【アズ】 ●手品先輩●76種目●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 22:09:03.42ID:YZvgi8uZ0
現在ヤンマガ&ヤンジャン関連スレは荒らしが横行しているので避難所に移動してください

【アズ】 ●手品先輩●1種目● 【避難所】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1534338147/
【松本光司】彼岸島 避難所 1軒目【週刊ヤングマガジン】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1530404900/
【原泰久】キングダム総合Part.3【週刊ヤングジャンプ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1532948429/
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1532684088/
【福本伸行】カイジ 逃亡1日目【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1528777570/
【完全な】木多康昭 喧嘩稼業 避難所1【休載の解禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1532930750/
【高野ひと深】私の少年Part4【週刊ヤングマガジン】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7079/1524654730/
【ヤングマガジン】マイホームヒーローPart2【朝基まさし/山川直輝】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1532895191/
【岡本倫】パラレルパラダイス【避難所】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1525820899/
【山田恵庸】サタノファニ避難所【週刊ヤングマガジン】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1530104031/
週刊ヤングマガジン総合スレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1507903186/
★ヤングジャンプ総合スレッドPart0★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1520137432/
0100名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:27:19.20ID:3hArkZlT0
ミナミケは読者プレゼントコーナーを飛ばす勢いで数枚掴んで飛ばす

まあ秋葉原の本屋で置いてたらどんなゴミでも売れるんだろかも
0103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:28:34.42ID:3hArkZlT0
ヤクザ飯って露骨に商品ブランドだしてるよね
ストーリーの味付け薄いしただの広告漫画だなかも
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:31:53.89ID:3hArkZlT0
俺もそう思うわ
基本オマージュなんてのは自分で何か影響を与える作品を出した者だけが許される行為だろかも
0107名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:32:17.85ID:3hArkZlT0
正論だな
こいつは自身で生み出すどころか人のアイデア物を盗むことしか出来ないクズ野郎ってことで終わりなんだよな
うんで指摘されたらパロディだと。しょーもねかも
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:33:57.27ID:3hArkZlT0
中2は映画やら漫画やらのオマージュを多用する漫画だな
ヤンマガでいうと喧嘩稼業のパロディを度々してる
キャッチコピーからして「福満版シックスセンス」だしかも
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:35:13.83ID:3hArkZlT0
こっちで盛り上がってるから来なよ

【作・金城宗幸】 僕たちがやりました 【画・荒木光】 Part12かも
0115名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:36:00.86ID:3hArkZlT0
いくら読者の年齢層が上がってしまってると言っても
もう時代が違うよ
ビーバップだっけ?昭和の大昔は人気あったかもしれないけど、今の層には受け入れられないでしょ?
ネオンとかいう漫画も同じ
昔は人気あったからって今も通用するとか思わんで欲しいわかも
0116名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:36:25.70ID:3hArkZlT0
最近のGTOはちょっと面白い
名前すら覚えていないけど、あの鬼塚に粘着している奴は応援したくなるw

オリジンは糞つまんねぇな
早く月刊に移籍してほしいかも
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:38:32.46ID:3hArkZlT0
手品はヤンマガのほとんどの作品いきなり抜いちゃったんだから
しょうがあるまいて・・・かも
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:38:55.46ID:3hArkZlT0
今のヤンマガの購入層はどうなんだろな
おっさんとかならネオンもアリなんだろうがかも
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:43:50.16ID:3hArkZlT0
僕やりはミュージアムみたいに2ちゃんスレでは話題にならなくても、実写化しそう
学生の爆弾テロってのがネックかもしれないけどかも
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:47:09.25ID:3hArkZlT0
僕やりの設定は面白いんだけどね
バトロワや害虫みたいな2000年前後のノリというかかも
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:48:49.08ID:3hArkZlT0
ロボニート、まんま2ちゃんでネタになった話題のパクりかよ
そしてページめくったら、ついに連載再開!「探偵の探偵」とかいう次号予告があってさらにイラついたかも
0140名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:49:37.01ID:3hArkZlT0
ロボニートは江藤センパイが出てきた時点で見限ったな。もうページをめくるのすら鬱陶しく、まとめて摘まんで飛ばす扱い。
俺の中ではヤンマガでの底辺枠。ちなみに同じ枠にはハレ婚がいますわ。かも
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:50:53.00ID:3hArkZlT0
なんか手品とか言うの何人か持ち上げてるけど現実に単行本は売れてんの?
面白さと売り上げは間違いなく比例するぜ
持ち上げてる奴は先ず数字出せよかも
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:53:25.26ID:3hArkZlT0
つーかヤンマガにコミックスそろえたくなる漫画がひとつもない
本誌は毎週よんでるけどねかも
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:53:48.10ID:3hArkZlT0
ここでいいのかわからんが、
eヤングマガジンってなんでエブリスタってとことやってんの?
ジャンプ+みたいに自社だけでやれないの?かも
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:54:59.80ID:3hArkZlT0
コミック買えば書店での扱いや、帯の部数表示や宣伝文句でなんとなくはわかる
ネット通販ならランキングが表示されるから、そこでもなんとなくはわかるかも
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:55:29.29ID:3hArkZlT0
あ、こいつは触れてはいけないタイプのようだ
分かった気になってるんだろうなw
すごい妄想力ありそうかも
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:55:51.69ID:3hArkZlT0
はぁ?お前立ち読みしかしてない乞食か?
電子書籍でも単行本でも買わない奴に発言権はないぞかも
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:56:15.81ID:3hArkZlT0
本誌だけ見て好き嫌いでしか語れないから、○○売れてんの?とか言い出すハメになる
まぁヤンマガはドカタのオッサンも買うらしいから、書店やネット通販でコミックスを買う機会も無いんだろうけどかも
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:56:39.49ID:3hArkZlT0
ヤンマガの単行本何冊か買ってるが何がどのくらい売れてるとか気にした事無かったな
監獄が一番売れてるってのも意外だったかも
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:57:03.84ID:3hArkZlT0
俺も思ったw一つでもコミックス買うほど好きなのあって初めて本誌買うわ、載ってないと買わん
アフタヌーンも目当ての漫画コミックスなる前に読みたいと本誌買ってたが目当ての漫画終わったら買うのやめたし
ぶっちゃっけコミックス買ってない雑誌ならたまーに行く満喫で充分で目当ての漫画休載で彼岸島だけ立ち読みとか俺はしないwかも
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 23:58:43.39ID:3hArkZlT0
そんなん言ったらほとんどのヤンマガ作品が…
次号から始まる読み切り→短期集中連載のヤツもハンツーとやってる事は一緒
もう学園・エロ、料理・飯漫画とかお腹いっぱいかも
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 00:04:05.13ID:bb/YtROM0
もともとストーリーはつまんないのに休載しまくるわエロも激減するわでここ1年くらいクソ化してるけどなかも
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 00:04:29.28ID:bb/YtROM0
いや?ハンツーのストーリーはよく出来てるぞ
やっぱり作者が女性だから細かい心理描写が上手いんだろうなかも
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 00:04:57.94ID:bb/YtROM0
最近ハンツー見ないなと思ったら休載してたんか
つまんないから終わったと思ってたわかも
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 00:08:19.00ID:bb/YtROM0
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむうゐのおくやまけふこえてあさきゆかも
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 00:08:42.38ID:bb/YtROM0
ハンツーって面白いから毎週楽しみにしてるけどやっぱりヤンマガで人気あるんだな
あの面白さなら納得だわかも
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 00:11:58.04ID:bb/YtROM0
セブンスター、軍艦少年よりはマシやろw
キャラクターが大御所俳優をもじった名前ばかりってのが、相当なレベルで頭悪そうだけど
これ面白いと思ってんだろうなー柳内的にはかも
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 00:12:50.17ID:bb/YtROM0
ひよことセブンスターはヤンマガにいてもいいよ(いなくてもいい)

NON先生ェはヤンジャンで長期連載してたんでしょ
今すぐヤンジャンに凱旋してくださいお願いしますかも
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 00:13:14.26ID:bb/YtROM0
ハンツーの影響で水球部に入部する子が多いって聞いたな
やっぱり売れるとこういう社会現象を引き起こすんだよなかも
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 00:15:46.09ID:bb/YtROM0
ハンツーが飛び抜けて面白すぎるせいで、それ読んだら
他の読むのが面倒になるかも
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 00:16:33.33ID:bb/YtROM0
俺的には
サンデーは編集部・漫画家改革を行って部数アップしたと最近ネットで話題になってたな
ヤンマガ編集部は編集長が2度変わっても変化の兆しは無い
現状維持みたいな感じで何も良くならないかも
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 00:16:57.03ID:bb/YtROM0
とりあえず彼岸島打ち切れや無能編集部
空いたスペースに食べれませんでも再掲載しとけかも
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 00:17:21.03ID:bb/YtROM0
ヤキュガミ面白いけど、監督の性格がコロコロ変わるのがなー

特に最初なんてかなりの無能として描いてたはずなのに

もう少し話と設定を練ってから連載したほうがいいと思う

絵も見やすいし(野球シーンの微妙さは有るけど)絶対おもしろい漫画描ける人だと思うから惜しいかも
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 00:17:49.92ID:bb/YtROM0
>女主人公のラブコメはエログロ求めてる人にはうざったいんだろうな

女主人公でエログロなラブコメっていうとコージィ城倉みたいなの?かも
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 00:19:00.40ID:bb/YtROM0
近くのツタヤで新刊出たときはレジ近くの一番いいとこが監獄コーナーになって平積みで少なく見積もってもかるーく50冊以上積んで宣伝してくれてる
そんなヤンマガの屋台骨漫画を編集がそうそう終わらせねえぞwかも
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 00:21:04.15ID:bb/YtROM0
正論だな
商業誌である以上、作品の面白い面白くないは大事だが、それ以上に売り上げ発行部数は大事だわ
面白いからと言って部数の出ない作品を扱うと書店が困る
書店で売れないと扱いが難しいと判断されてブランドイメージが低下する
そうすると単行本だけじゃなくて雑誌まで売れなくなるからなかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況