X



平野耕太†546 ドリフターズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 732f-k276)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:14:41.99ID:qB4sLlXe0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
▽代表作は>>2-4 辺りを参照
▽宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨
▽歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。※流れに応じてワッチョイ化(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512)

ドリフターズアニメ公式
http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
少年画報社公式
http://www.shonengahosha.co.jp/

†関連スレ†
旧作品スレ
【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1422887271/

アニメ2板のスレは落ちました

※前スレ
平野耕太†545 ドリフターズ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1537801466/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0350名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロWW 9618-QlgE)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:42:40.99ID:0LD3O5GL01010
>>347
与一は武具を出して、それの持ち主がどうなったかはあえて言わなかった
しかし信長&豊久は何も考えずに死体リサイクルについて語っていたってことだろ
オルミーヌは自分とサムライは考え違うと思ったが、与一と信長&豊久も微妙に違っていた

与一はこの時点では戦に勝つためには正しいんだけど、信長のやり方は義経ばりに人としてどうなんだと思っていたからズレがあったんだろう
後に豊久に胸キュンしてからはまた別だろうけどw
0352名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sdda-rfKm)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:09:56.49ID:LOni0bGBd1010
というか火薬原料が熟成発酵するまでに黒王戦終わっちゃうだろ
0354名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sa0a-ueyn)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:16:34.15ID:j/uczkLRa1010
黒王戦が終わっても多分あの世界の戦いは終わらない訳さ
で、硝石の継続生産方法残しとかないとせっかく持ち込んだ技術や戦術が廃れてしまう
あれは銃という存在があの世界に定着してしまった、という所で世界を変えるという事に説得力持たせてるのさ
0359名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sd9e-mHgR)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:51:15.02ID:RiqnGMgBd1010
>>345
弘安の役の直前、武士団が太宰府に派遣され…という一文で、災害派遣に自衛隊が来たような頼もしさwとものを知らん頃は思ったが、
実際は敵軍の前に災害そのものが来ちゃったんだな。
0360名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロWW 971c-Piqm)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:59:34.19ID:VmZ7DBMz01010
武士は900年代から殺されるくらいなら、威勢良く自殺して見せるという行為が散見されていたのと
当時はむしろ捕まると斬首だったので、切腹スタイルが確立される前はむしろああなったら楽にしてやらねば無駄に苦しめるみたいな異次元ベクトルな武士的発想が
まあ、実際のところ散々なぶられて手に孔をあけてぶら下げられたらちょっと無理ぽい
0365名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9618-vBoO)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:12:17.04ID:0LD3O5GL0
旧オルテ帝国の戦争は
VS菅野+犬族(北側)、黒王軍に乗っ取られた北壁、VS多聞+グ=ビンネン(海)、
信長軍+オカマのヴェルリナクーデター、あと西側でもなんかもめてたっけ…
黒王軍倒してもグ=ビンネンとずっと友好でいる保証もないし、西側との戦争も継続しているんだろうし
戦争自体は終わらないよな
0368名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa11-6Hu/)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:38:48.85ID:3V5UBJKKa
今ふと思ったんだが1話で豊久の後に送られた銃器いっぱい背負ったアメリカ兵らしき奴はどこいった?
あれかなりの戦力になるだろ
0369名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd70-NKii)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:39:13.11ID:2307BuZYd
グ=ビンネンとオルテは支配領域というか権益の住み分けが確立したから、黒王軍が居なくなってもぶつからないんじゃないか。
と言うか、チョビ髭伍長殿が死んだ後のオルテが、遺訓を盲目的に引き継いで目的なき侵略マシーン化してたから、グ=ビンネンともぶつかったんだろうかと。
おひいさまはグ=ビンネンと事を構えるのは愚策と見てた様だし。
0382名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e71c-6RDg)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:03:59.47ID:ayBfPrrr0
>>376
逃げ帰る時に食らってたんでは?
逃げ帰った筈の船が座礁して打ち上げられたのでボコボコにされてたり、残骸が流れ着いたりした
出航するタイミング悪かったとか
二回目は防塁とガチガチに固めてる様子を見てびびって下がったら合流地点で…
0383名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e71c-6RDg)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:06:13.74ID:ayBfPrrr0
>>377
おひいさま言ってることは割とマトモなんだけどスッゲー胡散臭いという
胡散臭い連中だらけのナチスにいたヒューラーくらいしか会話不能だったのかもね
海上輸送とかやめろとか真面目な忠告もしてた様だし
0386名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e71c-6RDg)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:32:02.22ID:ayBfPrrr0
>>385
疑問視されてるのは神風のお陰で勝てたって奴で逃げ帰る途中に被害が出たのは別口なんでは
ペイジみたいに遅い大型台風が11月末に発生することもあるし、上陸しない小型台風ならもっとある
0393名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e71c-6RDg)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:14:26.29ID:ayBfPrrr0
報告を受けた頃にはもう既に追い返してて、大軍の割に対馬から数えても2週間程で終わった戦役だったので
連絡の日数的にも時間的に大したことが出来なかった幕府や朝廷が焦ったって話なんだろうな初回神風云々は
0394名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e71c-6RDg)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:16:11.63ID:ayBfPrrr0
>>387
あの時期は当時の船だと日数をかけて様子を見て昼頃に抜けないといけないとか言われてたそうだね
慌ただしく出航したんで様子もみずに深夜早朝にかけて出たから偉い目にあったとかで要人も溺死してた
0402名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2736-kJ0T)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:20:41.09ID:JGUVpWPb0
なんで「神風」的な運要素
端的に言えば「神様のおかげ」みたいなのを付けちゃったのかね?
あんなもん「各個撃破」と「上陸作戦失敗」ってだけじゃんね
そんでもって海なもんだから座礁と難破と士気駄々下がり
って要素が加わるだけで
大部分は「武士頑張った」ってとこなんだから素直に誉めてあげればいいのに
0410名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdff-m6u0)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:09:08.40ID:kQajZbabd
>>379
元々元寇事態モンゴル人力士派閥と皇帝後継者争いのリンクで
貴ノ岩後援していたフビライがライバル派閥の日馬富士や白鵬に殴打された問題で日本に圧力をかけようとしたのが発端だからな
0418名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd7f-uP2z)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:18:53.50ID:b6UxJGa8d
凄くニッチな事きいて申し訳ないんだけどFF6のティナとかとあるのシスターズみたいなクローンとか改造と洗脳された兵器みたいな女キャラでもちっと年上が似合う声優って誰かおる?
0421名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f30-SmB1)
垢版 |
2018/10/11(木) 16:10:07.12ID:BlmrmZA90
大本営「鎌倉武士でも外国の軍勢に苦戦した。我らが苦戦してもしかたない」
国民「せやな」
ヒラコー「手塚治虫、赤塚不二夫、藤子不二雄でも休載した。我らが休載してもしかたない」
ベルセルク三浦「せやな」
0427名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7f-Q1vM)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:21:32.30ID:xjBVVEAId
>>424
手塚神は基本的にはサボっていた訳ではないからなあ。
漫画を書きたい衝動が強すぎて、引き受ける仕事量が常に能力を越えてパンクしていたという、真逆の理由が原因に見える。
0443名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK4f-MBFV)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:34:43.83ID:v4r+l+0kK
一般的な市販のスマートスピーカーってまだ自由に名前つけたり選択肢がめっちゃ増えてたりしてないんかね
「答えてくれZERO」とか
「レイ、VMAX始動」とか
あとハロと呼んだりかしたいやんけ

>>439
末長くお休みやがれって扱いにされっぞ
0447名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK4f-MBFV)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:54:32.76ID:v4r+l+0kK
>>444
そいつァ俺みたいな庶民には金額が一般的ではござんせんよ…桁が違う
こんな値段で出来る事が一桁違いと大差ないとかマニアのあしもと見すぎで萎えますよ…受注予約終了ってお前らマジかよサンライズ甘やかすなよ
手足ぐらい会話に連動して動けよ、手動ってなんだそれ
目からちょっとした画像ぐらい投影できるプロジェクター機能つけてくれよ
対衝撃性というか頑強さはせめて任天堂ハード程度はあるんだろうなと問い詰めたい
こんな時こそゆーちゅーばーは買って各耐久テストやってくれればいいのにさー(チラッ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況