X



☆FSS★ファイブスター物語☆483★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef6c-TjYK)
垢版 |
2018/11/02(金) 16:16:56.73ID:dJp8nUcG0
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開中
★The Five Star Stories DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 発売日価格未定 NT誌サイズの予定 ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売日未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録(ニュータイプ2016年3月号〜2017年8月号掲載分) 2018年2月10日発売
★第6話は単行本にして6巻分とのこと
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆482★永野護☆GTM
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1540274092/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0533名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d14b-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:06:51.39ID:PPViqTbu0
>>525
カレルレンが出てるっつーので一読おすすめの「幼年期の終わり」

最後は、地球人の子供がネクストステージに進化して
地球のエネルギー全部持って地球から旅立ってしまう

ネクストステージの子供達が生まれる始めた頃
地球自体も不安定になって
大人達は自殺とか結構ハードな運命

カレルレン達の役目は哀しい。
0534バレ (ワッチョイ d15b-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:12:15.75ID:txNWPvhO0
NT12月号

・扉で阿木譲への追悼文
 中学3年生の時、雑誌を創刊した阿木氏のラジオ番組に
 「音楽は聴くもので読むものじゃない」と文句のはがきを送ったら
 阿木氏が家まで電話かけてきてしどろもどろになった
 相手が子供であろうと本気でぶっ殺す態度で挑むということを教えていただいたので
 後年NT編集部にかかってきた質問電話に自分も直接答えた
・ケサギとカエシの使うカーバーゲンはプロト・ブランデンGで他と違う(派手なペイントあり)
0541名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7910-y0BE)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:32:27.22ID:Zq1KiPxq0
永野にいろいろ聞きたきゃpso2やりゃいんじゃね センセ遊びすぎ
0548名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 93c6-CaRP)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:09:20.98ID:XZJOw6VP0
カイエンが言ってた「静と破烈の人形をもってしても太刀打ちできない相手がいることを知り…」
ってこの展開と関係あるんかの
バングvsバッシュのイメージ画がサヤステvsパイドルの時のか未来を描いたのか判別できんかったけど
0550名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b5b-lSrH)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:28:05.05ID:Z58nB0S00
>>533
幼年期とナウシカ、そしておそらくガイバーは視点が明らかに旧人類と悪魔の側にあるが
FSSは新人類と神の側にある感じはするけどはっきりしないのが不思議なとこだよな

元々アマテラスっていうロボットの神と、旧人類の姿をしてないカレン、まんまオーバーロードがいたとこに
9巻以降の山羊の角を持つナインとモナークセイクレッド、詩女、真の人類まで出てきたことで
どういう構図に持ってくつもりなのか全くわからなくなった
0554名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 81a7-8vM/)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:38:41.13ID:IoQctfMB0
>>535
木刀一振りでその一直線上1キロが即死攻撃というのを
16分身して分身全員が四方八方振り下ろしまくるとか
0555名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa05-+TwA)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:40:56.58ID:3zoBtZHwa
>>545
>>547
全然っロックじゃねえ演歌だ!
0558名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa05-+TwA)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:27:37.82ID:3zoBtZHwa
>>557
良かったな長野も同じだ
0560名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spcd-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:42:29.31ID:WrqHa/H6p
>>493
インド人を右にみたいなものだよね
0561名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spcd-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:47:38.73ID:WrqHa/H6p
>>499
ギリシャ神話の中に宗教が出てきたらおかしいでしょ?みたいなことを永野は言ってたね
0562名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7910-y0BE)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:54:32.86ID:Zq1KiPxq0
空からなにが来るのか謎のまま休載だけはヤメロ
0563名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spcd-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:57:43.00ID:WrqHa/H6p
>>521
他者の遺伝子を宿すと力を失う設定だったはずなのでNGなのは妊娠のみ
0575名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa23-Gbpg)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:42:27.07ID:6RLgGfVua
>>573
なかなかお店で売ってないですよね
注文して届いてからお店で買うのでそこから設定資料が出てくるところまで寝る前に読んだりしてゆっくりと進んでます
何が出てくるか楽しみです
ちなみに通販より出かけて買いたい派です
0577名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9181-xGi+)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:27:37.82ID:0A9ttdM00
眠れないんで単行本読み返してたら
5巻の最初の方のハイアラキとサロメが連れションして吹き出しの中でタイトル出てる次のコマで
破壊された街にキの字(ダブルダガー‡が近い)の木製十字架が屋根に付いてる建物がある
これ教会だろうなぁ・・・

まあ星団じゃ十字に宗教的意味は無いんだけど
宗教はなくてもなんらかの集会所かなんかの目印なのかもしれんね
0579名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9390-xGi+)
垢版 |
2018/11/09(金) 04:33:16.73ID:YjjxQZUv0
間が10年とか空いたから、リブートもコミックスも近刊以外置いてる本屋なかなか無いねFSS

>>304
スレチ  「一方通行」スピンオフ漫画は全編オリジナル新作 打ち止め編直後の一方が主人公のバトルもの
「とある」シリーズ、「超電磁砲」妹達編以降は、スピンオフも全編オリジナル新作で行く方針にしたみたい
0581名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2bf6-48/L)
垢版 |
2018/11/09(金) 04:38:17.70ID:jYMjmSr20
>>566
>>570
枢斬暗屯子 是は頼もしい名を聴いたぞ
GTMの三大女神 枢斬暗屯子・愛謝・エスト
さて出陣するとするか!実は空からの轟音は…
0584名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9145-vLmu)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:08:15.12ID:9EhYrdoE0
最初の一般兵士戦闘シーンってFSSが凄く好きになったきっかけだな
それまではもう神レベルとか王族とか銘ありファティマの大群とかで中二病全開漫画だった

その中でもスカ様は好きだったなぁ
リンザを一生懸命着飾らしているところとか、こう一般兵士の夢を壊さなくて糞真面目な良い奴だった
0586名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d14b-Xpip)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:19:34.73ID:jblzxptc0
リンザは戦闘以外はあれだけ着飾ってるけど本来のスーツは
超シンプルなのがいい
スカの巻き添えくってあんな悲惨な殺され方されたのが可哀相でならない
FSSでも多分一番エグイファティマの死に方かも
生き残ってまた別のマスターに仕えててほしかったなあ
0593名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d14b-Xpip)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:01:10.17ID:jblzxptc0
あとリンザが着てた服のもろもろはやはり天然素材&ファティマ体型用に
オーダーメイドしたものなんだろうか
アレルギーもだし普通の人間体型のじゃぶかぶかだろうし

あと無残な死に方はシューシャとかミューズと静がトラフィックス冒頭で見た
マスターを埋めて力尽きたファティマとかかな
他は割と綺麗な死に方してるというか
0596名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-LeYh)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:16:57.89ID:4GhyRnju0
>>591
デザインズ5に破烈の人形がアルテンと静の乗騎になった時にファティマ搭載型になり
初代黒騎士を倒したって設定がある

静がアルテンのパートナーになったのは2830年なので、破烈の人形はファティマ登場後
500年以上も事実上GTM戦不可だったことになる
0597名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdf3-FNf6)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:28:11.31ID:0feZM/E7d
そーいやツバンツヒがマーク2持ち込んだ時にあまさん感動してたけど
破裂の人形のファティマ搭載のチューニングはソープがやったことになってたよね?

ちょっと辻褄があわないんじゃ
0602名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b65-krwt)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:27:07.20ID:WHF6AvgY0
14巻でツバンツヒが
「破烈の人形がAF搭載型になった時にマスターチューニングを出したのはソープと噂されている」
と言っている
バランシェがやったことは、当時としては最新鋭のAFコントロールシステムを作って破烈の人形に載せたこと

まあ、ソープがティーガーフレームGTMを初見じゃなくても
献上されるとなったら喜ぶだろw
「ソープは一度見たことのあるGTMには興味を示さない」なんていう設定もないしな
0605名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa05-TM2S)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:39:39.21ID:5ZDr3GgSa
空から轟音とともに降ってくるものの正体
みんなが色々予想してて面白いけど
伏線とか考えると
正解はマークlllで決まりだと思う

あとは搭乗者が
レイバックかサヤステか
なんだけど
もしかしてナイアス
というところがまだわからない

単騎ってことはなかろうし
全員の可能性もある
0615名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spcd-dsor)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:43:01.47ID:HdhQNrnUp
>>566
極虎一家は宮下あきらでしょ。

本宮プロは「センセーは下手なんだから目だけ描いて下さい」
0618名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b65-krwt)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:28:34.08ID:WHF6AvgY0
マーク3に乗ってるのがイゾルデだったら凸もうかうかしてられないだろうけど
ミューズやノンナだったら余裕で対応しそう
アルテン翁?も往時の実力キープしてたらかなり強いかな
0624名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 81a7-8vM/)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:15:29.14ID:zVOFHwlf0
金髪ファティマが珍しがられたり
同じガーランドのファティマが天位騎士に仕えてたりと
リンザは自慢するのも納得&写真が人気で納得なファティマだったんだろうな
美しいのにマシンな感じがまた良い
0626名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMdd-gzeb)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:30:00.36ID:Iuc6k4RqM
>>624
リンザを作ったムーン・カッパーの作品で
天位騎士に仕えてるファティマって誰?
0630名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMdd-gzeb)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:46:44.93ID:Iuc6k4RqM
>>628
メヨーヨのパイドルのパートナーか
ありがとう
0632名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-LeYh)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:01:01.65ID:4GhyRnju0
>>623
NT2013年7月号では多分オーハイネが扱ってきた騎体は破烈の人形やルッセンフリード、マーク2等
ツバンツヒ設計のティーガーフレームのものばかりとされていたが、今の設定では破烈の人形を制御
した事があるとは考えにくいので、彼女がヘリデ・サヤステと共に乗ったのはルッセンフリードという事
になるかな

剣聖のヘリデならマッハシャルトマの方が相応しい気もするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況