X



幸村誠総合 PHASE.91 ヴィンランド・サガ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 12:31:37.67ID:hOqUZj+l0
アフタヌーン(毎月25日発売)で『ヴィンランド・サガ』連載中
講談社より
『ヴィンランド・サガ』1〜21巻続刊(マガジンKC版は1,2巻のみ)
『プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-』1〜4巻(第4巻にて第一部完)
『プラネテス公式ガイドブック』『ふたごのプラネテス』
『プラネテス小説版』(著:常盤 陽)

幸村誠ツイッター
http://twitter.com/makotoyukimura
アフタヌーン公式サイト ヴィンランド・サガ
http://afternoon.moae.jp/lineup/172

前スレ
幸村誠総合 PHASE.90 ヴィンランド・サガ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1538641959/

関連スレ
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- 94th Debris
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1391434455/

※次スレは>>970が宣言して立てて下さい。立てられないなら立てられないと
 宣言し、代役を再安価して下さい。
※この板の即死設定は>>20です。新スレは>>20まで保守のご協力をお願いします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 07:51:48.15ID:OP58LvL40
>>248
田中芳樹さんは、軍事に関する知識は皆無
もともと文学科の出身だし
そっちに関しては造詣の深い人だが
格闘技とか戦術に関しての知識はないようだな
0252名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 08:11:25.34ID:g6tlqisV0
>>251
銀河英雄伝説もご都合主義満載だったり
三国志やナポレオンのパクリだったな、、、

皇国の守護者が一番面白い
0253名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 08:18:01.74ID:meoQOJYN0
いやいや、このスレで面白い作品といえば進撃の巨人だろうが
今更皇国とかアホかよ
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 09:06:03.78ID:fxhjY8xo0
皇国の漫画版は今読んでも面白いよ
原作者の意向とか色々で撤退戦だけで終わってしまったけどある意味綺麗にまとめてるし絵が上手いし
戦記物の漫画の中では今でも一番好きだな
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 12:52:07.61ID:fLlFpibc0
いずれにせよビルドのボウガンじゃ長柄武器の代わりにはならんな
いろいろ弱点がありすぎる
0263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 13:33:04.69ID:dQrlvyKg0
つか、なまはげ化した閣下をトルフィンが駆けつけて止めるのか?
話し合いであれを止められるのか?
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 14:47:24.94ID:Wt43YujA0
気になったのでボウガン販売店のサイト調べたら一番複雑な構造の物で現代の素材を使って曲射で300mとあったけど?
当時のシンプルなものです木製でどのくらいな物なのかね?
0270名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 14:50:11.85ID:W3lQSbi80
そりゃ弓矢より射程距離が短いから日本では廃れたんだからな
歴史か一般常識知ってたら、まず間違う事はないわw
0271名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 15:05:27.05ID:d80/+UDP0
>>268
無知でいいからさ
出典元の動画なり資料なりあるんでしょ?それを貼って下さいよ

大きく重い太矢が滑空状態で打ち出されてるのに何kmも飛ぶとはついぞ知らなかったんだよ
0274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 16:45:21.96ID:g6tlqisV0
矢の棒の部分をロケットにして
3段階に分離して加速する形にすれば宇宙(∞km)にもいけそう
0275名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 17:23:12.16ID:Wt43YujA0
照準が肉眼目視な時点でそんなに飛んでもオーバースペックだしね
以前個人の素人が投石機を作る過程をテレビでやっていたけど思ったよりきちんと飛ばすのは大変そうだったな
0277名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 17:51:00.65ID:F5xzQF+Y0
>>270
戦場で弓を引くのはメンタル強くないとできないんよ
歴史に名高い各国の弓兵はそれぞれの方法でこれを克服した
イングランドの弓兵は密集隊形でフォローしあうことでこれを克服
騎馬民族の弓騎兵はいつでも逃げられる脚力で克服
日本の武士は気合いで克服
0279名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 18:17:58.28ID:OP58LvL40
>>260
さすがにそこまではないよ
一般的な威力の150ポンドのクロスボウで最大飛距離はせいぜい百メートルくらいだ
攻城戦とかに用いられる大型のクロスボウなら一キロ程度届くものもあったと言われるが
さすがに数キロはもりすぎだ
0280名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 18:48:46.49ID:xGPFW/zV0
イングランドの弓兵は40人で一部隊
サポート役の斥候騎兵や杭工兵を入れると50人
40人が一丸となって斉射や連射を繰り出す
0284名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 19:27:01.03ID:OP58LvL40
>>270
弩が日本で廃れたのは、多分に価格の問題が大きいだろう
それと日本では和弓という。竹と木材を組み合わせた強力な複合弓が開発されたから
弩の有用性が無かったのではないかな
弩は連射性には劣るが、貫通力は高く。命中率は弓よりずっと高いメリットはあるのだがな
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 20:10:07.03ID:SaHdAo8t0
価格だけだとすると戦国期に火縄銃があれだけ装備されたことが説明できない
司馬の関ヶ原によれば東西合わせて数万丁の銃が集まったそうな
同時代の仏蘭西王室でも3千丁くらいしかなかった
ゆえに戦国期の生産性の高さはには目を瞠るものがある
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 21:30:33.08ID:o2ayeHRi0
>現実世界ですけど……
>なんにも知らないのな……

武器詳しくないからびっくりした
誰もが知ってることみたいに言われてもな
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 21:31:11.50ID:2DROR2fD0
>>281
「侠気のトルフィン」の二つ名が広まってることからして、旅回りの詩人の持ちネタにもなってそう
トルフィンがうっかり聴いてしまったら悶絶ものだろうが
0289名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 21:34:20.29ID:u+kIypu30
マッチロック銃は構造が単純だからな、戦争中に壊れにくい
減衰しない近距離での威力だけなら現代のハンドガン程度なら軽く凌駕する
副次効果としての音と光の効果も小さくない、煙もうざい

威力のある弩となると装填用ギミックの耐久性に難がある、生産性も落ちる
0291名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 23:05:05.62ID:UbvjRLA00
>>288
「退屈じゃ退屈じゃと、退屈まぎれに罷り越せばこの始末!」「ええい、この頬の傷が目に入らぬかァ!」
0292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 23:24:22.51ID:2DROR2fD0
シグやんが知らなかったことからすると「のっぽのトルケルと侠気のトルフィン決闘の巻」の詩は
辺境のアイスランドにはまだ伝わってなかったようだ
0293名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 23:33:32.55ID:OP58LvL40
>>286
それは現代の話
銃が発明された十五世紀ごろは銃よりも弓の方が性能は高かった。
唯一、弓が銃が優れていたのは、その扱いやすさだけ
弓は習得にたいへんな訓練が必要だが、銃はわずかな訓練で誰もが使える事は大きく
当初、普及が始まったのは、どちらかと言えば、そのためだ
だから、欧州の戦場で銃が弓を完全に駆逐するまでには百年近い歳月が必要だった
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 00:44:03.70ID:mUJoGW9R0
ちなみに私の投石の飛距離は530000kmです
ですがもちろんフルパワーで投げるつもりはないのでご心配なく
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 06:17:36.25ID:L2YELtNO0
>>293
いやいや
日本で普及した種子島は弩よりもはるかに高性能だろ
ちゃんと狙撃ができる精度があった
0298名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 08:02:34.10ID:12Y4InFl0
ID:SwD+dyKm0さんはソースも貼らずに遁走しちゃった?
マスターキートンがソースだとしたら噴飯ものだけど

>>296
銃より弓が優れていたのは連射力と信頼性
先込め式の銃で一発撃つ間に弓なら何本も射てる

それに銃の精度が高いと言ってもせいぜい50mほどの話で、集団単位で見た場合てんでアテにならないから
散開せずに陣組んで集団運用されてたわけで
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 09:27:39.68ID:hEzONsn40
イッカクの角はキエフ公国で売りさばいてギリシャまで行かないんじゃないかという予想してる人がいるけど
北の海に住んでるキエフ人はイッカクという動物がいるのは知らないのかな?
イッカクを知らなくて神話のユニコーンの角だと思ってるギリシャ人なら高額で買い取ってくれるかもしれないけど
キエフ人は神話を信じて買ってくれるんだろうか?
0302名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 10:20:14.52ID:oKBOf7it0
戦国時代の火縄銃で狙撃とかマジで言ってんのか?w

雑賀一の火縄銃の名手が20mくらいの所から2発撃って
見事に目標の体のどこにも当たらなかったというのに
0304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 10:32:08.78ID:A9NFG6TO0
イサックじゃあるまいし
と書き込もうと思ったらw
ライフリングも切ってない銃で丸い弾丸とか狙撃要素が全くないから
0305名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 12:35:00.67ID:8x6hTMfT0
ゴルゴでも火縄銃をあえて名人に用意してもらう狙撃があったっけ
うろ覚えだけどあれは現代の技術でアップグレードされてたんかな
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 13:07:50.89ID:12Y4InFl0
まぁ信長も秀吉も暗殺者に狙撃されてるから
狙える程度の精度はあったんだろ

まぁ話しといて何だけど銃の話は流石にスレチだな
0307名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 13:45:57.23ID:VJZ0Yi850
>>300
別に本物のユニコーンじゃなくたって買う人は買うんじゃない?
現代日本だって、怪しげな健康食品や開運グッズの類に大金をはたく人がいるくらいだし、
物の真贋なんて大して気にならないような感性の人は世界中どこにでもいるだろうし
0309名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 17:38:40.43ID:1DtXmrH70
トルフィンは22歳
冬の生まれだからもうすぐ23歳って姉ちゃんが言ってたけど多分まだだと思う。
0313名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 18:25:03.32ID:CJyQiGlU0
火縄銃の時代からライフリングという技術自体は存在していたが
ただ弾を押し込む時に削れるし、最初から削りすぎると燃焼ガスが逃げる
ライフリングを刻む技術自体も稚拙なもの

発射後の鉛の削りカスもやばいから、一発撃ったらもう下手すると使えないレベルの代物
さらに火薬量と威力と耐久性の兼ね合いもあるから、狙撃しようとなると超絶精妙な一発一点物レベル

ただ要人暗殺の為ならそんくらいは安いものだろうから、存在しないとは言えない
0316名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 19:50:50.32ID:6Pd94Rzg0
>>313
だから信長狙撃が、20mという超至近距離から、
おそらく日本一の名人が二発も撃って外してるんだよ
0318名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 20:11:54.48ID:d90gkSzt0
弓でも鎧を貫くだけなら威力は十分だけど現実の合戦では
双方大盾を構えての射撃戦 → 白兵戦という流れで野戦は行われ
攻城戦では攻勢側は大盾や竹束や塹壕戦術等を用いて詰め寄った
なので弓と火縄銃では効果の差は歴然であっというまに鉄砲が主力になったのは当然
0321名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 21:03:00.61ID:HOIf7HD00
>>302
杉谷善住坊乙・・ついでに鋸引きされてくれ
2発撃つって火縄銃で連射できる訳はない
2丁持ってたとするのは愛用と値段の問題から考えにくい
実際は2発込めて撃ったんだよ
そして待ち撃ちは伸びるといって何時もよりも射程が伸びるために外してしまった

そこで杉谷さんが火縄じゃなくてヒルドさんの弩を使っていたとしたら
信長は死んで歴史は大きく変わっていたんだろう・・と妄想してしまった
0324名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 21:15:34.27ID:Tp0O81jK0
このスレってなんで本や文献から得ただけの知識を実際にあった確定事項みたいに語る人多いの?
実際に信長を狙撃する場面を自分で見たのか?
違うなら語尾に「〜と言われている」と付けろ
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 23:33:04.55ID:Tp0O81jK0
>>328
承認欲求満たすためだけにスレ違いの話題延々と続けてる連中のほうが
余程自分に自信持ったほうがいいと思うが
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 07:45:39.95ID:ILIoqdwz0
承認欲求!
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 12:01:48.92ID:/nouenlX0
>>332
わろたw
0337名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 12:24:39.99ID:KdPGFc3+0
この想いを

消してしまうには

まだ人生長いでしょう・・・?



やり残してること

やり直してみたいから
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 12:28:37.58ID:/vzUqE3f0
>>335
それもだいぶ眉唾だよ
当時の工作技術では銃身も弾も画一的な精度品質なんて望むべくもないし
当然ライフリングも切ってない滑空銃だから弾道はブレるのが当たり前

現代の拳銃だって10m離れただけでも動く目標に当てるのはかなり難しいらしいよ
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 12:44:09.41ID:KdPGFc3+0
もういいよ狙撃の話は

前からそういうこと起こるなここのスレ
前は要塞がどうのこうの言ってて、その前は戦車がどうのこうの言ってて
食傷ぎみになってることに気付いてくれ
0342名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 13:06:24.33ID:4Xeyt7500
>>340
みんな気付いてるし辟易してる

問題なのは話題脱線する当事者にその意識が全く無い&指摘を無視し続けてること
0348名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 16:09:52.69ID:lZPiT7bI0
アワーズ掲載分は6巻に収録されてしまったのな
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 23:18:04.49ID:sR/J3Jwu0
>>337
「罪の最後は涙じゃないよ ずっと苦しく背負ってくんだ」のとこ、トルフィンだな〜
「2回会ったら友達だって? 嘘はやめてね」は今月のガルムに言ってるようだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況