X



ダンジョン飯】九井諒子 part91【ひきだし 竜の子 竜の学校】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7bb9-wF79)
垢版 |
2018/08/26(日) 21:42:20.95ID:Swj+vYFl0

漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです

■連載中『ダンジョン飯』
2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
ttps://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html
1巻 2015年1月15日発行
2巻 2015年8月12日発行
3巻 2016年8月12日発行
4巻 2017年2月15日発行
5巻 2017年8月10日発行
6巻 2018年4月13日発行

■単行本.
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』 イースト・プレス 2011年3月30日発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』 エンターブレイン 2012年10月15日発行
『ひきだしにテラリウム』 イースト・プレス 2013年3月27日発行

※次スレは>>970が立ててください。立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします
※次スレ立てる時は、本文一行目に次行の一文を
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ即死回避に次スレを立てる時間を選び、予告と誘導をしっかりお願いします。
前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 part90【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1531746376/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0637名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3afd-wO6k)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:34:23.57ID:9X/Xialz0
言葉は使われれば定着するし使われなければ廃れる

事柄が今までの言葉で十分に表現できなければ
創作物で別の言葉に割り当てるのは自由

作品に強い影響力があればその用法が常識となる
影響力がなければ廃れる
0638名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp88-NE+M)
垢版 |
2018/10/09(火) 15:01:15.06ID:V0rUbuy1p
そこまで難しげに言うほどの話ではなくて
現代語としての魔法と魔術を
マジックとウィッチクラフトに当てはめることからしてそれは正しいのか?って感じだな
オカルティズムの専門用語なんてそれこそ言ったもの勝ちというか
大仰な言い回しが好きだけど大した歴史は無いというか
で、普通の英語、普通の日本語としての用法じゃないだろ、そんなの
たぶん、正しい用法ですらない
0640名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fc96-W5GW)
垢版 |
2018/10/09(火) 17:53:03.29ID:HXva2Wqa0
魔法使いの嫁の方はこれ現代ゲーム文脈に合わせると
魔術=古代語魔術と魔法=精霊魔術やな
ダン飯に合わせると魔術=エルフ系魔術、魔法=ノーム系魔術になるんと違うかな
0641名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fc96-W5GW)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:05:26.33ID:HXva2Wqa0
この区分けは結構古い
ルーンクエストの第3版ではすでにあった
(ソードワールドの魔術区分はこれが元ネタ)
ルーンクエストの名称では
ソーサリー、スピリットマジック、ルーンマジックなんやな

ルーンクエストでは無数に存在する小神大神が
自然の諸力の象徴の「ルーン」を所持してるから
神々に魂の一部を捧げて呪文を授かるルーン魔術の所持付与管理を行う
カルト組織を基本に社会自体が構成されてる
宗教形態によって社会区分がなされ君主社会、蛮族社会、遊牧社会、未開社会で
各成員が所持するスキルと呪文が既定され・・ってのをもう80年代にやってるんやw
0646名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3ab9-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:11:20.68ID:AeCsoYA80
関東ではもう放送終ってるのかな。今夜のクレイジージャーニ−は昆虫食らしい

センシの魔物料理の中でもキワモノ中のキワモノと言えるのが(宝石)虫のジャム。
日本で最も宝石に近い虫は『黒いダイヤ』と呼ばれるオオクワガタだと思うんが、
ドロドロに煮込んだオオクワガタをパンに塗って食べるのを想像してごらんなさいよ
逆流性食道炎が再発するよ

ただ、単行本発売時のスレで現代の宝石虫(しかも美味しそう)と言われたのは
ツボアリなんだよね https://news.infoseek.co.jp/article/sunday_4662288/
どっちにしろ、オオクワガタもツボアリも作中の宝石虫とは似ても似つかないのだけれど
0648名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3ab9-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:21:38.62ID:AeCsoYA80
>>643
魔法(または魔術)がいくつも種類がある、しかも古代魔術にも魂系やら異次元系やら様々な種類がある
というのは分かるんだけど、『魔法』と『魔術』が違う系統のモノだっていう設定はダンジョン飯とは関係ないよね
今後こまかい設定が出てくることはあるかも知れないけどね
0656名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sd70-rfKm)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:41:20.61ID:jJYXfAr2d1010
>>655
幻覚作用目当てで乱獲されるマタンゴや気付け薬にされるドライアドの花粉とか薬効もつ魔物もいるんだろうな。
カルシウム不足解消のための錠剤にされるスケルトン(がち人間産)とか。(キモイ)
0662名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ 3ab9-XM+q)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:38:59.68ID:3cs0sfhb01010
リーダーの名はライオス。魔術師の名はマルシル。
ごく普通のふたりはごく普通にチームを組みごく普通に冒険に出ました
でも・・・マルシルは、黒魔術使いだったのです
0667名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df36-fbiU)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:28:47.56ID:b68kzm3s0
>>618
そういうのの走りってFateなんかね
0675名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a796-48VE)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:57:31.83ID:WchG77kB0
グーグル先生さすがやな

Q:witchcraft と wizardry はどう違いますか?
  説明が難しい場合は、例文を教えて下さい。

A:Witchcraft sounds a bit more darker and demonic than wizardry,
   but few see a difference.
  (ウィッチクラフトはウィザードリーに対して少し暗くて悪魔的な響きがあるね
  でも大して違いは無いよ)
だそうや

で途中で気づいたんやけど
まほ嫁の魔法と魔術の区分はゲーム系統やなくて
ハリー・ポッター経由やないのかって事やな
ダン飯の方は明らかにゲーム経由やから両者混ぜん方がええんやないかな
0677名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df2f-GGYa)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:09:16.25ID:A+QNnhxD0
新刊順調に行くと冬コミの辺りか
はよー読みたいわ、6巻盛り上がりすぎ
イヅツミかわいすぎ
ファリン頼むから生き返ってくれー、お別れは辛い
仮にライオスがダンジョン主を継いだら、モンスターを研究するダンジョンになるんだろうなぁ
最下層ではライオスが選りすぐりの食材で冒険者をもてなしてくれるに違いない
ダンジョンがなくなったら島の経済的に大打撃だろうから、ダンジョン存続の方向に行くんかね
そうすると誰が何の目的でダンジョンを続けるのかが気になる所だ
ダンジョン消滅しちゃうと、冒険者はゾロゾロ島から出て行くのだろうなぁ
0678名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df18-f3lA)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:44:28.63ID:aqPVat2i0
島主「観光」
0680名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfb9-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:07:20.34ID:9lXpKcwv0
あれだけ悪者扱いされてる島主がギャフンと言わずに済まされるだろうか、って思うが
九井先生は悪が懲らしめられるような予定調和な筋書きを描くのかなぁ。どうなんだろ
カナリアの偉いさんの後ろ盾もあるみたいだし、カブルーが島主に取って代わるのも有り得るとは思う
マルシルやファリンがどうなるかも関わってくる話だね
0682名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfb9-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:11:16.13ID:9lXpKcwv0
今分かってる一番の悪さというのは、冒険者がダンジョンで手に入れた宝物を安く買い叩いてるってことかな
冒険者が苦労した分に対して、権力をかさに着て正当な値段を払ってなかったってことなんでしょ
今まではそれでも冒険者側も利益が出てたんだろうけど、地底湖より上に何も残ってない現状ではそうもいかないだろうし
地底湖に沈められた蘇生屋みたいな悪い奴らがのさばり、そのうち魔物が増えて地上にあふれ出てカブルーの故郷のようになってしまうんじゃないかと
島主が私腹を肥やさずダンジョンの管理をちゃんとしてれば現状はもっとマシになってた筈だってことなんじゃないの
蓄えた利益でタンスさんみたいな研究メインの冒険者をもっと早くから投入しとくとかね
0685名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e72f-Qyet)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:52:25.03ID:i2L0CMOr0
発送元は土日は休みだろうかは発送金曜で近いところは土曜到着、遠いところは日曜って感じかね
0688名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H9f-gwxd)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:01:58.89ID:lvjb3kE2H
基本的に無ョの徒である冒険者がありふれている島の治安をそれなり維持していることについて、島主を評価しなければならない
法の整備に才能があるかもしれない
0689名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H9f-a1T9)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:15:37.33ID:lvjb3kE2H
そういえばカリフォルニア・ゴールドラッシュにおいて、金が発見された土地の地主が逆に押し寄せた人によって資産が全部破壊されたという逸話が実在する。
そして一番儲けたのは金鉱夫ではなく、金鉱夫相手に商売を始めた商人だった。
これを考慮すれば、島主はそれなりにスマートといえるだろう。
0690名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa9f-gBSZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:42:38.15ID:yIwGFNXFa
>>681
というか一番言及してるカブルーのパーティですら
島主は無能呼ばわりされてるが悪人扱いはしてない
0691名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6736-rMWc)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:09:55.58ID:W/H4SGWv0
⚫︎マルシルが召喚獣スカイフィッシュ他を作りセンシ救出

⚫︎チルチャック:妻子(娘)持ちだが長年会ってない

⚫︎イズガンダのセンシ:戦争前の遺跡を掘る坑夫の一員
 今の迷宮=黄金城を発見した経緯を語りだし以下次号
0699名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e72f-Qyet)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:58:43.54ID:psy2QICu0
日曜日に発売なんてないんだから今日で良いでしょ
0701名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e72f-Qyet)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:36:31.46ID:psy2QICu0
>>700
なんで?
土日に発売日が被るものは金曜配本が通常でしょ?
なら今日でなんの問題があるの?
0702名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfb9-JlWZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:43:35.83ID:B49XfxNU0
公式発売日がネタバレ解禁
ハルタなんか買って読んで漫画板に書き込むくらいなら
他のスレでネタバレ解禁が公式発売日なのくらい知ってるだろ
クソくだらん因縁つけてんじゃねーわ
凄まじく死ね
0705名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df5d-4Hut)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:26:06.67ID:WgWAbyxD0
>>701
>土日に発売日が被るものは金曜配本が通常でしょ?
>なら今日でなんの問題があるの?

配本がいつかは関係ない。ハルタ公式が「10月15日発売」と言ってるから。

もし公式が「今月は15日が日曜なので発売日は金曜日の13日になります!」とか言ってたら
13日が解禁日になるが、公式はそう言って無い。
0708名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c796-48VE)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:34:31.54ID:gbGvBe/Z0
243名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd43-2uzC)2018/09/05(水) 22:44:57.45ID:uuLqrKYgd
翼獅子に会おうと村を出てきたんだからあのグリフィンが翼獅子(の肉体を変えられた姿)かと思うのだが
ライオス一行は食べてしまうだろうなあ

244名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5bb9-J7KC)2018/09/05(水) 23:33:10.74ID:+/PV7rHr0
翼獅子は狂乱(シスル=和名:アザミ)によって囚われてるってことだから
アザミのようなトゲを持つテンタクルスに巻き付かれてるんじゃないの?
この様に https://www.youtube.com/watch?v=hL9zZFuaHIc

245名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5bb9-J7KC)2018/09/05(水) 23:35:34.43ID:+/PV7rHr0
翼獅子はてっきり結界の中の城の地下にでも居るのかと思ったが
ホントに読めないなぁ

246名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e396-ssIr)2018/09/06(木) 06:28:34.75ID:GvxIi2Qz0
そうか?ワイは有翼獅子登場はまだまだ先の話やと思うで?
まだ6階層やんけ
物語の真相は最深層10階にあるのが定番やろ?w

単にセンシの正体を明かす為の釣り役やろ
グリフィン
0709名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bfab-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 19:34:05.33ID:GPh41nDJ0
ルールが通らないと発狂する人がいなければ、嫌がらせじみた愉快犯は出てこないと思うんだけどな
反応がなければ面白くないから出てこない
他人の行動なんて、どのみち強制できないからね

あと、ハルタ57号にも「10月15日発売予定」とあったし
首都圏よりも一日遅れの地方でさえも、もう入荷してたよ
0719名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa9f-tx+y)
垢版 |
2018/10/15(月) 10:25:49.91ID:h2Xjr2GWa
島って以外と大陸や魔法学校ある街と近いのな
というか海岸から視認できる距離だろあれ
0730名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sx9b-40vz)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:41:51.88ID:O+LdMZyvx
やっぱ9月休みなんじゃないか
えらく久しぶりに思えるけど今回キレッキレのギャグ回だったなあ、動きの表現とかもやっぱ滅茶苦茶上手いし

グリフィン忌避してるのは仲間が大勢やられたとかなのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況