X



【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 169Round【猿渡哲也】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ef2f-Adwx)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:46:43.40ID:6uT6aELl0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
全世界待望の『高校鉄拳伝タフ』『TOUGH』の続編が『週刊プレイボーイ』にて連載中!
TOUGH 龍を継ぐ男 第9巻、電子版も同時配信で大好評発売中!

1話はhttp://wpb.shueisha.co.jp/2016/01/04/58546/
2話はhttp://wpb.shueisha.co.jp/2016/01/18/59455/

コピペも回避できるしな ヌッ

テンプレwiki
http://www45.atwiki.jp/yowakimono/

次スレは>>950が立ててください
>>950が立てられなかった場合は立てるマネモブを指定してください
宣言無しのスレ立ては無効です

>>1の本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を必ず記入してください

前スレ
【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 168Round【猿渡哲也】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1533225159/

関連スレ(懐かし漫画板):
【TOUGH-タフ】猿渡哲也 総合04【力王-RIKI-OH-】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1430844621/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0791名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチWW 43f7-IfTQ)
垢版 |
2018/08/08(水) 16:17:57.16ID:3PoVz1Ap00808
>>768

血反吐を吐くくらい特訓して完璧に仕上げて二回目のハンター試験に挑んだはずなのに
片手間でキルアにやられて世の中には越えられない壁ってもんがあるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
だからもうハンタ試験やめます
となっちゃった三人コンビに悲しい末路
0802名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ MMff-R0Ou)
垢版 |
2018/08/08(水) 16:51:58.09ID:4bHwJkBjM0808
>>796
策略というか猛練習で倒すとなるとキャプテンみたいなちばマンガにいっぱいあるっスけどハメ倒すとなるとなんスかね
山田風太郎系列にはいっぱいありそうっスけど

凡人3代の積み重ねなど真の天才の前には無に等しいって
天獅子せンせいのマンガでギース様が言ってたっスね
まぁその凡人とバカにしたマリーにビリーが秒殺されてたっスけど…
0804名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチWW d3dc-ueHT)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:01:00.45ID:Tc5WaTNb00808
ダミアン佐藤は工藤も言ってたように勝てる自信があってもまず様子見にクラスメイトけしかけるような奴っス
石橋相手にも相手に対等だったと思わせれば良いとか考えてたし殴り合う前から動くのが当然って考えなんスよ
そういう意味でかなり強いっスよ、アバドン十兵衛は
0809名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ MMff-nhbP)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:15:18.89ID:HIhu+I/iM0808
策で勝つっていうとジョセフ・ジョースターが思い出深いっス
冷静に見ていくとダミアン佐藤は身体能力お化けで十分チート性能なんスけど、こないだまで素人だったのにいきなり各界のレジェンドクラスに挑んでるからそれが目立たないんスよね
そこへいくとジョセフはリサリサに素晴らしい才能と言われながら最終決戦でも波紋パワーがリサリサの1/3止まりだったり、恐らくシーザーと比べても良くて同等かそれ以下とトータル能力的には割と下の方扱いなのが今読んでも興味深いっス
0810名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ Sa07-nzA2)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:19:21.26ID:PalcGYOEa0808
>>789
絶滅危惧種や希少動物の保護育成、調査の学術的側面も有るんスよ動物園は
自然淘汰される種は仕方ないと思うっスが環境破壊や乱獲等ヒトが介在する事で絶滅しそうな種は出来る限り保護すべきだと思うっス
まあ気付いた時には殆ど手遅れっスが…

何だかんだ言っても画面で見るより実際に生で見た方が新たな発見も有るし記憶に残ると思うっス
忌憚の無い意見ってヤツっス
0816名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ 63a7-AiY1)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:38:51.21ID:OeyCLKHS00808
>>813
市長 「私は鉄道ファンほどSLの事は詳しくありません、それでもできますか?」
関係者「ええ、できますよ」(ニコニコ
市長 「私は運行コストや沿線に住む住人の事とか考えてません。それでも大丈夫ですか?」
関係者「ええ、大丈夫ですよ」(ピクピクピク

こんなやりとりもあったんですかね?
0817名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ Sa07-X+fM)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:39:06.15ID:9g6cZoOpa0808
猿「屍や」
0818名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ MMff-nhbP)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:39:12.80ID:HIhu+I/iM0808
キャルアッドは鉄拳伝でいい感じに別れたのに即ガルシアのかませにされて引退という猿空間に放り込まれたんで、今週で幸せになってたのはちょっと胸が熱くなったっス
話の展開はなんか納得いかないっスけど…
アシュラもこの先救いがあるといいっスね、レア(大活躍)でね ニイッ
0819名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ Sa07-X+fM)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:42:14.08ID:9g6cZoOpa0808
猿「黒田…?アシュラ…?誰やそれ」
0822名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチWW ff18-pZ+X)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:50:58.99ID:Rzenjf0M00808
ギャルアッド関連は脚切って乞食になった友達も大人になったら成功してたみたいだしみんな幸せになってるスね
本人は特に悪いことしてない武道家のところに道場破りしてボコボコにしたりしてたスけど
0826名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ MMdf-HuCS)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:05:47.02ID:Hf3P3ht1M0808
>>824
この間みたいに吉岡表紙で付録のディスク付いてたから
ないなら熱狂的吉岡ファンが近くに住んでるかもしれないっスね
0828名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ c34b-Xflc)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:09:40.42ID:gCpf0gGA00808
文明社会は人間が支配してるんだから
人間の都合が最優先されるのは当然のことなんだ
それが嫌なら文明社会を捨てて素っ裸で原始林で暮らすしかないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
0830名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ Src7-VKLc)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:13:36.55ID:+eFupGjsr0808
猿先生「俺は神など信じない」
0832名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチW e336-C4KS)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:16:59.27ID:DM3Aq78w00808
まあ827に書いたのは旭山動物園の園長の発言のパクリなんやけどな ブヘヘへ

http://yorimichi.airdo.jp/asahiyama_kakijiro
> 坂東園長:理念は「娯楽」「教育」「種の保存」「調査研究」という4つの柱がありますが、全て欧米で作られた理屈です。
>動物園の存在を正当化するための理論武装ですよ。
結局の所、動物園なんてのはそのスタートは大英博物館と同じ、先進国が世界中の後進国からブン取ってきた珍しい戦利品の展示場なんだ
そいつらが自己正当化の為にこねくり回した屁理屈なんて話半分で聞いておけば良いんだ
0841名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチWW 6f41-2nfq)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:49:14.75ID:nZgQb6n300808
シロクマやライオンなんかは何代にもわたって動物園生まれなんじゃないスかね
むやみに苦しめたりしなければ別にいいんじゃないスか飼っても

野生で生きてる環境は守りたいところっスけど
0849名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチWW 6f18-V6AK)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:59:36.56ID:0pBLNO7s00808
>>809
第二部ラストバトルは主人公側に覚醒がなくラスボスが覚醒して強化されたという絶望的な状況だったのをひっくり返したかなり奇跡的な勝利っス
さすがに荒木先生も無理があると思ったのか強くナレーションでフォローしてたけどなブヘヘヘ
0851名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ 3381-Wazz)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:00:52.41ID:nrUSDxEm00808
ジョセフは修行嫌いを明言したり、正統派の主人公とは外れた感じで
カタログスペックは大したことがなかったかもしれないけど、マジック的な勝ち方が好きだったっス

ワムウもカーズ相手もアイデアで自分の実力とはかけ離れた大物食いをする感じで正直2部の幕引きは
ジョジョの中で一番好きって感じだったっスね
0853名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ MMdf-HuCS)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:03:56.46ID:Hf3P3ht1M0808
>>831>>847
ワシは吉岡に興味ないから買っとらんわ
興味あってもPCのドライブが壊れていて見れんしな
0855名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ Sa07-X+fM)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:11:39.26ID:9g6cZoOpa0808
武蔵「吉岡…?誰やそれ」
0866名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ Sa07-X+fM)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:28:10.52ID:9g6cZoOpa0808
バガボ・ンドはどうでもいいけどリアルは描いて欲しいっスね
特に今のヤン・ジャンはかぐや様しか読むものがないプレイ・ボーイと同等くらいつまらないんだ
0867名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ Sddf-v7C0)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:37:22.07ID:RIQIsZdVd0808
翁長 沖縄知事 だびったああああ


死ぬ間際まで知事にしがみついたんっすね
0872名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ Sddf-v7C0)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:47:20.32ID:RIQIsZdVd0808
宮内さんが何年持ったか知らないけど
すい臓ガンはステージ2で治療して成功しても四年以内に死去の統計
最近だと千代の富士
0875名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ 3381-Wazz)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:52:42.15ID:nrUSDxEm00808
>>874
ルフィ一味が敵の大勢力と正面対決したら、
幹部と一味同士がタイマンを続けて最後にルフィがボスを倒すって様式美がほぼ貫徹してるっスからね

その点、外部勢力同士の対決はどう動くか分からんし番狂わせも起きるんで盛り上がるっス
0877名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ Sa07-nzA2)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:53:40.21ID:kOWjftfXa0808
何時もは冷静で冷酷なマネモブ諸兄の熱い意見が聞けただけでも良かったっス

でも動物園は美樹原さんを適当にあしらったり、紐緒さんと殺人コアラのイベントを見る為には必要なんですゥ
0883名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ Sa07-X+fM)
垢版 |
2018/08/08(水) 20:05:43.52ID:9g6cZoOpa0808
レア・ケーキが食べたいっスね
もちろん生(レア)でねニィー
0884名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ e35b-S2Kv)
垢版 |
2018/08/08(水) 20:07:35.78ID:/bq5ASld00808
>>874-875
まぁ少年漫画なんて主人公のバトルが一番つまんないと相場が決まってるっスからね
「どうせ勝つんでしょ?」「仮に負けても一時的なものでパワーうpフラグなんでしょ?」
とわかり切ってるっスから
普通に負けてそのまま第一部完したジョジョは結構な衝撃だったっス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況