X



【宝石の国】市川春子総合スレッド 27【アフタヌーン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 18:14:00.55ID:jwxYWc2A0
四季賞出身、月刊アフタヌーンで連載している市川春子先生のスレです。

作者HP:AGAR
ttp://ptpt.x0.to/pp/


■関連スレ

月刊アフタヌーン総合スレッド Part175
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1515325336/

「Tasaki x 宝石の国」コラボジュエリーの話題はこちらへ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1501909831/

「宝石の国」アニメの話題はこちらへ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1515793157/


※注意※

・ネタバレ解禁は公式発売日0時からです
・アフタヌーンは毎月25日発売です
・次スレは>>970 以降に宣言・確認をしてから立てましょう

■前スレ
【宝石の国】市川春子総合スレッド 26【アフタヌーン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1538043782/
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 20:52:11.55ID:NOXK1wd20
レッドダイヤが攫われたのなんて初期も初期だしかなりアドミラビリスに食われてるでしょ
ぶっ殺さなきゃ復活できんぞたぶん
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 21:21:03.80ID:1i4NJxvc0
>>104
先生は月人の作った偽物の博士も壊せなかったから
月人の作った人間もどきの何かのことも人間に準ずる逆らえない何かと認識してる可能性は強いね
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 22:20:13.13ID:xzdgeMai0
宝石は内包物の方にアイデンティティがあるんだし、月人に食わせてみたらどうだろう
0114名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 02:21:30.38ID:CXSS9YoJ0
普通に再生してくれるの?
あれでしょ月陣営は志が高いから下等な金剛と違って勝手に宝石を削ったりしないよね?
0116名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 03:54:40.16ID:Z4tFLF3h0
アレキが協力的なのってクリソベリル戻せるって聞いたからだよね
ほぼ絶望的な状況になったのに言わなくていいのか、フォス
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 06:26:30.56ID:0daHLwzI0
月人が宝石再生できるのって本当なのかな
一個も成功してない段階で
フォスにまだ我々は無になっていない、とか言っちゃってたよね
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 09:16:21.37ID:U8Edfg+U0
アドミラ族の様子を見てなお、砂の宝石の復活を主張する宝石はいない気がする…
フォスはウェントリコススに助けてもらってるし
0119名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 15:44:13.11ID:7cyWFUgm0
フォスが食べられたとき殻を削って回収したんだから
アドミラを地上に戻せば殻を取っても大丈夫なんじゃないのかな
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 17:09:22.40ID:TpsTC2nv0
殻と一体化してるタイプのアドミラ族って海に入れたら殻はそのままで身体だけちっちゃくなっちゃうんだろうか
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 17:11:57.15ID:CgwfHVTk0
月のアドミラ、今の世代は海を知らないどころか100年かけて月の環境に適応してそう
もう海に行っても人間型になれないどころかナメクジみたいに死んでしまうかも
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 17:56:09.78ID:RNpCkV7j0
>>77
宝石の未来のために理屈というか論理的正しさを支えに辛うじて動いてる感じ
敵+容赦ない現実+味方してくれないない味方+前に進まないことを選んだかつての仲間が
それぞれ合わさって少年漫画で言うところの勝てそうにない最強の敵と対峙した、みたいな展開だね
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 20:16:30.60ID:U5T5046R0
数百年後には飽きてる恋人ごっこ
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 20:42:13.20ID:btfu/Ec10
ヒゲの話矛盾してないか?
殻と別れる個体が減ってるのはわかったが、まだいるんだろ?
なら「すべての」アドミラビリスを殺さなきゃいけないわけじゃないじゃん
なんか騙そうとしてボロ出てるのか?
月人の言うことは相変わらず信用できんな
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 21:16:59.91ID:bYnKQQpF0
アドミラの話は他にも方法あるだろって突っ込みどころ多すぎて
追加説明ないと納得いかんね

>>125
誰かと対話し和解し愛し合い啀み合う 永久にその繰り返し
長くを彷徨う我々にこの人間の野生はもう合わない 苦痛だ
だがなぜかずっとこびり付き逆らえない ひどい呪いだ
はやく金剛を動かさなくては…

この過程をカンゴームで見せてくれるんだろって気しかしない
カンゴームと啀み合って終わった後の反動がおそろしいわ
下手すると他の石にまで手を出すかもしれないし石そのものを疎み家畜化するかもしれない
アドミラにも昔は手を出していたかもしれない
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 22:40:53.16ID:uijZVxJe0
>>129
それで見つかったら結局捌かなきゃならん
問題は完全を期すために一粒でも多くってとこだが
そんな大事な検体なら初めから砂にするなよって話
もしかしたらエクメアに内心反感を持ってる月人とか結構いそう
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 22:49:42.12ID:uijZVxJe0
>>127
今の恋愛ごっこはそのうちエクメアが真顔でゴムを叩き壊すフラグかもな
それをモブ月人が嬉々として粉砕器に放り込むと
0132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 22:49:43.25ID:HKkevvh/0
一粒でもって次元なら、もし過去にウンコ王や王弟の殻になってざんぶらこしてたらアウト?
アドミラを殺し尽くしてからやっぱ足らないわテヘッ☆とか普通にありそう
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 23:14:15.38ID:bYnKQQpF0
>>130
見つかったら手術で摘出するか寿命で死ぬのを待てばいいじゃん
殺して絶滅させなくちゃいけない理由が薄すぎんのよね
それらの手間をかけるのが面倒とか手っ取り早く結果を出したいだけじゃないのかと
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 23:46:06.31ID:jID9XdE90
>>126
フォスを追い込むことが第一目的になってるのかなー
主語が月人か作者かはわからないけど
エヴァの人類補完計画がそんな感じだったなぁ
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 23:47:20.97ID:uijZVxJe0
>>134
寿命を待つか今すぐやるかの選択をフォスに迫ってるんだよね?

他の書き込みにもあるけど月のアドミラを全て海に帰して人型に戻れば解決すると思うんだけどなあ
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 00:00:28.78ID:0lCOdYdB0
>>136
去勢して繁殖を防いだのち全てが寿命で死ぬのを待って
種族そのものを絶滅させるという選択肢ね
絶滅させない選択肢は示されてないのがどうにも
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 00:24:13.59ID:09AlpLbq0
あまり細かいことを考えても仕方ないような気がする
記憶の戻らない宝石達とアドミラ族全部の命を天秤にかけているだけじゃないかな
要は、願いは叶えてやるが代償は頂くぞ貴様なら絶対に後悔するような代償だがってことだろ
0140名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 00:48:46.02ID:aTynILWV0
なんかそーゆー、犠牲のための犠牲にする感がぷんぷんする
代償を払うと後戻り不可で視野狭窄に陥る心理にフォスを嵌めようっていう
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 07:38:46.06ID:FeEFiU+d0
失われたものを取り戻すために別のものを失う、ならば失われたままで良いじゃないか
でもそれを永遠に味わい続けるのはとても辛いことだ
失われたのは月人のせいだけど月人を懲らしめるには他ニ種族には圧倒的に力が足りないから、全く違う発想が必要ね
0144名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 08:30:30.40ID:7rzwbzgC0
寝たきりになった家族が記憶喪失になってるとしても目覚めて欲しいか
って言ったら記憶がなくても目覚めて欲しいと答える人は多いだろうからなあ
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 08:41:59.24ID:aRvFH+q40
その記憶喪失の家族を目覚めさせるのに
知人の子どもたちの臓器移植が必要です
あと子どもたちは問答無用で死にます
でもそいつら君の言う事なら何でも聞きそうだし
後は君がどうするか決めてねー
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 10:08:34.69ID:U6O7Wy050
言葉の通じるフォスからすると知人の子供でも他の宝石から見るとそこらにいっぱいいるナメクジだからなあ…
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 10:51:43.69ID:rvbAS39X0
人間だって単なる宝飾品である真珠とるためには貝ばんばん開けちゃうし
絹糸とるために蚕の繭を湯に放り込んで煮ちゃう
絶滅するしないにかかわらずひとつの命には変わりないのに
自分にとっての線引きってどこなんだろうと考えてしまって複雑だった
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 11:21:27.05ID:aRvFH+q40
>>146
それをフォスにしか知らせないのがまた作為的でやらしいと思う
思い入れのある人間に
思い入れの無い人間への説得も全部負わせて
どっちを選んでも押し潰されそうな罪の意識に苛まさせるという
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 13:59:31.52ID:4uawuLGA0
とりあえず何度も繰り返し倒してる話だけど
意思疎通可能な文化基盤がある者同士と
食事の線引きができない人間はわりと少数派だろうね
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 16:24:30.32ID:FeEFiU+d0
例えるなら他民族への侵略とか弾圧なんでしょうかね
目的が自国の勢力拡大とは真逆で、自国を滅ぼしたいんだけど
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 16:29:11.46ID:4uawuLGA0
人型同士(可変含む)で意思疎通可能だから
ナチスのアウシュビッツとか中国がチベットやウイグルでやってる民族浄化政策のほうが近そうやね
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 17:21:49.49ID:1v2mHtbb0
侵略とか民族浄化は人型じゃなくて完全に同じ種族だしなー

SFで人型の宇宙人(人間とは明らかに由来が異なる)が住んでる星を自分たちのために侵略するかどうかって感じじゃね?
月人を悪だと断罪してしまえるのは我々が切羽詰まってないからなんだと思う
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 17:25:47.14ID:1v2mHtbb0
あ、対話とか説得とかに出ないで最初から武力行使に出たならそれは悪いことだと思うから一応ね
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 18:07:26.56ID:4uawuLGA0
話の起点はフィクションじゃなくて現実に例えての事だからね
現実で例えるならより近いのは、という話
それに仮定のフィクションを仮定のフィクションで例えても意味はまぁ無いかと
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 18:26:53.30ID:3afaVYlV0
同じルーツを持つとお互いに思ってるし恋愛の対象にさえなるんだから
宇宙人とか動物とは違うよね
ウンコ王は先生や宝石をセクシャルな目で見てたから
月人と宝石だけでなくアドミラ間とも恋愛は成立
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 18:28:38.90ID:cakE9LPU0
途中送信した
恋愛は成立しそうだと思う
エクメアは過去にアドミラの女の子誘惑してそう
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 18:37:08.23ID:m5vdL7UQ0
ウンコ王の台詞『私達も変わらなければ月人と同じね』
ウンコ王は「フォスを交換材料に月に囚われた同族を解放しよう」という案を取り下げた
そうさせたのは当時のフォスの「僕を交換に使っていいよ」「そのかわりシンシャには手を出さないで」という言葉で、今回のは立場が逆転してる感じで面白いね
フォスにはあの時の記憶はもう無いしな
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 20:02:24.50ID:FeEFiU+d0
>>159
そのセリフ、変わり果ててしまった今のフォスでも同じ状況になれば同じこと言いそう
それだけが救いだなあ
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 20:30:50.24ID:mLav62VR0
ウンコ王の顔が見たくて1巻と2巻読み返したんだけど、
フォス死にかける→僕がいないとシンシャが
フォス交換材料にされかける→僕はいいけどシンシャは見逃して
フォスいなくなる→シンシャにお友達が出来る

……(´;ω;`)
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 21:12:03.44ID:k38emulR0
>>162
仲間のために何もできないと思ってたあの頃と違って、今は自分がいなければ目的を遂げられないと思ってるから言いそうにないと思う
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 21:22:26.27ID:0lCOdYdB0
あの時のフォスって「僕は弱いから君をこらしめることができないから許す他ない」って言い方してたね
今も月人をこらしめる力がないからなし崩しに許すような形になってるフォス…
変わったんだか変わってないんだか
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 22:25:09.61ID:m5vdL7UQ0
戦闘では月人には無力っていうのは宝石もアドミラも同じだと思うんだよね
ウンコ王の『私達も変わらなければ月人と同じね』は、フォスのシンシャへの気持ちを利用して同族を救うやり方は、自分が月人にされたことと全く同じだったから、それは選択しない、と
では王は別の方法を考えたんだろうか?ってなるけどそれは不明
現実では当時拐われた月のアドミラに助けは来ず、肥大化し思考を失ったままおそらく繁殖、海では王の直系が少しずつ繁殖、王の判断が正しかったか否かは分からないし、そもそも正しいって何?って話にもなるんだろうけど
重要なのは、そういう選択をした人(貝だけど)もいましたよ、ってことなのかなあ…
月人には勝てないからこれしか方法がない!という世界観ではないですよ、という市川先生の注意書き的な
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 00:15:26.39ID:UJBi+orC0
>>163
原作読み返すとフォスってほんとシンシャ好きだよなと思う
フォスのおかげでシンシャがぼっちじゃなくなってやっと皆の役に立つことができたの皮肉すぎる
もしかして今のあれがシンシャにしかできない楽しい仕事だと言うのか
月から襲ってくるフォス達を倒す仕事…
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 01:24:54.07ID:1we4xO9l0
そこ煽るところか?
フォスのおかげ凄い!じゃなくてシンシャは救われたけどフォスのやりたかった形じゃないのが皮肉だねって話をしてるだけでしょ
にしても楽しくないお仕事だ
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 06:58:49.00ID:VngeQRwZ0
いろんな考え方があるのにねじ伏せるように煽る人いるね
主人公褒めたり労うレスするとすぐ来るね
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 11:35:02.37ID:S+IX+HK70
いつかシンシャはフォスに新しくて楽しい仕事を紹介してもらえると希望持って読んできたけど
これでシンシャの新しい仕事という伏線は回収済み扱いとなり終わってしまわないか心配になってきたのはある
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 11:48:00.06ID:0t0CLuBd0
楽しくなさすぎる!
シンシャの仕事は最後まで引っ張りそうだと思ってるけどどうだろうなー
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 11:51:52.51ID:9u8996yT0
楽しくなさすぎる!が伏線にもなってるといいな
現状は双方の立ち位置の問題で対立してるだけで
地上側も月側もこの状態を続けたいわけじゃないしシンシャもそうだろう
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 12:52:21.69ID:/+W7O8m20
>>172
逆じゃね?>>168はともかく、少しでもフォスと立場が対立すると
そのキャラに対し批判的なレスが増えるのがいつものパターンなんだが
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 12:56:37.80ID:YAl1D3TI0
自分が貝から復活したことすら忘れているフォスが、シンシャの仕事のことを覚えているかは相当怪しい気がする…
0179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 13:01:24.36ID:BBiLCjUl0
フォスがどうこうというよりエクメアを好きなあまりにそれと対立してるキャラ(金剛やユークその他)や
彼に否定的なレスに対して妙に攻撃的だった子はよく取り沙汰されてた印象だが
例の子とかカンゴームとか呼ばれて
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 13:03:18.46ID:pQCErYfG0
>>178
まぁそういうニュアンスの事言ったってのは覚えてるだろうけど
シンシャに「楽しいが抜けてる!」って言われた時に
「僕、そんな余計な事言ったのか」って脳内で呟いてたもんなフォス
アニメじゃあそこカットされてたけど
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 13:10:20.65ID:9u8996yT0
頭付けかえた後の7巻の会話で
「君に協力してもらえそうな材料は見つかってない」「忘れないよ君の事は」
って言ってたからまだ一応二人で何かをするってところは覚えてるかな
楽しい仕事のところは微妙だけど
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 13:32:09.69ID:1we4xO9l0
あれは他の会話も踏まえると「シンシャの楽しいとか余計だ」ではなくて「昔の僕めハードル上げやがって」みたいなことかと思ってた
というかあれ以降は正直約束よりシンシャ本人に執着しているように見えるんだよなあ
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 17:36:49.94ID:FyQ8WwRY0
今となっては最初の願いの象徴みたいなものだからじゃないか
たぶんもうフォス自身分からなくなってしまってそうだけど
誰かの役に立ちたいってところは変わってないはずなんだがなあ…
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 18:48:56.55ID:Q3s+JPv50
というか最初からシンシャ本人に執着してたから月に行くのを引き止めたくて楽しい仕事見つけるって無理筋な約束したんじゃなかったか
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 19:06:04.96ID:Q3s+JPv50
シンシャに助けられる前から戦いたがってたから最初の願いは「先生が大好きだから助けたい」のはずなんだがな
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 11:26:35.22ID:oJdsJqK70
図書室には宇宙や空や地上に分類された本があるから、多分先生が編集してるんだろうね
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 21:44:01.51ID:RMyxw86u0
コンちゃんの感覚としては
「現状維持で良いんじゃね? こんな狭い島で宝石がウジャウジャ増えても困るし
 いい具合に月人が宝石の数を調節してくれて都合がいい」
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 00:15:36.97ID:e1LsPhz30
今のところ対処法知らないぽいよね
月人だってぶっかけられたことはあるのに
これでパパラチア逝ったらシンシャが自戒してしまう
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 01:02:10.20ID:f51QMWHo0
月人はシンシャを攫う必要がなければ対処の必要もなかったしな
万一遭遇しても一回月に帰されるだけだし
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 01:35:42.37ID:6XZOq2vM0
 
仕事してると時間が拘束されるから
身体が動かなくて特装版を見事に買い逃したわけだけど
普通のとどう違ったんですかね?orz
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 02:30:26.73ID:e1LsPhz30
水銀を持ち帰ったのは初めてということかな
月人はぶっかけられて霧散しても本体が月で再生するだけだもんな
でも水銀って名前は知ってるんだな
地上じゃ毒液呼びなのに
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 06:39:19.49ID:OSDilQ070
月人は長く生きすぎて死にたい、だけど
宝石は死にたくならないのかな
数百年も生きれば狂っていきそうだけた
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 08:46:48.52ID:Hewv+NjM0
生まれながらに不老不死な宝石と後天的に不老不死(?)になった月人では感性が違うんだろう
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 09:01:00.88ID:IRyZlYtS0
最初からそういう生なら適応して生まれるわな
鉱石が狂わないのと同じか
でもそういえば物語の定番シチュで「人間が永遠の生を得ても飽きるからダメ!」ってのはあるけど
後天的にでも実際になってみたらそれなりに考え方も気の持ち方も変わって意外と適応する気がするんだよね
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 09:22:38.18ID:ugYW1eZF0
適応してもおかしくないかも知れないが、エクメアはみんなもう消えたがってるって言うし
服飾のおばさんとかヒゲもずっと暇だった、仕事くれてありがとう的なこと言ってるし
少なくともこの漫画ではほとんどの奴が死にたがってるんだろう
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 10:42:41.05ID:/tkZ+LG/0
フォスは仕事くれくれ、だったな
月人、宝石、アドミラは
暇、寂しさ、とかもろもろの感情はほぼ一緒だよね
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 17:45:51.86ID:JkPF6nmE0
魂を消滅させる機械(金剛)を作れないから今の事態が起きてるわけでね
月人の技術力は読者や宝石たちには物凄いように見えるけど
おそらく人類の最盛期よりは遥かに低い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況