X



【固体燃料ロケットは】木多康昭 喧嘩稼業 2013【強い!!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e378-0iUS)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:22:15.96ID:h3O5aNMD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい


■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回掲載は未定

■したらば避難所スレ
【描けるのか】木多康昭 喧嘩稼業 避難所12【昔の木多とは違う】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1542421346/

■前スレ
【なぁ入江俺は怖い…】木多康昭 喧嘩稼業 2012【太陽が見えないんだ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1542888812/

次スレは気がむいたら立ててね☆ぷぅ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 06:54:58.05ID:SNyD/iLu0
人の欲望は規制できない
抑え込むことよりも新しいビジネスモデルを早く考えて金が生まれるようにしないと
いろいろ規制しても全部無駄になったのは歴史が証明してる
漫画は自分で働いて自分で買って読むのが普通の日本人
0752名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 06:56:27.40ID:SNyD/iLu0
>>663
人気作品とされるシリーズをネットで見たけど、あまりのくだらなさに脱力w
こんなもん見てる若者って、さぞやバカなんだろなあと思ったwww
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
0755名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 06:57:35.47ID:SNyD/iLu0
>>666
買うまでもないからタダ読みしてるんだろ?
俺だって、週刊の中で欲しい漫画だけ売って欲しいと思うわ
昭和の頃と違って、漫画雑誌は抱き合わせ商法化してるやん
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなにイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
0756名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 06:57:56.92ID:SNyD/iLu0
仕方ないなー。漫画家がボケてるところ教えてあげるよ。

有名漫画家はジャンプという格安の媒体にのっけて飯食ってたやろ
インターネットと同じなんやで。しかも媒体費用はゼロ円や。
つまだな少年雑誌の巨大版を作るのさ。
漫画家の寄せ集めサイト作って儲かった分を分配すればええんやで
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君が宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
0757名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 06:58:19.26ID:SNyD/iLu0
ケチなことばかり考えとるから全体が腐ってもうて飯も食えんなるんやで
おまけに日本だけで商売しなければ、翻訳家まで飯食わせられるんやぞ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなにイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
0758名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 06:58:42.22ID:SNyD/iLu0
スマホや電子コンテンツの普及で暇潰しのネタが無料でいくらでも手に入るから
漫画の売り上げが減るのはしゃーない
でも海賊版は責任を持って潰していかないとな
あと地道に海賊版は悪だと教育しないとな
違法サイトの閲覧はやめろって言われたよな?
0759名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 06:59:04.72ID:SNyD/iLu0
>>543
問題はユーザーが金を払わないこと
特に英語圏や中華圏の連中は平気で割るから、コンテンツ製作者に金が流れない

これはアニメやゲーム業界でも同じこと
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
0760名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:00:09.66ID:SNyD/iLu0
>>631
日本の出版社は海外進出すべきだろう
集英社や小学館がアメリカにあってもいいし出す本が英語の本でもスペイン語の本でも
中国語の本でもいい
日本語と日本にこだわる必要がない
魅力的なコンテンツがたくさんあるのだから日本で日本語で勝負する必要はないwww
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
0762名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:00:52.05ID:SNyD/iLu0
マンガに限って言えば、もうはるか昔から世界進出してる。アメリカでバーンズ&ノーブル
行くと、かなりの棚のスペース取って日本の漫画の翻訳が置いてある。
日本マンガはすでに市民権を得ている。

マンガ以外は、もうダメだ。遅すぎる。
そもそもアメリカでも世界でも、出版は衰退コースに乗ってしまっている。
バーンズ&ノーブルは身売りを決めたが、いまさら買い手がつかないありさまだ。

英語の本が売れないのに、日本語の翻訳ものが売れるはずもない。
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君が宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
0763名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:01:14.66ID:SNyD/iLu0
>>693
漫画が面白いとか詰まらないとかの問題ではない
どんだけ面白かろうと、
簡単に無料で手に入るなら、普通はそっちで入手する
出版社がコントロールできない仕組みの問題
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
0765名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:01:59.19ID:SNyD/iLu0
違法サイト利用者の罰則は段階を踏んで。初犯は罰金、2回目は懲役 3回目は拷問市中引き回し磔の系に処すくらいしないと無くならないな。
ショタコン変態祐輔こと陸道修一郎@S_Rikud0君、今日も幼女向けアニメ見て「猛烈にメルヘーン!」してるの?w
0766名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:02:19.11ID:SNyD/iLu0
海賊版も原因だろうけどタダ読み人口なんてブックオフで立ち読みしてた時代と大して変わんねーんじゃね
あと何にでも言えるけど今は娯楽が昔より増えてるんだから売れなくなるのは当たり前だろ
昔は暇つぶしといえばテレビか漫画だったけど今じゃスマホで済むしな
スマホで公式無料で読める漫画も腐る程あるし
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレ立てろよ」
おまえら「えっ・・・それは無理・・・」 ← アホ過ぎるだろ
0772名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:05:19.20ID:SNyD/iLu0
ブックオフには新刊はほとんど置いてないし置いてても
読めないようになってるからなぁ
ショタコン変態祐輔こと陸道修一郎@S_Rikud0君、今日も幼女向けアニメ見て「猛烈にメルヘーン!」してるの?w
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:07:37.67ID:SNyD/iLu0
>>739
日本の大手出版社は世界一高給
欧米じゃ出版社なんて就職人気ランキングではトップ200にも入らないマイナー業界で給料も安い
広告代理店も欧米じゃ社会的地位も低いマイナー職業www
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレ立てろよ」
おまえら「えっ・・・それは無理・・・」 ← アホ過ぎるだろ
0777名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:07:57.68ID:SNyD/iLu0
正社員の年功職能給と企業別組合による労働者分断と
多重下請け構造ピラミッドを作り出してしまう元凶の
役所と役所に優遇された大企業を柱の頂点にした封建的な縦割り社会の弊害やね
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君が宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
0780名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:09:05.61ID:SNyD/iLu0
日本の権利団体は反日在日しか居ないから
日本人には滅茶苦茶厳しいが
一番割ってる外人にはほぼ何も言わないからな
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君が宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
0781名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:09:30.84ID:SNyD/iLu0
原作を知らない状態でアニメ版にハマる

原作にも手を出してハマるようになる

他方で原作派とアニメ派の争い合い

次第に原作がクソ化する

そんな作品ばっかだわ
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君が宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
0782名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:09:49.53ID:SNyD/iLu0
例として挙げるのはよくないけどヘイト本があんなに売れているし、
ベストセラーもいまだにある。
漫画は一時のエンタテインメントを提供する存在だったから
所有するよろこびを追求してこなかったのだろうな。


小説だな。
ライトノベルは漫画の影響力が強すぎて独自性を出せていない。
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君が宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
0784名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:11:18.84ID:SNyD/iLu0
>>111
音楽もCCCDや配信でいろいろ抑え込もうとしたけど結局は市場を小さくしただけだからな
はじめのうちは海賊版などに悩まされても、金が落ちる仕組みにして、安いけどたくさんの人が買う利便性の高い販売方式をさぐれwww
漫画は自分で働いて自分で買って読むのが普通の日本人
0786名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:12:05.36ID:SNyD/iLu0
栄枯盛衰ってだけだよな
時代に合わせたビジネスモデルでなければ利益が減少するのは当たり前のこと
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
0787名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:12:28.88ID:SNyD/iLu0
>>811
何でもかんでもアニメ化するせいで、見ているだけで
1〜3巻読んだ気になってしまう。次の買おうかとしていると、
2期決定で、4〜6巻見た気になってしまう。
七つの大罪アニメ化記念1〜3巻が合計300円とかもねえ・・・
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
0788名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:12:50.39ID:SNyD/iLu0
出版社にとって漫画本は文字通りドル箱。
偉そうにしながら赤字を垂れ流す、文芸誌、文化事業とやらの面倒を見てやってるからなあw
違法サイトの閲覧はやめろって言われたよな?
0789名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:13:13.02ID:SNyD/iLu0
あの怠け者富樫が短期間に復帰する辺り割とマジでマンガ売り上げの落ち込み深刻なんだなって思った
週刊ジャンプって未だにあらゆる本の発行部数でダントツ1位なんだけどさ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレ立てろよ」
おまえら「えっ・・・それは無理・・・」 ← アホ過ぎるだろ
0792名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:15:05.45ID:SNyD/iLu0
>>507
好きな作家が単行本出すたびに買ってたが。
新刊翌週にキャンペーンとかで、電子本が半額になったのを見て、
養分の自分に気がついた。

もう、買わない。www
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君が宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
0793名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:15:26.05ID:SNyD/iLu0
イギリスの大卒就職人気企業ランキングでは
出版社はトップ300になんと1社しか入っていない(ペンギンブックス)
日本ではなにかと存在感のある新聞社や広告代理店はゼロである
しかし日本ではトップ10に出版社が2社、新聞社が1社、広告代理店が2社入っているのだ
世界的に見てこんな国は日本だけである
しかしももっともガラパゴス感があるのは商社である
日本ではトップ20になんと5社も入っているが
イギリスではトップ300にゼロである
そもそも商社なんてものが欧米にはほとんど存在しないのだ
商社と呼ばれる業態の社会的必要性がまったく認められいないからである
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなにイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
0794名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:15:46.60ID:SNyD/iLu0
言っちゃえば、広告マスゴミ芸能商社派遣大半の公務員
こんなのただの中間搾取の賤業虚業だからな
そんなのに巨万の税金や賃金が流れてんだから
日本が衰退するのは当たり前の話
その分実企業や日本人労働者が割り食ってんだから
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
0800名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:18:39.63ID:SNyD/iLu0
>>125
人気漫画実写にぶら下がってデカイ顔してスター気取り役者ガーヅラしてる芸能人との関係に似てるかも

アニメも今無料見だけじゃなく有料配信増えてるけどアレ殆ど海外からの売り上げみたいだね
んで国内円盤は売れなくなってるってアニメも結局日本からは遠くなってる気がする

今無料のWEBでも面白いの結構あるよね
娯楽や見れる手段が少なかった昔とは環境違い過ぎるよ…www
違法サイトの閲覧はやめろって言われたよな?
0801名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:19:01.57ID:SNyD/iLu0
ほとんどの漫画家は売れずに終わるけど
一握りのヒットした漫画家もまた自分の実力を過信して落ちぶれていくからな
10週打ち切りよりも、10年以上連載したのに物語をまとめられず打ち切りの方がかえって恥ずかしい
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
0802名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:19:24.20ID:SNyD/iLu0
漫画を買わなくても、直接、漫画家を応援できるようにならないのか?
ショタコン変態祐輔こと陸道修一郎@S_Rikud0君、今日も幼女向けアニメ見て「猛烈にメルヘーン!」してるの?w
0805名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:20:36.30ID:SNyD/iLu0
マンガは電子書籍込みで前年度比横這いの3400億ちょい、市場最高レベルの売り上げだよ。

アニメは海外からの儲けも増えてるが、配信も増えてる。
見逃されがちなのがテレビ放送からの稼ぎの増加で、
2000年代は300億台だったのが、今600億台が常態化してる。

2016年はとうとう前回のアニメバブル2005年を越えて、
アニメ会社の売り上げだけで2300億越えた。
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君が宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
0806名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:20:58.24ID:SNyD/iLu0
製作委員会の参加企業でなくアニメ会社だけで?
もっとアニメーターに回してやれと尚更言いたくなる
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
0807名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:21:19.79ID:SNyD/iLu0
>>115
でも昨年新たなコンテンツでブーム起こしたって実感した作品無かったよね<アニメ
強いて言えば宝石くらいか?映画も期待外れ大コケだったし
違法サイトの閲覧はやめろって言われたよな?
0809名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:22:46.72ID:SNyD/iLu0
かつて一世を風靡したフロッピディスク、カセットテープ、ビデオテープが、今ではほぼ完全に廃れたように、電子化した場合、メディア環境の変化によって読み込めなくなる懸念がある。
ネット環境ですら、決して永続的なものではない。次世代への確実な知識の伝達という観点において、紙を超えるメディアは今でも存在しない。
漫画は自分で働いて自分で買って読むのが普通の日本人
0810名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:23:10.26ID:SNyD/iLu0
遠い子孫に読ませたくて紙の漫画買うんかいな
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレ立てろよ」
おまえら「えっ・・・それは無理・・・」 ← アホ過ぎるだろ
0812名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:23:55.27ID:SNyD/iLu0
生活必需品から娯楽まで金ドブばっか
消費が冷え込むのは収入が低いだけのせいではない
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなにイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
0813名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:24:18.63ID:SNyD/iLu0
まともな日本人労働者や日本人技術商品を駆逐してきた結果だからな
悪貨は良貨を駆逐した
つまり
日本人は反日在日売国上級にやられた
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君が宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
0814名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:24:39.39ID:SNyD/iLu0
最近違法サイト読めなくなった。新しいシステムが導入されて、うちのPCのノートンが
これは有害だからと弾くようになった。おそらく、もう読めない。
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレ立てろよ」
おまえら「えっ・・・それは無理・・・」 ← アホ過ぎるだろ
0815名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:25:02.00ID:SNyD/iLu0
>>248
違法サイトは新ビュアーと旧ビュアーで掲載量かなり違う
あと新ビュアーは拡大出来ない
パソコンで読んでるから小文字がまあ見えねえ見えねえ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレ立てろよ」
おまえら「えっ・・・それは無理・・・」 ← アホ過ぎるだろ
0816名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:26:07.96ID:SNyD/iLu0
>>659
そう思う。
Renta とかで借りようと思ったら買うのと同じくらい取られたりね。

ローカルレンタルビデオ屋とかがやってた貸し漫画サービス位に安くできないのとは思う。www
ショタコン変態祐輔こと陸道修一郎@S_Rikud0君、今日も幼女向けアニメ見て「猛烈にメルヘーン!」してるの?w
0817名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:26:29.78ID:SNyD/iLu0
紙も文字が変わったら読めなくなるかもしれない。未だに解明できない古代文字があるわけだし。
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
0818名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:26:52.42ID:SNyD/iLu0
ネットでダウンロードしてる奴なんた数えるほどもいないだろ
ネットとスマホで時間の使い方が多様化して漫画から人が離れただけ
音楽と同じ

今時通勤通学電車の中で漫画雑誌読んでる奴がどれだけいる?
こないだ久しぶりに一人見て驚いたぞ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレ立てろよ」
おまえら「えっ・・・それは無理・・・」 ← アホ過ぎるだろ
0819名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:27:12.95ID:SNyD/iLu0
>>688
漫画というか雑誌だと思う
学生風の若い子のスマホ画面が見えて漫画だったり
駅で単行本を見てたりするのを見たことがある
漫画離れかと思ったら意外に読んでるというか
親戚の子も単行本は買ってる

雑誌は5、6年前でも漫画雑誌コーナーに白髪交じりの男性(推定30代以上)たちしかおらず子供は素通り
漫画編集部は雑誌を作るところであって単行本じゃないのでビジネスモデルを変えないといけない
ショタコン変態祐輔こと陸道修一郎@S_Rikud0君、今日も幼女向けアニメ見て「猛烈にメルヘーン!」してるの?w
0820名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:27:34.41ID:SNyD/iLu0
もう、雑誌なんか買いたくないんだよ。
金払って広告買うのと変わらない。
読みたいマンガは単行本で買いたいだけ。
ショタコン変態祐輔こと陸道修一郎@S_Rikud0君、今日も幼女向けアニメ見て「猛烈にメルヘーン!」してるの?w
0822名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:28:16.67ID:SNyD/iLu0
漫画や小説はKindleでよく買うけど、雑誌は殆んど買わなくなった
情報はネットで十分
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
0824名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:29:47.02ID:SNyD/iLu0
>>433
今やスマフォやPCで出版社のサイトや専用アプリで幾らでもマンガの試し読みが出来る時代
しかもオンデマンドでいつでも読める
目が肥えて本当に自分が買いたいものしか買わなくなってしまったなwwww
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
0826名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:30:31.43ID:SNyD/iLu0
単にデジタルが嫌ってだけだわ。
若い奴ははじめからデジタルだから何も感じない。
年寄りは途中で変えるのが嫌なんだよ。
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
0827名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:30:51.96ID:SNyD/iLu0
>>347
ネットで無料の漫画サイトがあるし
無料でダウンロードできるサイトもある

何で日本の企業はそういうの取り締まらないのか不思議
googleですぐに検索できるのに

youtubeでも日本の映画とかフルで見れる
海外の映画とかすぐに削除申請されるのに
日本のだけずーっと残ってる

何故コンテンツ保護チームとか立ち上げないのか?
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
0828名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:31:13.69ID:SNyD/iLu0
漫画雑誌の役割は今後も無料漫画アプリにシフトしていくんじゃない?
各誌無料サイトやアプリを始めて軸足を移し始めてるし
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
0830名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:31:55.68ID:SNyD/iLu0
各出版社の公式アプリで無料で読ませたりしてるが
収入源である糞ガチャアプリの広告収入が減ったらどうするんだろ
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君が宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
0832名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:33:23.31ID:SNyD/iLu0
>>536
鳥嶋さんと近い世代の元編集統括がだいぶ前に同じこといってたな
今の編集者の何も考えない、行動しないと嘆いてた
要はマニュアル編集者でいい作品を自ら探しに行かない
黄金期時代の編集長やってた人だから、現状は悲しいし悔しいと
問題はこの指摘はだいぶ前であり
その時点で危機的状況だったのに直さず今に至ってる点でもう手遅れ感がある
軽く10年以上前だから現状のジャンプや漫画雑誌、出版社にはやっぱりなという感想しかないというか


編集部や出版社を縮小化する必要はあるかなと
基本無料である程度公開しないとそもそも知られないし人も来ないので収入源を他に求めるのは正しい
海外だと応援制度が機能してるんだけどねwww
ショタコン変態祐輔こと陸道修一郎@S_Rikud0君、今日も幼女向けアニメ見て「猛烈にメルヘーン!」してるの?w
0834名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:34:04.81ID:SNyD/iLu0
砦マンとかマリオ3の中ボスを思い出したわ

自動車教習所に通ってた頃
休憩室に北斗の拳の単行本があったから、つい何冊も読んでしまった
知名度は高いけど意外と読んだことがなかった作品の一つ
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君が宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
0836名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:34:48.65ID:SNyD/iLu0
編集者や出版社への信頼感低下も
違法サイト問題を深刻にさせていると思う。
買い支えなければいけないと思わせるような出版社が減った。
漫画は自分で働いて自分で買って読むのが普通の日本人
0838名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:35:35.79ID:SNyD/iLu0
漫画って一作終わるのに何十年かかるんだよ。
20巻以内で頼む。
その点ラノベは展開が速くて良い……と思っていたのだが
テンプレ化が酷すぎて飽きた。
アニメもラノベ原作が多くて嫌になった。
今は海外ドラマが面白いわ。
漫画は自分で働いて自分で買って読むのが普通の日本人
0839名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:35:56.33ID:SNyD/iLu0
>>463
打ち切りが隣り合わせの時は必死になって描くけど
連載が安定するとダラダラ描くようになるのが今のマンガ家
アニメ化前は一話完結を描けてたのにそれ以降はコミックス数巻単位の長編続き
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
0841名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:37:28.23ID:SNyD/iLu0
ジャンプ全盛期の頃の長編漫画、ドラゴンボールとか北斗の拳等でも引き延ばしてる感じはあったけど、今のジャンプ漫画はそんなレベルじゃないものな
ワンピースとか何だあれ、進行遅すぎてもう読むの止めたよ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなにイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
0842名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:37:52.00ID:SNyD/iLu0
続き物でストーリーが今一つ分からんでも
ぱっと見で、どんな感じのマンガかは
分かる作品が少ないように感じる
雰囲気被りも大過ぎるだろ
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
0843名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:38:12.52ID:SNyD/iLu0
>>669
ワンピースは同じことの繰り返しだからな。
島から島を旅して、
たどり着いた島での新たな敵との戦いを3年間ぐらい掛けて描いて、
解決したら次の島へ・・・だもん。
こうなると作者が体力の限界を感じで話を畳みに入るまで無限ループで続くよ。
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
0844名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:38:33.18ID:SNyD/iLu0
電子版がとんでもないクソ仕様だから海賊版に流れるんだろバーカ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレ立てろよ」
おまえら「えっ・・・それは無理・・・」 ← アホ過ぎるだろ
0845名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:38:56.57ID:SNyD/iLu0
今日発売のヤングジャンプなんか酷いもんだった
これじゃあ売れる訳ない
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなにイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
0846名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:39:19.54ID:SNyD/iLu0
紙と同時発売しないし価格も全然安く無いし、電子版の提供会社がサービスが終了したら読めなくなるし法的な救済措置もない、誰が使うの???
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
0848名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:40:47.10ID:SNyD/iLu0
>>853
そういうんじゃなく、そこまで言うなら金額と割合教えて欲しい。www
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレ立てろよ」
おまえら「えっ・・・それは無理・・・」 ← アホ過ぎるだろ
0849名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:41:10.03ID:SNyD/iLu0
俗にクソアシって呼ばれてた奴だよね、あいつが描く女性キャラの魅力の無さ表情のワザとらしさ生気の無さと画力の上達の無さは異常
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君が宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
0850名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e4-81xu)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:41:31.33ID:SNyD/iLu0
『盗人猛々しい』とは、こういった人間の事を指すのだろうね。漢族版サイトを利用する事は、著作権法違反に加担しているも同然なのだが・・・。
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレ立てろよ」
おまえら「えっ・・・それは無理・・・」 ← アホ過ぎるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況