X



須賀原洋行112 「人類が1人残らず理性人間だったら」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 15:51:30.89ID:TJhXLVOJ0
須賀原洋行 @tebasakitoriri
人類が1人残らず理性人間だったら
         ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ

須賀原洋行 @tebasakitoriri

「人間の理性に全幅の信頼を置き、過去から現在に向かって人間が理性に従い進歩していくという考え方」

人類が1人残らず理性人間だったら、
理想的社会主義による全地球市民国家が明日にでも実現できるでしょうね。

14:38 - 2018年9月14日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1040474919614599168

前スレ
須賀原洋行111 「今後はバカは即座にブロックする。」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1535908689/
https://twitter.com/5chan_nel
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 22:19:20.47ID:ir6NABYj0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

すげー、岡本、ホームラン2発で今期100打点に到達!
20:34 - 2018年10月9日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1049624070902276096

なんとかCSに残ったけど、これで日本シリーズまで行っちゃったら申し訳ない気持ちなるな。
でも、勝つけどね、ヤクルトと広島に。へっへっ
21:02 - 2018年10月9日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1049631110064291842
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0810名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 22:20:29.12ID:ir6NABYj0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

昭和40年代に小学生だった私でも、教室移動の際に整列なんてなかったな……。

20:55 - 2018年10月9日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1049629545790230529

RT:木村草太 @SotaKimura
「教室移動の際には、クラスごとに整列する」っていうルールは、いつから広がったのだろう?
私が子どもの頃は、「定刻にその場所にいること」しか要求されていなかったのだが。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 22:28:10.64ID:ir6NABYj0
>>787
須賀原洋行 @tebasakitoriri

昔(昭和40年代以降〜アニメ絵が出てくるまで)は漫画誌の新人賞に応募したり持ち込みすると
編集者が「既存の漫画家の誰それの絵柄の影響を抜け出ていない。オリジナルの絵柄になるまで描き直し」
とデビューさせなかったんですよ。今はむしろ流行の絵柄を編集者は求めます。個性的過ぎると敬遠される。
1:35 - 2018年10月9日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1049337447388078084

AKBはすごく判別しやすいと思います。個性的な顔の子ばかり秋元康が集めてるから。
わからないのは韓国のアイドル・女優。みんな同じ方向で整形してるから。
私の感覚では、昭和のマンガのキャラはAKB的で、アニメ絵・萌え絵は韓国アイドル的。
9:21 - 2018年10月9日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1049454718123003904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 23:23:30.89ID:2etl+qxzO
この人キズナアイの動画みたことあるんだろうか?
なんかその辺あやしいというか観てないようなコメントばかり、まあ批判してる人もみてなさそうだけど

本人の普段の物言いからしたらキズナアイの動画は全部観てから意見いわなきゃダメなんじゃないの?
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 23:36:34.80ID:ir6NABYj0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

この程度のミスで訂正をするのなら、
これまでの全く読めない謎のツイートの方も解説よろしくお願いします。

23:27 - 2018年10月9日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1049667590467989504

RT:福島みずほ @mizuhofukushima
県民葬のパンフレットと書くべきところをパンプレットと書きました。訂正をします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 01:00:34.35ID:OEzIdZ4v0
>>803
哲学マンガが締め切りまでに描けなくて相当追い詰められてるんじゃ。
twitterなんてやらなければいいのに。
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 01:34:51.06ID:7bzn434s0
>>803
やべえ「ハンコ絵の先生だからこそ出来る事だな」
と感心してしまったw
センセの持ち味は「描く労力がない」「コピペでオッケー」
って所だからな。

さあ、後は買ってくれる人だ!
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 01:36:52.86ID:7bzn434s0
>>798
オタクキャラ(偏見が100%の)とか出していたのにオタクが嫌いとか
何か不自然だなあと思っていたんですがそうだったんですね。
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 07:28:51.66ID:d7gKiMPZ0
>>817
オタクもそうだけど、お局とか若いOLとかパターンでしか書けないんだよね
女性誌でも同じ感じだったからアンケート悪いだろと思ったらすぐに終わってた。
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 10:01:18.37ID:HVGlC1oY0
>>798
方針が気に入らないからやめる!ってやるぐらい骨太な作家だったら天国ニョーボなんて駄作を世に出さんでしょ…
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 12:57:30.62ID:75YsNXA/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

共感しながら読み進みましたが、最後のところが疑問。
「キズナアイのようなキャラ、それが象徴する若い女性は〜〜結局はある意味で馬鹿にされている」
今回のネットの騒動を観る限り「キズナアイはポルノ」だの「女が性搾取される象徴」だのと
馬鹿にしているのはフェミニストでした。

1:57 - 2018年10月10日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1049705453012152320

RT:Kazuko Ito 伊藤和子 @KazukoIto_Law
キズナアイの件、もやもやしたので書いてみた。
ま、どっちかというと寝言みたいな独り言ですが、私は典型的なフェミニストの人とは違う感想なんですね。
ま、私変わってるんで。。
自分が若い女性として差別されてた頃のことを思い出します。

キズナアイから考えること。
http://worldhumanrights.cocolog-nifty.com/blog/2018/10/post-d6b2.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 12:59:46.30ID:75YsNXA/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

二次創作(パロディ)は大いにやっていいと思うけれども、
アイコンやヘッダー、ブログなどに他人の著作物を許可なしで丸ごと転載したら、
単なる著作権法違反になってしまいます。
もっと工夫して、自分のアイデアを盛り込んだオリジナルな作品にまで昇華させてほしい。

9:18 - 2018年10月10日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1049816412175253504

RT:少年ブレンダ @hibari_to_sora
書きました。不完全な「キズナアイ」として生きる『だが「キズナアイ」も、
ホリケンの生放送も、たんぽぽ川村も、
いずれも社会の中で負わなければならない「女性の役目」を巡っている問題なのである』
NHKノーベル賞解説サイトの炎上 - レインボーフラッグは誰のもの
http://rainbowflag.hatenablog.com/entry/2018/10/07/232520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 13:01:53.29ID:75YsNXA/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

こういう問いが成立する異常な状況を解決するために、
9条に自衛隊の存在を明記するという簡単な憲法改正を
極めて事務的に一回やってしまえばいいのだと思う。

10:37 - 2018年10月10日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1049836403742322688

RT:井上武史 Takeshi INOUE @inotake77
http://www.fnn.jp/posts/00371550HDK
「調査では自衛隊が合憲か違憲かについても聞いていて、
合憲と答えた人が67.1%、違憲と答えた人が22.1%だった。」
そもそも「自衛隊が合憲か違憲か」という問いが成立する状況そのものが問題なのであって、
数値がどうであるかは重要な事柄ではないはずです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 13:05:06.24ID:75YsNXA/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

プライベートジェットを使い、パラシュートで降下するというスペシャルツアーかも。
費用は1人500万円。

10:46 - 2018年10月10日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1049838584964952064

RT:ano_ano @ano_ano_ano
某サイトを見ていたら「日本からわずか5時間でサマール島へ」という表現を見つけたのだけど、
日本から直行便のないフィリピンの島へどうやって5時間で辿り着こうと言うのか?
マニラに直行便で4時間で行けたとしても、イミグレ抜けて、
ターミナル移動しているうちに5時間過ぎるはず。
http://pbs.twimg.com/media/DpFDvuuVAAAwzCh.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0825名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 13:06:36.23ID:75YsNXA/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

「フェミの全体が共有する主張」
プロフィールにたいてい書かれている「ジェンダー学」がそれにあたると思う。
ただし中身は学問の体を為しておらず宗教に近いが。

11:30 - 2018年10月10日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1049849674767560704

RT:シュナムル @chounamoul
「フェミ」なんて巨大で多様な集合をまとめて批判するには
少なくともフェミの全体が共有する主張や行為を持って来ないとダメで、
「フェミニストの何人かがこんなことしてました、これだからフェミは」はみたいなのは論理的誤謬。
そこ理解せずにデカい主語で盛大に間違う奴が多すぎるんで要注意な。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 15:02:48.47ID:7bzn434s0
>>820
あの頃(2001年頃?)が勘違いのピークでしたからねえ…
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 15:55:40.88ID:zMdyCRAm0
バブルの寵児みたいな人だったよね(すでに過去形)
編集のお手盛りでデビュー、豪遊自慢の家族エッセイで人稼ぎ、
編集が意見出さなくなってから一気に凋落
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 17:11:28.72ID:I2SpCAQc0
>>827
新ブラックジャックによろしくは佐藤秀峰が編集者と打ち合わせしてないから劇的につまらなくなったと先生は言ってたけど、10年前にすでに自身の作品で編集者を排してつまらなくしてたのか。

ばっかだなぁ
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 18:25:54.31ID:BYcUMHl60
>>825
「ただし中身は学問の体を為しておらず宗教に近いが。」

めでたく講談社の学術文庫の須賀原分が出版されたらスレタイにこれくれてやろうぜ
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 19:18:41.82ID:HYlx3ghi0
>>819
嫁以外の人間と碌に関わってこなかった弊害だな
公務員辞めて漫画家なんて、一見して濃い人生送ってるくせ、その実大した事ないってのが致命的
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 20:08:06.84ID:I2SpCAQc0
公務員時代も、とくになにかを得ようという意欲もなくダラダラと無為に過ごしただけだろうし。
対して漫画に活かせることもなく。
ネタ元はニョーボという。
でネットで覚えた単語を猿のごとく意味もわからず使いまくって、何者かになった気でいてご満悦。
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 20:09:37.06ID:75YsNXA/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

法律改正では、将来、別の政権にひっくり返される恐れがあるので、私も憲法改正が必要だと思うけれど、
現行の24条が「異性婚しか認めていない」ということはないと思う。
13:36 - 2018年10月10日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1049881214742605825

RT:設問がおかしい。憲法24条は異性婚しか認めていないのに、法律で認めるも認めないもない。
同性婚を実現したいなら、真正面から24条改正を主張せよ。

>尾辻かな子 @otsujikanako
>様々な同性婚をめぐる世論調査からわかることは、性別と年代によって差があること。
>若い世代、女性ほど賛成が多く、年代が上がるにつれ反対が多くなる。
http://pbs.twimg.com/media/DpFBBfwU4AAwio4.jpg

同性婚「賛成」51% 全国調査、世代間の認識に差
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG29H29_Z21C15A1000000/
同性愛への寛容度でわかる日本の世代間分裂
https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2015/09/post-3946.php
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 20:10:28.37ID:75YsNXA/0
>>832
須賀原洋行 @tebasakitoriri

自衛隊は解釈改憲で認められていますよね。ちゃんと自衛隊法もある。
国民も自衛隊は合憲存在だと大半が認めています。歴代政府もそう言っています。
なので、同性婚も憲法改正必須とまでは思いません。ただし、改正した方がいいと思います。
理由はさきに述べた通りです。
16:17 - 2018年10月10日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1049921919338905600

憲法の方を変えるべきというのは私は前々から言っています。
でも、今の論点は、同性婚に関して、憲法違反になるから法律は作れないのかどうか、です。
19:46 - 2018年10月10日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1049974483979722752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 20:17:09.08ID:75YsNXA/0
>>832
須賀原洋行 @tebasakitoriri

憲法は国民が幸せに暮らせるように作られたもの。
憲法制定時には想定されてなかった価値観の変化が社会に起こり、
憲法の文言通りにしてたら国民が不幸せになる場合でも我慢せよとまでは憲法は言ってないはず。
よって憲法は同性婚を禁止してません。自衛隊や安保法制が9条解釈改憲で法律化したのと同じ

16:14 - 2018年10月10日

RT:反論は大歓迎ですが、指摘は具体的にお願いします。
参考までに、私が「憲法24条は異性婚しか認めていない」理由を述べたログを貼っておきますので、ご一読願えれば幸いです。
先の京都府知事選にも立候補した福山和人弁護士と足掛け2日、この問題について大議論しました。
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 20:17:27.67ID:4VpAKWOl0
篠原ともえはツイッターにハマっていたけど、
本来の仕事に集中するためにツイッターをやめたんだって。
センセーは?
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 20:20:43.18ID:75YsNXA/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

「現実にはまずありえない、胸にぴったり張り付いたような服」

近年はそういうTシャツ、ニットなどを着た女性をたくさん見るが……

19:28 - 2018年10月10日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1049969795951558656

RT:宇野ゆうか @YuhkaUno
「巨乳だったから批判された」と思ってるから、今度のキズナアイの件では、
「そんなに巨乳じゃないのに、なんで批判されるんだ!」ってなる。
乳の大きさじゃなくて、現実にはまずありえない、胸にぴったり張り付いたような
服の描写が、嫌がられたんでしょう?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 22:28:33.74ID:75YsNXA/0
>>839
須賀原洋行 @tebasakitoriri

日本映画に多い演出だな。思わせぶりなキャラの奴が多過ぎて、芸術性を追い過ぎというか。
せっかく新垣結衣を起用してるんだから「逃げ恥」みたいに1秒残らず全部エンタメにすればいいのに。
面白い米国ドラマはだいたいそうだよね。

22:26 - 2018年10月10日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1050014687293652995
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 22:32:37.40ID:zMdyCRAm0
引きこもった自称哲学漫画家がテレビドラマを現実の現象として認知し
それについて物申す。これって洞窟の比喩の実証実験みたいで面白い。
結局自称哲学漫画家が何を言っても現実離れしてて阿呆の放言なんだけど。
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 22:56:34.16ID:d7gKiMPZ0
漫画学術文庫で幸福について担当した人
またショーペンハウワー で11月に発売するみたいだけど、1月にでると言われてるの本当にショーペンハウワーなのかな?
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 23:41:31.92ID:75YsNXA/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

米国ドラマ『BULL/ブル 法廷を操る男』
最初観て、裁判科学というアプローチにリアリティを感じなくて、ずっと撮りだめだけしてたんだけど、
こないだから一気に観始めたら、どんどんはまっていった。科学と言いながら人情満載。
今日観たS2/第6話の「私の愛した隣人」なんか号泣してしまった。

23:28 - 2018年10月10日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1050030222551080965
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 03:20:47.82ID:ZFKoxwAA0
だいたい先生はちゃんと編集部と連絡を取ってるのか疑問なんだよね。
いきなり180ページ分の原稿をドサッと渡されて、
「できました!」来月出版してくださいとか言われても
編集部だって出版予定があるんだから無理だろう。
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 03:53:49.61ID:VZ9fqWhj0
さすがにセンセイだって日程に関する連絡は取っているはず
と思いたい
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 07:55:42.20ID:ZFKoxwAA0
出版社としても、素材(ショーペンハウアー)があるのに、
いつまでもマンガ化しないというのはもったいないから、
いつできるともわからない、そもそも描いてるのかもわからない
マンガ家に投げたままにするよりは、
手の開いてる確実に作品を仕上げてくるマンガ家に依頼すると思うんだよね。
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 09:00:51.09ID:H+Um2FFg0
>>845
いつもと違って原作付きだから原稿細かくチェックされて書き直しの指摘もありえるよね
原作付き長編書き下ろし経験なくアシさんいなくてツイッターやってる余裕なんか普通ないはずだと思うんだよね
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 10:15:53.88ID:FLxwzAT30
>>841
オイオイ、我らが須賀原犬先生サマは多くの医療ドラマを見た知識で現役医師に物申すケツ物だぞ

本人イメージ
自頭のいい素人の俺が鋭い指摘で固定観念に固まった医師に「お前は裸だ!」って言ってやったぜ!
現実
医師「はいはいワロスワロス
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 11:50:41.51ID:5nnf5uEN0
>>837
現実には有り得ないほど〜って乳袋のこと言ってるんじゃね?
ぴっちりした服というだけでは乳袋にならない
漫画家とは思えないほど絵心も観察眼もないセンセーならではの意見ですね
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 12:08:34.54ID:Wte+eydQ0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

RT<)「」を付けるのもそうだけど、ブログなどを見ていると、
文字を大きくするとか色をつけるなどの強調がやたらに多い。
しかも文章全体の論旨において特に大事じゃなくても片っ端から強調するので意味がないし、
読みにくいだけになっている。最大の弊害は、その人の文章力がさっぱり伸びないことだろう
8:59 - 2018年10月11日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1050174037756760064

須賀原洋行がリツイート
PsycheRadio @marxindo
昨日は『今の日本人が「理解」できる宗教』ということも書いたのだけど,
これも「何を持って理解と言えるかはわからないし,その意味は人によって異なるだろうが,
一般に理解だと考えられ言われるような意味においての理解」という意味で「理解」とカッコで囲っている。
7:59 - 2018年10月11日

これはまさにこれから書こうと思っていたことで,ツイッターを見ているとほんとに
「単なる強調の意味」で「」を使っている人がすごく多いのラジよね。
『元「ビートルズ」の「ポール・マッカートニー」の新譜が発売された』
みたいなツイートにはほんとにびっくりするラジよ。
8:01 - 2018年10月11日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 12:12:14.56ID:Wte+eydQ0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

この記事の「高校野球の丸刈り」の部分だけは筆者の理解不足だと思う。
丸刈りには精神論的合理性がある。
「俺は高校球児として真剣に甲子園を目指すんだ」という意欲・決意の体現であり、
メンバーの結束を高める象徴として機能する。
これを古いと言う人は高校野球の独特の文化コードがわかっていない。
10:27 - 2018年10月11日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1050196218008068097

校則は関係ないですよね。学校によっては「部活動の規則に従うこと」と書いている場合もあるかもしれませんが。
10:56 - 2018年10月11日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1050203439580377088

RT:佐々木俊尚 @sasakitoshinao
高校野球の丸刈りは以前より増えてるという驚きのデータ。
「合理性を欠くような校則は、けっして消滅していない。 それどころか、むしろ強化あるいは拡散している」。
http://pbs.twimg.com/media/DpLsnEZU0AEPi74.jpg

内田良さん。/校門圧死事件から30年―理不尽すぎる「ブラック校則」の闇が深くなっている
http://bunshun.jp/articles/-/9230
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 12:13:05.16ID:Wte+eydQ0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

日経平均が10月2日に24,270円をつけてから1,800円くらい落ちている。
そろそろ、一番高かったところを基準にして「国民の年金資金がこんなに消えた!」と
立憲民主党が追及チームを作りそうだな。

11:17 - 2018年10月11日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1050208780414115840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 12:16:25.96ID:Wte+eydQ0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

RT<)血眼にならなくてもすぐに見つかるし、
谷間が描かれてなくても、胸の膨らみは普通に表現されていて、
そういうのは「美しいお姫さま」を描く際の基本事項の1つだと思う。
http://pbs.twimg.com/media/DpMcqNSU0AAtuJJ.jpg

11:41 - 2018年10月11日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1050214903305269248

須賀原洋行がリツイート
これは年収10倍コース
http://pbs.twimg.com/media/DpMOUlGVAAEL9v4.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 12:30:15.04ID:32SYjaK30
人より努力家、才能も段違い、戦力としてはどこの学校も欲しがり、かつ性格も良し。
一点だけ坊主は嫌だという生徒の場合、彼の機会を奪うという意味では非合理的なルール。
高校野球の文化コードはともかく、社会の文化コードをわかってないな。
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 13:10:48.39ID:32SYjaK30
>>856
どっちもアホやな
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 17:03:20.57ID:ks2wM1d30
年金だけの問題じゃないんすけどね株価の下落
ちゃんとチーム作って検証して当然な問題っすよ
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 19:44:07.86ID:Wte+eydQ0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

「人間同士」まで考えて対策を打つなら、自動車をなくすことまで考える必要があると思います。

19:22 - 2018年10月11日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1050330795603189760

RT:西内啓 @philomyu
人を殺してる動物のランキング一位が蚊で、二位が人間である。
これらの動物は年間数十万人くらい殺してる一方、サメは年間数人くらいしか被害者がいない。
つまり我々は映画でサメが出てきた時の十万倍くらいの勢いで、蚊の対策考えた方がいいし、
人間同士の暴力についても考えた方がいい。
12:50 - 2018年10月11日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 19:46:53.24ID:Wte+eydQ0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

針を刺したことにすぐ気づかれないよう、麻酔のような液を注入し
人間の皮膚感覚を麻痺させているとかなんとか、テレビで見たような記憶が……。
で、その物質が後で痒みをもたらす。
19:24 - 2018年10月11日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1050331408428761088

どうやら6本の針を刺しているらしい。
「唾液に血液が凝固しづらくなる成分が含まれているので、滑らかに吸血できるようになります。
また、肌を切り開くときの痛みで気付かれないように、麻酔成分も含まれています」

蚊は血を吸うときに6本の針を差し込んでいる-GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160609-mosquito-six-needles/

19:43 - 2018年10月11日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1050336090073100288

RT:西内啓 @philomyu
「蚊って血を吸うだけならまだ許せるのに、なんで痒くしてくるんだろうね」って話題になったんですが、
逆に我々人間側があれを痒く感じられるように進化したんじゃないだろうか。
痒さってアラートなければ血は吸われ放題だしマラリアとかの感染症も広がり放題、
蚊は繁殖しまくって人類絶滅しかねない。
12:50 - 2018年10月11日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 21:25:53.10ID:uuqxzQTp0
息子が晴れて弁護士になったんだから
今やってる米倉涼子のドラマのツイート
炎上期待しているぜ!先生!
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 23:56:23.18ID:0AWB+oNj0
>>842
編集部と会話が成立しない先生のことだから「これを出そうとしている」レベルの
話を「俺が担当に決まって原稿依頼された」って勘違いしたんじゃないの。
もう何度目だよ。編集部と意思疎通できないの。しかもネーム送ったり、
進捗報告した時点で気付くはずじゃんか。
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 00:26:06.54ID:Tgfo+39G0
たぶん先生に依頼した時点で、「ちょうどいまショーペンハウアーを書いてくれる人が見つかなくて」ってことだったんじゃないかな。
でもその後どんどん状況が変わるんだから、ちゃんと「ショーペンハウアーのマンガをいつぐらいまでに完成させます」と意思表示しないと、
編集部は描いてるのか描いてないのかわからないから、ずっと待ってていいのかわからず、
そういう時にちょうど手が空いた別なマンガ家がいれば、
「ショーペンハウアーを描いてほしいんです」と、依頼してしまうと思うんだよね。
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 00:34:30.92ID:mmviFXIv0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

とてつもなく内容の濃い記事、インタビュー。
こんな濃くて深くてポイントを突きまくったインタビューが可能な人が日本に何人いるだろうか。

なぜ藤井聡太はフィクションを超えたのか?【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー vol.01】
http://originalnews.nico/139502
@nico_nico_newsさんから

0:11 - 2018年10月12日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1050403424095756293
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 00:39:20.01ID:mmviFXIv0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

端折り過ぎていて、何を言いたいのかわからない。
もっと丁寧に論じて下さい。

0:16 - 2018年10月12日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1050404784035979265

RT:
返信先: 須賀原洋行 >>853
悪いけどこれは驕りだと思う。自分の漫画が分かりやすいって誰が決めるんですか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 02:07:41.93ID:PUsMIVSM0
>>872
須賀原洋行113「もっと丁寧に論じて下さい」
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 05:54:50.76ID:iGlvRFjE0
>>870
というか、まんが学術文庫をざっと試し読みしてきたけど、まあそこまで深く掘り下げてはいないとはいえ
それなりに読み応えのある内容と理解度で構成されている他の本と、須賀原のハンコ絵のものが
同じレーベルとして並べられる姿が想像できないんが
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 09:43:58.78ID:ljUYaUWD0
>>870
ある程度大人の読者層を重視してるっぽいから
ゾンバルト担当してる人の絵柄と等身が最低ラインっぽいよね

少なくとも原作者の似顔絵と、その時代背景を舞台にした寸劇が描けないと
いけないから、宙に浮いたプリウスが出てくる漫画家は対象外だろう。
0876名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 12:05:00.49ID:mmviFXIv0
>>872
須賀原洋行 @tebasakitoriri

>ちょっとしたタイミングのずれだけで「わかりづらい」と言ってしまう

そんなことは言ってませんが。
9:56 - 2018年10月12日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1050550653989220353

>先生の創造したキャラって「実在ニョーボ」以外は哲学的なので、ある程度の理解力が必要なわけでしょう?
>そういう方がちょっとしたタイミングのずれだけで「わかりづらい」と言ってしまうのは、
>DMならともかく、傲慢じゃないかな?と思ってしまうのですよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 12:10:37.73ID:mmviFXIv0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

RT<)自然科学も仮説を発想する段階では、直観による現象の暫定的把握、
世界構造の暫定的把握をやっているはずで、
それは量的か質的かといえば、質的だろうと思う。

10:58 - 2018年10月12日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1050566443970912256

須賀原洋行がリツイート
igshrmshk @igshrmshk
「なぜ社会科学には(自然科学にはない)質的アプローチというものがある/必要なのか」についていえば、
「研究対象orその一部である《人間》が世界認知をもとに行動傾向を変えるから」
「研究対象の行動傾向の解明にはその《世界認知のあり方》の把握が必要(or少なくとも有効だから)」
と考えている。
10:13 - 2018年10月11日

PsycheRadio @marxindo
自然科学が対象にするような現象でも「最初から量として立ち現れているもの」というのは
そう多くなくて、ほとんどは測定など数量化の手続きによって質を量に変換しているのラジよね。
9:51 - 2018年10月12日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 12:13:53.00ID:mmviFXIv0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

欧州では男女は割り勘が基本のようで、奢る男性は下心があると見做されるそうな。
でも、フランスでは女性が男性に重いカバンを持ってもらうのはむしろ女性の権利であり、
それで男女平等、という考え方だそうで。
スウェーデンの男女平等はちょっと社会主義的な感じがしますね。

11:25 - 2018年10月12日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1050573247291355136

RT:《「男性が女性におごる」「男性が女性のカバンを持ってあげるべし」という
日本でのデートの必勝法がスウェーデンでは通用するどころか(略)
スウェーデン人女性には、女性は経済的にも身体的にも男性よりも「弱い」という印象を与え、
女性差別につながってしまったのです。》

なぜスウェーデンでは差別意識が高いのか? -両角達平
http://tatsumarutimes.com/archives/19209
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 12:22:21.50ID:A1f41jWy0
ツイッターでセンセに長文でレスを送ってもセンセは理解出来ないから
送るだけ無駄なんだよなあ。
逆にセンセの長文(というか全部)を理解しようとするのも無駄。
0880名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:25.80ID:4hcVbz030
>>879
論建てできないからね先生は。
文章力が被害小学生低学年並。
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 17:57:36.99ID:ljUYaUWD0
怒ると一文になるのかな?
そういえば前もこのスレで一文だけで噛みついてた人いたなぁ
0884名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 18:32:39.13ID:T0CUYspr0
将棋板きて将棋星人連呼してるの多分ほんにんだな。
0886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 19:22:56.16ID:QbyH2uuE0
まんが学術文庫の編集長は来年に定年退職らしいのですが、担当者はいるのですよね
まともに話せない、何を言っているのか意味が分からない、人の意見を聞かない、平気でうそをつく
臭い、汚い、気持ち悪いを目の前にして果たしてまともな打ち合わせを行うことが出来るのでしょうか
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 19:37:09.99ID:jSsyVpNd0
>>887
超最高難度という単語を使いたいだけで、そこまでではない。
ソフト評価と検討していたプロ棋士が反対の評価をしていただけで、要するに互角だったという対局。

もちろん中盤まで劣勢だった羽生さんが常に最善手を指し続けれたことによる逆転だけど。
超最高難度は言い過ぎ。

あと、将棋板きて将棋星人を言い続けるのやめてほしいわ。先生本人って丸わかりな、不自然なレス多すぎ。

どこいっても迷惑ばかりかけてるよな。
もう将棋語るな関わるな。
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 19:43:25.34ID:Tgfo+39G0
>>887
この年になってもって、先生の最大の攻撃力は誉め言葉だな。
こんどネットで言い負かされそうになったら、相手を褒めるといいよ。
きっと相手はブチ切れて錯乱状態になるはず。
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 20:21:27.96ID:iXgJ3ERz0
>>884
未だに「わしが元祖」とか思ってるのかね、過去ログ検索して自分より前に言ってる人が居たら発狂しそう
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 23:51:44.17ID:mmviFXIv0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

先生「『7人で分け』るのですから、4人を包丁でカットしても、
亡き骸にお供えすることになるだけで、この問題の解答は得られませんよ。もう一度よく考えて」

23:49 - 2018年10月12日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1050760249827676160

RT:海外B級ニュース @gakkari_club
「包丁で4回カットして3個のリンゴを7人で分けてください」
http://pbs.twimg.com/media/DpTOiU-VsAAlRdX.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 01:02:12.12ID:fWJAwzF90
須賀原洋行 @tebasakitoriri

アユム「ご飯粒がつかないしゃもじにご飯粒が一杯こびりつくようになったよ。もう買い直す時期では?」
わし「ここからは木のしゃもじを買ったと思え」
ア「そんな時代は知らないから、思えない」
タクミ「洗わないからだよ」ジャブジャブごしごし
ア・わ「こびりつかなくなった!」

0:53 - 2018年10月13日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1050776604337524736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 01:47:10.77ID:DExmGb+x0
>>892
先生のアスペ気質がよくわかる。
「前提条件の方に働きかけてみる」というのも、
現実界では重要な問題解決法の一つなのに。
(まぁその手段が殺しということの是非は別として)
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 02:06:59.42ID:W29Wl35S0
>>884
あれホントやめて欲しい
将棋星人連呼見るたびにうんざりするわ
それを見ておもろいとか思って、気に入ったかなんか知らんが釣られたバカも将棋星人とか使い出したりするし気分悪いわ
0898名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 06:58:30.60ID:zOvDVe950
>>893
こびりつかないしゃもじだからと言って、ずっと洗わなかったのか?
もしかしてよしえさんが亡くなったあとからずっと。
0900名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 07:38:06.32ID:0Kt1dmZt0
しゃもじ洗ったことなかったの
それで料理漫画描いてたの

男の料理以前じゃないの?
0901名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 08:07:26.53ID:fWJAwzF90
須賀原洋行 @tebasakitoriri

築地の関係者にとって迷惑極まりない言説だろうな。
豊洲を否定したい一心で、まともな思考ができなくなってしまっている。

1:48 - 2018年10月13日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1050790327865434112

RT:Shinichiro.Marosa (間遠伸一郎) @MarosaJp
築地では生ゴミを下水に流しても、ドブネズミが餌として食べてくれるので、
環境の生態系によって処理されて案外害がないのです。
豊洲で生ゴミを下水に流すと、下水管が細いのですぐに詰まりますし、
ドブネズミなど、餌として食べてくれる生き物がいないので、詰まったままです。
ドブネズミは有用です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0902名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 08:09:39.37ID:fWJAwzF90
>>893
須賀原洋行 @tebasakitoriri

ご飯粒がつかずピカピカのまま→洗わない→少しこびりつくようになる
→乾けば簡単にはがせてピカピカに→洗わない→かなりこびりつくようになる
→乾けば簡単にはがせてピカピカに→洗わない
→実は表面にデンプンの膜ができていたことに気づいて洗ってみたら新品状態に戻った。
真相は以上です。

2:08 - 2018年10月13日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1050795244462039040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0905名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 08:43:02.86ID:ULG5uxZS0
>>902
うわぁぁぁぁぁぁあ
雑菌の巣みたいなしゃもじで米よそってたのかよ
炊き上がったご飯の温度で培養速度アップ!
これもうウンコだな?あぁん?
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 08:46:03.86ID:0Kt1dmZt0
子が洗わないからだよと言ってるところをみると以前から気になってたんだろうね

調理の基本の衛生面でかなり問題ありそう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。