X



【作・来賀友志】麻雀飛龍伝説 天牌 Part.24【画・嶺岸信明】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/15(火) 10:50:17.49ID:S9XT/crj0
週刊漫画ゴラクで連載中の麻雀飛龍伝説 天牌のスレッドです。
単行本96巻まで発売中
外伝も35巻まで発売中

前スレ
【作・来賀友志】麻雀飛龍伝説 天牌 Part.23【画・嶺岸信明】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1543087564/
0654名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 23:02:49.12ID:Ax+dsvg30
役無し愚形300-500の手と役無し愚形ツモってテンパネの400-700だとどっちが強いんだろう
まあ一番強いのはドラ切って裏ドラ単機待ちの七対子だろうが
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 23:10:24.86ID:H6kxlTUZ0
さっき出かけたついでに読んできたけどこの作者かなり菊田お気に入りのキャラだよな
0658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 00:02:43.61ID:LE7ZInmnO
次に何の牌が来るかわかる予知能力に等しい感性があるから作者もコントロールし易いキャラだろうな菊多
ラン(ツキ)が来たとかに拠らずアガるもオリるも自由自在って闘牌が書き易そう

そう言う意味じゃ兄貴の三國も危険か安全かわかっててツッパれるのもスゴいんだが、感性は弟の下位互換な気がする
本人がイケメンかつキャラも立ってるからそうと感じさせない凄みがあるけど
0662名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 13:20:01.05ID:B1rReQc80
一年間に52週しかないのに20年で1000回は休載が殆ど無いということだよな
ちなみに天牌は今週982話であと18回で1000話到達
今週の江戸前みたいに年表が作られるんかな?
0668名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 22:59:27.84ID:VC4j8j7t0
やっぱり原作と絵が別ってのはでかい
ただライガーの原作が適当すぎて道のないところに道を作る嶺岸マジックが日々発動してそうだが
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 23:03:07.88ID:kcNbwTHX0
原作でどこまで話作ってんのかな?
闘牌とかは誰がやってるんだろう


今回は適当によっちんをボコボコにしてください

とかのレベルだったら面白いんだけど
0672名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 01:16:01.59ID:Maz/xdF60
原作(作画)「俺が休んだら作画(原作)に迷惑かかるから休むわけにはいかねえな…」
ってことじゃねえの
0673名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 01:20:29.06ID:BbwwwXXS0
牌譜すら作ってなかったら、原作が楽すぎるw

「なんやかんやで遼が最後に鳳凰勝ちです。経過は任せるんで100話くらいでお願いします。」
0674名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 01:50:01.99ID:H2Ug/qtJO
そんな「最初は強く当たって、後は流れでお願いします」みたいなフワッとしたネーム寄越されたら頭抱えるわwww
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 08:50:03.88ID:g8SzNcPi0
天牌関係なく最近原作と作画の分業進んだよな
珍しくないどころか若手は分業じゃないほうが珍しい
0684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 11:15:03.22ID:SakH+g4n0
>>122
伊藤を廃人にしたとき、伊藤&北岡より完全に格上だったからな
黒沢入星菊多にしか負けてないだろ
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 12:08:59.11ID:eyRhZRe6O
>>687
(最近の天牌)薄くねえか?
潰されるよ。こんなヌルい展開じゃ選ばれし17作品に間違い無く潰される
0692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 12:33:23.51ID:gbrR3Pja0
黒沢さんの存在や、菊多、津神、遼のような濃いキャラのおかげで、ここまで続けられることが出来ている
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 20:54:50.58ID:rRhmb9+Z0
KJが置物並みのクソキャラっぽいんだけど大丈夫かな
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 22:02:39.46ID:LYgrrsN20
バレ
3巡目聴牌した津神が即リーチから一発でハネマンツモ
沖本は役満親かぶりから早々の復活を果たした津神の強運に驚くもののこれまでの対局の流れからどこか不自然なアガリにも感じる
南入して沖本と新満は観戦位置をチェンジ…かと思いきやこれまでアガリを見せていない三國が気になるのかその後ろで新満は観戦
配牌で次週
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 23:22:25.48ID:pkFJFIql0
すいません 早売り読んだのに中身のなさにバレをするのを忘れてました
三國の満貫ツモで南入 四人の意地がぶつかり続ける対局に新満さんも大満足
ここで三國が親父の借金を麻雀で返していたという若き日の回想が入る
特に山場もなく次回へ続く
刃牙は宿禰の目的が大相撲への鉄槌であることが明らかに
フシダラはトドの浮気性、博くんのNTR好きと性癖が合致して夫婦の夜は燃える そんなある日、職場のの飲み会の二次会カラオケへ部長に呼ばれたトドがやってくる
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 23:50:02.81ID:/+STbHvE0
>刃牙は宿禰の目的が大相撲への鉄槌であることが明らかに
貴乃花嫌い朝青龍好きの自分には胸糞展開だなー
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 12:25:56.17ID:mt/Hcgny0
>>658
黒沢さんが谷口に圧倒的な引きや絶対的直感に優れる者とは張り合うなとか忠告してたが
あれ沖本以外だと津神と菊多がそれにあたるのかもしれない
それでも三國の中には歯を食いしばって勝負する黒沢イズムがあるから面白い勝負にはなるはず
0705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 03:53:19.17ID:6Zmcn52t0
バレ

ついに麻雀漫画の金字塔「天牌」がソーシャルゲーム化!
今なら事前登録で最高レアSSR「醜悪なる金満老人 新満正吉」「女と生への強烈な未練 新満正吉」「ショウ真正銘のキチ害 新満正吉」をプレゼント!
0706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 06:38:15.67ID:Ncr/0mSN0
借をてめえに背負わせねぇだけありがたいと思え!
いやまじ優しいなこのヤクザ風の人
0711名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 19:27:44.42ID:UiMp4SIQ0
いくらあったか分らんが三國が10か月弱で父親の借金完済とはすごいな
近々その10か月弱の活躍が評判となり入星か貴生にスカウトされる話も描かれるんだろうな
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 19:52:26.38ID:tXznQN/Z0
他の漫画じゃありふれてるけど勝負の最中にふらっと回想入るの天牌じゃなんか新鮮だった
0718名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 22:42:49.60ID:uRLWlQFG0
取りはぐれた膨大な借金を子供に背負わせようとしなかったヤクザの優しさしか印象に残らないw
0719名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 22:51:02.55ID:1sDlWF7wO
そりゃあ警察に駆け込まれたらヤクザがアウトだもの。本人ならいざ知らずその息子
公的に通じる類の借金じゃないし借用書も無いんだからありゃ「取れません」と言えないヤクザの見栄
0720名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 00:21:29.60ID:MYDOPKaw0
今週号も中身なくて安心したわ
唐突にぶち込んできた三國の過去でミエミエの尺稼ぎたまらねえっす!
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 11:43:27.17ID:itbYqmf40
津神「俺は残飯を食った」
三國「俺は糞を食った」
山田「俺はマグロを食った」
三人『沖本、お前は何を食う?』
0728名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 13:50:38.19ID:vq5csKzr0
北岡「おいらは苺食べたよ」
0733名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 18:36:25.45ID:vq5csKzr0
謎の名義書換で知らないうちに会社が乗っ取られる世界だからな
0737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 20:11:03.62ID:670t8IE+0
天牌wikipediaから

菊多 賢治(きくた けんじ)「絶対感性」

三國の異父弟。幼少時に父親から虐待を受けたため、
言語・思考を司る左脳の大部分の機能と右肺の機能が停止している。
そのため途切れ途切れにしか話せず、また字が読めない。麻雀は文字通り手とり足とり八角に教わる。
感性を司る右脳の機能が非常に研ぎ澄まされており、常人にはできない独自の感覚で予想外の麻雀を打つ。
体力が無いため短期決戦でしか対局できないが、「天狗」での黒沢らとの対局までは負けなしだった。
(中略)
さらに強い敵を求め波城組を抜け、中国マフィア・王サイドの代打ちとして津神と対局し苦戦するが、
津神を「延々と続くラス親」にする策によって逆転勝利する。


「延々と続くラス親」にする策ワロタw
0741名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 03:12:14.37ID:em1qeCMG0
あの対局は南場突入くらいまで山田が飛び抜けてて60000点くらい持ってたけど
終わってみたら23000点くらいしかなかったみたいな試合だった気がする
割と名勝負だったんじゃん?
0742名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 04:26:46.02ID:tfIqQf1L0
入星対津神の
入星四暗刻とか
星野の三色同刻とか
オーラス津神のタンヤオのみとか

ああいう読んでてかっこいい…と思えるよく練られた闘牌&名場面あった?

今はほとんどの対局で命掛かってないから仕方ないのかな
0745名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 05:02:59.13ID:ZP6b0bgF0
あぶれもん見返しててたらなんとなく最終決戦の面子わかった
非道なハゲと無邪気な天運持ちの構図は絶対残るから津ハゲと瞬は間違いない
0746名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 05:06:25.88ID:ZP6b0bgF0
後二匹は老人枠で鳴海となんでお前だよって引っ掻き回し役で山田かな
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 05:19:36.77ID:wnObzq8T0
決勝は菊多、津神、山田、沖本と予想
展開は菊多がダントツで津神は菊多の差し込みでタナボタ2位通過、理由は津神が勝ち上がれば俺が一番勝てる可能性高いからと津神をコケにする
若者卓は、沖本は確定、三國が負けたことで山田が黒流代表で勝ち上がり
山田推しの理由は新満との過去の絡み、津神との一方的な因縁、黒流の代表としての観点から
勝ち上がりは1位通過、つまり決勝では勝てない
KJは新参者ゆえ、土管同様、観戦枠に回ります
対局では強さ見せつけながら敗退、それが一番似合う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況