X



近代麻雀総合スレッド ☆44巡目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MM87-XuXc)
垢版 |
2018/07/29(日) 17:27:47.09ID:p6MadzQbMNIKU
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
毎月1・15日に発売の漫画雑誌、近代麻雀の総合スレッドです。

公式
http://kinma.takeshobo.co.jp/

↓ワッチョイを入れたい時は『>>1の書き込みの一行目』に入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
近代麻雀総合スレッド ☆43巡目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1528379040/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa77-JChs)
垢版 |
2018/09/12(水) 02:35:10.22ID:7i4JHB9Ua
775が言っているのは

「さかえ」の
赤5マン赤5ソウは祝儀一枚が着くドラ
しかし赤5ピンに限りあがり役にもなる
っていうルールのことだと思うよ

役無し裸単騎でも5ピン待ちにしておいて赤5ピンならあがれるよ
0807名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d6ed-7GfT)
垢版 |
2018/09/12(水) 19:36:34.85ID:YqWONKl00
むこうぶちを見てると高レートの雀荘なんて昔の存在のように思えるけど、近年あるのかな
むこうぶちだと千点1000円がそれほど高レートでないとか言ってるくらいだから高レートの基準が違うかもしれないが
0814名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f2f-okpm)
垢版 |
2018/09/13(木) 07:49:11.85ID:IAWZvfCo0
各最新刊のPOSの推定累計販売数

ムダヅモ無き改革 プリンセスオブジパング6,012部 (集計9日)
雀荘のサエコさん2,376部 (集計7日)
むこうぶち1,906部 (集計9日)
鉄牌のジャン!VR1,253部 (集計7日)
ゲッターロボ 牌1,150部 (集計4日)
HERO979部 (集計5日)
笑うあげは390部 (集計6日)

以下圏外(発売日にもPOS日別500位以内に入らなかった分)
鉄鳴きの麒麟児 歌舞伎町制圧編
バード BLACK MARKET
じゅうしまつ
悪童―ワルガキ―
ナナヲチートイツ 紅龍

主な連載終了作品最終巻
アカギ25,123部 (集計26日)
ワシズ 天下創世闘牌録4,348部 (集計10日)
麻雀小僧圏外
0818名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-GTTg)
垢版 |
2018/09/13(木) 15:21:58.24ID:/QjA1q9Pa
ジャンみたいに独特の絵だが、単行本が売れてたり、
バードみたいに絵がかなり上手いのに単行本が
売れてないから
一概に画力だけとは言い切れない気もするが

どちらもスレ内の人気は高いが
0819名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bfed-okpm)
垢版 |
2018/09/13(木) 15:38:26.40ID:k7bDJx+B0
ヒカルの碁の作画担当は昔は絵がうまいのに売れなかった作品が多かったし、漫画においては
絵は重要な要素ではあるが、それだけでは決まらないというところは当然ある
片山の漫画とか麻雀漫画では特に絵の比重が普通より低い気がする
もっともむこうぶちのように絵とストーリー両方良い漫画もあるし、バードなど絵が下手だったら少なくとも自分は見る気にならないが
0820名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-ABQg)
垢版 |
2018/09/13(木) 15:45:40.24ID:yh34PT0aa
アカギの例もあるし、片山作品も売れてるかどうかは知らんけど少なくとも評価は高いしね

麒麟児は好きだし単行本もKindleセールの時に揃えたけど、麻雀小僧は個人的にはなんかイマイチだったわ
こんなのがいたよ→苦しいところをツモとか、ここで逃げたらダメだ!→なぜか通る
みたいな展開が多くてマンネリだし、とくに船に乗ってからはグダグダだった気がした
まあ麻雀小僧を終わらせるくらいなら他に終わらせるべき作品がいっぱいあったとは思うけどさ
0822名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd3f-chYh)
垢版 |
2018/09/13(木) 16:17:08.92ID:vTJKjH7Xd
サエコの売上が近麻の中では高い方で嬉しい、もっと評価されてほしい漫画だと思ってる
4コマとしてまっとうに面白いし、結構ちゃんと麻雀してるし、作者はアニメ化作品持ってるからもっと売れるべき
0840名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f1e-klFR)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:36:24.43ID:TLUmgPA50
POSデータは限られた書店データというの差し引いても
一番売れてるのが1万いってない
2000でも他紙なら打ち切りでもおかしくない
正直雑誌としてもう完全に終わってる数字だわ
0848名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-GTTg)
垢版 |
2018/09/14(金) 00:38:52.29ID:U4RtfvBqa
>>842
数「だけ」凄いアカギの鷲巣編も面白いんだな?

昔の神懸かっていた過去の栄光を得ていた面白い漫画に必ず戻るだろうと、元々膨大な数いた信者が惰性で買い続けて、最後はボロカスな評価になった気がするがな 数字だけは凄いが
0849名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK4f-aV8s)
垢版 |
2018/09/14(金) 00:54:14.82ID:ocoCmPZxK
>>814を見てみろよ。これらを単行本を買って読み返してまで面白いと思ってる人間が現時点で、日本で3000人切ってる作品が殆どだろうが
1億以上2億未満も人が住んでる国で、漫画読んでる奴を仮に百万人として惨め過ぎる売上
面白い作品が売れる事はあっても、惰性で買われてる福本しかり、最後に残るのはつまらなくても売った漫画家だけだ

麻雀で言えば半荘の内容がどれだけ良かろうが点棒が低い奴は最下位だ
面白いってのは過程であって、結果に繋がらなきゃ意味がない
0852名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9781-WjPf)
垢版 |
2018/09/14(金) 01:34:32.10ID:eQpslvF00
これは円盤厨とかいう売上げ至上主義の連中の思考そのまんまだな
マクドナルドのハンバーガーとコーラは世界で一番売れてるが世界で一番美味いか?
こういうのに対してこんな問いがある
0854名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 972f-G9Ec)
垢版 |
2018/09/14(金) 02:00:25.29ID:ewtUIzhE0
アカギって地獄めぐりやオーラスの牛歩配牌でクッソ引き延ばしてたのに
何で急に打ち切りみたいな終わり方したんだろ?
どれだけ内容が酷くても >>814 のデータで2位のサエコさんの10倍近くも売り上げ良けりゃ福本の好きなようなやらせてもいいんじゃね?
2000年以降でアカギより売り上げいいのってムダヅモ1部くらいだろ
0856名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-GTTg)
垢版 |
2018/09/14(金) 02:41:33.06ID:U4RtfvBqa
>>854
鷲巣編後のシリーズも鷲巣編と同等の時間が架かるだろうから切ったじゃなかったか?

まあ、俺が福本と同じ立場なら、自分の作品の登場人物のセリフを面白おかしく改変(アマゾンなら船井や班長や原田や通夜編のアカギ)されてたら自殺もんだが
無論福本はそんなの見てないし気にしないだろうが
0859名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffa7-jjCg)
垢版 |
2018/09/14(金) 06:04:45.62ID:Cbc7mI7y0
最近は減った気がするけど前は途中で単行本が出なくなったり最初から出ないってことがあったな
ナグモとかリスキーエッジみたいに数年後にコンビニ版で出してもらえるパターンもあるけど
そしてなぜかコンビニ版でも出してもらえない凌ぎの哲の雀荘争奪編
0861名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f2f-okpm)
垢版 |
2018/09/14(金) 07:26:16.73ID:0uImxCux0
>>843
作家や作品にファンが付いてる作品は強いって事
でも福本みたいなパターンは後半そのファンへの信頼を切り売りしてる状態だから
もう次の作品は買わないってなりやすい

>>859
ナグモみたいにそこそこ長期でやったのに単行本一冊すら出ないのは竹でも珍しかったね
0867名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM7f-cT4B)
垢版 |
2018/09/14(金) 12:25:30.85ID:yjDJkFXmM
>>841
昔2Dの神格闘ゲームとまで言われた
スト3サードを思い出す

面白いものと売上とのバランスって難しいわ、言い方悪いけどアホにも合わせてうすーく作らないといけないし

出す時期的な運もあるだろうけど
0890名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9781-WjPf)
垢版 |
2018/09/15(土) 05:12:17.67ID:72dGBD1r0
ムダヅモは再三指摘されてるように面白かった理由が実在人物を使ったネタと
いつ文句言われて止められるかっていうチキンレース感だったからな
今の状態は適度にネタを拾っていてもインパクトが及ばずどうしようもない
0895名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-9/JE)
垢版 |
2018/09/15(土) 09:47:43.23ID:zH/25Pwsd
予告カットのキャラ→新主人公ではない
シリーズ名→試しに言っただけのが何故か決定
舞台は一年後→そもそも言ってない

予告カットから読み取れる要素に尽く作者のツッコミが入る、信頼と実績のキンマクオリティ
まあとにかく続くようで一安心
0896名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f10-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/15(土) 10:02:00.10ID:abiUapO/0
>>888
ムダヅモはある意味最強の出オチだったから…
当時現役の小泉や正日出して、点F15だの点テポドンだの、勢いで押し切ってた
良くも悪くもインパクトだけの出オチ

今のアナスタシアだの、天皇家っぽい家の末裔だのだとインパクト弱い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況