X



☆FSS★ファイブスター物語☆477★永野護☆GTM
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b6c-EhWr)
垢版 |
2018/09/09(日) 22:58:14.69ID:wn4CV/Zh0
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。

【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開中
★The Five Star Stories DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 発売日価格未定 NT誌サイズの予定 ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売日未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録(ニュータイプ2016年3月号〜2017年8月号掲載分) 2018年2月10日発売
★第6話は単行本にして6巻分とのこと
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
 このスレはワッチョイ進行です。ワッチョイ無、ID無は別スレでお願いします。該当者への過度の煽りも厳禁。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆476★永野護☆GTM
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1535720026/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b7a7-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:49:15.83ID:3zMuolhA0
十、Xは十字架=神だろう それに一つ足りナイン
また7も完全数とされる(7777年)、それに一つ足りない6は人間を表すシックス
黒騎士・三つ巴が全身666 999だらけなのは何かの暗示であろうムーw
エスト=銀河鉄道999メーテルもあるかもしれない さ、行くわよネジ
0905名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp8b-ebpV)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:15:21.73ID:sOk65EtOp
>>904
何故にアーシェス?w
0906名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d726-WjPf)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:15:39.45ID:cTXqU9T90
>>902
お城持ってる貴族様が庭でティータイムしてると
見知らぬ観光客がそういうサービスだと思って勝手に参加してくるのが悩みとかテレビで言ってたな
看板あるんだけど観光客は読まないし家人が呼んだ客や立ち寄った知り合いも参加してることがあるんで
どこのどなたか聞くのは失礼だし一律でシャットアウトするわけにもいかんけど
そのせいで経済的負担が大きいんだと
0914名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1736-ebpV)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:10:44.73ID:USitr45Q0
>>907
あ、そういやそんなこと言ってたなw
名前ネタはどっかで被ることあるけどここで被るなんて思ってもみなかったw
0920名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f8d-+ow7)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:52:01.53ID:uu7fMQ7g0
ようやく読了。
ユーゾッタ、完全に育成失敗だな。

クリス=メンタルはまだ弱いけど、ちゃんと星は挙げてる。
ジャコー=団長としての威厳もあり、ヘアードにも気を配れる。

今のところ、シルバーナイトをついだジャコーが流石というか
二人よりも格上に見えるなー。
0922名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 576c-uavn)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:56:09.63ID:IqxVV8Vc0
>>919
カイゼリンは星団歴440年頃の完成と言われているって設定で、破烈の人形もそれ以前に完成してる
可能性が高いが、この2騎と違ってボルドックスは量産騎だから2000年以上前に作られた個体が今でも
残っているか不明
0923名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 576c-uavn)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:04:11.31ID:PQAa6A+S0
>>921
メロウラは映画にも出ていたが現在クリスが使っているのはファティマ搭載型に改装する時に
再建造されたって設定がデザインズ4にあるのでカイゼリンよりはずっと新しいようだ

リブート7にはネプチューンはファティマ搭載型に移行する時に現在の2号騎が再建造された
がフレーム等の基本パーツはオリジナルのものを使っているって解説があるから、改変後も
これを引き継いでいれば、メロウラもフレーム等は映画に出ていた1号騎のものをそのまま
使ってるはず
0930名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 576c-uavn)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:25:03.38ID:PQAa6A+S0
AD世紀末
モルフォ・ザ・スルタン
破烈の人形

星団歴440年頃
カイゼリン

星団歴451年以前
ウィリーズ

2000年以上前に作られて現在でも使われてると判明してる騎体はこのあたり
0931名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM4f-P3CU)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:26:52.78ID:rKuo5UwqM
>>918
バスタードでネイが初登場したのは88年28号
ファンタシースター2の発売は89年3月21日
なのだが当時ネイのキャラ絵や孤児云々の設定は発売前から雑誌に出まくってたのでどっちが先かはなかなか微妙…
上で出てる「いいえ、そうではない」とか、ファーストでもセカンドでもないとかって設定に関しては出たのだいぶ後だからこの辺は多分丸パクリ
なおよく言われるネクロマンサーは88年1月発売なので、まぁこっちはモロでしょうw
ちなみにかつて萩原本人が自演がバレた掲示板で語ったところによると
パクったかどうかは覚えてなくてネイの元ネタはマーベル・フローズンとのことである
0932名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f36-l4q8)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:29:44.58ID:y86cc33w0
>>920
聖帝の小娘が天位なんか飾りでしかないのにクリスティンとユーゾッタを天位取得してないことを怒鳴り散らすわ
星団中の国々がハスハを奪う為に先鋭を派遣する中バキン・ラカンは聖帝の決断が遅い結果今のこれだわ
0935名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d726-WjPf)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:47:30.55ID:9l4Rxkpf0
>>931
88年28号ってことは7月ぐらいかな
ファンタシースター2は半年で作られたとかいう情報があるんで
89年3月の半年前だと88年9月頃になる
どの時点で情報出ていたかかなぁ?

なんかFSSにもファンタシースターネタがあるとかどっかで見たような
0938名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b722-+ow7)
垢版 |
2018/09/17(月) 01:00:51.08ID:am4s3Jxf0
>>924
ユーゾッタが悪いわけではなくトップがまだ経験がないこの娘しかいないってのが一番ヤバいんだろうな
今回で甘やかしてるように見えるハリス爺も作者意図的に描いてると気付いた
0941名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5736-fFDB)
垢版 |
2018/09/17(月) 01:47:41.19ID:pA732jG10
クリスはまだ経験者がサポートで付いてたからましでしょ

ユーゾッタの方はオルカオン何してるんだろな?
過保護に育てていきなり実戦投入とか、本当に教官役としては無能というか
「そりゃないぜ爺さま〜」って感じなんだけど
0944名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f36-l4q8)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:18:22.87ID:y86cc33w0
バキンラカンはフィルモアとは友好関係?なんだからフィルモアが戦ってる時友軍として戦場に顔を出せば経験積めるが
0945名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f90-WjPf)
垢版 |
2018/09/17(月) 03:04:02.10ID:471J6WDm0
>>931
当時周りのセガユーザーの反応だとゲームPS2を見てふつうに
「バスタードのネイそのまんま出してきたぞおいww」ってウケてた覚えしかない 

当時のゲーム業界はある意味牧歌的だったので、
アニメや漫画の人気キャラをほぼそのまんま出しちゃうとか通常営業だった
(全員アニメの人気ヒロイン(部分的にちょっとだけ違う)なドエロ脱ぎ麻雀とかまであった)

後で、バスタード側が「ファーストでもセカンドでもない」ってゲームPS2が元ネタの台詞を入れて来たのは
(「設定」とかいうレベルじゃなく、単なるそんなに意味のない台詞フキダシ1つ)
当然作者がゲームPS2を知って、ちょいネタで入れて来たんだろう 
「わかるやつ笑え」的オタクネタ 実際、俺の周りでは「本家の萩原側が撃ち返してきたww」
みたいに、またウケてた (バスタード以外でもたまに見る そういうの キャッチボールみたいな)


931はどっかで「ネイはPS2からバスタードがパクったww」って認識になって、
以後それが観測視点のベースになったんだろう
(実際バスタードは他作品から引っ張ったパロ要素、オタネタが膨大なオタク漫画だったし)
0947名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 576c-uavn)
垢版 |
2018/09/17(月) 03:41:12.16ID:PQAa6A+S0
オルカオンはデザインズ2では魔導大戦中にマドラとの再会イベントが予定されてるって
解説があったし、13巻のパワーバランス表ではバキンラカンの騎士団指南役になってい
るので存命は確定

小天位も返上してるから同じように強天位を返してフィルモアの騎士団顧問になった
ヒートサイと似たようなもので、前線に出る事は無くなっているのかもしれない
0948名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b7a7-LJCv)
垢版 |
2018/09/17(月) 04:46:47.85ID:1Fts/UJi0
クリスも初陣は最初だけドヤってたけどすぐテンパりだしてブルーノが助言に入り
それでもメンタル焼ききれて死に掛けて最後町が単独操縦覚悟したり
ダイグが助けにきてたから
0951名無しんぼ@お腹いっぱい (ワキゲー MM4f-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 09:39:36.64ID:6xM08iXgM
>>945
アニメや漫画の人気キャラをほぼそのまんま出しちゃうとか通常営業だった
(全員アニメの人気ヒロイン(部分的にちょっとだけ違う)なドエロ脱ぎ麻雀とかまであった)

そんなのあったっけか?? 電脳学園ではないし…
0957名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1736-ebpV)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:42:06.66ID:Pmzh1v9w0
>>954
左からミンキーモモ、ナウシカ、鮎川まで分かったw
残り2人は誰だ?(´・ω・`)
0961名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1736-ebpV)
垢版 |
2018/09/17(月) 11:18:21.09ID:Pmzh1v9w0
今思うと色々酷過ぎだな
最近は版権だのクレームだのに怯えて作る方も見る側使う側もコレだ!て言う面白さのあるコンテンツ中々見つからない
世の中もっと遊び心あった方が色々楽しいし面白おかしく生きていけるのにな(´・ω・`)
0962名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1736-ebpV)
垢版 |
2018/09/17(月) 11:20:16.42ID:Pmzh1v9w0
>>960
あ、そっちかも@クリーミーマミ
あの時代の変身モノは名前容姿と似たり寄ったりで区別つかんwww
0967名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fff6-jjCg)
垢版 |
2018/09/17(月) 13:43:29.98ID:ArALyios0
>>966
やっぱ相方にザクさンがいたからだと思うよ
メジャーなブチメカで第一次ガンプラブームの時も
ガンダムは何とか買えたが、ザクは駅前の玩具屋が
シャッターが偶然開いていた僥倖で購入出来た。
スレ違い申し訳ない。
0968名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 972f-Ai3y)
垢版 |
2018/09/17(月) 13:51:40.41ID:VdnrsVcV0
>>967
ザクも好きだが、名前に「ガンダム」が付いてると数倍売れるらしい
だからガンダムWとかSEEDとか以降はガンダムだらけになってる
いわゆる「ガンダム顔」であればなんでも売れるんじゃないかってぐらいだw
0972名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f98-I5KQ)
垢版 |
2018/09/17(月) 14:57:06.96ID:1n3tMg6x0
MHではやられメカというか量産型は
デヴォンシャやバルンシャ、マグロウ
といいデザインだと思う。
GTMはスコータイやエクペラハとか
出てるけど設定も活躍も足りないー。
0978名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f90-WjPf)
垢版 |
2018/09/17(月) 15:50:46.59ID:471J6WDm0
20年ぐらい後の「怪盗天使ツインエンジェル」でタキシード仮面がモデルの仮面キャラが
TVアニメ作中で「変態仮面」と呼ばれて親しまれていた これで繋がったな(つながってない)
0979名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5736-Yq0l)
垢版 |
2018/09/17(月) 16:23:57.23ID:w9B8jtF50
>>972
GTMだとボルドックスがそうなっていくかもな
劇場版でもやられ役だったし、連載もこの後マウザーが乗って出てくるんだろ?

まあ1〜3巻の頃と違って魔導大戦は敵味方入り乱れてるから、
ザクみたいな分かりやすい敵GTMは設定しづらい感じだな
0980名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 576c-uavn)
垢版 |
2018/09/17(月) 16:53:12.26ID:PQAa6A+S0
ウモスで使われてるボルドックスで型番から最も新しいと考えられるのはX-9 ガーネットで
マウザーが使う予定の騎体はX-13

この間のX-10〜12の3種が存在してる可能性もあるか
0989名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d726-WjPf)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:34:21.75ID:9l4Rxkpf0
スレタイと
!extend:on:vvvvv:1000:512
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。

だけで挑戦してもだめかね(オイコラされた人以外で頼む)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況