X



【休載が大前提だというのも】喧嘩稼業 木多康昭 972【気に入らない】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfae-hP4G [153.214.34.219 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/07(火) 12:25:06.66ID:Ctzqxy8q0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ・IPつけ忘れ防止用の予備です。

【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は10巻まで発売中!

※前スレ
【僕が休載をさせないように】喧嘩稼業 木多康昭 971【相手をするよ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1533604378/

次スレも好きに立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0753名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfe4-aXvH [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/08(水) 05:00:47.21ID:ZmYxf04I0
今でもお金出してくれる読者がいるのに無視して被害者ヅラ続けてたら音楽業界みたく見捨てられるよ
2000年代前半はサザン福山SMAPとか200万枚売ってたのに違法コピーばかり連呼
MP3の128kbpsなんか全然CD品質じゃないのに音楽業界が勝手に怯えやがって
0755名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfe4-aXvH [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/08(水) 05:01:09.59ID:ZmYxf04I0
これなんだよな
海賊版に対抗するためにもユーザーに電子書籍を広めなきゃいけないのに当の出版側はやれ電子は儲からないだの紙じゃないとダメだの客に唾するようなことばかり言ってるわけだ
商売人として利益率の低い客だから足蹴にするという禁忌を犯してることを理解してない
0759名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfe4-aXvH [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/08(水) 05:01:59.64ID:ZmYxf04I0
読む習慣がなくなるのが一番やばいんだよな
サイト運営してるとわかるが今は半分以上スマホ利用者なわけで
雑誌自体邪魔なだけなのにいまだにしがみついてるし
知り合いのまだそういうのにしがみついてる漫画家はまだやっぱり雑誌がないとねと言ってる

そもそもベビーブーマー世代が人数が多く読者が減るのはだいぶ前からはっきりしてたわけで
本来はそのベビーブーム世代を離さないような作品を出す、手法を使うようにならないといけなかったのに
何もやり方を変えず今の状態(年齢で作家を選んでアイドルみたいな出し方)
みんな最近の漫画落書きみたいだからいいとか言って読むのやめてたな
0761名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H9f-0Uuo [103.75.118.13])
垢版 |
2018/08/08(水) 05:02:34.74ID:Gf9zaluCH
午後からってイメージしか無かったけど、カーリングってそんな朝早くから試合するんだね
スレチの荒らしを構うなよ ボケ
いい加減にOP後にゲスト出演者名を出すとかやめて欲しいわ…
0764名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H9f-0Uuo [103.75.118.13])
垢版 |
2018/08/08(水) 05:04:15.18ID:Gf9zaluCH
今は陽気なラテン系の捜査官
初期とキャラが違うのに合わないと思った自分が恥ずかしいって考える理屈が意味不明
トーレスは"From the dark "で初めて見たので、いつ牙を出して噛みつくのか見ていてドキドキ
0781名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfe4-aXvH [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/08(水) 05:13:23.15ID:ZmYxf04I0
インターネットのおかげで無料で知識が得られる時代になっても
ノンフィクションの書籍が売れているのは、お金を出したほうが
手っ取り早く質の高い情報を得られるからなのだよね。
漫画の絵は無料のイラストSNSと差別化できていない。
0794名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfe4-aXvH [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/08(水) 05:19:26.71ID:ZmYxf04I0
芸スポにスレ立ってたよ
ツイで本当にそういってた人がいたらしい
そことは別のジャンプ系のキッズが多そうなスレだと主張してるやつが山のようにいて頭痛が痛い
リアル世界では全くいないしちょっとでもそういうのがあったらみんな怒る
0802名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfe4-aXvH [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/08(水) 05:21:48.76ID:ZmYxf04I0
本屋コンビニでの立ち読みとの関係はどうか
昔は立ち読みでも宣伝になって気に入った人が単行本を買ってくれると考えられたが
あまり買ってくれなくなって立ち読みにも厳しくなってる流れじゃないか
パイが縮小されてビジネスモデルが変わった
0805名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfe4-aXvH [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/08(水) 05:25:17.96ID:ZmYxf04I0
ソシャゲとかとは別にまともなゲームも売れてるけどね
まあゲームの場合は課金にするとゲームバランスが悪くなりがちってのあるけど
金ありきでガタガタなゲームや無料の粗製乱造に嫌気がさした反動ってのもあると思う
0813名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfe4-aXvH [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/08(水) 05:27:34.95ID:ZmYxf04I0
音楽も漫画も小説も逃げられないように
会社は著作権料以外の甘い汁も吸わせてるわけ
定期的にお金渡したり
いろいろ雑事やる手下を派遣したり
業界のコネ使っていろいろ手配したり
だから自費出版には流れないわけよ
そもそも出版社変えないのはそれが理由
0815名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfe4-aXvH [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/08(水) 05:27:58.18ID:ZmYxf04I0
いや、中にいた側だけどそれはないぞ>定期的にお金渡したり
漫画家はただの自由業者だから
いろいろ言ってる作家さんはアシを大量に抱えてたり自分ひとりで描けなくなってるとかでは

あと日本人の客サイドが会社のネームバリューなどに弱かったり新規開拓精神がなかったりなので
自費出版で儲かる社会じゃないのはあるかな
大勢になったら徐々に変わるだろうけど先にやってる音楽業界でも
歌手で個人でやるようになった人はこっちから検索で調べないと活動に気づけない
0821名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfe4-aXvH [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/08(水) 05:32:08.43ID:ZmYxf04I0
違法ダウンロードなら、データ探すなり
なんなり手間も時間もかかったが
ハードル下がりすぎて誰でも気軽に
手を出すレベルまで下がられると
さすがに影響でかすぎるんだろ
出版社側も今までの商売が酷すぎるんで
ユーザーとしては、そーなんですかー
的な塩反応しかできないけど
0825名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfe4-aXvH [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/08(水) 05:33:41.57ID:ZmYxf04I0
接続した途端にビットコインの採掘
仕込まれて、回線潰れるクソサイト如きに
してやられる出版社もどうよってな
マンガだけなら連合組んで、電子版の値段や
サービス次第で、専用端末売り込むまで
できてもおかしくないパワーあるのに
マンガアプリすら各社バラバラの
フォーマットで出すとかね…
0834名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ efca-aXvH [175.177.5.35])
垢版 |
2018/08/08(水) 05:38:23.11ID:b5/KX9Sx0
イヤだからさ、奴隷だろうと雇われなんだろうと同じ事だよ
自分の利便性のために使ってる人間だろ?むしろ奴隷ならなおさら「使ってる人間」側の責任

電子レンジを正しい使い方をせずに不具合起こして、
「俺が買ってやった電子レンジのくせに!」って電子レンジに怒るバカがいるか?人間を使うのも同じ事だよ
0836名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfe4-aXvH [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/08(水) 05:38:59.91ID:ZmYxf04I0
このスレをご覧の皆さんお久しぶりですキユです。それではどうぞキユで「NUMBER 」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ ブラーボー!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
 ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!
 Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!

Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。いんですよ武井先生
ゲットでつきぬけろ!!
ゲットはロックだ。(゚∀゚)
告知☆7/22 8/12に弟バンド「スプーンタップ」が日市ケイオスでライブ敢行!
夏の夕方って好き、でも痛みを知らないは嫌い
心を無くしたモラル欠如者のも嫌い
大人であり子供である>7は優しい漫画が好き
>8また、いきたいなワールドカップ
>9 バイバイ
>11 跪け、虫ケラ
>12 毒にも薬にもならねェ
>13 ブチ壊す
>14 死刑
>15 記憶にございません
>16-1000 頭の悪いコメンテーターどもよ
0843名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfe4-aXvH [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/08(水) 05:43:27.35ID:ZmYxf04I0
有料だったら絶対手を出さない物に面白いのがあったとき結構嬉しい

漫画雑誌の編集してる人なら知ってるだろうけど掲載してるなかで面白い漫画が1、2タイトルのために買う気持ち考えたことある?

しかも電子書籍にしても値段に恩恵もないと感じてる価格設定もどうかと思うよ
出版社も購入者をきっとバカにしてるよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況