X



【ネタバレ禁止】彼岸島松本光司丸太493本目【埋め禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 04:29:58.67ID:R3aCuSvX0
これまでのあらすじ
吸血鬼ウィルスの蔓延によって血に飢えた化け物の国となってしまった日本――。
そこに一人、吸血鬼と戦う男がいた
その男の名は、宮本明。地獄の島・彼岸島で生き残った戦士!

2010年に映画化、2013年にドラマ化
2016年にドラマ第2部と映画『彼岸島デラックス』が製作された。

関連スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1530404900/
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 12:22:56.33ID:p7u2YbJp0
こいつらこんないちいち最前線で無双したり一騎打ちしたりするなら兵士いらんし今までどうやって生き延びてきたんだよ
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 12:23:29.07ID:p7u2YbJp0
この戦いでは別に苦戦とかしなくて良かった
秦圧勝でいいのに李牧無双はカンキ戦とかあるんだからそこでやってよ
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 12:24:04.05ID:p7u2YbJp0
>>6
合従軍の時はちゃんと秦が出し抜かれてるのに、
今回は趙というか李牧が全て対応してるのが緊張感/壮快感を無くしてる
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 12:25:50.74ID:p7u2YbJp0
>>3
王賁とこは結構名前キャラ多いんだから面白くなるんだったら爺さん死なせてもいいのにな
蒙恬とこは爺さんと陸仙ぐらいで少ないよな
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 12:26:27.91ID:p7u2YbJp0
王賁覚醒イベントやったばかりなのにもう大ピンチって…
将軍の見る景色とはなんだったのか…
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 12:27:00.72ID:p7u2YbJp0
モウテンとこの爺「オウホンとこの爺さんも、若の子供の顔を見るまでは死ねんのじゃろうて。」
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 12:27:37.60ID:p7u2YbJp0
>>89
王賁はなんであんなに信が嫌いなんだろう
蒙恬はなんであんなに王賁に信頼されているのだろう
蒙恬も王賁も父親が武と知の戦キチガイネグレクト親だから、通じるものがあるのかね
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 12:35:20.57ID:aj2tRMxj0
>>190
白石爆破は第三者にカネキの事喋ったらそれを聞いた奴を殺すってことやろ

つまり5ちゃんでカネキの事を書けばそれを開いたやつ一人ひとり殺さないといけないから
その間余裕で一週間過ごせるな(完)
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 12:40:05.51ID:wqsX7fuh0
>>101
史実的には業取るのにこんなに時間かかるの?といってもまだ3日だけど。ここってそんなに引っ張る戦いか?
0228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 12:42:22.28ID:wqsX7fuh0
テンポは大事だが、コミックでまとめ読みすると
そんな気にならないんだよね

べつにいいんじゃない?
0230名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 12:47:46.24ID:wqsX7fuh0
>>17
この展開嫌いじゃないよ
ワープとは戦場でいきなり将軍の前に現れてさらに消えていくことを言う
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 12:54:11.24ID:vJ0FJVRC0
>>114
ギョウウンはどうやら心配されていたような脳筋ではないようだな
そして三大天と並び称された中華の英傑魏火龍紫伯は三大天どころかその側近以下だったのね・・・
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 12:58:17.27ID:vJ0FJVRC0
>>90
そんなこといちいち言わなくてもアンチも信者も分かってるのにわざわざ勘で説明台詞を入れてしまう原先生
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 13:05:09.24ID:BXq9+NpV0
ワープしたようにみえるのはワープしてきたように描いてるから
ワープとかキングダムの世界にはありませんよ
0242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 13:07:29.99ID:BXq9+NpV0
「マコウがやられたようだな・・」
「フフフ・・奴は王翦軍の中でも最弱・・」
「李牧ごときにワープされるとは秦国の面汚しよ・・」
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 13:10:24.39ID:BXq9+NpV0
>>130
でも飛信隊ツートップの登場シーンは
本誌最高瞬間最大視聴率だろうね
ちゃんと主人公がこうやって動いてないと
過去の長期連載人気漫画のダメなやつになっていくから
いろいろ欲張ると、おおきなものを失う
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 13:22:46.99ID:cHjI7Ktq0
>>62
右 王賁、信、キョウカイで古将軍2、ガクエイ破って秦の勝ち。
左 モウテンで将軍3は無理だからドロー。
中央 オウセンだけ?
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 13:26:45.20ID:aj2tRMxj0
ほんとそう。金木の馬鹿っぷりのトーカの馬鹿っぷりにイライラするわ
非現実的な論理じゃないと話を展開できない原作者の無能っぷりにもイライラする
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 13:44:15.68ID:aj2tRMxj0
あれも今となってはただ作りたいものを作ってただけで
トーカが勝手に勘違いしただけの方が可能性高いよな
0257名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 14:39:59.98ID:SmAnXOB50
>>6
2日目で中央軍同士は2万以上の差があっても動かなかったからな、一体どれだけ差が出来れば動かすつもりなんだよ李牧さんは
0272名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 15:24:08.89ID:mlq7P5r/0
山民族から貰った、西方に伝わる燃える黒水とやらで敵軍が一夜で全滅します

オウセン「劣勢を装いつつ、驕った敵が読み通りに引っかかりおる(ドヤ」
0274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 15:27:44.05ID:mlq7P5r/0
>>104
大陸の平野地帯によくある地割れに兵を追い詰めて落とす
上から土被せてインスタント生き埋め出来上がり
という史実を原や編集が知らないようでわざわざ縄で捕えて穴掘って埋めてたな
そんな手間と時間と無限縄があるわけない
のちに項羽も同じやり方で秦兵埋めてる
0275名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 15:31:51.76ID:mlq7P5r/0
>>10
カンキどころか最初の趙軍は騰の実力すら知らない連中だったのに
李牧が知らないんじゃなくて作者が設定練ってないだけやぞ
0279名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 15:39:26.18ID:I4HQyMim0
>>46
いくら横陣の補充部隊として待機中の兵とは言え、趙峩龍の軍をすり抜けて、
あんな数の寡兵で無双できるモンなのかね、趙峩龍の方も、どうかしてると思う
亜光の送った救援8000人+地力では趙峩龍軍より格下の
王賁の兵(しかも王賁達主力が離脱して切り離されてる)なんて
同数か、それ以下の兵で迎え撃って、横陣を突いた王賁に
5000くらい向かわせれば王賁軍 余裕で壊滅してただろ、
「この手が一番、嫌なはずだ」みたいなコト言って
たったの1000しか送らないってのが意味が分からん
0281名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 15:43:01.26ID:I4HQyMim0
史実の信は王ホンモウテン以下だし大将軍ってのはレンパ、王セン、リーボックあたりを
指している言葉だとしたら信はなれんぞ
夢がないなー
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 15:52:51.75ID:800tWSjW0
>>78
信はまず文字を読み書きできるようになれや
嫁に武力・知力ともに負けてるって男として情けなさすぎるわ
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 16:18:42.40ID:rI2cyzar0
新年次号最終回

不老不死になって2300年後の日本にワープした政
「これが俺が夢見た平和の”光”だ」
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 18:10:45.85ID:aj2tRMxj0
>>198
料理が得意
ケチつけた殺し屋より強かった
飛んでくる包丁を怪我せずに受け止められる
怖そうな犬を飼ってる
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 18:13:14.50ID:cKOX6cwV0
四角い一マスはよく見ると百の軍と二百の軍があるね。
ガクライとガロは二人で二百のマスを五つぐらい受け持ってるのかな?
デンユウ、はいろう、キョガイ、リュウセン、スウゲン、松左、デンエイ、竜有、中鉄あたりで一マス担当だとしてもまだ足りないから列兄弟の弟 とかそんじんとかも一マスのリーダー的存在やってるとか
疎水とかえんさんはあのマスの縦1列管理してるとか
千人将の田有と百人将の竜川が同じとこらへんにいるから田有の管理する千人の第一部隊の隊長が竜川なのかな
ガクライのとこもガロが副長か第一部隊または精鋭部隊の長とか
ナキも部隊率いてるみたいだし
飛信隊の戦いを細かく見たいね
0297名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 19:00:36.61ID:cKOX6cwV0
>>7
王ホンは近づく飛信隊が見えてただ?趙兵士には全く見えてないのにそんなわけねえんだよバーカ
あの出現の仕方はワープかテレポーテーションだよ
0299名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 19:27:30.39ID:xNA3cgSE0
>>85
もうさ弓矢兄弟の連続遠隔攻撃からの
本気モードの境界ちゃんが
超絶ワープして李牧瞬殺で物語終わりにしたらええやん
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 19:29:18.37ID:xNA3cgSE0
既にその二人や黄金時代()の武将と同等程度の実力ではあるのだろうけど、安易に上回ったってのはいらないかな
だけど騰が本気出して咆哮して無敵モードで、オウセン、モウブみたいに普段驚かないような武将が唖然とするようなのはほしい
0302名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 19:33:49.46ID:aj2tRMxj0
>>290
いや、ウェイトレス死にまくってるし写真を額にいれて飾ってる時点でダメな臭いぷんぷんだったわw
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 19:42:07.40ID:aj2tRMxj0
ホモ尾形重版なら後半年くらいはやるのかな
散々な評価の8連発連載陣も考えてみりゃ死亡したのはまだ進撃だけか
0310名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 22:40:33.16ID:Vh8dA2ky0
秦から補給出来るようになる
れつびはすぐ落とせるし
あつよから抜けていくかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況