値比較出来るなら根拠足りえる。が、科学考証は程々に。

ってテンプレにあるんだからギャグ描写は適応しないって追加しといたほうがいいな

餓鬼んちょに逃げられる精子とか
0751名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd7b-5RXb)
垢版 |
2019/08/04(日) 18:50:04.37ID:ClQs2Hff0
地面じゃないけどガロウがあったな
0752名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0554-2Ecp)
垢版 |
2019/08/04(日) 20:08:21.30ID:9xo0H4TZ0
千日手を速い方が負けってするなら変形イッカクがめっちゃ上がると思うんだが
殆ど動けなくて相手に好き放題自由行動されてても格上ってのもおかしいでしょ
千日手は引き分け(≠互角)として格上格下を判断する材料にはしない方が良いと思う

>>748
この場合ドローも考慮しないものとするのが良いと思う
互角は同ランクに置く根拠足りうるかな
0753名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa91-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 21:18:13.61ID:nNeQOTXxa
ドロー判定で有利不利決めたいだけなのに
何でこんなに揉めるのか
0754名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd7b-5RXb)
垢版 |
2019/08/04(日) 21:31:36.81ID:ClQs2Hff0
キャラによって違うからだろ
フラッシュとクロビカリをドロー判定とするのと
フラッシュと育ち過ぎたポチをドロー判定とするのは次元が違う
0755名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1bed-hp/C)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:07:20.69ID:iUGTnwcc0
フラッシュと育ち過ぎたポチなら
ポチの口から出すのが光線なら、バリア張ったり戦闘不能にならない相手以外では勝負はポチの勝ちだな
フラッシュとクロビカリならフラッシュは逃げるしか出来ないだろう
0756名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1bed-hp/C)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:11:16.16ID:iUGTnwcc0
>>748 千日手のうち回避系はカウンターで負ける可能性あるよ
ダメージ与えられないから、逃げるか、カウンターが決まるかの勝負
0757名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1bed-hp/C)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:15:44.31ID:iUGTnwcc0
絶対倒せると思ったがダメージ0と気づいて、逃げモードになる前にカウンター
0759名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1bed-hp/C)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:27:45.12ID:iUGTnwcc0
>>748
フラッシュは他の忍者に何度かダメージ受けてるから、
ソニック含め他の忍者と互角だと思うよ
ただし攻撃力でウイフレの方が硬いキャラに勝ち目がある
0760名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1bed-hp/C)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:31:02.93ID:iUGTnwcc0
>>758
フラッシュはジェノスや蛸の体にダメージ与えられないだろ
蟲神や阿修羅カブトやクロビカリやバングにも無理かな
0761名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1bed-hp/C)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:35:59.58ID:iUGTnwcc0
>>713
阿修羅カブトとクロビカリは互角な気もするんだよな
15分殴り合って勝ったのがクロビカリってだけで
0764名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 05:33:22.93ID:RztA5IDa0
フラッシュは閃光斬以外の攻撃が弱すぎる
ただそれだけ
0765名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9bf9-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 05:59:35.90ID:jmDBAUph0
フラッシュageとかじゃなくて純粋な疑問なんだけどフラッシュの攻撃力がバングやクロビカリ下って根拠あんの?
なんかいちゃもん臭がするわ
フラッシュは普通にスピードも火力もトップ級の準タツマキクラスってイメージ
0766名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd7b-5RXb)
垢版 |
2019/08/05(月) 06:08:30.91ID:+XeB8GRs0
クロビカリは渇き深海王なら軽く叩くだけで殺せる事と
バングはムカデ長老やクロビカリにダメージを与えるほどの攻撃力がある

それに対してフラッシュの閃光脚はソニックにもウイフレにも致命打にはなっておらず
攻撃力は低いのではないかとみられている
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM31-/7DC)
垢版 |
2019/08/05(月) 06:14:02.00ID:u5DwxaHtM
フラッシュの攻撃力…閃光斬以外何発も当ててるけど素手のウィフレに通用してない。
鬼下位の爆走兄弟は普通の攻撃でまとめて倒せるが、鬼上位の蛸やウィフレは普通に攻撃しただけでは倒しきれない(二人まとめてチャンバラしてるので、チャンバラで倒せるなら閃光斬でまとめて倒す必要もない)
ジェノスとの小競り合いでジェノス無傷。閃光脚もソニック無傷

クロビカリの攻撃力…阿修羅カブトを倒せる。鬼上位の蟲神や深海王ならワンパン

バングの攻撃力…ハグキ、ブサイクと幹部をまとめて瞬殺する。ポチやムカデ長老には通用しない

閃光斬次第で閃光斬はバングやクロビカリより上とも下とも言われてないけど、閃光斬以外は劣ってる描写しかない
閃光拳もガロウが褒めてたし可能性あるかもしれない
0769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e361-hJCQ)
垢版 |
2019/08/05(月) 06:46:05.22ID:S8a/gYel0
閃光脚が大した攻撃力は無いけど閃光拳は凄い攻撃力がありますって言うのは変な話だし、閃光脚も閃光拳も大体同じとして観るのが良いんじゃないかね

閃光斬も攻撃力が分かってないからって竜3連中にも通じると仮定するのは無理
ましてや忍者が怪人化した奴を真っ二つにしたぐらいで特別に攻撃力が高いと想定するのも無理

竜4が限度
0770名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa13-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 07:24:28.43ID:UcC52E5oa
鬼上位を軽く叩くだけで消し飛ぶクロビカリ
鬼上位に通常攻撃を当てまくるも致命打にならず自身の現状描写最大威力の技をぶつけざるを得ないフラッシュ

こう書くと両者の攻撃力の差は分かってもらえるかと
0771名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0554-2Ecp)
垢版 |
2019/08/05(月) 08:05:10.70ID:Y94V6l9J0
フラッシュの態度を信用するなら閃光斬は蛸程度斬れる威力はある
でもバングクロビカリの長所ってむしろ耐久だから
まともにダメージ通そうと思ったら蛸斬れる程度じゃまだ足らん

別に閃光斬(と閃光拳)の威力をバングクロビカリ級かさらに上に見積もっても矛盾は無いが
大した根拠も無いのにそこまでの威力を見積もるんなら
バングクロビカリの反応速度もフラッシュにカウンター入れられるかもと見ても良かろう
決着つかずか勝敗不明かの違いはあるがいずれにせよフラッシュ有利を導き出すのは苦しい
0772名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 08:32:42.42ID:oB1HdAVga
肉体的な攻撃力に関する描写でいえばフラッシュは低い方だろ
S級ならタツマキ、童帝、ゾンビマンの次じゃないか
あってもイアイアンぐらいじゃね
かといって手数や速度が尋常じゃないほどあるから攻撃力が低くても多少の誤差だろ
切れるか切れないかで考えたらゾンビマンと似てる感じではある
0774名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0554-2Ecp)
垢版 |
2019/08/05(月) 09:05:39.69ID:Y94V6l9J0
ソニックってフラッシュと渡り合ってることが評価されがちだが
その時のフラッシュって閃光斬も閃光拳も使ってないしせいぜい竜6レベル?
それと渡り合うなら鬼1でも低すぎるってわけでもないのかな
0777名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-F8RA)
垢版 |
2019/08/05(月) 09:28:13.57ID:21v7yErD0
>>770
そういうガバガバなロジックを使うと
竜5と殴り合って15分かかったクロビカリ
竜5を一撃で切り飛ばしたフラッシュ

とか色々言えるだろう
阿修羅カブトは防御力高くてウィフレは防御力が低いとかもちろん色々な理由はあるけど
そういうのは鬼でも同じ
0784名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hc9-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 10:19:48.54ID:xeNWhkx/H
はた−や 【将や】

副詞
もしかしたら。ひょっとして。▽疑い・危惧(きぐ)の念を強く表す。
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-UmwK)
垢版 |
2019/08/05(月) 10:20:22.46ID:0kYDkb2K0
黒い精子本編では11兆しかストックがなかったから黄金精子になってもガロウに負けたが
精子のストックに上限があるような説明がないのと、ストックが多ければ多いほど黄金精子になった時に戦闘力が上がるのであれば
ストックが100兆、1000兆あれば万全タツマキ、ガロウやボロスにも勝てそうだけどそこんとこどうなわけ
0786名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hc9-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 10:21:40.67ID:xeNWhkx/H
忍者の話すると出てくる
論外な戦法って何なんだろうな
わざわざ監視して忍者の話だけ荒らしてるんだろうか
0787名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hc9-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 10:26:30.35ID:xeNWhkx/H
>>785
作中にない戦闘方法、形態は考慮しない
なんでもありになるから
0788名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd88-dUq1)
垢版 |
2019/08/05(月) 10:28:13.44ID:js5DCRCi0
何スレか前にフラッシュとクロビカリ談議してた時に(フラッシュが竜4トップにいたランク)クロビカリは眼は硬くないからフラッシュは眼を狙えば勝てるとか言ってたの普通にいたし
0791名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hc9-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 10:36:08.60ID:NNsAxdmwH
>>788
作中にない戦闘方法は考慮せんよ
精子も11兆精子とか考慮しないし、100体精子持久戦とかも考慮してないのはそれ
0793名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa91-zMmr)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:39:40.03ID:P0pfc40Ga
忍者わりと目狙うよな
0794名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-hJCQ)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:49:33.64ID:8nsZ6Hj9a
とにかく0.1ダメージでも与えられたらジワジワとゴリ押せる論とたまたまでも攻撃が当たったら一撃で倒せる論は無しが良いな

ソニックとジェノスと言う前例もあるので同ランクとの戦績や有効性などで見ていくのが筋
0797名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-hJCQ)
垢版 |
2019/08/05(月) 19:15:16.67ID:8nsZ6Hj9a
ガロウがクロビカリを倒せたのはは0.1理論じゃないよ

リミッターが外れようとしていた!というモノローグの説明&クロビカリの「速さだけじゃない、威力も上がっていく」と言う言葉
ガロウは流水岩砕拳から交牙竜殺拳へとスタイルを成長させた事
それらの事から0.1のダメージを与え続けていたのではなくて1発で50ダメージ与えれるところまで成長したと考えるのが筋ではなかろうか
0798名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa91-w8Qa)
垢版 |
2019/08/05(月) 19:41:08.75ID:1ucYOCyga
ガラプーいっつも忍者の話で拗ねてるよなw
0799名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd7b-5RXb)
垢版 |
2019/08/05(月) 19:43:53.55ID:+XeB8GRs0
ガロウは0.1%理論でもあるだろ
ガロウ本人が爺二人にやられた技ならゴリ押しで倒せると言ってるわけだから
0800名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 19:49:24.65ID:RztA5IDa0
クロビカリは0.1%というか勝てないってメンタルで負けたようなもんだしな
0801名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 19:52:09.98ID:RztA5IDa0
あとあの時点のガロウってスタミナ無限レベルになってるよなぁ
ガロウ以外ができるのかは議論だよ
0802名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd7b-5RXb)
垢版 |
2019/08/05(月) 19:59:08.02ID:+XeB8GRs0
阿修羅カブトもフルパワーで一週間も戦えるならサイコス相手に0.1%でゴリ押しで
勝つのも可能だと思う
0803名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra1-3bag)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:08:07.57ID:0MxOHBdOr
0.1%理論ならサイコスこそ竜4以下全員に勝てるだろ
0805名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cbac-Gtce)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:20:53.35ID:my7Jr4FU0
うんこ踏んだ瞬間ソニックのリミッターも外れたろ
0806名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0554-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:45:13.50ID:GIlxjBPQ0
フラッシュの面倒くささは異常。クロビカリやバングから言及されねーかな
0807名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 75ac-Ybim)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:51:12.75ID:L6CrSxKA0
ごり押しも戦術の内だし、1発では倒せなくても1000発で倒せるキャラもいるだろう
それは認められるべきだとは思うけど問題は
その1000発を叩き込めるまでスタミナが持つのかどうか、カウンターを食らわずに攻撃できるのか
ここら辺まで来ると主観が多く混じるからもめるんだよね
0808名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 75ac-Ybim)
垢版 |
2019/08/05(月) 21:06:20.63ID:L6CrSxKA0
ワンパンは能力バトル漫画じゃないから「硬いキャラ」も「避けるキャラ」もそれぞれ絶対じゃない
「硬いキャラ」はいかなる攻撃でも特定の攻撃以外はすべてシャットアウトするわけではないからごり押しでやられる可能性がある
「避けるキャラ」はいかなる攻撃も無条件で当てれないわけではなくあくまでも身体能力頼みだから
ちょっとした隙に食らう可能性も、拘束されて食らう可能性もある、スタミナ切れたら結局とらえられる

双方ともに隙があるんだけど、結局スピード系の方が不安が大きいんだよな
硬い方は(ランクによるが)受け続けるだけなら、攻撃を警戒する必要がなく
相手が弱るまでごろごろしてればいいからスタミナ切れもなく、相当食らわないと大丈夫という安定感があるけど

スピード系は戦闘中に100%の判断ができるわけではなく、しょっぱな一発食らう可能性もあれば、
作中何個か示された(し他のパターンも想定できる)拘束技を食らう可能性もあれば、
攻撃し続け、常に相手の攻撃を警戒する必要がある以上スタミナの問題はついて回る

現状出ている高ランク耐久型とスピード側を比べると直接対決では安定しているのは高耐久側だと思うよ

ちなみにクロビカリまで当たりならフラッシュがごり押しで倒せるという意見に対しては否定するものではない
0811名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ adea-oUrN)
垢版 |
2019/08/06(火) 08:18:47.39ID:iQPPOh0c0
真面目に議論するなら高耐久VSスピードはスピード側が戦闘タイミングを一方的に選べるってのも考慮すべきだけど
状況次第なところもあるから結局はイメージ優先が妥当よな
0812名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hc9-H6sg)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:53:18.34ID:G0m3zv76H
そもそも、そんな具体的に戦闘シミュレーションしたら主観入るし議論できない
0813名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd88-dUq1)
垢版 |
2019/08/06(火) 12:10:37.50ID:wr/20IZC0
主観ぬきでスタミナ両者互角、スタミナの減り具合も両者同じで考えてみようか…
硬い派に比べてスピード派が不利になっちゃうけど主観ぬきだからいいよね?ね?

どっちが先にスタミナ無くなるかなんて主観だし
戦闘中に攻撃が当たるかもも主観だし
硬い奴が装甲突破されるかもも主観だし
0814名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0554-H6sg)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:36:49.64ID:/RUVN2Rh0
そういやゴキブリって速さが評価されて鬼1だけどあいつって竜6に勝てる可能性あるって事でいいの?あとフラッシュやソニックとどっちが速いか気になるんだが。
0815名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd7b-5RXb)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:11:43.54ID:J1qscVmS0
演出見たら絶対に覚醒ゴキブリの方が強そうだけど
対戦の内容を見るとゴキでは竜6は厳しいんだと思う

ジェノスも豚神もハグキにはアッサリやられてるし
大総統にも勝てそうな雰囲気ではなかった
0816名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0554-Nbtt)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:13:04.66ID:/RUVN2Rh0
>>815
なるほどな。ジェノスがハグキと精子に腕捥がれたのは油断じゃなくて反応できなかったってことで良いんだっけ?
0817名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd7b-5RXb)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:56:31.06ID:J1qscVmS0
俺はそういう風に見てる
前のページ見てもハグキは特に隠れてる様子もなく棒立ちだったのに
ジェノスがハグキの存在に気づいていなかったって事は無いと思った
0818名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0554-2Ecp)
垢版 |
2019/08/06(火) 21:23:16.79ID:inkvKJCL0
豚神も食われるまで気づかなかったようだし
気配遮断スキルでも持ってるんじゃないか?
0819名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ad91-/yO+)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:37:14.77ID:v5IG9/mr0
ハグキって豚紙よりでかいんだよな
あのデカさで接近に気づかないなんておかしい
0820名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-H6sg)
垢版 |
2019/08/07(水) 00:02:24.10ID:6kt57eeX0
豚神も怪人協会編ジェノスも鬼相当だからなあ
0821名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ad91-5RXb)
垢版 |
2019/08/07(水) 03:14:09.36ID:AoPMIsRM0
Immense Speed: Despite his bulky and pudgy appearance,
Gums appears to be incredibly fast as it was able to sneak up on and take Genos and Pig God, two S-Class heroes, by surprise.

海外評価だと高速扱いだな
0822名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sxa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/07(水) 07:42:55.94ID:n65aItLpx
ここのスレでは戦闘力≠災害レベル としつつも
マルゴリのように公式で修正入るようなもの以外は結局災害レベルで強さ決めてるっていう典型だなゴキブリは
0825名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0554-2Ecp)
垢版 |
2019/08/07(水) 08:22:58.53ID:7omLrvvu0
豚神のやられ方は言うほどあっさりでもないと思うがな
本当にジェノスが反応できないほど純粋に速いなら豚神じゃまともに殴り合いできないと思うわ

ただ本気バングの接近にスピード面では反応できてるから普通に竜下位相応のスピードはあるだろう
豚神との殴り合いを結局ほぼノーダメで制してるあたり硬さもある
ゴキブリ相手じゃまず殆ど傷つけられんだろうし殺気消しスキルか何かあるなら普通に勝てるな
0826名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ad91-5RXb)
垢版 |
2019/08/07(水) 08:42:17.92ID:AoPMIsRM0
殴り合いはできてないと思うぞ
65撃目で豚がハグキに向かって掴み掛った所で画面が暗くなり効果音だけになっている
その時の効果音はバリバリゴキゴキグシャだからハグキにやられている音だろ
次の登場では瀕死の豚と無傷のハグキが写っているから為すすべなくやられたんだろう
0827名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-A17V)
垢版 |
2019/08/07(水) 09:10:34.15ID:vEyGx01e0
余裕綽々とはいえジェノスの攻撃を捌き避けその合間にぶん殴る程度の速度差しかないからなぁゴキブリ
殺気察知オート回避と視線誘導で速いっぽく見えるだけで竜6級の速度があるならジェノス程度一方的にボコれるだろ
0832名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hc9-H6sg)
垢版 |
2019/08/07(水) 14:04:10.94ID:Mk3G5JU0H
ゴキブリは武器なしのソニックみたいなもんなんじゃないの
今でもランキング高すぎるとは思うんだけど
0833名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0554-Nbtt)
垢版 |
2019/08/07(水) 14:32:02.41ID:u/sLNZZg0
ゴキブリは竜と戦えるかもしれないけど攻撃力が鬼相当だから速さだけじゃ勝てないってことなのかな?まあゴキブリは速さ以外は鬼レベルだろうしそれだと竜には及ばないんだろう。

ハグキと精子がジェノスに気づかれない速さで腕滾るのすごいな。ジェノスってかなり速い筈だし精子やハグキはゴキブリも余裕で捕まえられるんじゃないか?
0837名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd88-F6tq)
垢版 |
2019/08/07(水) 20:24:18.94ID:3aXkJ7Ur0
>>836
その決着がつかないから対策にゴキブリホイホイ装備したわけだが?
なにを頓珍漢なこと言ってんや
まあone版ジェノスはゴキブリホイホイ装備してないから決着つかないもありだが

one版と村田版でジェノスの強さ滅茶苦茶になってんなこれ
勝率ならスピード対策してる村田版ジェノスのほうが高いぞこれ
0838名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd7b-5RXb)
垢版 |
2019/08/07(水) 21:01:11.31ID:mK5mHkAx0
G4ジェノスの話な
覚醒ゴキブリの話が出たから比較として言った
0839名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-H6sg)
垢版 |
2019/08/07(水) 22:33:33.08ID:6kt57eeX0
one版は森林王瞬殺できるし
攻撃力竜下位相当あるから流石にone最新の方が強い
0840名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0554-2Ecp)
垢版 |
2019/08/07(水) 22:38:20.15ID:7omLrvvu0
>>826
いや殆ど一方的にやられたんだろうとは俺も思うんだが
一度は掴みかかられてから圧倒しているから
スピード差じゃなくてパワーと耐久差でごり押したんじゃないかと

豚神もジェノスも全く反応できてないのは確かなんだが
その時のハグキの体勢に躍動感が無さすぎてどうしても超スピードで接近したようには見えない
割と最初からその辺に居たのに何故か気付けなかったように見える
0842名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-T89B)
垢版 |
2019/08/07(水) 22:45:18.16ID:vEyGx01e0
ゴキブリは粘着から焼却砲までの時間ずっと狼狽えっぱなしなのがダメだわ
ジェノスがまた油断して一人言ほざいてるサービスタイムがあったのに地面砕いたり出来なかったのは身体速度も思考速度もとても竜じゃないわな
0848名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9554-xAWj)
垢版 |
2019/08/08(木) 04:24:42.31ID:ofmpFPAu0
>>846
瞬殺がどの程度の時間のことを言ってるかはわからないがある程度の戦闘はしてるんじゃねーの。阿修羅カブトの15分も省略されてたし。

鬼全体の勝率は今では7割を超えたって発言したよね。多少言葉の前後違うかもしれないがシミュレーターにある怪人と何度も戦闘して勝率7割だろうから最初から勝てたわけじゃない怪人はいるはず。逆に後から勝てたやつもいないとおかしいと俺は思う。

このスレだとお互いの能力は知らない事前提だから深海王とモスキート娘が瞬殺だったとしてもこのスレのルールでそうなるとは限らない。
まあONE版基準だと関係ないか
0849名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9554-xAWj)
垢版 |
2019/08/09(金) 00:40:27.96ID:a9D83FTU0
今議論することないな
0850名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/09(金) 02:14:42.46ID:r/viTkvy0
金属バットが高すぎないかなと思った
・状況によっては竜も倒せる
・阿修羅カブトに3分でやられる
これで竜5は厳しくないかな?竜6のハグキの右くらいだと感じたがどうでしょう
0851名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-tvgS)
垢版 |
2019/08/09(金) 02:18:20.69ID:b6il4w/sa
阿修羅カブト相手には気合い使えなかった、ムカデ長老の突進を真正面から止めれるスイング打てるパワーから考えて今の位置でいいと思うよ
まあこいつは主人公補正みたいなのがあるから評価しにくい
実際戦闘だとどこまでやれば倒れるのかも分からんし
0852名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/09(金) 02:37:30.43ID:r/viTkvy0
ドラマCDを確認しても阿修羅カブトは普通に喋ってるから阿修羅モードでは無かったぞ。

金属バットの気合いの話は
「ゲームの中では一回死んだらそこまでかもしれないが、現実なら1回くらい
気合いで生き返って仕切り直しできるだろうが!」と言ってるから戦闘力が
まだまだ伸びる要素があったのにその前に負けたと言う話ではないと思うがな

その上で作者発言を考慮に入れれば竜6からは出れないと思う
0853名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fad3-JBII)
垢版 |
2019/08/09(金) 02:40:22.34ID:KmFQVlzA0
いやダメージ負う度にパワー上がるって作中でもあるんだしあれは現実ならまだまだ伸びてどうなるか分からんって描写でしょ
0854名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/09(金) 03:39:46.68ID:r/viTkvy0
・金属バットの「竜でもいけるぜぇ」は状況による

竜5なら普通に怪人協会の幹部達に勝てると言う事になるから
状況によっては竜に勝てる程度から逸脱してると思うんだが
0855名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9554-Cv72)
垢版 |
2019/08/09(金) 03:47:46.89ID:fgvWiBkb0
攻撃速度が竜最底辺レベルだしパワーあっても当てられなさそうな相手ばかり
ハグキが上で言われてる通りに速いならハグキと場所入れ替わるんじゃね
0858名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H99-S4A2)
垢版 |
2019/08/09(金) 11:51:15.06ID:ZQL2RauhH
金属バットが無限に強くなる設定なんてどこに記述してあるんだ?
0860名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9554-xAWj)
垢版 |
2019/08/09(金) 12:34:35.01ID:a9D83FTU0
金属バットがどの程度のダメージで倒れるかわからんからなあ。俺も竜6でいいと思うけどな。竜5だと竜に勝てるのは状況次第ではなく普通にやれるって事になるし。

攻撃速度に関しては本当に遅いよね。ガロウに余裕で塞がれてるし金属バットの評価ポイントは耐久力と攻撃力と徐々にパワーアップすることくらい。
0862名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/09(金) 12:52:09.52ID:r/viTkvy0
それスーパータスクだと思う
実際には無限にならないかと
ONE発言とは矛盾しないはず
0865名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H99-S4A2)
垢版 |
2019/08/09(金) 16:15:02.24ID:IGhWhNbOH
大全資料は参考程度だし
バングレベルは厳しいんじゃね
このスレのシミュレーションだとギリギリ倒れないってのも想定しにくいし
0866名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/09(金) 19:01:46.04ID:r/viTkvy0
変身前の阿修羅に3分で負けてるのに同格扱いは変だと思うぞ
ダメージ食らってたとはいえ序盤のガロウにも負けてるし
パワー型であることを考えればもっとダメージ与えられてもいいだろ
0868名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/09(金) 19:09:20.02ID:r/viTkvy0
強さ議論スレでも扱いに困っている天然水様じゃあないか

流石にイアイはメルガルの攻撃を避けただけはあるな
0869名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6e55-sWzx)
垢版 |
2019/08/09(金) 19:10:04.33ID:Z19meuOG0
天然水くっそ強そう
0871名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H99-S4A2)
垢版 |
2019/08/09(金) 19:28:01.93ID:ZQL2RauhH
ハグキは豚神に近づくまで気付かれてないけど、能力かなんかな? 単純にでかくなったのも上げ要素
エビ天はあの世界の金属を衝撃もなく貫通できるってかなり威力高そう
0872名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H99-S4A2)
垢版 |
2019/08/09(金) 19:32:16.38ID:ZQL2RauhH
エビ天窒息死させられるなら
ONE版みたいに大きくなったら竜2まで上がりそうじゃね
0875名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdc2-8MAG)
垢版 |
2019/08/09(金) 19:45:49.49ID:lUU5U6dKd
後は空気中の水だけじゃなく、地下水とかダムがあればランク変動しかねん強さあるよな

つうか忍者と戦った所とか、まんま地下水だよなアレ?エビ天の強化はどうなるやら
ハグキは未だ判らんな
0876名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/09(金) 20:52:07.55ID:r/viTkvy0
包囲攻撃が凶悪な感じするね
しかも取り込んだ奴の水分奪えるんじゃないか?
0878名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW aa62-M42F)
垢版 |
2019/08/09(金) 21:22:42.96ID:TL2Z6di10
黄金精子とフェニックス男はいい勝負しそうな気がする。
0880名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9554-xAWj)
垢版 |
2019/08/09(金) 23:12:42.60ID:a9D83FTU0
最新話でエビ天の攻撃力がわかる描写が出たな。刀なら余裕で打ち抜ける。金属バットも高圧水流で壊せるのかな?阿修羅カブトレベルの装甲を貫けるか気になるな
0881名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aeed-NpcO)
垢版 |
2019/08/09(金) 23:16:55.40ID:yNkka95b0
原作天然水の攻撃は針の太さだとして、
今回は竹の太さあるな
一撃で致命傷にできそう
0884名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdc2-8MAG)
垢版 |
2019/08/09(金) 23:40:11.91ID:S3jIpVosd
集中斬がそれだろうけど…肥大化したエビ天を相手するには、面積が足りな過ぎる上に、消耗が大きいのがアレなんだよな

精子といい、通じる技はあるけど普通にやったら勝ち目が無いってのが、鬼最上位から見た竜下位が、まんまそんな感じだし
0886名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9554-7euf)
垢版 |
2019/08/10(土) 00:02:59.46ID:Nz3FlLyq0
【変更希望キャラ】金属バット
【変更希望ランク】メタルナイトの右

金属バットの最大パワーはかなりのものになるだろうがいくらなんでも速さが無さすぎる
竜6はまだしも竜5勢に攻撃を当てることはほぼ無理だろう
耐久も硬いタイプではなくしぶといタイプなので一方的に攻撃され続けるなら負けやすい

竜6でもメタルナイトは飛べる上にオロチの高速ツノ攻撃へガードが間に合うくらいの反応速度がある
そのメタルナイトに攻撃を直撃させることは厳しいと思われる
0888名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a91-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 00:21:32.59ID:XM8FfvP00
>>887
2スレくらい前は俺が建てたし1人で建ててるというのは勝手な思い込みだぞ
自分と意見が合わないやつがおかしくてそんなの1人しかいるわけがない!って思ってるの?
0889名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9554-xAWj)
垢版 |
2019/08/10(土) 00:42:44.23ID:V3ItaRML0
>>885
それは相性的に勝てそうだな。
0890名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/10(土) 01:15:18.72ID:qXvHt/CL0
part83で変わったみたいだけどこういう意見で金属バットが竜5になったみたい
反対意見は無かったぞ。
ただ過大評価だとは思う
220名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/06/20(木) 00:25:56.17ID:DtO+dj/d0
金属バットが阿修羅カブトに負けたのは気合入れる前なので、本気なら勝敗は不明
れに関してはジェノスに出来るんだから出来ないわけないと思うぞ

245名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/06/20(木) 09:26:20.55
cdのシュミレーション見るにやっぱ金属バットの気合いは反映できてなさそうだな
阿修羅モードに勝てるとは思わんがvs肉体派だから相性は悪くなさそうだしいいとこまで行けそう
0891名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/10(土) 01:17:04.88ID:qXvHt/CL0
220名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/06/20(木) 00:25:56.17ID:DtO+dj/d0
金属バットが阿修羅カブトに負けたのは気合入れる前なので、本気なら勝敗は不明

↑の部分訂正
2行目は違う文章を入れてしまった
0893名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9554-xAWj)
垢版 |
2019/08/10(土) 03:27:05.93ID:V3ItaRML0
>>891
金属バットは評価難しいよな。結局変更案出す?竜6に変更案出して反対意見出るか聞いてみるか
0894名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/10(土) 03:52:37.57ID:qXvHt/CL0
判定難しいけど>>886くらいなら支持できる
竜5扱いよりは断然いいと思う
0895名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW da88-THOW)
垢版 |
2019/08/10(土) 08:40:53.44ID:p2Bola7X0
>>892
見開き多すぎるが今のテンポはワンパンマンって感じがして気持ちいいんだけどね
追加竜をあんなにクソ長々と描写するくらいならもうちょっと戦闘シーン盛ってもいいのにな
半径1kmくらいの円形にアトミック斬かまして範囲内の物質が塵となる次のページには精子が密度100%で敷き詰まってるくらいのを期待してたわ

ウィフレとかフェニ男が三分の一くらいのページ数で決着ついてたら今のでも丁度いいんだけどなぁ
0896名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4688-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 08:47:23.28ID:oEULQzRY0
阿修羅カブトと勝敗不明なら基本竜5だろ
竜5-竜6間では勝敗が明確に付くべき
全体勝率も加味するけど両方物理近接だからな
スピードに関してもムカデ長老の上乗って戦闘できるし、気合いでスピード上がるってガロウに言われてたでしょ
0897名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/10(土) 09:04:23.61ID:qXvHt/CL0
それはつまり竜6って事だろ
0898名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa4d-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 09:49:34.71ID:xFUJeFEba
?阿修羅カブトと本気金属バットで勝敗不明とするなら竜5据え置きじゃないかと言いたかった
0899名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/10(土) 09:55:19.44ID:qXvHt/CL0
ドラマCDで変身前の阿修羅に3分で倒されるのに
このスレの説明によると

バットはダメージを食らうと攻撃力やスピードが上がるからバングくらいの強さになる可能性がある

バングくらいの強さになれる可能性があるなら阿修羅モードが相手でも倒せる可能性もある

阿修羅を倒せる可能性があると言う事で勝敗不明

勝敗不明と言う事は同格と言う事で竜5

余りにも想像を重ね過ぎてないか?
蟲神、ガロウ、クロビカリ、阿修羅カブトの戦闘を比較してみれば
そうはならないぞ
0900名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a91-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 10:54:37.33ID:XM8FfvP00
気合い強化が推測ならおかしいけど公式設定だから考慮してなんの問題もない
竜6にしてしまったら気合い評価をほぼ0にしてるのと変わらない、つまり設定無視になるから反対だな
特に竜は同ランク帯でも上位と下位では大きな差があるので、全力出せない環境での3分負けで同ランクは特に問題ない
0901名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/10(土) 11:08:29.98ID:qXvHt/CL0
1連戦だったとはいえ初期ガロウに負ける金属バット(変身前の阿修羅には3分で倒される)
2その初期ガロウから2段階パワーアップしたガロウの攻撃でも何ともない蟲神
3その蟲神が変身しても攻撃しても棒立ち状態で傷もつかないクロビカリ
4そのクロビカリがフルパワーで15分かかる阿修羅モードの阿修羅カブト

どう考えても気合いあり竜6で無しなら鬼1下位なんだが
0902名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW da88-THOW)
垢版 |
2019/08/10(土) 11:11:38.92ID:p2Bola7X0
ガロウの成長に伴って技の練度が上昇してたら一発で崩れる考察だけど、最後の寸止めはクロビカリのぶちかましに匹敵するレベルはあったと思う
野蛮トルネード時点でガロウでは流しきれなかった事から、最後の一撃が直撃していれば流水岩砕拳を貫通出来た可能性は高い
そしてガロウの流水岩砕拳を破ったのはクロビカリのみ
なら最終的な瞬間火力のみ竜4付近という事で竜5というのもあまり違和感はないのではないか
まぁメタルナイトの隣も結構しっくり来るからランク変更されてもあまり文句はないけど
0903名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/10(土) 11:15:24.31ID:qXvHt/CL0
>ガロウの成長に伴って技の練度が上昇してたら一発で崩れる考察だけど、
>最後の寸止めはクロビカリのぶちかましに匹敵するレベルはあったと思う
>野蛮トルネード時点でガロウでは流しきれなかった事から、最後の一撃が
>直撃していれば流水岩砕拳を貫通出来た可能性は高い

これの根拠があるならいいけど多分ないだろ
0904名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d1b-Xgrb)
垢版 |
2019/08/10(土) 11:18:25.04ID:WKaYEjxh0
案の定アトミックなら水斬れるとかいう人現れてるじゃん
皮肉的なあの言い回しはよくあるでしょ
0905名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-VaZZ)
垢版 |
2019/08/10(土) 11:19:43.29ID:VwDfT8A90
気合で戦闘力上がるって言っても上限不明だからな
気合入った状態で阿修羅と戦わなかったから対等なんていうのは無理矢理過ぎるな
作中で見せた気合を現時点での上限としておくのが妥当
あれよりパワーアップ出来る描写が来れば上げればいい
0906名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/10(土) 11:24:14.09ID:qXvHt/CL0
>>903
仮にバットの最後の攻撃がクロビカリのブチかまし位の威力があったとしても
ブチかましはフルパワーのクロビカリじゃないからな
ライフ0寸前の状態でパワーが本気前のクロビカリ程度でも阿修羅に勝ち目ないぞ
0907名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9554-Cv72)
垢版 |
2019/08/10(土) 11:37:51.54ID:Nz3FlLyq0
そもそもパワーがどれだけあってもスピード的に竜5以上には通用しないってのがミソだろ
0910名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW aa2b-LTBM)
垢版 |
2019/08/10(土) 12:41:04.18ID:/xzWS5mU0
水を斬る剣士って漫画じゃ大して珍しくもないしなぁ
雷斬れるんなら普通に水も斬れるだろ
0912名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdfa-72Gi)
垢版 |
2019/08/10(土) 13:29:43.47ID:4KHQKqcId
>>881
原作では相手によって水鉄砲の太さ違う
豚神と童帝には針くらいの太さだけど、アマイには腕くらいの太さ、タツマキには顔くらいの太さで撃ってる
タツマキ戦の時は変形して口っぽいところから撃ってる
0913名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 76ac-A/eP)
垢版 |
2019/08/10(土) 13:44:28.20ID:/5vItEbM0
無駄だって悟れよ
0914名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a91-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 13:49:10.76ID:XM8FfvP00
>>901
>連戦だったとはいえ初期ガロウに負ける金属バット
最後のが寸止めじゃなかったらやばかったというガロウの発言
>(変身前の阿修羅には3分で倒される)
最大の強みが使用不能な状況下で竜5上位と3分も戦える
>その初期ガロウから2段階パワーアップしたガロウの攻撃でも何ともない蟲神
蟲神の強みは防御力、バットの強みはHPと根性
ダメージ受けたからバットの方が耐久ないと言いたいなら暴論
3と4について
蟲神を一撃で粉砕するクロビカリと15分殴りあえる阿修羅との対戦で気合い無しで3分
本人申告だがまだまだ行けるとのこと
阿修羅と蟲神が戦うとどうなるか考えてみたらむしろプラスでは
0915名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a91-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 13:57:41.92ID:XM8FfvP00
比較対象が大きくランクを離れていたり、バットにとって明確に不利な状況(特に気合い無しなんてゲリュの石弾禁止とかムカデの再生禁止とかと同レベルのハンデ)ばかりの中で
いったい何故バットは竜5に届かず鬼1や竜6がせいぜいだと思うのかが分からない
0917名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-V54o)
垢版 |
2019/08/10(土) 16:01:48.46ID:hoAvvWbea
ガロウ戦見ると竜5無いだろ〜ってなるけど長老の突進止めれるの見たら竜6ってのもなんか違うように感じる
気合いで強さ変わるから正直現時点の描写だとどっちに置くのが正しいかは分からん
まあ怪人協会にいたら状況変わるって発言からしてブサイクハグキより一個上でもいいんじゃないかと思う
村田版でこいつらの追加描写きたらもうあんまりこの発言気にしなくていいとは思うけど
0918名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9554-xAWj)
垢版 |
2019/08/10(土) 16:02:54.82ID:V3ItaRML0
シミュレーションでは金属バットは死ぬダメージ受けてるんだろ?本人曰く一度死んでからとか言ってるが作中でも死ぬようなダメージ受けたことないし3分の間にパワーアップはしてたんじゃないのか?
0919名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9554-xAWj)
垢版 |
2019/08/10(土) 16:04:15.60ID:V3ItaRML0
>>917
原作の話だよねそれ。まあ金属バットがあの場にいたらキングが出る前にジェノスと一緒に竜と戦うとか色々考えれるな。
0921名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/10(土) 18:10:29.05ID:qXvHt/CL0
気合いが入ってないと言うのは転生の話だぞ
気合いがあれば一回くらいは生き返れると言っただけで
いつもより火力が無かった等は言われていない

その辺に齟齬があるね
0922名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 76ac-A/eP)
垢版 |
2019/08/10(土) 18:58:08.15ID:/5vItEbM0
ガロウ戦はゼンコが止めてなきゃガロウが死んでるな
虫紙は怪人だから対人特効持ってても意味ないから苦戦しただけだろう
ただの腕力ならタンマスとかの方が初期ガロウより上じゃないの

秘孔が効かなかったらケンシロウもただの男呼ばわりされるんだし
急所攻撃効かなかったらガロウもただのチンピラだろ、そこまで強くない
0924名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK7e-oqMA)
垢版 |
2019/08/10(土) 20:32:40.51ID:LM43CGfqK
竜5でバットのギアが上がる前に倒しきれない可能性のあるのってウイフレとアマイくらいだろう
他はバットのギアがちょい上がろうがそれ以上の攻撃力で一気に体力ごり押しできる
0925名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-VaZZ)
垢版 |
2019/08/10(土) 20:36:58.04ID:VwDfT8A90
サイコス…気合でガロウにかけた程度の金縛りはどうにか出来るかもしれないが岩で押しつぶす技や300倍重力は流石に無理だろう
ジェノス…攻撃力やスピード、対応力などほぼ全てにおいてジェノスが上回っている
阿修羅カブト…気合なしで勝てなかった。あっても勝てるとは言われてない
ウィンド…くたばる前に攻撃が当てれるかの勝負になるだろうけど初期ガロウ相手にすら不意打ちでないと攻撃を当てれないようでは厳しいか
フレイム…同上
アマイマスク…パワーは金属バットが見せた描写のほうが上かもしれない
ホームレス帝…勝負開始位置によっては近づくことすら出来ずに負ける可能性が高い
0926名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/10(土) 20:58:44.79ID:qXvHt/CL0
金属バットの気合いパワーアップが何をもって阿修羅に勝敗不明なレベルまで
上がるとしているのかわからない
0927名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9d7b-TCC6)
垢版 |
2019/08/10(土) 20:59:11.16ID:shcVJaKw0
金属バットはまぁ竜5の範囲内やろ
ムカデにも単独で粘れてたし
0928名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9554-xAWj)
垢版 |
2019/08/10(土) 21:10:39.76ID:V3ItaRML0
>>922
初期ガロウならともかく蟲神戦のガロウは既に半怪人になってるからパワーも結構あるはず。半怪人になったとき機を余裕で振り回してたし。あとただのチンピラ言うけどA級上位3人を瞬殺してる時点で人間の身体能力じゃないから。

肉体の強さの話するとC級の赤マフを100とすると熊が700くらいでB級もだいたい700はある。A級にもなると1700とか2000超える。
0929名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW da88-THOW)
垢版 |
2019/08/10(土) 21:51:56.33ID:p2Bola7X0
>>926
阿修羅に勝ち目なくても竜5っていうのは別に矛盾しなくね?
そもそも阿修羅は竜4に近いという意見もよく聞くし、クロビカリと15分殴りあえる奴に勝ち目が見える奴じゃなきゃ竜5にはなれませんって条件ならウィフレ未満を全部竜6にしてもいいくらいだろ
そうしたらそうしたらでアマイやバットにバクザンは100%勝てないから竜7作るみたいな話になるじゃん
0931名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/10(土) 22:15:47.48ID:qXvHt/CL0
>>929
金属バットのランクが竜5になった根拠は阿修羅カブトと同格の強さだからとなってる
しかし同格の根拠が無い時点で竜5にいる根拠はないだろってのがこっちの主張なわけよ

ムカデ長老の足止めをしたと言うけど甲羅を破壊したわけでもなく
痛みを与えた程度でその程度なら当時のジェノスもメタルナイトもやってる訳で
竜5の根拠にはならないだろ
0932名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW da88-THOW)
垢版 |
2019/08/10(土) 22:26:40.92ID:p2Bola7X0
>>931
>>902を根拠として竜6ワンパン級の火力があるからじゃいかんのか?
ダメージでバットの火力が上がるのは確定
野蛮トルネードで流水岩砕拳を突破しかけてるのも確定
野蛮トルネード時よりダメージが大きいから流水岩砕拳を貫通出来る火力を持っている可能性は高い
そこまで飛躍してないと思うけど
0933名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/10(土) 22:43:02.66ID:qXvHt/CL0
>>932
ガロウが初期からパワーアップしていないことが前提でクロビカリのブチかましと
野蛮トルネードを条件を同じとするのは既に論理が飛躍しているだろ

これが成立するのは壁があるんだよ
初期ガロウがクロビカリ戦までパワーアップしていない事が前提とした上で
野蛮トルネードの評価は「骨まで響く、あたらねーけど」
超合金タックルの評価は「受ければ即死、じじいの流水岩砕拳じゃ防げない」

1行目と2行目が同程度とするのは明らかな飛躍だぞ
0934名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fad3-JBII)
垢版 |
2019/08/10(土) 23:03:45.04ID:NKg0SgZw0
俺当時のスレいたけどバングと手合わせしたドラマcdの情報が出て長老に粘ったパワーとかが見直されて上がってたと思うよ
阿修羅カブトとの戦闘は補足として使われてたくらいだったはず
あの時は反対意見無かったな
0935名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW da88-THOW)
垢版 |
2019/08/10(土) 23:05:33.32ID:p2Bola7X0
>>933
そりゃ野蛮トルネードと超合金タックルに差があるのは間違いないんだが
骨はへし折れ血反吐吐きまくってガロウ的にも止めの感覚があった収束カウンター食らった上での最後の寸止めに流水岩砕拳を貫通しうる威力があった事は確定と言って差し支えないと思うぞ

ソニックはどんなに技術鍛えても描写がないからパワー増を考慮しません、というのがこのスレのルールなのだから逆も然りだろう
唯一ガロウの技術パワーアップ描写の神殺拳でさえサイタマ戦後「抜けていった」から覚醒時限定と受け取れるしな
0936名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7a61-IZwq)
垢版 |
2019/08/10(土) 23:36:41.56ID:PA87JgQe0
金属バットは阿修羅カブトを相手でもワンチャンぐらいはありえるが結局は通常の阿修羅カブトに負けてしまったんだから同ランクには置きづらい
破壊力も竜5の連中と見劣りしないがそれ以外のスペックには不安がある
0937名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/10(土) 23:41:21.90ID:qXvHt/CL0
>>935
話が進まないからガロウは初期からパワーアップしてないことが前提でも

クロビカリのブチかましはまだ本気を出してないんだぜ
それに対して野蛮トルネードはあの時点でかなり気合は入ってるよな
そこからさらに気合が入って攻撃力が上がってたとしてもフルパワーのクロビカリと
15分も戦えるとは思えないんだが・・それもゼンコに叩かれただけで気絶するほどのダメージがある状態でか?
0938名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW da88-THOW)
垢版 |
2019/08/10(土) 23:53:23.23ID:p2Bola7X0
>>937
逆に聞くが阿修羅未満の連中でクロビカリと15分戦える奴がいるのか?
それに3分で敗北と言えどもあの超人ども基準にすれば戦えてる方だろう
ジェノスvsソニックやスイリューvsチョゼはどう見ても3分以上戦っているようには思えないぞ
それにブチかましに近い威力を出せるというのが重要なのよ
竜6ワンパン級の威力を出せるのにも関わらず阿修羅に勝てないから竜5としての資格がゼロというのはおかしい
0939名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/11(日) 00:07:48.21ID:y3KRjVRG0
>>938
時間が出てないチョゼは分からないけどジェノスvsソニックは20分以上戦ってるけど?(59話参照

>それにブチかましに近い威力を出せるというのが重要なのよ
でも状態はいつ気絶してもおかしくないゼンコに叩かれても危ないレベルだろ?
条件が厳しすぎるだろ。俺はかなり不公平レベルで好意的に見てると思うよ
0940名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/11(日) 00:15:37.35ID:y3KRjVRG0
・ガロウが初期からクロビカリ戦まで成長していないことが前提
・クロビカリのブチかましは本気を出す以前の攻撃だったがフルパワーであった事が前提
・野蛮竜巻は竜水拳で防げたがその後の攻撃は大幅に攻撃力が上がって流水拳を破れることが前提

これだけ甘く評価してるのに少しのダメージでやられるライフ0寸前の状態であることも
目をつむれと言うの?
0943名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eef9-VaZZ)
垢版 |
2019/08/11(日) 01:15:02.60ID:f8OVW4Dq0
そこまで言ったらなんでもありかもしれんがゼンコちゃんにはたかれたからこそ気合いが抜けて倒れた感じもあるしねぇ
逆にゼンコちゃんがマジでガロウや怪人に襲われるなりしたらあそこからさらにパワーアップしそうな気もする
(ほんと無根拠も無根拠な妄想なんでランクに云々とかそういうのではないけど…)
0944名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0d54-S4A2)
垢版 |
2019/08/11(日) 01:34:36.53ID:opd1VFRn0
豚神って、怪人細胞どころか怪人そのものを食べてるから、豚神に怪人細胞与えても怪人化しなさそう
0945名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9554-8amm)
垢版 |
2019/08/11(日) 04:52:48.73ID:FJ8e1I3D0
エビル天然水の水鉄砲の貫通力出たな
刀を削り取れるが金庫の周りの壁には穴が開かないレベル

マルゴリやムカデ長老の脳天ぶち抜くとか言ったやつ超恥ずかしいな
0946名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdfa-Rqee)
垢版 |
2019/08/11(日) 05:12:27.99ID:i6hW+6Wld
周りの壁に穴が開いてないかは映ってないだけよ
まだ一本しか撃ってないからな
この辺の壁の強度はわからんけど穴どころか傷も付いてなかったらクロビカリどころかバングやプリズナーにも通じないんじゃないか
0948名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7dac-aqzO)
垢版 |
2019/08/11(日) 08:09:16.50ID:vGskb0qY0
そもそも金属バットの最後の一撃ってそんな威力高いのか?
「当たったら危なかった」のはガロウ&作者公認としても
完全に油断しているところを不意打ちで後ろから頭に食らったらやばいっていう話じゃ?
あれ自体の威力が高いというのは聞いたことがない

名前付き必殺技の野蛮トルネードでもすべて捌かれて「骨に衝撃を残しただけ」なのに正面突破できるとは思えない

対してクロビカリはバット戦よりはるかにレベルアップしたガロウの流水を
「ただの」ブチかましで流すことすらさせずに正面から突破しあばらをバキバキに折っている
正直レベルが違うし「本気の」クロビカリ級の攻撃とはとても言えない
0949名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MM99-tYMM)
垢版 |
2019/08/11(日) 14:12:58.11ID:4ESlG3H1M
あの時点のガロウの「あたったら危ないレベル」って蟲神とキリサキングの合同攻撃程度でしょ?
今のこの2人を位置から超合金バズーカの威力を割り出すと竜4にしてはしょぼいし
逆に今のクロビカリの位置からこの2人の威力を割り出すと鬼どころじゃないだろ
0950名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aeed-NpcO)
垢版 |
2019/08/11(日) 22:50:57.82ID:AGD31Kl20
阿修羅カブトはジェノスや金属バットに余裕勝ちできて、クロビカリと15分殴りあえたのに、ジェノスに鬼といわれてるよな
ビルを斬ってそれを連発してるコマ有る獣王も、実際は強い竜やs級じゃないと勝てない強さだと思うよ
0952名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-0LkG)
垢版 |
2019/08/12(月) 03:28:26.06ID:zRl1W+V50
駄目だった
>>960にまかせた
0953名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6e55-nDYC)
垢版 |
2019/08/12(月) 09:20:08.35ID:o/etqimf0
次スレ立ってたけど落ちたぞ
0954名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4688-S4A2)
垢版 |
2019/08/12(月) 12:11:05.43ID:Ga0G90JX0
結局、金属バットの強さの上限って金属バット本人の発言と大全設定なんだよな
作中の発言は尊重されてるの見たことないし、大全も誇張入ってるから微妙
1番重要視される描写では連戦後鬼相当のガロウの流水破る程度だから竜6相当
死んでもガッツで蘇生&強化できるなら竜5相当
作中の発言考慮するならアトミック侍が水切れるようになるけどそうじゃないなら、描写重視するべきじゃね?
0955名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aeed-NpcO)
垢版 |
2019/08/12(月) 12:48:09.57ID:a8aWHdjn0
>>954
金属バットがガロウに負けた後、
ガロウは蟲神キリサキングに負けて、特に蟲神には殴ったら逆にダメージだから
金属バットとガロウは鬼1能力もあるか怪しい
蟲神が竜6相当で金属バットガロウ鬼1かもしれないが
死んでもガッツで蘇生&強化は、決着つくダメージじゃなく、戦いのはじめから全力出すことが出来ないだけだろ
金属バットは妹に殴られて気絶し入院だし
0956名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:19:00.93ID:zRl1W+V50
金属バットはガロウには苦戦しているのに阿修羅(変身前)には3分も殴りあえている時点で
阿修羅戦でもかなりの気合いは使ってると見ていいだろ
少なくともガロウ戦よりは強い状態で戦っているのは明らか
CDで言われている「気合い」はあくまでも「気合いで生き返る事が出来る」の部分とみるべきだろ
0958名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4688-S4A2)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:50:45.59ID:Ga0G90JX0
>>957
あのまま妹の介入なければガロウが危なかったって言ってるんだし、突破できたと見てもいいでしょ やや上方よりの見方ではあると思うけど

ガロウが対人間特化なの忘れてないか?
フブキが竜のサイコス本体のみなら有利に戦えるほど相性って重要なのに鬼上位のガロウが竜下位相当の金属バットと同等なのはあり得る
それより、阿修羅カブト長老戦を考えれば竜5-6はあると思う
0959名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/12(月) 14:13:25.21ID:zRl1W+V50
「寸止めの理由は知らねぇが、絶好のチャンスを逃したな
もしさっきのを食らえば勝負は分からなかった
だがこれで完全に勝ち目はねぇ」

と言ってるね
0963名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 76ac-A/eP)
垢版 |
2019/08/12(月) 18:21:36.93ID:whsahLPw0
ガロウよりも金属バットのが蟲神みたいなのだと装甲かち割って楽勝なんじゃない
0964名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7dac-aqzO)
垢版 |
2019/08/12(月) 20:48:23.01ID:nTiUgRAo0
別に対人特化のガロウが鬼上位でバットが竜5でもいいけど
あの最後の一撃がどう見たら流水突破に見えるのかが分からない

「さっきのを食らっていたなら勝負は分からなかった」からわかるのは
「不意打ちで後頭部に食らっていたら致命傷だった」という防御力の話
なんでそんな一撃を食らいそうだったかと言えば
「不意打ちで流水を使う間もなくクリーンヒットしそうだったから危なかった」だけ
つまり流水の攻略なんてしていないというか、むしろ流水をかち合わなかったから勝ち目があった
戦闘が終わったと思っている相手の後ろから不意打ちして命中させたとしても流水突破とは言わないだろ?

その後の「もうお前に勝ち目はない」というセリフからしたらさっきの一撃をもってしても
流水がある限り正面からの突破はほぼ不可能、少なくともガロウの認識ではそう

>>963
相性で言えばガロウよりバットの方がいいだろうし、もしかしたら完封も可能かもしれない
0965名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eef9-VaZZ)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:42:57.57ID:OrNaeo8g0
他はさておきガロウの認識は普通に的外れな結果に終わったりもするのでうん…
(そもそもそんな感じでバット戦を進めてたらゼンコちゃんおらんかったらやべぇ的な結果に終わったわけで)
0966名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617b-kFdm)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:47:01.29ID:zRl1W+V50
ガロウの発言があてにならないならなおさら流水を突破できる根拠ないやん
0968名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4691-fJRg)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:29:39.01ID:HqOqXKaM0
作中でナメプ阿修羅に3分で敗北したのに気合いは上限不明だから勝敗不明扱いはやり過ぎ

同じ理屈でウイフレ並みのスピードとかなんでもいえるやん
ウイフレ並みのスピードと阿修羅並みのパワーだとも言えるしさ
0969名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW da17-OWo4)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:49:43.37ID:0cN2o8IT0
マンガの描写範囲じゃあバット竜6が限界やねんなあ…
0971名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7191-SknH)
垢版 |
2019/08/13(火) 08:13:09.46ID:mY3Yc+iN0
スレもゆっくりだし>>980がスレ建てでええだろ
0972名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr75-Cv72)
垢版 |
2019/08/13(火) 09:03:41.07ID:aAU7SXLIr
結局ルール纏まらなかったな
魔ロン毛殆ど話されてないし前スレであったムカデの右案でいいんじゃね
0974名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H99-S4A2)
垢版 |
2019/08/13(火) 12:29:54.66ID:fvQrNkOJH
>>973
ドラマCDについてはテンプレに明記されたけどな
0975名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-TCC6)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:23:57.45ID:Zg+vzG0ya
てか、アマイマスクが過大評価な気がするけどな
結局竜以上仕留めた実績皆無やしこいつ
0976名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aeed-NpcO)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:29:46.01ID:pdV7Lzca0
3剣士はやっぱりs級レベルの実力あるな
天然水の水も避けたし
フブキや童帝にも認められるだけ有る
0977名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa39-9Shi)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:53:58.25ID:AW5JX5+ja
金玉バット
0978名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMa1-7ubI)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:02:12.40ID:bPYOPXcCM
ギャグ漫画を真剣に考察して何がしたいの
このスレの人たちはwwwww
いい加減大人になろうな
0979名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aeed-NpcO)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:16:04.19ID:pdV7Lzca0
アマイマスクは鬼1倒せるか怪しいと思ってる
鬼2の武道家レベルの身体能力と多少の回復力じゃね
0980名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aeed-NpcO)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:21:33.58ID:pdV7Lzca0
アマイは分裂した精子に粘ったしか竜との実績ないよな
それで竜だったら、メルザルに粘ったイアイアンや、エビテン水鉄砲も回避した3剣士も竜にあげるか?
0981名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5591-JGwf)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:35:41.33ID:dt4KN2S70
指二本で弩Sの首へし折ってる事と
大総統からガロウまでの連戦は評価されてもいいだろ
竜5はやりすぎというのも筋は通るが・・
0982名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-TCC6)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:35:55.11ID:Zg+vzG0ya
アマイは鬼1で良いんじゃね?
金属バットは作者に状況次第で竜狩れるって言われてるからまだ良いけど、アマイは何一つ竜に勝てる根拠ないし
0984名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aeed-NpcO)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:42:51.87ID:pdV7Lzca0
スレ立て無理 いろいろ改変しましたが、これで立てられるか試してみて

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てますが、スレ速度が遅いときは>>970
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
ワンパンマン     :http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/
ワンパンマン村田作画版:https://tonarinoyj.jp/episode/13932016480028985383
●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレ part86 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1563451487/
●原作者スレ
【ワンパンマン】ONE総合part392【モブサイコ100】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1564986172/
0986名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-TCC6)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:46:08.04ID:Zg+vzG0ya
>>983 それだけの根拠で竜5はなぁ…あとは精子の数誤差レベルで削っただけやし
相性とはいえ一応ホム帝倒した実績あるゾンビが鬼1やし、せいぜい竜6最下位、鬼1トップくらいが妥当な気がする
0987名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5591-JGwf)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:46:35.86ID:dt4KN2S70
>>984
建ててくる
0988名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MMdd-tYMM)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:47:14.07ID:WVwLGoC5M
>>983
鬼1でソニックとゴキブリ(と可能性としては獣王も?)以外は相手にもならないジェノスがブサイクの攻撃まともに当たると数発でほぼアウトだから
原作のまま進むならまあ怪人協会編ジェノスよりはましではありそう
0991名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-TCC6)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:00:45.71ID:Zg+vzG0ya
ジェノスがブサイクの攻撃受けた描写あったっけ?
ブサイクの顎蹴ってこいつ強いなくらいの描写じゃね?
0992名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7dac-aqzO)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:41:35.82ID:1WFUDkdK0
・相性最悪で錯乱して暴れるかギリギリ防御するしかできない不細工相手にほとんどダメージを負わない
・時間稼ぎが目的とはいえ精子の軍団相手に互角に渡り合いしばらくは均衡状態で捌き続ける
・天然水が参加してもしばらくは持ちこたえる
竜でもそこそこやれる実力はあると思うけど
0993名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7191-7rpg)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:31:03.33ID:mY3Yc+iN0
鬼1と思われるG4ジェノスがあっという間にやられた状況でかなり粘れてたからアマイは竜枠
に入れるのは問題ないと思う。攻撃力が微妙だから竜6の可能性はあるが
0994名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-TCC6)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:34:57.22ID:Zg+vzG0ya
アマイは竜相手に粘れただけで、竜勢に有効打どころかダメージさえ殆ど与えれてないからなぁ…
ジェノスは不意打ちとはいえ、両腕欠損状態でブサイクに一撃キメてるし
入れて竜6でバクザンより強いか弱いかくらいやないか、竜5は早すぎる
0995名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a5e-VaZZ)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:47:39.38ID:Ft2GWG6D0
ジェノスは不意打ち&殺す気の全力蹴り&ブサイクは変身前の上にそもそも戦闘態勢に入ってすらいない
の状態でジャストミートの顔面攻撃でブサイクが超軽傷だった時点でブサイクの足元にも及ばんぞ
0996名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7191-SknH)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:54:53.75ID:9r2ZqNbo0
東京民だけどスレたて失敗した
後は頼む
0998名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4688-xAWj)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:06:37.41ID:IBkU2zzD0
金属バット アマイ あと何が保留なんだ?
0999名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW da91-fJRg)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:41:29.04ID:NRbpIGqf0
ハグキは現在地で良さそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 17時間 31分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況