後、田村が無能というのは大前提としてあるけど、大野や弁護士の言い分もおかしいな
素人なのを分かって依頼したのは自分だし、事情も聞かないで客を怒らしたのが悪いって
むしろ悪筋の客を紹介したのは自分だろう
あくまでもBtBの取引なんだから、お互い条件に納得がいかなかったら流れるのもそりゃあるし
何が何でも纏めないといけないというのはおかしい。
(まあ纏めきれなかった田村の評価は下がるが、叱責するのは違う。ましてや怒らせたとか低レベルな話で)

大体客を絶対に怒らせず、条件を丸呑みしてケツの穴を舐めてでも絶対にええようにしろ、なんて条件を付けて
仕事を流すのは下請けいじめを通り越してパワハラだろ。立場を利用してこんな圧力かけられたらまともな交渉も出来無い。
まあ、田村はそれ以前に基本的な知識も無く、調べる能力も無く機転も利かない無能だから、それ以前の話であるというのは置いといて


というか、これまでのところ、ワガママで無能のくせに強欲なジジイと、無知な素人が仕事をした結果
感情的に揉めましたという描写しか無いな。法律とか全く関係無いというか
これからの展開で法律や行政手続きがいろいろ出てくるんか?