X



【キタの】木多康昭 喧嘩稼業 1589【ばか】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bd78-099x)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:56:43.84ID:tGao6Cga0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい


■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回掲載は未定

■したらば避難所スレ
【お名前はたしか…】木多康昭 喧嘩稼業 避難所7【報道漫画家KY】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1538967643/

■前スレ
【そうだ】喧嘩稼業 木多康昭 1588【休載してしまうよな】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1539587585/

次スレは気がむいたら立ててね★ローラだよ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0145名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:07:58.52ID:oboirZbt0
俺は紙の本専門だから何ともw

そもそも電子書籍は幾つかデモ機触って見たけど漫画読むのに最適じゃないでしょ?この違法サイトってのも
だって見開きぶった斬るでしょ?
漫画業界が見開きバンバン使い出したら今の電子書籍ってヤバいんじゃないの?って思うな
0146名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:10:18.74ID:oboirZbt0
>>126
定額サービスはありかも知れんが、

ネ ッ ト は た だ じ ゃ な い ぞ!?
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
0148名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:12:47.77ID:oboirZbt0
商業主義になる前の漫画が一番面白かったってじっちゃんが言ってたよ
漫画は無料
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
0149名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:15:11.81ID:oboirZbt0
>>79
まぁいつまでたっても平気で労働力タダで使う国だしな
それ以下の額の漫画だってタダにもなるだろう
ショタコン変態祐輔くんごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
0150名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:16:48.28ID:glqLHGuA0
安倍になってから著作権とネットに厳しくなった、FC2系のリーチサイトは全滅した
地方で放送されてない番組はネットで見るしかなかったがそれも出来なくなりつつある
テレビ、漫画に限らずAV、音楽もタダで楽しむことが出来なくなる日も近いだろう
安倍ちゃんは地方と貧民にホント厳しいね
0152名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:20:01.98ID:oboirZbt0
>>156
オレに利益のあるものが善
オレの害になるものが悪
どちらでもないものはどうでもいい
この価値観は絶対で反論は受け付けない
よって違法サイトは善でFAだ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
0153名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:22:09.90ID:glqLHGuA0
因果応報やな。そもそも紙媒体がもう流行らないし
最近はああいうグレーな雑誌とかってあるのかな
昔はあんなので溢れててカオスだったけどな。テレカの偽造方法検証とか
0155名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:27:22.33ID:oboirZbt0
紙から電子に移行するのはもう変更きかないだろうし
なら対応策を考えるしかない
が、今無料化やると一部の漫画を除いてタコが自分の足を食うって
状態にもなるだろうね
ジレンマ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
0161名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:37:04.87ID:oboirZbt0
今の時代紙の本は場所も取るし劣化するから電子書籍一択
ただ電子書籍は中古が無いからわざわざ一冊買わないといけない
そこまでして面白かった漫画は思い当たらないな
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
0163名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:39:26.14ID:oboirZbt0
>>24
作者に金が入らないといったら古本屋も同じ
乞食と煽ってる人もなんらかの中古品を買ったことがあるだろう
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
0166名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:44:26.55ID:oboirZbt0
>>21
エヴァの庵野が新劇場版を電通その他をかまさないで映画作ったのも
中抜きが激しくて製作している人間に金が落ちてこないからって部分もあったね
シンゴジも同じ感じだったような(ウロ
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
0167名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:46:51.83ID:oboirZbt0
基本、超売れっ子の稼ぎで新人を売り出すのがこの世界だし。
大御所も最初から大御所だったわけではないからね。
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
0169名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:52:58.83ID:glqLHGuA0
この点について、グノシー社へ問い合わせたところ法務部から「著作権上の問題はない。
見出しを配信しただけだから、グーグル検索のようなもので、
コンテンツホルダーにお金を支払う必要はない。」という返答を得た。
0170名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:56:22.37ID:oboirZbt0
違法サイトが無ければ読んでないから俺は悪いことしてない

これってモラル以前の問題で人間として最低の考え方だよね
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
0173名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:01:09.79ID:oboirZbt0
メシと服以外はすべてタダの社会にしろ
政官財の努力が足りないんだよ!公務員の給料は0でいいだろ
努力不足、自己責任と言っときゃいいんだよ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
0177名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:08:37.29ID:oboirZbt0
>>315
政治家も全然動かん印象だがそれも仕方ないのかね?
少し前に政治家が息子のゲームの改造コードがどうだかと質問してたの有るじゃん?
ああいうの見ると政治家自身や政治家の家族に民度の低い人間が居て身内撃ちになりかねん案件
こりゃブラックボックスかね?な
0179名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:11:04.46ID:oboirZbt0
逆に無料サービスの方が稼げるから、有料サービスは客を奪われて壊滅するんじゃないかな。
有料の地図サービスがあっても、google mapあるから使わんだろ?
漫画は買って読むのが普通の日本人
0187名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:25:39.89ID:oboirZbt0
違法サイト宣伝してる漫画家はアホだなww
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
0188名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:28:04.09ID:oboirZbt0
>>48
なろう系って出版社に認められるともう、力尽きて書けなくなって
編集が必死こいて作品にしあげるって聞いた事あるが
漫画もそうなっていくのかね
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
0192名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:34:49.70ID:glqLHGuA0
タダだから利用するっていう世界の貧乏層を囲い込んで、
じっくり有料利用者に育てたのが世界一の金持ちだからな。
その間に株でビリオナーになったし。小銭の売上なんか、
狙ったら、本当の実力者はダメなんだよな。
0193名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:35:29.73ID:oboirZbt0
内容の濃い、手元に置いておきたい漫画は残ると思うよ。
どうでも良いやたら長いだけの週刊誌連載物が駆逐されるだけ。
活版黒刷り、紙印刷、雑誌発表という漫画のフォーマットが大きく変わる過渡期。
マンガ出版社も消えるだろうな。
漫画は買って読むのが普通の日本人
0194名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:37:53.93ID:oboirZbt0
>>206
誰でもupできる
著作権法ではそれを認めていない。
公衆送信権の侵害に当たる(はず)。

著作権とは作った人がそのコンテンツの利用(流通)を完全に制御できる権利。印税はその対価でしかない。
だからこそ

のように長期的な独占は損失ではないか、という疑念が出てきたところ。な
0196名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:39:34.24ID:glqLHGuA0
>>29
漫画ってさ、文章少なすぎてすぐ読み終わるのが気に入らない
もうちょっと安くしね?
俺は小説メインで読むけど、京極夏彦とか1200円ぐらい払って2週間はたっぷり堪能できるよ
漫画って一日で読み終わっちゃうからな〜
0197名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:40:23.96ID:oboirZbt0
無料ならそれだけの数が食いつくコンテンツで近い将来の総デジタル化は防ぎようがないんだから
広告収入モデルに移行しろってのは正しいよ
昭和脳のままの出版社にそんな決断できる人材がいるとも思えんけどww
0198名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:42:50.14ID:oboirZbt0
>>334
作者は必要だが出版社は必要ない
作者は売れる自信があるなら数名の法人にして自分で配信して自分で売ればいい
そういう時代よ、違法サイトはむしろ宣伝になるくらいの感覚でいい
違法サイトは出版社に宣伝費請求してみれば?
漫画は買って読むのが普通の日本人
0205名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:48:53.82ID:glqLHGuA0
>>110
著作権の侵害ってせいぜい100万程度の罰金だから


割れサイトの広告で億稼げるわけだから絶対になくならないんだよねぇw


懲罰的制裁金とかの制度は日本じゃないし、大企業が反対するから法律化もされないから安心だねw
0213名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:55:04.05ID:oboirZbt0
広告収入だろうが何だろうがもう悪用されるしかないから
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
0216名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:59:31.42ID:glqLHGuA0
>>22
「タダだから拾ってる、有料なら買わない」ってのはまあその通りだけとだから何?って感じなんだよな
有料でなければ得られないデータなんだから、違法DL数で被害算定するのは当然

別に被害算定額は「本来これだけ売れたはず」を表すものじゃないし
0220名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
垢版 |
2018/10/16(火) 02:00:54.89ID:glqLHGuA0
>>132
著作権が何故か、自民党・公明党が強行採決した共謀罪の中に含まれてるからな

>サイトの閲覧者数は月約1400万人

1400万人の中でコアにサイト開いてたやつはサイバー警察がこれから先もずっと履歴を追尾されるだろうね
サーバー通さなくても警察独自のシステムでお前のパソコンに合法的に侵入できるようになったし

自民党・公明党の共謀罪施行で
0226名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
垢版 |
2018/10/16(火) 02:06:16.66ID:glqLHGuA0
>>154
それなんだよ。仮にダウンロードしてたやつが他の手段で読むとしたら、中古本屋で立ち読みするか中古本を買うぐらいだから、
ダウンロードしてたやつらは元から業界に利益をもたらす人たちじゃないんだよw
0228名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 02:09:37.09ID:oboirZbt0
ちょっと時代に合わなくなってるよね

漫画2冊(1000円)で出来ること

アマゾンプライム会員 2ヶ月分
dアニメストア 2ヶ月分
PS Plus 2ヶ月分
Spotify 1ヶ月分
Netflixスタンダード 1ヶ月分
AppleMusic 1ヶ月分
itunesで4曲(シングル2枚)買えるw
0230名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
垢版 |
2018/10/16(火) 02:10:35.95ID:glqLHGuA0
刑務所がパンクするよ
刑務所の新設にいくらかかるのか 日本人の100人に5人は刑務所か
個人的に違法DLは日本人はいいと思うぞ
外人はダメだけど
日本人は日本の物作りを何世代も先祖代々進めてきて今の日本の企業会社がある分けで
外人は日本と何も関係ないし 日本の物技術をタダで盗むだけ
0231名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
垢版 |
2018/10/16(火) 02:11:06.17ID:glqLHGuA0
ちょっとスレ違いかもしれないけど

古本屋って出版社に訴えられたりしないの?
利益妨害してる訳だし

それとも、出版協会みたいなのがあって、そこに毎年上納金払ってたりするの?
0234名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 02:14:28.55ID:oboirZbt0
業界「違法サイト読まないでください!」

キッズ「違法サイト?なにそれ調べよ」

キッズ「すげぇ!タダで読める!」

業界「違法サイト読まないでください!」

のループ
ショタコン変態祐輔くんごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0237名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
垢版 |
2018/10/16(火) 02:16:24.96ID:glqLHGuA0
だいたい違法DLってまとまったファイルがサーバーに上がってて、
それをDLするリンクをクリックしてやるわけじゃん
たまたまアクセスしたとこに無断転載画像があがってましたみたいなのと違う
0238名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe4-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 02:16:49.66ID:oboirZbt0
>>226
違法サイトを潰すべきか否かで選挙したら否決されると思う
ネット時代に著作権(笑)なんてフィクションが成立するはずがない
そもそも漫画を売って稼ごうというのがおこがましい
趣味として描き、他人に見せて楽しんでもらうのが筋だろう
本業は昼間マジメに働きなさい
漫画は買って読むのが普通の日本人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況