X



岡本倫 パラレルパラダイス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 12:33:53.20ID:hJe3xdck0
>>242
10年くらい前に各プロバイダがny規制してたけどあれも検閲だよなあ。
通信の中身見て帯域制限してるんだから
0333名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 13:22:28.76ID:hJe3xdck0
>>266
特に中国人の日本への移住も遮断してほしい 中国人の人口が過多だ
ほっとくと豪州のようなってしまう 
0335名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 14:09:16.97ID:foXEKe4Z0
鈍感主人公でダラダラやってる他の異世界ハーレムもの潰してくれればそれでいいや
0337名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 19:10:49.98ID:hJe3xdck0
まあ書籍もオンライン化してアップデートがあったりセールがあったりしてかないと
どんどんある方流れていくだけな感じするもんな
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 21:12:29.05ID:hJe3xdck0
中学生ですら今はゲームソフトを割れで手に入れて遊んでる時代だ
しかもそいつの母親も金が掛からないからと推奨する始末
0343名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 22:42:11.75ID:hJe3xdck0
違法サイトの広告主も処罰しなきゃなくならないよ
違法に加担しておいておかしいだろ?
0346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 02:15:35.35ID:VN/5FqVM0
このサイト消えたから、同額の売り上げ揚がるか知りたいな?
上がらないなら、被害でもない
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 07:13:28.36ID:VN/5FqVM0
被害4千億円=読めなくてもどうせ立ち読みなりで済ませるので買いません

立ち読みはアナログ万引きですw
0356名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 10:46:29.85ID:VN/5FqVM0
URL貼り付け被害はないわな。
クリックするかしないかは閲覧者本人の判断じゃないかな?と。
0357名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 10:50:17.59ID:266YBRQU0
1 9784063829723 中間管理録トネガワ 5 講談社 野田伸行 2017.6.6
2 9784063829730 1日外出録グール 1 講談社 上原求 2017.6.6
11 9784063829785 みなみけ 16 講談社 桜場コハル 2017.6.6
12 9784063829754 ザ・倫たん 10 講談社 南勝久 2017.6.6
14 9784063829778 GTO パラダイス・ロスト 9 講談社 藤沢とおる 2017.6.6
17 9784063829792 しげの 1 講談社 山田恵庸 2017.6.6
23 9784063829747 ハレ婚。 12 講談社 NON 2017.6.6
40 9784063829761 セーラーエース 6 講談社 しげの秀一 2017.6.6
71 9784063829709 ヤキュガミ 4 講談社 次恒一 2017.6.6
147 9784063829716 喰種  −蹴球賭場師− 1 講談社 外本健生 2017.6.6
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 11:03:32.36ID:VN/5FqVM0
>>6
大昔の日本向け違法漫画DLサイトとしては一番有名だったことがあるサイト
今はもっと便利な違法サイトが腐るほど乱立しているので過去の遺物でしかなかったと思う
0362名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 12:45:46.07ID:VN/5FqVM0
そりゃその頃から規制のレベル変わってないし
それにつべに漫画がアップロードされる時代だ
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 14:02:36.32ID:VN/5FqVM0
被害って難しいな。
実際正規に買うかって考えたらほとんどのやつが買わないだろうし。
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 16:27:27.24ID:VN/5FqVM0
ビデオレンタル、ゲームソフト、漫画でかなり小遣いきえてたわ。なんでもただでうらやましい
0367名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 19:35:01.49ID:VN/5FqVM0
>>353
こういう古事記みたいなことでカネ儲けてる奴らさっさと全員逮捕しろよ
みつけたら通報しまくってやる
0374名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 22:25:14.29ID:VN/5FqVM0
>>327
まぁGoogleさんは機械的に素早くその手のサイトも引っ掛けてくれたから広まった側面はあるし、、、
もう20年近く前の話だけどw
ネットの世界はもうオタクの世界じゃなくなった。うん。
0378名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 01:07:05.19ID:EMgDsxay0
リンクだけでアウトなら、雑誌やらも危ないのあるよな
もう無いけどバッ活とかネトランとか真っ黒やったやろ
まあ実態は、リンクだけ載せてる体でアップロードを行ったり行わせたりしてたからヤラレタんだろうけど
0379名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 01:24:11.49ID:EMgDsxay0
4000億ってなんの数値なの

タダだから読んでるのに有料だったら誰も足踏まないけど



バカなのーーーーーーーーーーーーーーーーーー>?wwwwwwwwwwwwww

ヴァーーーーーーーーーーーカなの??www

IQ50くらいなの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?wwwwwwwwww

なにが4000億なんでちゅかーーーーーーーーーーーー?wwwwwwwwwww
0384名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 07:39:05.66ID:EMgDsxay0
googleの検索エンジンでも海賊版は引っかかるけど
お咎めなしってのはどういう理由なんだっけ?
0385名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 08:38:36.57ID:EMgDsxay0
割れはFTP交換とかまで戻って欲しいぜ
winnyやらweb割れやらで簡単になってパンピーでも楽勝だからな
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 10:12:18.29ID:EMgDsxay0
アップ1ダウン3とかな
webでも偽装ツール全盛期はそれなりの知識が必要でみんな勉強してたけど、今は落とせばそのまま使えるのか?
まあ、何仕込まれてるか分からないから金出してマトモに買う方選ぶけど
0389名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 10:37:55.14ID:EMgDsxay0
>>346
ワンピースのネタバレサイトの人が逮捕されたスレでは
ジャンプをスキャンしてアップしてるのは中韓国人だと言われてたから
国内でブロックしても海外に広まっていくのは変わり無いでしょ。
0392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 14:51:50.82ID:7ieoZk5f0
>>356
演劇自体に全く興味がないって人が圧倒的に多いと思う
麻雀しなくても麻雀漫画は楽しめるがシェークスピアは
純粋に面白くないんじゃないか
シェークスピアってそんなに魅力的だったり興味がわく人かい?
0403名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 22:59:01.08ID:EMgDsxay0
出版社が無料で読ませて広告取ればいいのにな
取り締まっても第二第三のサイトが儲かるだけだろw
0404名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 23:50:13.10ID:EMgDsxay0
被害とか言ってるけどタダ読みは病院でも床屋でもラーメン屋でもどこでも出来るだろ
むしろタダ読みしてもらった方が嬉しいはずなんだけどな出版社は

まぁそれだけ余裕無いってことなんで、出版社業界がまるごと潰れるのも時間の問題かと
0413名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 09:58:31.59ID:WjrXqYeo0
被害額は多く見積もりすぎになはなってやしないだろうか
コンビニや本屋の立ち読みも被害に計算(=全員が購入してたはず)という算出方式になってやしないだろうか?
0414名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 10:23:59.34ID:WjrXqYeo0
>>352
違法サイトちょっと見てきたけど、漫画だけじゃないじゃん
これが一番ヤバクね?
作家全員的に回しちゃったな
0416名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 11:06:32.68ID:WjrXqYeo0
なってるなってる。
金払って買う奴は気に入った漫画なら買うだろうし
金払わない奴は絶対に買わない。

カスラックのDL数=販売損失額みたいな頭悪いのは実体を示してない
0417名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 11:58:43.14ID:WjrXqYeo0
著作権が何故か、自民党・公明党が強行採決した共謀罪の中に含まれてるからな

>サイトの閲覧者数は月約1400万人

1400万人の中でコアにサイト開いてたやつはサイバー警察がこれから先もずっと履歴を追尾されるだろうね
サーバー通さなくても警察独自のシステムでお前のパソコンに合法的に侵入できるようになったし

自民党・公明党の共謀罪施行で
0420名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 12:47:21.76ID:lh89FCKt0
今回の感想
飛信隊に入隊するなら絶対キョウカイ部隊に配属されたい
副長含めてもの凄く強そうなオーラ出てるぞこれ
0421名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 13:03:53.01ID:lh89FCKt0
信が全軍の八千とのたまうところは、後の楚戦を彷彿させるものがあるね
何となく飛信隊の大敗は王翦の策略に持ってくのかな?って気もした
読者からしたらこんなアホの大将じゃ無理ないかなという感じではあるが
0423名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 14:40:24.78ID:WjrXqYeo0
>>346
ちょっとスレ違いかもしれないけど

古本屋って出版社に訴えられたりしないの?
利益妨害してる訳だし

それとも、出版協会みたいなのがあって、そこに毎年上納金払ってたりするの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況