X



【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜4件目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 10:10:53.67ID:C0WyRBCg0
ホワイトカラーにしてブルーカラー。
労働基準法は適用外!

安定収入を求めてたまたま警察官になった川合と、
超美人&刑事部のエースながらパワハラで交番に飛ばされた藤部長。

交番(=ハコ)勤務女子二人の警察官あるあるお仕事備忘録!

公式 http://morning.moae.jp/lineup/887

●前スレ
【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜3件目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1536163568/
0077名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 04:18:47.38ID:wXpvWBkS0
今回は、本物の拳銃かもしれないものを向けられて死ぬかもしれない
というとこからの緊張感の無さが良かったです。
あとタイトルのページの、半分カラーってのが斬新でした
0078名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 04:45:07.15ID:CY/1E/Cu0
主席の藤も末席の源も二人とも拳銃下手という設定が
こんなシリアスな場面で使われるとは思わなかった
そして川合は凄いわ、さすが怪物ルーキーだわ
0079名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 07:53:54.66ID:etf0eSXk0
表紙から笑いどころばかりw
拳銃発砲で人生変わるとかいってんのに、全然シリアスじゃねえwww
0082名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 08:53:53.74ID:fqU7F4Gh0
ペア長ペアっ娘の絆は更に強化されたな(人生賭ける価値があるですよ!)
「安全ゴム」日常での用語は、普通うす〜い方だよね。
何気に源−川合って接触率高くないか?(物理的に)
で、山田はいつもご苦労さんです
0083名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 10:57:05.98ID:QNReMYHm0
Twitterでもやたらナンバープレートの件書いてる人いるけど
デジタル素材使い回してるだけでしょ
そもそも実在の数字出せないし数字に意味求める必要ない、背景と同じようなもの
0084名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 11:05:20.10ID:HDfF91xx0
ストラップとか茶化してるけど、緊急時でも警官同士での拳銃の貸し借りは規程違反だろ
一体何書いてるの?
0087名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 11:20:16.44ID:rhteYmYH0
>>72
吹き出し付きで1コマ漫画的に表紙を使う
読んだことない人にも目にとまる良い販促カラーの使い方だと思う
インタビューでセリフを面白さの重点に置くと言った通りだ
0088名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 11:27:42.25ID:OVZpy5BBO
その昔『表紙は載ったのに、本編漫画落としたホワッツマイケル』…表紙がその号のアンケート一位を取ってしまった物凄いエピソードがあったそうだが…今号の表紙は何処までいくかな?
0089名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 12:02:09.81ID:C8hZKml20
>>78
命の危機なのに本官はくすぐりに弱いんですぅ〜とか大物すぎる

>>82
ケツをこっち向けろ
割と下半身のセクハラ被害多いけどそう見えないのはゴリラ職場のせいか
0090名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 12:06:37.70ID:FLxwzAT30
>>84
緊急性によるんじゃない?
警察官4名の生命、殺されて警官の拳銃2丁が犯人の手に渡るリスク、
その2丁+元々犯人が所持している1丁とその弾丸で脅かされる一般人
結果モデルガンだったし、どちらも発砲しなかったけど、拳銃の貸し借りぐらいは許されると思うけどな
(まだマシレベルとはいえ)上手い方に貸与な訳だし
0092名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 12:28:45.88ID:qf7e4ag+0
目撃とか撮影とかしてた市民がいたりすると
至極めんどくさいことになるんだろうなあ
0093名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 12:29:57.78ID:CY/1E/Cu0
>>84
最後のコマで署長だか刑事課長だかが応対してる電話の向こう側は
君みたいな状況と緊急性を考慮せずに例外を認めない規則だけで問題提起する人たちの組織なんだろう
全く存在しないのは警察腐敗に繋がるからダメだが、同じ事を言う人がひっきりなしに現れるのも厄介なんだろうね
0094名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 12:38:32.79ID:HDfF91xx0
>>90
緊急性の有無に関係無く貸与自体が違反
ぶっちゃけ発砲より重過失になる

今週のケースでも1対1での初期制圧は成立してるから
加勢して構える緊急性もない

ま、作者も拳銃扱う案件やってないんだろうね
無いからこんな無神経な描写ができるんだろうが
0097名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 12:55:55.33ID:0SAu4ZOy0
※実際の地域警察官で拳銃を実戦で扱ったことあるのなんて百人に1人もいません。訳知り顔で語ってるのはただのマニアです
0098名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 12:57:42.90ID:pWncdLY50
銃持ちが2人になってデモンズウォールみたいに前進
銃1個しかない犯人が「撃ったらもう1人から撃たれるしどうすんのこれ?」って頭が一杯になったとこで本命の山田が忍び寄って制圧
結果オーライ的に一応有効な手にはなってたぽい(モデルガン前提だが)
0100名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 13:03:21.23ID:HDfF91xx0
そもそも刑事部は拳銃すら持たされなくなる職種
携行辞令も一生に3回程度ってぐらいの希少種

業務上制圧する必要がないから普段は携行すらしない、同行する機動の仕事

刑事部に撃たせるシュチュ自体が有り得ない話
0102名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 13:11:35.15ID:qf7e4ag+0
こういう理屈ばかり先行するキャリアが上司で
やってきて現場で思いっきり嫌われるとかパターンよねw
0103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 13:37:21.52ID:PkoyOvht0
>>94
最後のページの意味が理解出来てないアスペか?
0104名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 13:41:45.51ID:HDfF91xx0
>>103
拳銃使用の事件は本部で検証されるから報告書の改竄だけでは片付かない
通信記録やPCのオンボードカメラも検証される
言い逃れ自体が不可能な案件だぞ?
0105名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 13:46:02.65ID:7DPVJvhr0
聖子ちゃん腰つきが美しい
http://uploader.purinka.work/src/11882.jpg

>>77
> あとタイトルのページの、半分カラーってのが斬新でした
紙媒体だとカラーと白黒の接合部って糊付けで一部隠れるのね
今回はペリペリと糊を剥がしたら隠れてた合わせ目の部分の絵が見えたわ
http://uploader.purinka.work/src/11883.jpg
見開きで半分カラー(それも4色刷りみたいに一部のみ色を乗せる)って
最初から狙って描いたのかページ割が決まった後のアドリブなのか分からんけど
緊張感は出ていいかも
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 13:46:20.86ID:6eeAXzTR0
好事例だ!までは格好良かったのに最後は悲哀がw
先々週この作品を知って今日はモーニング毎買ったわ
本屋に単行本一〜三巻注文して四巻予約しちまった
0107名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 13:47:52.70ID:CY/1E/Cu0
>>104
だから言い「逃れ」してないじゃん、最後のページで応対してるっしょ
実際現場の警官の目線や、目撃市民の目線など「一方の立場」ならそういう考えに至ってもいいけど

「漫画の読者」という神の視点から警官側・犯人側・目撃者側の全容を見た時も同じ考えに至るなら
ちょっと考えが足らないというか、固いというか、アスペ入ってるよ
0108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 13:48:51.79ID:sINHriYA0
急に銃向けられて咄嗟に川合を庇うモジャがかっこいい
自分の身を守る為に伏せるのが普通は手いっぱいだろうな自分はそうなる多分
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 13:51:58.18ID:Xo3PIULB0
>>107
言いたい事言ってくれた
「こすった位のしょっちゅうある事故は係内で身銭切って内々に処理…」とか言ってる漫画のスタンスで今更よね
リアル目くらになってはいけませんなあ
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 13:52:56.47ID:HDfF91xx0
>>107
その最後のページが有り得ない報告になってるからダメって言ってるの
拳銃使用事件は例外無く本部預かりになるので所轄所長が好事例だなんて発言も不可能
事件が起こった時点で即本部の査問だぞ?

全てが有り得ない流れだから批判してるんだろ
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 13:54:11.10ID:GAPbKBGz0
>>106
「好事例だ」「…って事にしておくからそういう格好いい事例に読めるように上手く報告書書け」
お仕事あるある
0115名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 14:00:28.38ID:8slueWfk0
帽子ってやっぱ頭に乗っけてるだけなんだね
激しい動きしたら落ちるから手帳じゃないけど追跡中に繁華街で帽子落としてどこ行ったか分からなくなる警官とか居そうだ
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 14:02:36.64ID:JcbuUCAw0
>>114
最初の3ページは普通のカラー原稿だけど見開きの所は白黒データの原稿にカラーのロゴと文字をレイヤーで重ねたような感じね
0119名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 14:06:20.74ID:bt4vsmbz0
コイツあれでしょ
剣道四段とか警察は悪を見逃す組織とか粘着してた奴
漫画を楽しみたい我々と違って
警察ネタでマウンティングしたい趣味悪い奴
身の程弁えて消えて欲しい
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 14:10:12.09ID:at6ABwA40
>>117
カラーページの連絡ミスで1ページ足りなかったんじゃないかなあw
カラーページに白黒のまま載せるわけにもいかなくて色文字乗せたとか
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 14:20:10.26ID:MLR6h2kg0
色々なとこで話題になってる今、
この表紙の使い方は上手いと思ったw
下半身がどうなってるのかよくわからんがw

>>77
カラーページをモノクロで描いて全体としての
統一性があるようで違うモノになってるとこが
面白い効果だったね。気になったのは
一触即発の文字が編集の挿し込みなのかという点。

最初はマンガがマンガだけに作者が狙った
コミカルなアメコミ的効果なのかと思ったけど、
よく見てみるとこのページの作画自体には
作者のコミカルな意図は全く無いんだよね。
これ、単行本予告とアオリ文も含めて
単純なデザイン的には悪くないけど
作者の意図する作品の雰囲気の表現的には
最悪のセンスなんじゃないかな?これ無かったら
ページ開いた時の印象が全然違うと思うよ。

本職くすぐったがりとストラップはくっそワロタわw
上でなんか拳銃の貸し借りがどうとか言ってるのいるけど
この河合の姿を見てそれがギャグのためじゃないと思える
センスの無さに逆に感心するわw
ていうか、そーだよなー、ケータイと違って簡単に取り外せる
ストラップなワケないよなぁというところをギャグにして
見せてるセンスが凄いと思うw
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 14:23:09.90ID:pWncdLY50
まあ煽りやハシラは単行本掲載時には消えるもんだし単行本持ってれば気にしなくていいんじゃないかな

サブタイトルは『発砲ふさがり』
サブタイセンスも今回は地味に面白いと思う
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 14:38:59.89ID:CY/1E/Cu0
モーニングのカラー表紙はそのまま単行本の表紙になる事が多いから
これが仮に4巻だか5巻とかの表紙になったらフキダシの部分どうするのかなとは思う
表紙カバーで緊張感ある絵に見えて、カバー裏で緊張感台無しなフキダシ付きカラーとかになんないかな?

>>119
弓道警察ならぬ警察警察が誕生してしまったな
葛飾署や湾岸署や公安9課とかまで攻撃されるぞ気を付けろ!
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 14:53:24.59ID:MLR6h2kg0
いや、もしこれが編集の挿し込みなら
単行本なら直るからいいという問題じゃない。
ここは今週号で唯一読者を一旦真顔にするべき
重要な効果を受け持っているページで、
だからこそカラーページ残ってるのに見開きで
モノクロに統一して大きく描かれてるわけで、
それを編集のくだらないダジャレで台無しにするのは
許されてはいけないことだよ。
上のイチャモン君と同じで「ハナシを読めないやつ」が
作品に口を出したりイロを付けたりするのは
作者と作品に対する冒とくともいえる愚かな行為であって
素人のイチャモン君ならまだしも作品に関わっている
編集がこれをやるのは最悪の行為であると猛省すべき。
作者がやった・指定したというならしょうがないけど
この人のマンガづくりのセンスでこれはほぼ無いと思うよ。
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 14:55:14.17ID:u9sgzXZq0
源「川合 ケツこっち向けろ」
川「やだっ 本っ当やめてください!」
源「わかってるよ 静かにしろって(ゴソゴソ」

「心おきなく小便出して」
「よしホラ手をつなぐぞ」

声だけ聴くと立派にセクハラ事案です
もし会話の音声データがあったら源は川合ちゃんに一生頭上がらないな
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 14:56:08.75ID:0SAu4ZOy0
マウンティングにもなってないけどな。拳銃携帯辞令とか吹くわ。いちいち辞令もらってのんびり行くころには、現場片付いてるっての。保管庫から持ち出すのが面倒だから普段は持ってかないだけで、マル暴刑事のこととか知らんのだろな
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 14:58:14.64ID:Xo3PIULB0
>>82
前回のビールを顔で受け止めたのといい藤部長は男前やな
イケメンじゃなくて男前って表現が似合う
ペアっこはこんな経験したらもう一生の縁だろう異動を重ねても関係は切れなさそう
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 15:23:16.98ID:jtKdl7NC0
「お前アレか?!無事か?!」「いってぇ、けどハイ!」のやりとりに笑ったわ
街の治安と同僚の生命、さらには何するかわからない先輩コンビから犯人を守った山田が今回のMVPだろ
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 15:37:48.77ID:JcbuUCAw0
>>131
動物には「今から握力検査するから本気で握ってねー」って意思疎通はできないから
温厚なゴリラの本当の握力は分からないんだってさ
木にぶら下がってるときの体重と勢いで掛かる負荷に耐えうる推測値が500kgなんだって

> メスは体長150〜160p、体重80〜100sほどである
身長だけは藤部長ちょうど当てはまるじゃないか…
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 16:07:10.14ID:HDfF91xx0
>>126
○暴は本部の刑事が対処するでしょ
初動で制服が行く以外は所轄なんかに任せられない

所轄と本部の刑事の区別すら付いてないんだな
そもそも所轄じゃ取り出すのが面倒以前に辞令がなきゃ保管庫にすら触れない
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 16:31:01.98ID:nQ+aSe+l0
早速沸いてるねw
まぁ自分も巻頭カラーのために無理して作った話に感じたわ
あれだけの暴走事故起こせばまずマスコミ沙汰になるだろうし
拳銃抜きにしたって面倒な事件だって感じる
カラーもそうだけど、この作品、編集の意向が強いのかな?

てかこれをリアル実話だと思ってる読者もいるんだねー
知り合いの本職も読んでるけどこんなの嘘、無い無いって言う
0140名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 17:06:18.67ID:zd/7ROTQ0
藤部長の反応良いよな
直前のほのぼのとしたやり取りの直後なのに
犯人が銃を取り出したのに対してすぐに銃を構えて警告してる
0142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 17:46:27.92ID:O487ZCPB0
>>99
金田のセリフのオマージュと知ってのレスだと思うけど
東京五輪開催を踏まえた、未来志向な煽りと思いました
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 17:54:47.08ID:OVZpy5BBO
今回の決め台詞のコマの直下に『この作品はフィクションです云々…』の決まり文句が書いてあるのがなんとも(^_^;)
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 19:11:31.96ID:6fvViy8R0
殺傷力が有るかもしれない銃を構えてる犯人の前(下)でコントを繰り広げてるくだりはニヤニヤしながら読んでたんだけど
動くな! はい いやおめぇじゃねぇよからストラップの流れで完全にワロタ

現実?
本音ではとにかく撃ちたくない!というのをコント化したようにしか見えないけど
撃ちたくないのが警官の多数意見じゃないのかどうかは知らない
これ逃げられないならさっさと撃たなきゃ死ぬじゃんコント長すぎだろとは思った
時事ネタとしては、一連の警官襲撃から、撃つハードル下がってんじゃないの?
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 19:14:55.39ID:qf7e4ag+0
基準は緩和されたらしいし昔ほどのバッシングは減ったかもしれないけど
それでも世の中というかマスコミとしては、撃つくらいなら死ね
っていう風潮なのが現実かなと
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 19:21:26.35ID:zsKaqWtJ0
>>146
>撃つくらいなら死ね
これが本当に現実の風潮だったら流石に警察可哀想すぎる
個人的には銃持った悪人を逃すくらいなら撃ってくれ派だな
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 19:24:21.21ID:wXpvWBkS0
>>145
真相は分からんが、俺はそういう部分で嘘は書かない漫画だと思っている

もっと軽い要素で言えば1ページ目の、車両盗難の知らせが入った時の
「よそいけ」「げっ、うち来たよ」
ああいう「警官も人間だもの」的なとこがずっと漫画の核だと思うんで
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 19:30:04.25ID:ZtCi3bzt0
>>136
マスコミ沙汰になるだろうは同意
地方局、地方紙で、破損した車がレッカーされて署内保管中の絵面とか有りそう
で、後ろ半分と繋がらないんだけど
そのくだりは、描きたかった内容的にどうでもいいから省略でしょ
署長が副所長の言ってる内容で本部に絶賛説明中のようだが
本部長や署長が謝罪会見する要素もないし、有ったとしても蛇足になるわな
マスコミ沙汰になろうが、当の警官らは報告書書きだろうね、なんか矛盾ある?
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 19:37:13.76ID:7wURGlYK0
今まさに大学生が射殺されて,監視カメラがなく証言は射殺した本人ののみ,って状況で正当性の有無を問われている時に今回を掲載した理由てなにさ
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 19:38:22.50ID:ZtCi3bzt0
>>148
日本一やる気がないとか、ギャグマンガにしては割とスタンスを明確にしてる中でのあっち行けだしね
犯人の目の前で延々グダグダしたにしても、ギャグじゃないスポ根漫画でキャッチャーのミットにボールが収まるまでどんだけのセリフを詰め込んでるのか考えると
この漫画でそれを言う?と

結局今回のって、ここまで撃つ事を躊躇するものかって部分しか突っかかるところが無いと思うんだが
作品にアンチすること自体が目的なんだろうと
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 19:41:53.29ID:ZtCi3bzt0
>>150
時事ネタ絡ませてるか確証はないが、有ったとしたら「引き金引くのはよっぽどだぞ」じゃね?
てか警官刺殺されてんのにやっぱり批判有るの?
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 19:46:36.49ID:jl0Qwms60
カラーの度に藤部長の髪色がほぼ黒色なんだなあとあらためて思う
警官だから当然だけど白黒画面だと振り向き金髪美女のイメージができちゃうので
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 19:51:21.22ID:ynK7OYU+0
日本警察って中国警察と比べてハイテク導入遅いイメージあるわ
ドライブレコーダーみたいな奴くらい交番に配置しても良いかもね

>>153
同じく思った
藤部長は金髪イメージだったわ
よく考えたら警官が金髪は無いかw
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 19:56:23.08ID:7wURGlYK0
>>152
少年が殺したって証言も巡査部長の証言だけだからなあ。バッグに襲撃道具入れてたってのも客観性がないし,モデルガン集めてたらしいけど状況証拠とするにはやっぱり弱い
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 19:56:26.77ID:mLe8H1ci0
ドライブレコーダーに源部長の「川合こっちにケツ向けろ」が記録されて釈明に時間を要するんですね
まあ今回は実際にケツさわさわに近かったけど
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 20:03:44.76ID:CY/1E/Cu0
>>150
時事事件に纏わる関係者への配慮として全く関連性の無いフィクション作品の掲載可否基準を
モーニング編集部がイチ読者しかも匿名である君に明示しなければいけない理由を先に教えてくれ

カイジの利根川も言ってたけど、大人にもなって誰もが誰も疑問に思った事を他人に質問して
無条件で回答が返ってくると思うなよ、ましてやその回答の真贋すら分からないのに
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 20:04:01.27ID:8fFdnYZJ0
相手に向けて発砲したら、本部の鑑識や監察が乗り出してきて徹底的に事情聴取受ける。
周りも自分も余計な仕事が増えるし、めんどくさいからできるだけ避けたい、というのが末端の偽らざる心情。もし自分に瑕疵があれば、その時点で普通の警察官人生終わる。
何より当たるかわからんし、跳弾が怖い。基本的に年一回しか実弾訓練ないんだぞ。
まあ銃を抜いて警告したぐらいなら積極的に広報しないし、バレても「適正な業務執行でした」(棒)ぐらいのお決まりコメントを副署長が出して押し切る。
威嚇発砲だと、本部も絡んでマスコミにも発表しなきゃならないレベル。
だからといってほんとに必要な時に躊躇するかと言えば、そんなことはないんだけどね
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 20:14:38.40ID:tGi2d7x50
町山署のなかまたち

・単体ゴリラセクシー女優の藤
・怪物ストラップルーキー川合
・警察手帳落とした山田
・階級ロリコンの源
・ユーチューバー敷根
・非合法ロリのカナ
・ツバ吐き咲ちゃん
・キ⚫タマ放送で大麻くさい牧高
・人の三倍仕事してる那須部長
・リーゼントゴリラ北條係長
・脳筋バカで宝塚好きなハゲ副署長
・定年近い署長
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 20:44:50.13ID:yPhdn9aH0
>>160
交番は訓練のときに自己申告
署長は確か「もみ消したい」の時に副署長が気を遣って発言、署長はルール通りやって良いと
単行本組だったら、次巻予告にあるシーンね、確かあの流れ
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 21:39:26.52ID:TxoZXYW00
>>159
連載が続けば那須部長もクローズアップ回が来るんだろうけど
あの人も無色透明ぽく見えて実は相当に癖がありそうな気がする
あの容赦ないメンツが皆口を揃えて優等生って非の打ちどころがないのは只者じゃない
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 21:43:04.33ID:zsKaqWtJ0
>>163
いつか臨界点を迎えてブチ切れて署内で記事にならない事件を起こすとか?
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 21:51:14.25ID:GAPbKBGz0
冬コミ前に書類の山の影に隠れて新選組お腐れ同人誌の原稿を執筆する牧高ちゃん
その歴女トークについていける那須部長
冬コミ当日、壁サーの女装有名同人誌作家の顔をよく見ると那須部長で…
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 22:03:17.30ID:7DPVJvhr0
>>160
老いた部長とか悪さきさんとか1回限りのモブゲストキャラにはテキトーな名前付けるなあ
読者にも今後出てこないと分かるというか
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 22:33:46.79ID:NFsLK8udO
市民とペアっ子の為に残り人生賭ける藤イケメンだなって話や、
川合ストラップわろたよーって話で楽しく盛り上がってるかと思えば
作者描写批判厨が湧いてたのかよ鬱陶しいな
フィクションとノンフィクションを混同するなよ馬鹿馬鹿しい
多少現実と違う部分があるのがフィクションだと理解できないのかよ
作者批判しつつ、実は自分の警察内規知識をひけらかしたいだけだろ?
知識自慢したいだけって透けて見えてるぜ
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 23:19:46.73ID:HG2u0Vm80
>>167
>市民とペアっ子の為に残り人生賭ける藤イケメン

エンタメだし、このぐらいの解釈で見るのが正解だと思うわ
銃とか軍が絡むと何故かめんどくさい奴って湧くよな、漫画だぞ、エンタメだぞ、頭空っぽの方が夢詰め込めるぐらいのスタンスで見ろ
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 23:22:26.56ID:s8k3PkUS0
藤部長口は悪いけど仕事には真摯だからな
前に川合に志望動機効いてたけど藤部長が刑事選んだ理由ってまだやってないっけ
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 02:56:58.98ID:AKOI4jTD0
伏せた川合のケツ、硬そうだよなぁ。やっぱり女性作家だから意識してそういう風に描いているのかな?
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 03:06:03.70ID:LYBmdpeT0
川合のお尻の源に触られた箇所を穢れを取ってあげるねとお部屋でいつもより入念にマッサージする藤
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 03:25:23.07ID:5yiN3aA90
今回の舞台となった場所、塀で囲まれた敷地の外は草原と山しかない。
そういう施設として考えられるのは田舎に建てた工場とかデカめの公共施設だが、
そういう場所をパトロールし、またそこに都合良く盗難車が現れるのはよっぽどの偶然。

結論としては作者、建物を描くのが面倒で横着したと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況