X



【貴家悠+橘賢一】テラフォーマーズ【ゴキブリ218匹目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfae-n1qd)
垢版 |
2018/11/28(水) 08:40:17.86ID:gRsr7ns50
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは、週刊ヤングジャンプで連載中の『テラフォーマーズ』について語るスレッドです

「テラフォーマーズ」公式Twitter
https://twitter.com/terra_official

橘賢一Twitter
http://twitter.com/k_tachibana


【貴家悠+橘賢一】テラフォーマーズ【避難所】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1524698600/

※前スレ
【貴家悠+橘賢一】テラフォーマーズ【ゴキブリ217匹目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1533164752/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0902名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H5e-i1L6)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:13:47.09ID:ecId85ViH
面白くなかったから消してしまった
e7はゴールデンカムイの本家JAGにイメージが近い法務や検察が絡む展開だから初心にかえったとも言える
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレ立てろよ」
おまえら「えっ・・・それは無理・・・」 ← アホ過ぎるだろ
0903名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce8c-YuAw)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:19:26.08ID:75/NuEpN0
祖父母のきちんとした服装や欄間の装飾から
尾形の実家はプチ旧家?庄屋とか?だったのかなと思う
娘(尾形母)が芸者になったのは金に困窮して身売りって流れじゃない気がする
0905名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H5e-i1L6)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:40:36.73ID:ecId85ViH
>>880
ルールに則って下手にフォーネルを庇ったりせずに正直に証言したキロランケは正しい
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
0907名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce8c-YuAw)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:43:19.27ID:75/NuEpN0
明治維新の立役者は下級武士が多かったから家柄的には旧幕臣の方が由緒正しかったりするわけで
勇作さんの兄様への執着はそういう部分への憧れもあったのかな
物心ついてから一緒に暮らした記憶もないはずなのに「父上」と自然に呼べるのは育ちかなと思いモス
0909名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d643-pGK+)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:18:55.69ID:eCJ9uEvI0
お上品なディナーの場で情報収集、みたいな任務は無理だろうなw
吸血鬼とザウバーは見た目がえらい違うやん雅が急にウォーガしたまま見ろって言われてもそれとこれは違う気がする
0910名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H5e-i1L6)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:24:20.92ID:ecId85ViH
ドラマなんて沢山あるんだから自分に合わない作品に絡んでないで好みのドラマ探せば?
来シーズンも放送あるなら白石が〜でグチグチするんだろうなぁ
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君が宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
0911名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce8c-YuAw)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:49:06.08ID:75/NuEpN0
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html
(1ヶ月公開)

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむうゐのおくやまけふこえてあさきゆ
0913名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce8c-YuAw)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:22:00.31ID:75/NuEpN0
>>879
尾形が盛大にdisられてて草

勇作さんはきっと頭ん中ハッピーセットだから
よく言えば善意のかたまり
尾形はすべて疑ってかかるし、二人を足して2で割れれば・・・

来年は尾形の暗躍がたくさん見られるといいな
みなさま、よいお年を
0914名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce8c-YuAw)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:30:59.85ID:75/NuEpN0
僭越ながらハッピーセットが空気読まずに尾形上等兵絶賛しますw
過酷な運命の中でもがきながらも一生懸命鍛錬に取り組む兄様えらいです!
規律を真面目に守るし軽口叩く気さくなところもあるし頭もいいし努力家だし兄様は軍人の鑑です!
会えてよかった尾形上等兵!

皆様どうぞ良いお年を!
0915名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H5e-i1L6)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:43:55.28ID:ecId85ViH
同情心や罪悪感のなさは長く交流してないと見破れない
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君が宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
0925名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce8c-YuAw)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:33:47.97ID:0vWQ3Ijq0
12巻やっと読んだ。ラッコ鍋の回ギャグだけど尾形だけみんなと一緒に発情せず
「クラクラする」って一人気絶してるあたりやはりそういう孤独なキャラなのだと
再認識してしまって読んでて少し悲しくなった(ラッコ鍋説明のモノローグとかけてあるよなあれ)
ギャグ展開に出来ないキャラなだけかもしれないけどそう解釈も出来るし上手く出来てる
エピソードだと思った
もっとも女キャラがそばにいたら展開変わったかもしれんがw
0928名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H5e-i1L6)
垢版 |
2019/01/15(火) 01:27:40.91ID:AiUgaasqH
月島は最初は影のある元潜入捜査官って感じだったのが
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
0929名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H5e-i1L6)
垢版 |
2019/01/15(火) 03:06:09.40ID:AiUgaasqH
>>897
捕まり方も明らか不自然だったから
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなにイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
0933名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H5e-i1L6)
垢版 |
2019/01/15(火) 03:50:54.46ID:AiUgaasqH
16以降はあきらめもつくけれど、最後のシーズンでこれっていったい何?
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレ立てろよ」
おまえら「えっ・・・それは無理・・・」 ← アホ過ぎるだろ
0939名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce8c-YuAw)
垢版 |
2019/01/15(火) 07:18:27.03ID:0vWQ3Ijq0
単純に同郷の兵がネタ元の可能性も
尾形を嫌ってるなら陰口ネタとして拡散させるだろうし
悪意がなくても娯楽のない軍隊で偉い人のゴシップは恰好のネタだから
気の毒だからと配慮してくれるほど同情的でもないかぎりやっぱりバラされそう

誰も言わなくてもあの顔パーツでバレたとかだったら笑う
0940名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H5e-i1L6)
垢版 |
2019/01/15(火) 07:52:36.43ID:AiUgaasqH
>>893
少年虐待の常習者だったりさんざんだけどww
なんかいろいろひっかかる話だったなぁ
あんなアホーで隙だらけの武器商人を長年捕まえられないとかないわ
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
0950名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce8c-YuAw)
垢版 |
2019/01/15(火) 14:30:09.70ID:0vWQ3Ijq0
谷垣狩り後の師団銃撃戦や茨戸編や網走の行動で
躊躇しない策略家で単独で強い人って思ってた
けど小っちゃい声でチタタプ言ったりなんか脆いよーなとこあるなそういえば
磯部勉みたいな感じ
0951名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce8c-YuAw)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:21:48.30ID:0vWQ3Ijq0
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html
(1ヶ月公開)

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむうゐのお
0954名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d643-pGK+)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:40:56.00ID:SaWmY9RG0
>>898
実際、上杉が刑務木多送りにしたゆかぽんの犯罪者がいっぱい居る刑務木多とかの描写もあった筈。
そもそも上杉は上杉ママみたいに無闇にゆかぽんを狩らないし
王家の話はどこかに行ってしまったようだね
0960名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce8c-YuAw)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:08:13.07ID:0vWQ3Ijq0
尾形の目的が明らかになってないから推測でしかないけど
そもそも玉井達について私憤感じてるとは思えないんだよね
谷垣が自分を狙ってるんじゃないと分かったところで
あえて殺すべき理由はなくなったんじゃないかな
流れからしてあそこで谷垣殺したら立場悪くなりそうだし
0964名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d643-pGK+)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:08:34.07ID:SaWmY9RG0
>>890
別人だよね?
世界の犯罪のほとんどにゆかぽんが関わっている
ゴルゴムの仕業だ!
途中でトラブルに主人公交代しとけばなぁ
雅はいらね
必要悪って知ってる?
GRIMMって何話ぐらいから面白く感じました?
忘れた
0966名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d643-pGK+)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:10:59.62ID:SaWmY9RG0
綺麗だしフクスバウ姿も可愛い
ロザリーはシェリーにしか見えない
アイスビーバーはビーバーという特性上、みんな真面目で働き者だから、実は強力なコネなんだよな。
0976名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce8c-YuAw)
垢版 |
2019/01/16(水) 04:09:00.70ID:fpdRJEy30
獏「強すぎる・・・」
UMR「えへへ〜、あしりぱは賭郎の全てが欲しいんだよ〜全てがね〜^^ニコ」
TSF「お仲間は全て粛清しましたですわ〜シュバビーン!!」
手足を切断された梶とマルコにとどめを刺すタイヘイ立会人

ゴールデンカムイ 完
0977名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce8c-YuAw)
垢版 |
2019/01/16(水) 06:30:33.29ID:fpdRJEy30
>>873
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html
(1ヶ月公開)

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
いろはにほへとちりぬるをわかよたれ
0978名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce8c-YuAw)
垢版 |
2019/01/16(水) 07:03:47.64ID:fpdRJEy30
>>895
例えばこれは足の小指の第一関節の石…
これにはなここの高給でもお前一人が一生かかっても稼げないほどの価値があるんだぞ?

ちょっとへんな日本語はおいといてあんな小さい石で三億円以上するのか?
そのわりにはわりとぞんざいな扱いかただな
0981名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d643-pGK+)
垢版 |
2019/01/16(水) 08:44:34.73ID:xoWtG2HT0
肝心の声優の名前はかなり曖昧w
グッドワイフが東京グールのキャロルと同じ吹替じゃなかったら、多分違和感が受け入れられなくて見なかったと思う。
ベントンが急に女に積極的になっててびっくり。コーディの時は「俺はそういうの苦手だから…」と尻込みしてたのに。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce8c-YuAw)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:06:03.31ID:fpdRJEy30
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html
(1ヶ月公開)

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
いろはにほへとちりぬる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況