X



岡本倫 パラレルパラダイス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 16:53:18.54ID:8h4+ydhu0
で、尾形が「チタタプ」って言った時は目を閉じてたんだが
あの時目を開いてたら光が書かれてたと思う
多分死ぬギリギリ迄尾形には目の光を入れないだろうね
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 17:07:11.64ID:8h4+ydhu0
心の状態が目の光の描き分けで分かりやすく演出されてるのはいいね第七師団も元に戻ってキラキラしてほしいけどダメそうだなぁ中尉の魔力がヤバい

子供の頃から目が死んでる尾形が本来の自分に戻れるのが死に際とか悲しいけどやってきた事が事だしな…せめていい最期になってほしいな
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 17:14:08.10ID:8h4+ydhu0
>>97
自分は偽装割腹後かなと思ってる
第七師団に割り食わせて不平不満を溜めさせてそれを汲み取るかたちで掌握していってる最中なんじゃないかと
あと「谷垣お前には期待している(修正前)」「私にはお前が必要だ(修正後)」って言ってるから中央に反旗翻すこと知ってるっぽいし

内心思うところあり気な尾形の表情は単行本だと
賢吉殺そうとして殺せなかった(殺さずにすんだ)谷垣と少尉殺した自分との差に思い巡らせてそうな印象だけど
本誌だと視線上げてて多分谷垣鶴見の方をちょっときつい表情で見てて
もしあの場面が中将殺害後なら修正前の表情は内心で毒づいてるようにも思える
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 17:34:54.68ID:8h4+ydhu0
描いてるのが藤田和日郎氏なら確実に生き残らない人ではあるけどサトルだからまだ生き残りの目は無くはないかなーと思う
だけど生き残って陸軍で出世する終わりだと太平洋戦争が見えてあまりに辛すぎるのでそれだったら自分の人生に満足してお亡くなりになるのもアリだと思う……
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 18:48:19.62ID:h9rlOgzi0
>>175
このしたらばは荒らされてからたてられたとこだぞキモ傘が管理人になってくれてる
むしろ逆に規制されて落ち着いた頃
ここへのスレ立てを促したやつの方が荒らし臭い
ちょうど戻りだした頃に再開した
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 21:51:53.42ID:8h4+ydhu0
就寝中も温泉中も銃から離れない人だから、戦闘中に銃を取られたのは人生最大の衝撃だったのかも。
銃取られた>>父親の件>>>>>熊パンチ
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 02:22:25.52ID:c+O1qXWh0
>しんでもおかしくない
自分もそう思ってた、でも上でアベルとカインの話見てからは、生きて自分のした事と向き合っていくのも悪くないなと思った、先生のかきたいようにかいて欲しい
0179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 02:29:21.01ID:c+O1qXWh0
罪を償って死ぬのと、懺悔しながら生きるのと、どっちがいい(?)のかね

なんにしろ、早く出番こないかな
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 06:36:51.59ID:mYjdpU+z0
>>7
波平「周りを見下して自分を保ってたんだ……」とかいうから今までの不快感は狙い通りだったのか!と思ったけど
その後の「ダッッッッッッサ」でやっぱお前ナチュラルに性格悪いだけだろって思った
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 12:24:29.41ID:nbs6c8AT0
>>40
でもああいうシチュエーションだと
ますますヒロインの可愛さって重要になってくるよね
仮に声かけてきたのが氷漬けブスなら
主人公のやる気すごい下がってるだろうし
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 15:12:39.80ID:c+O1qXWh0
自分もだ、ちゃんと沈黙のコマを作る演出が細かいね。
かと思えば、障害になりそうな人は容赦無く殺しにくるし、口に出すし、興味深いキャラとしか言い様が無い
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 19:41:57.84ID:x1Ma7A5N0
毎週読む分には雑誌のクオリティは一応まだ維持されてる方だと思うが買う手間がなぁ
何で電子版出さんのだろ?
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 19:55:19.53ID:x1Ma7A5N0
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   誰も突っ込まないけど TAMATAさん・・・酷すぎない?w 気付いてない?  
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 07:20:20.33ID:tFKgvXV10
ブンゴさぁ、なんでEITA普通に打ってんだよ
ここはEITAさんらしく薀蓄たれつつ三振してくれなきゃダメだろ
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 09:07:52.09ID:ZWIiBdID0
自己レス

回想シーンで花沢少尉は連隊旗を持っている
wikiに
>旗手(連隊旗手)は、新任の少尉(稀に中尉)の中の成績際優秀者が1年間交代で務め
とあるので花沢は新任少尉だった?

203高地(1904年)当時花沢勇作が22歳くらい、尾形が1〜2歳年上、
作中の現在が1907年とすると尾形は20代後半になるのでは
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 09:29:03.68ID:tFKgvXV10
(;´Д`)ハアハア   tamata  凛とチア ヘルベチカ
波平さん、ダイナー 7s あと読みきりがいくつかw
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 10:06:26.96ID:ZWIiBdID0
>>89
考えてみると
花沢少尉を撃ったのも(1904年)
鶴見中尉の前頭葉が吹っ飛んだのも(1905年奉天会戦)
花沢中将を暗殺したのも(1906年?)
作中現在から見れば最近の出来事なんだね
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 10:47:44.62ID:ZWIiBdID0
幕末や明治の人って、プラス10歳補正したら現代の感覚(周囲の扱い、社会的立場)と同じらしい。
尾形は今なら30代前半な感じするから、実際は23〜25かな。
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 11:29:46.21ID:ZWIiBdID0
石川啄木が北海道にいたのが1907年1月〜1908年3月だったはず
ちなみに啄木は1907年当時21歳(!)
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 11:38:05.08ID:ZWIiBdID0
寅次の骨持って行ったのが関東でレンゲが咲いてる春でアシリパさんと会ったころは2、3月くらい(作者ブログ)だから
日露終結の翌々年明記40(1907)年早春じゃないかって感じ

ただ、公式年表でも1話の年月明記してないし作者ブログでも具体的な暦を意図的に書いてないと言ってるし
作者の中で年代はちゃんと決めてあるけどそれに縛られて出したいものを出せなくなるのを避けるためわざと曖昧にしてるのかなとは思う
網走監獄の五条舎房もシスター宮沢の教誨堂も明治42の火災で全焼した後
施設を刷新近代化して明治45年に作られたものらしいからほんとは年代的に合わないし
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 12:10:02.54ID:tFKgvXV10
スケダンも何だかんだでアニメ化した長期連載ではあったし
銀魂にもいえるが終始ギャグだけならとっくに息切れしてるわ
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 12:26:07.20ID:tFKgvXV10
>>11
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  作者自身がLGBTなのにwww
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 13:09:45.11ID:ZWIiBdID0
明日尾形出てるといいな〜
数週いないだけで尾形不足だ
出てなくても面白いんだけどね、出てると尚嬉しい
それにしても今結構山場だからこれからの尾形の立ち位置はかなり気になるところだ
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 14:51:10.16ID:tFKgvXV10
一番長生き出来たのが主人公だからと言っていたが…
一度襲われてあっさり殺されちゃうとこみると、長い短いって次元ライダーの匙加減次第でしかないよね
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 15:31:19.51ID:ZWIiBdID0
ああ悪いザッと読んだ感じとかテンプレとか
腐臭がすごかったからそういうスレかと思った
どうみても女しか書き込みしてないしそもそも本スレから追い出されたスレだし
もう来ないよ
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 16:54:48.88ID:ZWIiBdID0
月島前山の前でやらかしてるシーンが追加されてるしそれのせいだろうね
兄と慕うのなら義兄(ついでに父親)の立場を慮ってやろうよ優作さん
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 17:03:05.03ID:ZWIiBdID0
近衛として外聞が悪いらしいから友人に話してたとしても「やっちまったなー」って感じで広まるようなものじゃなさそう
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 17:19:37.76ID:ZWIiBdID0
>>1
メシ時になると飯盒と箸を持っているけど普段はどこにぶら下げているんだ
初期の扉絵でキャラの装備一覧シリーズがあったけどあれの尾形ver.が見たい
今更でもいいのよ
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 18:34:43.15ID:ZWIiBdID0
それは確実に噛んでると思う
鶴見は前頭葉吹き飛ぶ前からなんか野望持ってたような気がする
5年前のアイヌ殺害事件のころからもう何か企んでたんじゃないかな
花沢中将の妾の息子の存在知った時点で血筋利用する気満々で色々したと思う
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 18:43:00.80ID:ZWIiBdID0
本スレ見てきたけど別に尾形の話題で荒れてる訳じゃないし
いつもの尾形死ね死ねだろ
コイツここに常駐してるよな
嫌いなキャラのスレに張り付いて常時監視してるとか、もう病気だね
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 18:51:17.14ID:ZWIiBdID0
アイヌ殺害現場の遺留品を回収したのがなんで鶴見なのか謎だ
初期の北海道は人手足りなくて軍が警察の代わりをすることがよくあったみたいだけど
そんな感じでたまたま鶴見が現場処理にあたったんだろうか?

最初の方の説明で中央も金塊狙ってるってあったと思うんだけどその割には今のところ金塊争奪戦に中央の動きは何も見えない
もしかして鶴見はもともと中央の意思で事件前から金塊の噂について探ってたけど
殺害事件に辿り着いて以降は中央に嘘の報告上げて独自の意思で行動するようになったとかだったり?
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 19:49:49.49ID:ZWIiBdID0
谷垣狩りで雪山追跡するまでは尾形も二階堂も装備が描かれてないけど
外から狙撃した尾形はマント着てたし追跡中は二階堂も背嚢持ってたから
画面内にはないけどどこかに置いてあったってことなんだと思う

二階堂がヒグマに殴られた時は背嚢描かれてたけどその後は背嚢が見えるはずの角度でも描かれていなくて
生きてると確認されたコマでは背嚢なしで地面に仰向けになってた
生死確認してる段階でわざわざ背嚢外してやるとは思えないからこっちは描き忘れか省略だと思う
こういうパターンもあるので描かれていないから持ってないとは言えないと思うけどどうだろう
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 20:31:12.35ID:ZWIiBdID0
ジョジョ3部のイギー方式で全部再現されたら笑う
でも一巻も片腕ブラーンでシャレ言いながら逃走するコマは顔がすっきりしてて若く見えるんだよな……
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 22:54:30.54ID:3GXhhUEz0
新連載は絵が下手なだけじゃなくて雑なのはまずい
うまるもドヘタだけど雑ではないし
0230名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 23:18:16.50ID:ZWIiBdID0
この前のヤンジャン表紙(男衆集合絵)での尾形の色白っぷりは母譲りだろうか
美人な母だったんだろうなあ
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 03:28:07.47ID:6nc1tgyT0
本スレで尾形のチソ影があるって
聞いてどのシーンか探したけどわかりません。
至急回答お願いします。
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 06:31:19.27ID:6nc1tgyT0
単行本では、ベタからトーンに修正あり・・・?

にしても、尾形の出番こないな〜
尾形の見せ場なら、長距離狙撃になるのかな?
杉本がヤバいから、助けに颯爽と登場か?
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 08:18:35.15ID:r/MyLSaj0
波平、レズ出張帰社してから仕事やったの?
そこに限らずこのマンガ、いくら熊本の話とはいえリアリティなさすぎ
もうファンタジーでいいよ 遊園地のスタッフは冒険保険のキャラみたいなので
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 11:48:09.02ID:6nc1tgyT0
一兵二兵卒をしごく(ビンタする)のが上等兵の仕事だったから嫌われてるだろ
おまけに何でも疑ってかかる性格で追い詰め方がねちっこい
それが偽コタンでは良い方に作用した訳だけども
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 13:28:15.89ID:6nc1tgyT0
胸骨は肋骨に衝撃分散出来るし三八式じゃなくて二瓶銃だから威力なんか分かんないじゃん
蹴り食らうと脇腹ならしばらくのたうち回るけど胸ならちょっと呼吸出来なくて気絶程度なんじゃないの?
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 14:10:18.17ID:6nc1tgyT0
モブに銃底で殴られてる所、完全にマウント取れてない様に見えるが
足首だけ挟まれてるのかな。瀕死なのに器用だな
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 14:51:49.89ID:6nc1tgyT0
志気にも関わる味方の旗手を後ろから撃ち殺したり中将暗殺してる時点でそれは言えた義理じゃない
そういう変な擁護はいらん
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 16:23:35.68ID:6nc1tgyT0
いたね
あれ見ないと気づかなかった
単に絵を間違えただけじゃなければいいな

それと尾形を擁護してるつもりはない
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 17:46:40.30ID:6nc1tgyT0
どうしてくれんねんはよ目的言えや感が凄まじいが
見開きは格好良かったので悔しい
もし杉元と再会したら襲いかかられるやつじゃねーか
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 20:16:45.05ID:6nc1tgyT0
>>199
母親を殺したのは尾形なりに母親のことを想っての事だし
父親を殺したのは鶴見中尉の都合だし(恐らく命令がなければ殺してないんじゃないかと思う)
息子が自分だけになったら見てくれるか確認したかった、という本人都合で殺したのは弟だけじゃないか?
この考えもまた鶴見中尉に誘導されてたら身も蓋もないけど
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 21:20:59.14ID:K1zhB3hM0
福本は売れない時代があったせいで
今は頼まれた仕事は基本的に断らないスタンス

アカギは近代麻雀の業績の大部分を1手に担ってると聞くし
竹書房経営のために素直に終了させる事が無理

鷲巣と決着ついたらそのまま終了という雰囲気の結果
ダラダラと無駄に引き伸ばすという結果に

竹書房が倒産寸前になるか、福本が年齢で執筆無理という状況にならない限り
決着はつかないと思われる
0253名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 22:33:33.66ID:K1zhB3hM0
バリバリ伝説も最初からDQNテイスト全開だったしな。一巻目しか読んでないからその後は知らんけど。
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 22:55:42.15ID:6nc1tgyT0
アシリパさんが尾形の救済になるといいなとか思ってた自分、ぬるま湯だったわ
尾形は誰かに救ってもらう気なんて全然なくて、
自分の手で通過儀礼やって自立して自ら選んだ修羅の道を進んでたんだ、ずっと

ラッコのときも温泉のときも。。。
0256名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 00:44:13.63ID:Gqm0Zdqs0
>>195
ウイルクが冤罪で投獄されてたと知ったらいくらアシリパさんでも尾形のこと憎むだろうなぁ
自分からどんどん敵を作っていくね
アシリパさんには申し訳ないけどそんな尾形好きなんだよ…
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 01:00:52.11ID:Gqm0Zdqs0
ところで、見開き狙撃シーンの尾形ってどこにいるんだろう?
木のデッキ?見張り台みたいなのに座ってるよね。
山中に足場作ったのかな
自分で作ったとしたら、山に配備されること予想して穴掘り参加せずに準備してたってことかね
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 01:25:42.90ID:Gqm0Zdqs0
監視場所からの狙撃なら監獄にかなり近い位置ってことで反撃食らう可能性が高そうで怖い…
川のほうに撃ってたとしたら、実は駆逐艦の鯉登パパを狙撃してたとかw
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 02:07:43.79ID:Gqm0Zdqs0
監獄側は砲撃と照明弾と火災で明るくけぶってるから
監獄側から灯りのない山の見張り台は相当見えづらいだろうしまず大丈夫でしょ
駆逐艦に砲撃されないかぎりは
0261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 02:51:36.77ID:FfupaB1J0
>>26
老害=長期連載ってことか
新人が出てくれば良いんだろうけど、どの漫画雑誌もポンポン出てこないんじゃないか
0265名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 03:31:59.20ID:FfupaB1J0
ストーリーの雰囲気と絵柄のギャップがありすぎってのもあるのかな
個人的に村田絵はバレーボーイズのイメージが強すぎて、あの絵でシリアス展開されてもピンとこなかった
0267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 04:04:10.14ID:FfupaB1J0
過去ログ見るとイニD終わってからヤンマガの部数がガクッと下がったとか言われてたし
やっぱなんだかんだ人気だったんだな
毎週8ページのゴァァァで売り上げ部数回復するならアリな気もしてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況